カッパ 1958年 岩手県 河童男は婦女をまどわして、河童の子を産ませる。
類似事例 |
|
クサッコ 1958年 岩手県 山で転がった婆さんが、クサッコという、手足が犬のような子を産んだ。
類似事例 |
|
カッパ 1930年 宮崎県 河童の子供を生んだ婦人がいた。何人もピョロピョロとひとりでに生まれ、すぐにゾロゾロと部屋からはい出し近所の池に入ってしまった。
類似事例 |
|
カッパ 1930年 長野県 川のそばの木につないでいた飼馬が、いつのまにか河童と通じて河童のような仔を産んだ。仔馬の頭はくぼんで摺鉢のようであった。
類似事例 |
|
ヤマノカミ,エビスサマ 1991年 秋田県 山の神がエビス様との間に子供をもうけ、山の中で出産した。
類似事例 |
|
ヘビ 1958年 岩手県 ある女が山で男と遊んだが、後になって蛇の子を3匹産んだ。
類似事例 |
|
カッパ 1930年 岩手県 小笠原某の先々代の妻は、知らない男が通ってくるうちに臨月になった。産室に誰も寄せ付けなかったので他に人は居ないはずなのに、小声でクヤクヤと話す声が聞えた。女は河童の子を産んでいて、家人は人知れず鹿島川へそれを流したということである。
類似事例 |
|
ヘビ 1967年 石川県 川に手拭を落とした娘を蛇が見込んで、孕ませた。祈祷師に見せて蛇の子とわかり、蓬と菖蒲の風呂にいれ、その湯を飲ませると蛇の子が下りた。子供を生んだ後で菖蒲湯に入った由来。
類似事例 |
|
カッパ 1939年 新潟県 川に河童が住み、年に一人は神の許しを得て人間を取る。誰も川に入らないと、子供の仲間に化けて呼ぶ。女が田仕事をしていると、その足を引いて驚かす。
類似事例 |
|
カエル 1980年 青森県 カエルが女に通って孕ませた。なかなか産まれないのでタライに水を汲んでまたがせたら、カエルの子を産んだ。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 ある春の夕暮れ、女児が狐に化かされ、裏の木の根で眠っているのを夜中になって発見された。
類似事例 |
|
クマ 1955年 山形県 昔、熊の子どもを産んだ女がいたという話があった。
類似事例 |
|
カッパ 1956年 静岡県 河童は、石に化け、子供を河に引きずり込む。
類似事例 |
|
リュウ 1982年 神奈川県 足柄山のふもとの村に住む娘が、山に木の実を拾いに行くと、天から龍が下りてきて娘の腹の上に乗り、生まれた子供が金太郎であるという。
類似事例 |
|
カッパ 1989年 茨城県 川の土手に茄子を植えると河童が食べに来た。殺すのはかわいそうだと思い、注意だけして帰してやった。数年後、孫が行方不明になったので探していると、川で子供が河童の背に乗っていた。助けてくれた河童を祀って御礼とした。
類似事例 |
|
トモグセ 1967年 福島県 妻が妊娠すると柿の木にのぼりたがる夫がいる。
類似事例 |
|
リュウ,カクシガミ 1985年 岐阜県 夕暮れに女が行方不明になる。下駄が釜の淵でみつかった。女は親の夢枕にたって、「子どもが増えて釜の淵では住めんようになったで、水に乗って出て行く」と告げた。大雨で川が氾濫し、釜の淵から竜が出て行った。竜になった女の話である。
類似事例 |
|
テナシムスメ 2001年 青森県 ある時、若旦那が留守の間に、娘が子供を生んだ。このことを若旦那に知らせようと手紙を若者に持たせてやったところ、道のりの途中にある娘の里の継母の企みによって、娘と子供は家を出されてしまうことになった。途中、水を飲もうとした拍子に背中の子供が落ちそうになり、精一杯腕を伸ばしたところ、両手が生えてきた。母子はお寺で世話になることとなった。
類似事例 |
|
オトコ,ヘビムコ 1936年 岐阜県 娘の元に毎夜美しい男が忍んで来た。乳母は男を怪しみ糸をつけた針を男に付け、翌朝その跡を付けた。すると山奥に至り洞穴の中から娘を孕ましたが、菖蒲湯に浸かれば難を逃れる、と言う会話が聞こえてきた。その通りにすると娘は蛇の子を産み落とした。
類似事例 |
|
ショウブユ,ヘビ 1956年 宮城県 鬼に追いかけられたが、菖蒲の茂みに隠れて助かることが出来た。また昔ある女性が蛇の子供を孕んだが、蛇は菖蒲の匂いが嫌いだと聞き、菖蒲を煎じて飲んで子供をおろしたという。
類似事例 |
|