国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

サンジャクゴロシ
1996年 山梨県
サンジャクゴロシという蛇が、南アルプスの山中にいて、それに噛まれると3尺(90㎝)も歩けずに即死するという。緑色で長さが30cmほど、薩摩芋くらいの太さがあり、木から木へ跳ぶという。

類似事例(機械学習検索)

ダイジャ,ドクイキ
1939年 京都府
山に胴回り2尺もある大蛇がいて、その毒息を吐きかけられると死ぬという。
類似事例

ヘビ
1998年 静岡
木枯らしの森にいる蛇に噛まれ、百歩歩くと死ぬ。
類似事例

ツチノコヘビ
1974年 奈良県
30年ほど前、死んだ長さ40センチのビール瓶より太いくらいの蛇を見た。背は薄茶色、原は黄色で内側にすぐ曲がった。
類似事例

ヘビ,ゴハッスン
1992年 三重県
木槌のような蛇が、絶対に行ってはならないお亀さんの原に住んでいる。山を転げ落ちるように追っかけるそれに触れると死んでしまう。長さは8寸、太さは5寸ほどであるという。
類似事例

ヘビ,タコ
1949年
蛇が水に入ったためタコになるという話。生物学上とても信じられない話だが海岸の岩のあるところの人はよく見かけるそうで、タコになってからすぐ死ぬと云います。
類似事例

ノーツチ
1981年 和歌山県
虎ヶ峰にはノーツチという化け物がいて、長さ1尺(60㎝)、太さ5尺(150㎝)の蛇で、人や動物が来ると上のほうから転がってきて吸い付いて血を吸う。
類似事例

ヘビ
1937年 愛知県
山の上にあるタチ岩という大きな岩に蛇が住んでいると言われていた。また、道端に蛇岩という3尺ばかりの岩があり、蛇がタチ岩と蛇岩の間を通うと言い伝えられていた。
類似事例

ウワバミ
1974年 大阪府
大蛇が住むという泉州谷の輪の居守山の榎の枝を薪にしようとする者がいた。榎の枝を打っていると大蛇が出てきたので眉間に鎌を打ち込み大蛇を倒して枝を持って帰った。その様子を友達に語っていたが、病気になり、20日程後に死んだ。
類似事例

ヒバカリ,ヘビ
1915年 愛知県
赤色の小さな蛇を#ヒバカリ#といい、ヒバカリに朝咬まれると晩に死に、晩咬まれると朝死ぬという。
類似事例

ゴハッスン
1935年 奈良県
だんごのような蛇である。草の中で息を吹きかける。それがこわい。
類似事例

ノヅチ,ツチノコ
1968年 奈良県
ノヅチまたはツチノコと呼ぶ蛇は、頭も尻もないような蛇である。上へも下へも転がって行き、これに当たると死ぬ。
類似事例

ヘビ
1989年 長野県
どんどん大きくなる蛇を打ち殺した人が三ヶ月ほどしてその場所に行くと殺した蛇は骨だけになっていた。その人が骨を蹴り飛ばすと骨が足に刺さり、蛇の毒が体に回って帰宅後まもなく死んでしまったという。
類似事例

ヘビ
1989年 長野県
春、カリシキ刈りをしていた人が一把束ねておいたところ、その上に一匹の蛇が乗っていた。気にせずに二把めを刈り横に置き、三把めを束ねる頃、蛇は二把の上に長く伸びていた。その後一把ごとに蛇が大きくなるので、その人は気づかれないように木を伐ってきて、蛇を打ち殺した。三ヶ月ほどして行くと殺した蛇は骨だけになっていた。その人が骨を蹴り飛ばすと骨が足に刺さり、蛇の毒が体に回って帰宅後まもなく死んでしまったという。
類似事例

ダイジャ
1987年 山形県
大洪水になったとき、山のてっぺんまで水が来て、角のある腹の赤い大蛇がスワ、スワと這っていった。そこを蛇くずれという。
類似事例

ヘビ
1937年 愛知県
ある男がどく岩へ仕事に出かけた。すると道に大きな丸太が横倒しになっていた。跨ごうとしたら動き出した。実はそれは大きな蛇で鎌首をもたげて赤い舌を出していた。命からがら家に逃げ帰ると、そのまま寝込んでしまった。蛇に毒を吹きかけられたのだという。
類似事例

ノヅチ
1974年 和歌山県
ノヅチという蛇がいる。鹿を一飲みにするともいうし、ゴトヒキを一飲みにするくらいの大きさであるという。
類似事例

ヘビ
1939年 新潟県
6月1日に桑の木の下を通ると、自身の脱皮した蛇を見てやがて死ぬようになると言って桑畑に入らないという。
類似事例

カナヘビ,ダイジャ
1956年 福島県
大沼に夏草刈りに行ったら、小さいカナ蛇が頭をもたげていた。鎌で首を切ると大蛇になった。七つに切って留めを刺し、蛇塚と言う所で切ってしまった。その人は家に帰って死んだ。
類似事例

ダイジャ
1996年 香川県
葛を取りに山へ行ったら、大蛇が草を押し分けて這ってきた。その人は怖気付いて寝込んでしまった。また、木が倒れているくらいの大蛇に遭った人も、以来寝こんでしまった。
類似事例

オコジョサマ
2001年 長野県
諏訪地方では、山へ行く途中でオコジョサマに会ったら不吉な知らせと言うことで引き返す。実際に南アルプス北部の釜無山に登った際、オコジョサマに出くわしたが無視して登ったところ、熊に襲われたという。オコジョサマは、山の神の使いで、小さなイタチに似ているという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内