国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

オオカミ
1981年 和歌山県
狼は死人の肉を食う。ある馬喰が山道で狼が巫女の死体を背に乗せて担いで行くのを見た。

類似事例(機械学習検索)

オオカミ
1981年 和歌山県
狼が死体の頭を股に挟んで、仰向けになって運んでいくのを見た人がいる。
類似事例

オオカミ
1981年 和歌山県
狼は死人の肉を食う。狼が好む肉と嫌う肉は血筋で決まっていて、外見でもわかる。狼が好きな味の人が足を洗った水や小便を狼が飲みに来る。ある名家の老人は狼に好かれる人だったので、死体を盗まれないように大きな墓を建てたがそれでも盗まれた。狼に食われるのを嫌って当時珍しく火葬にした人がいた。
類似事例

オオカミ
1981年 和歌山県
ある人が山道を行くと狼が出て、足に顔をこすりつけてきたので見てみると、口に骨が引っかかっていた。とってやったら狼がその人をくわえて引っ張っていった。どうなるのかと思ったら、さっきまでいた場所を大勢の狼が連なって通った。
類似事例

オクリオオカミ
1985年 和歌山県
狼は道に座って山仕事の人を待つ。夜スズメがチュンチュン鳴く時は人についてくる。狼は死者に食いつくという。小便を飲みに来ることがある。
類似事例

イッポンタタラ
1985年 和歌山県
ある人が歩いていたら、3匹の狼に着物の裾をくわえられて連れていかれた。そして狼は、その人を岩陰に隠した。するとそこへ一本タタラが通りかかった。狼のおかげで助かったので、その人は自分が死んだら遺体を狼にやると約束した。
類似事例

オオカミ
1973年 三重県
ある人が山にいたところ、狼が口を開けてやって来たので見てやると、口の中に骨がはさまっていたので取ってやった。すると狼は何かとってきては小屋に置いていくようになり、帰りが遅くなると送っていくようになった。あるとき、川向こうの親類の家に祭に呼ばれて帰りが遅くなると、やはり狼が送ってきた。道で祭でもらった餅をやると、帰っていったという。
類似事例

オオカミ
1982年 宮城県
ある女が夜の幣掛の峠道を歩いていたら、狼が唸りながら寄ってきた。口の中に馬の骨が刺さっていたのを取ってやると、里まで送ってくれた。その後、峠でまた狼が現れて女を引きずって押し倒し、木の葉を掛けて隠した。間もなく狼の千匹連りが通った。恩返しだった。
類似事例

オオカミ
1918年 神奈川県
人の死体を背負った狼は人の声を聞くと生き返ったと思って喉を噛み切る。穴に落ちた狼を助けようとして下に降りると負ぶさってきたりする。牛と闘うと牛の腹の下に入れられることを恐れる。赤飯をやると夜には中に土産を入れて返礼してくる。送り狼もいる。
類似事例

イッポンダタラ
1985年 和歌山県
狼が裾を引っぱり岩陰に隠してくれた。隠れたら、一本ダタラが通っていった。その人は、お礼に自分の体をやると狼に約束した。それで狼は代々墓に死体を取りに来る。
類似事例

オオカミ
1936年 兵庫県
女が狼に送られて、頭の上を飛び越されると、狼に眼を入れられて、死んでから必ず死骸を喰いに来る。それゆえ、眼を入れられた女を埋めた時は、村人が夜番をしなければならない。
類似事例

オクリオオカミ,オオカミサマ
1971年 埼玉県
昔、音五郎という者が峠への道の途中、前日に埋葬したと思われる白装束の死体を狼が引っ張り上げているのを見た。音五郎は手伝って押し上げてやり、再び峠道を登り始めると狼がずっとあとをつけてきた。家の近くまで辿り着いたので音五郎が狼(オオカミサマ)に送ってくれたお礼を言うと、狼はうなずいて引き返した。
類似事例

オオカミ
1985年 高知県
骨が詰まってつらそうな狼の口から骨をとってやった。お礼に翌朝、猪の後足が置いてあった。
類似事例

オオカミ
1981年 和歌山県
つむじが前にある人は、埋葬の後に狼が墓の周りを3度回ると死体が飛び出してきて、食べられてしまうという。
類似事例

オオカミ
1982年 宮城県
ある男が夜の山道を歩いていたら、狼が唸りながら寄ってきた。口の中に骨が刺さっていたのを取ってやると、そのままいなくなった。数年後狼が現れて男を引き摺って押し倒した。間もなく狼の千匹連りが通った。恩返しだった。
類似事例

オオカミ,イヌ
1955年 山梨県
送り狼は人が転べば起こすので転ぶものではない。夜道に犬を連れて行けばつかれない。もしつかれると家に帰ってから菓子か何かを与えると良い。狼はいくら撃っても倒れず、立ったままで死ぬ。ある人が夜道を歩いていると狼が来たので栗の木に登ると犬梯子を作って登ってきた。また他の人が夜道で白いものが来たので栗の木に登ると狼が死人を背負ってやってきた。その時財布を木から落とした所、狼は死人の首を食い破ってまた背負って行った。など。
類似事例

ヤマイヌ
1943年 山梨県
昔の話に、ある人が山で山犬と遭遇し、樹上に避難していると、山犬はオモリ(女行者)の死骸を運んできた。咳をすると山犬は驚いて死骸を背に負ぶって運び去った。
類似事例

アクリョウ
2000年
葬儀の場に居合わせた旅の高僧が、亡婦の屍にとりついて体をなめる悪僧を目撃した。
類似事例

オオカミ
1936年 新潟県
松の木下に大犬(狼)が話すには、昔年老いた人が乞食となり、村で死んだので葬られた。しかしせどごう狼が死体を掘り返して食べてしまったものの、変な声がするので、放り出して帰ってきたと言う。
類似事例

オオカミ
1991年 島根県
狼がやってきて、魚の骨がのどに引っかかって痛いから取ってくれと言って啼く。骨を取ってやると、翌日には魚を持って礼に来たという。狼は義理堅いが、悪い者にはひどい仕打ちをし、新しい墓を掘り返して喰ったりすることがある。
類似事例

オオカミ
1936年 鳥取県
よそ者が山の奥を通っていると、日が暮れた。仕方なく歩いていると、後ろから何かついてくる。狼であったので、木にはい上がった、しばらくすると狼が集まって来て、狼の上に狼が乗り、よそ者に近づいて来た。もう少しのところで、「五郎太婆をよんで来い」という声がして、とても大きな狼が来て、上に乗った。よそ者はその狼を刀で切った。村では庄屋の五郎太婆が死んでいた。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内