ザシキオボコ 1982年 宮城県 座敷オボコは学校や役場に夜中出て、鳴き声や足音で人を脅かす。着物を着ていたり、丸坊主だったりと姿は見る人によって違う。小学校の井戸の近くの教室に出た。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 公民館に座敷オボコが出て、歩いたり掃除をしたりした。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 座敷オボコの出る家が馬籠集落にあった。座敷オボコは便所で座っているという。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 公民館はもともとは小学校で、そこに座敷オボコが出た。おかっぱ姿の女の子で、部屋を掃く音や影や姿を聞いたり見たりした人がいる。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ,ザシキワラシ 1982年 宮城県 座敷オボコは座敷わらしともいい、座敷に出て外には出ない。おかっぱ頭の女の子で、着物を着て、裾から赤い下着が見えて居る。大人も子どもも見るが、仇はしない。きれい好きで座敷を箒ではいたり、出しっぱなしの箒を元に戻したりする。餅を焦げないように裏返したりする。夜、子どもたちに混じって遊ぶ。ジャンケンではグーしか出さない。負けて頭を叩かれると、カンという音がする。夜、蚊帳の周りに立っていることもある。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 人の家に泊まったとき、夜中に廊下を掃く音がしたのでのぞくと、白い着物を着た子どもがいた。座敷オボコだった。子どもがいたずらをしたときなどは「座敷オボコが来る」と戒められる。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 座敷オボコは古い寂れた家に出る。晴天には出ず、空模様の悪い物寂しい日に出る。握りこぶしの小指側くらいの、左右が同じな小さな足跡をつける。話者は座敷オボコを4,5回見かけていて、三番叟の姿でヒョコヒョコ床の間に歩いていったと言う。伯父に話したら座敷オボコは無理心中などをした者の霊だと言われた。オガミサマに見てもらったら、「供養して欲しくて出ている。障りはない」と言われた。
 類似事例 |
|
ザシキワラシ 1993年 岩手県 話者の家には座敷童が出て、夕方頃座敷に居ると、裏座敷でゴトゴト物音をさせた。座敷童は女の子らしいが、見たことはない。
 類似事例 |
|
ザシキワラシ,ユメマクラ 1993年 岩手県 座敷童は寂しい旧家の座敷に出た。話者は曾祖母から、座敷童は赤いベベ着ている、昼や夜中、座敷でトントン音をさせるなどと聞いていた。夢枕に出たこともあった。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 公民館はもともとは小学校で、その宿直室に座敷オボコが出た。火鉢の灰に握りこぶしの小指側くらいの小さな足跡がついたりした。座敷オボコは井戸の霊で、井戸を埋めて供養をしないと出る。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ,ケセランパサラン 1982年 宮城県 歌津集落のある家に、ケセランパサランという名の座敷オボコがいて、白粉を食べていた。座敷オボコは開けずの座敷のある家に出る。
 類似事例 |
|
オト 1984年 秋田県 山の小学校で宿直をした時、2階を走る音がしたり、小豆が転がるような音がした。学校にいるボッコたちか、子供たちが夢の中で学校に遊びに来ているのか、何れにせよ遊んでいる音なのだろう。
 類似事例 |
|
オボスナサン 1941年 秋田県 オボスナさんにおこもりをすると、オボスナさんが帰ってきたときにきりきりと音がするので判るという。
 類似事例 |
|
ムラサキババア 1986年 東京都 小学校のトイレの鏡の中から、ムラサキババァが出る。
 類似事例 |
|
ザシキワラシ 1958年 岩手県 座敷童子は古い家に出る。小学校1年生くらいの背丈の子供。寝ていると出てきて、そうするともう動けなくなる。
 類似事例 |
|
ハナコサン 1999年 栃木県 学校の3階の3番目のトイレには花子さんがいるらしい。そのドアを3回ノックして「花子さん、遊びましょ」と言うと、花子さんが「はーい」と返事をして現れる。
 類似事例 |
|
ザシキワラシ,ワシノヨウナトリ 1924年 岩手県 杉の下の家の座敷に出るものは、泊客の布団の上に上りおしつけるが、恐ろしい翼の音をさせるという。
 類似事例 |
|
キツネ 1982年 東京都 学校で便所に行こうとすると、運動場で神楽をやっていて、、ピイタラピイタラ音がした。昼間にもかかわらず狐にだまされたらしく、その後、行方不明になった。さがし出したところ、七面様で寝ていたのだという。
 類似事例 |
|
ムラサキババア 1986年 東京都 小学校の女子トイレにムラサキババァが出たといって、みんなが集まった。
 類似事例 |
|
ザシキオボコ 1982年 宮城県 夜遊びしての帰り、タマナイ(土間)でザンギリ頭の女の子が掃除用具を持って歩き回っていた。座敷おぼこだった。座敷おぼこの頭を箒で叩くとカーンと鳴るという。
 類似事例 |
|