ウサギ 1976年 鹿児島県 隅州桜島の人は、夢で兎を見ると病気になる。兎を御耳長様といい、神として恐れている。
類似事例 |
|
ジヌシサンノタタリ 1985年 和歌山県 地主さんの領域の中で兎を捕ったら腹痛が起こった。地主さんの祟りである。
類似事例 |
|
キジ 1976年 山形県 羽州米沢のある村に産まれる人は、雉を食べられない。もし食べるとたちまち腹痛を起こす。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1977年 福島県 妊婦が兎を食べると、みつくちの子が産まれるという。
類似事例 |
|
ウサギノラクガン 1956年 宮城県 兎を食べるとミツクチ(兎唇)になるという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1980年 岐阜県 兎を食べるとエグチになるといわれていて、女性はあまり食べなかったという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1977年 福島県 生まれ月に兎を食べると、子供がぴょんと産まれるといわれている。
類似事例 |
|
〔ミチイシ〕 1986年 大分県 富来城が落城して自刃した武士の魂が石に乗り移った。その石に触れると腹痛が起こる。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1935年 鳥取県 妊婦が兎を食べると三口の子が生まれるのでこれを忌む。また、牛肉を食べると四つばいの子が生まれるのでこれも忌む。油気のものも忌むというが、理由は述べられていない。
類似事例 |
|
マンレイ 1976年 鹿児島県 薩州でとても大きな鰻を食べたところ、病になった。
類似事例 |
|
ミツクチ 1956年 宮城県 松島地方の妊婦の禁忌として、四足のものを食べると生まれる子がミツクチになるという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1975年 愛媛県 橡の実を拾って帰り、牛や馬が腹痛を起こしたときに、これを粉にして飲ませるとすぐに良くなるといわれている。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1982年 新潟県 妊婦の禁忌。妊娠中に酒を飲んだり、兎肉を食べると、兎口の子供が生れる。妊婦がケモノの肉を食べると「四ツ足の子が産まれる」など。
類似事例 |
|
イシグロサン 1985年 愛媛県 イシグロサンという石塚の近くを流れる川の石を持ち帰ると、腹が痛くなるという。
類似事例 |
|
オーサキ 1995年 埼玉県 オーサキはお蚕さんをいいものととりかえたり、主人を罵った人に腹痛や頭痛をおこしたりする。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1982年 新潟県 妊婦の禁忌。妊娠中に兎の肉を食べたり、ヤカンの水を口づけ飲むと三ツ口(兎口)の子供が生れるなど。
類似事例 |
|
シチニンミサキ 1943年 高知県 七人みさきには川や山で体の弱っているときや、産火(サンビ)や死火(シニビ)などを食べているときに憑かれる。急に熱が出て、腹が痛くなったりする。
類似事例 |
|
イシガミサン 1985年 愛媛県 石上サンという巨石に触れると腹が痛くなるという。
類似事例 |
|
キツネモチ 1922年 島根県 江津町の海岸部では、狐持の欲しいと思う物をやらなかったり、狐持の悪口を言ったりすると、すぐに狐に憑かれるという。事のあった晩か翌朝頃急に腹が痛み出し、そこら中転びまわって苦しむ。憑かれると狐持の家にお詫びに行き、欲しいものがあるなら持って行く。その際病人には赤飯や油揚げを食べさせる。病人は日蓮宗のお寺かお宮でお祭りをしてもらうと治る。
類似事例 |
|
エビスサン 1958年 香川県 淡路島の漁師が新川のエビスサンを盗んだ。すると漁師は腹痛をおこし、島の巫女に祈祷してもらうとエビスサンを盗んだ祟りであるという。エビスサンを返すと腹痛がぴたりと止まった。
類似事例 |
|