国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ウサギノラクガン
1956年 宮城県
兎を食べるとミツクチ(兎唇)になるという。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン)
1980年 岐阜県
兎を食べるとエグチになるといわれていて、女性はあまり食べなかったという。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 福島県
妊婦が兎を食べると、みつくちの子が産まれるという。
類似事例

ウサギ
1976年 鹿児島県
隅州桜島の人は、兎を食べると腹痛を起こす。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 福島県
生まれ月に兎を食べると、子供がぴょんと産まれるといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1935年 鳥取県
妊婦が兎を食べると三口の子が生まれるのでこれを忌む。また、牛肉を食べると四つばいの子が生まれるのでこれも忌む。油気のものも忌むというが、理由は述べられていない。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
妊婦の禁忌。妊娠中に兎の肉を食べたり、ヤカンの水を口づけ飲むと三ツ口(兎口)の子供が生れるなど。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
妊婦の禁忌。妊娠中に酒を飲んだり、兎肉を食べると、兎口の子供が生れる。妊婦がケモノの肉を食べると「四ツ足の子が産まれる」など。
類似事例

(ゾクシン),イタチ,キツネ
1936年 栃木県
眉毛を唾でしめらせておけば、イタチや狐に騙されないという。
類似事例

ウサギ,ヤマノカミ,(ゾクシン)
1915年 熊本県
狩をして兎を獲るとすぐにその鼻を切って山の神に供えるという。
類似事例

ミツクチ
1956年 宮城県
松島地方の妊婦の禁忌として、四足のものを食べると生まれる子がミツクチになるという。
類似事例

ジヌシサンノタタリ
1985年 和歌山県
地主さんの領域の中で兎を捕ったら腹痛が起こった。地主さんの祟りである。
類似事例

(ゾクシン)
1991年 高知県
ミチクチの人はウサギを食べたからだとか、親がウサギを叩き殺したからだとかいわれる。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
禁忌について。ヘラワレバナ(黄色いツツジ)を食べると舌がわれる。カタネバナをつむとカタネ(できもの)ができる。山で昼飯を食べたヤマバシは、そのまま、捨てるものではなく、二つに折って捨てる。そうしないと、キツネやムジナがその箸を使う、など。
類似事例

キツネ
1988年 茨城県
狐は畑のトウモロコシを食べるとき、中身だけ食べて、皮はまた元のように戻しておくという。
類似事例

ネコノアタマ
1939年 長崎県
猫の頭を黒焼きにして食べると、癩病の薬になるといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1963年 愛媛県
産婦がウサギの肉を食べると、生まれてくる子供が三つ口になるといわれている。
類似事例

マツグチ(ゾクシン)
1977年 鹿児島県
マツグチは火にクチ(口)を入れられたもので、これを知らずに煙草の火を借りると、それを通してクチが身体に入る。フイグチの入っている煙草の火は灰をかぶらない。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 福井県
妊娠中の食事や行動の禁忌に関する俗信。骨なしの子どもやイボのある子が生れるのでタコを食べるな。土瓶の口から茶を飲むとミツクチの子が生れる、など。
類似事例

ウサギノガイヲフセグマジナイ
1940年 島根県
兎に荒らされる山畑などに、「狐が食たいふて兎がいふた」と書いた紙を包んで立て札を置いておくと、それを狐が見て腹を立てて兎を食べてしまうので、以後兎の害がなくなるという。
類似事例

カッパ
1961年 岩手県
兎は猿と河童を利用して馬車ひきの荷物を盗みとった。河童には塩を分け与えたが川で溶けてしまい、茣蓙を割り当てられた猿は滑って尻を剥いてしまった。兎は豆を喰べてひとり得をしたが、体毛に豆をつけてまめぼろしができて損をしたふりをした。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内