1. ホトケサマ 仏様 民族 1926年 |
|
2. ホトケサマ,(ゾクシン) 仏様,(俗信) 旅と伝説 1931年 |
|
3. カミヨセ,ホトケオロシ,エチコオロシ 神寄せ,佛降ろし,巫女降ろし 旅と伝説 1933年 |
|
4. ホトケ 仏 旅と伝説 1933年 |
|
5. (ゾクシン),ホトケサマ (俗信),仏様 旅と伝説 1933年 |
|
6. ホトケ 仏 旅と伝説 1934年 |
|
7. ホトケサマ 佛様 旅と伝説 1935年 |
|
8. (ゾクシン),ホトケサマ (俗信),仏様 旅と伝説 1935年 |
|
9. イヂコ,ホトケオロシ,イヅナ イヂコ,佛おろし,伊豆那 旅と伝説 1935年 |
|
10. ホトケ 仏 旅と伝説 1936年 |
|
11. ホトケヨビダシ,シボウシャ 仏呼出し,死亡者 因伯民談 1937年 |
|
12. ナガレホトケ 流れ仏 民間伝承 1937年 |
|
13. セイレイ,ホトケ 生霊,仏 因伯民談 1938年 |
|
14. ホトケヨセ,ワカ,クチヨセ 仏寄せ,ワカ,口寄せ 旅と伝説 1938年 |
|
15. ガキボトケ,ダリ ガキホトケ,ダリ ひだびと 1941年 |
|
16. ホトケ 仏 ひだびと 1941年 |
|
17. ホトケサマ,(ゾクシン) 仏様,(俗信) 旅と伝説 1942年 |
|
18. ミコ,ホトケオロシ,(ゾクシン) 巫女,仏おろし,(俗信) 旅と伝説 1943年 |
|
19. イシノホトケサマ 石の仏様 民間伝承 1943年 |
|
20. ホトケサマ 仏様 民間伝承 1943年 |
|
21. ホトケサマ 仏様 民間伝承 1943年 |
|
22. ホトケサマ 仏様 民間伝承 1943年 |
|
23. ホトケサマ 仏様 民間伝承 1950年 |
|
24. ボン,ホトケ,(ゾクシン) 盆,佛,(俗信) 民間伝承 1950年 |
|
25. シニン,ホトケ,シジュウクニチ,ムジンコウ 死人,佛,四十九日,無盡講 民間伝承 1950年 |
|
26. ホトケサマノカイイ 仏様の怪異 民間伝承 1952年 |
|
27. ホトケサマノレイケン 仏像の霊験 民間伝承 1952年 |
|
28. ホトケ 仏 民俗 1958年 |
|
29. ホトケサマ 仏さま 香川県史 民俗 1958年 |
|
30. ホトケサン 仏さん 香川県史 民俗 1958年 |
|
31. ホトケ 仏 香川県史 民俗 1958年 |
|
32. ホトケ 仏 民俗採訪 1959年 |
|
33. ホトケ 仏 大垣外の民俗 甲州上野原町調査報告 1962年 |
|
34. ホトケ 仏 西丹沢の民俗 神奈川県足柄上郡山北町共和地区 1962年 |
|
35. ホトケ 仏 西丹沢の民俗 神奈川県足柄上郡山北町共和地区 1962年 |
|
36. ホトケ 仏 西丹沢の民俗 神奈川県足柄上郡山北町共和地区 1962年 |
|
37. カミ,ホトケ,ムジナ,キツネ 神,仏,ムジナ,狐 西郊民俗 1963年 |
|
38. ホトケワダ 仏わだ 民俗採訪 1963年 |
|
39. ホトケサマ 仏様 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
40. ホトケサマ 仏様 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
41. イエノホトケ 家の仏 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
42. ホトケ 仏 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
43. ミヤゲダンゴ,ホトケ みやげだんご,仏 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
44. ホトケヨセ 仏寄せ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
45. ホトケサマ,クチヨセ 仏さま,口寄せ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
46. ニイボン,ホトケ 新盆,仏 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
47. ホトケサマ 仏様 民俗採訪 1965年 |
|
48. ホトケオガミ 仏オガミ 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
49. ホトケヅキ 仏月 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
50. ホトケサン 仏さん 金井の民俗 1967年 |
|
51. ホトケサン 仏さん 金井の民俗 1967年 |
|
52. ホトケ 仏 民俗採訪 1967年 |
|
53. ホトケ 仏 古利根の村と山の村と 1969年 |
|
54. ホトケ 仏 民俗採訪 1970年 |
|
55. ホトケダ 仏田 東北民俗 1971年 |
|
56. オトコドウジ,ホトケサマ 男童子,仏様 東北民俗 1971年 |
|
57. ホトケサマノアシアト 仏様の足跡 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
58. ホトケ,アオビ 仏,青火 民俗採訪 1971年 |
|
59. ホトケサマ 仏様 甲斐路 1972年 |
|
60. ホトケ 仏 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
61. オワカサマ,ホトケノクチヨセ オワカサマ,ホトケノ口寄セ 日本民俗学 1975年 |
|
62. ホトケサマ 仏様 越後のむらと伊豆のむらと 1975年 |
|
63. ホトケサマ 仏様 越後のむらと伊豆のむらと 1975年 |
|
64. ホトケサン 仏さん 越後のむらと伊豆のむらと 1975年 |
|
65. (イケカラシュツゲンシタホトケ) (池から出現した仏) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
66. (イケカラシュツゲンシタホトケ) (池から出現した仏) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
67. ホトケサマ 仏様 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
68. ホトケサン 仏さん 上和田の民俗 1977年 |
|
69. ホトケサマ 仏様 上和田の民俗 1977年 |
|
70. オダイシサン,ホトケ お大師さん,仏 四国民俗 1978年 |
|
71. ホトケガタ ホトケガタ 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年 |
|
72. ホトケサン 仏さん 遠山の民俗 1979年 |
|
73. ホトケサマ 仏様 遠山の民俗 1979年 |
|
74. ホトケ(センゾ)ノタタリゾ) 仏(先祖)の祟り 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
75. ホトケ 仏 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
76. ホトケ 仏 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
77. ホトケサマ 仏様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
78. ホトケサマ 仏様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
79. ホトケノクチキキ 仏の口聞き 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
80. オチョケ,ホトケノクチ オチョケ,仏の口 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
81. カミクチ,ホトケノクチキキ,カミオロシ 神口,仏の口聞き,神オロシ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
82. ホトケ 仏 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
83. ボンノホトケ 盆の仏 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
84. ユメ,ホトケ 夢,仏 香川の民俗 1983年 |
|
85. ユメ,ホトケ 夢,仏 香川の民俗 1983年 |
|
86. ホトケサマ 仏様 勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 1983年 |
|
87. ホトケサマ 仏様 勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 1983年 |
|
88. ホトケサマ 仏様 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年 |
|
89. ホトケオロシ,トイギキ 仏オロシ,トイギキ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
90. ホトケ 仏 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
91. ホトケ 仏 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
92. ホトケ 仏 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
93. ホトケオロシ,ムジナオトシ,ハッケ ホトケ降ろし,ムジナ落とし,八卦 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
94. トイギキ,ホトケオロシ,ホトケダシ,ホトケノヨビダシ トイギキ,ホトケオロシ,ホトケダシ,ホトケの呼び出し 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
95. ホトケオロシ ホトケオロシ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
96. ホトケオロシ ホトケオロシ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
97. ホトケオロシ ホトケオロシ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
98. ホトケオロシ ホトケオロシ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
99. ホトケダシ ホトケダシ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
100. タメニオチタコノタマシイ,(トイギキ),(ホトケオロシ) タメに落ちた子の魂,(トイギキ),(ホトケオロシ) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
101. (トイギキ),(ホトケオロシ),タマシイ (トイギキ),(ホトケオロシ),魂 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
102. ホトケノウラミ ホトケの怨み 季刊人類学 1985年 |
|
103. ホトケノザイショウ ホトケの罪障 季刊人類学 1985年 |
|
104. ホトケサマノサワリ ホトケサマの障り 季刊人類学 1985年 |
|
105. ホトケザワリ ホトケザワリ 四国民俗 1985年 |
|
106. ホトケザワリ ホトケザワリ 四国民俗 1985年 |
|
107. ホトケ 仏 民俗採訪 1985年 |
|
108. ホトケ ホトケ 民俗採訪 1985年 |
|
109. ホトケイワ 仏岩 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
110. ホトケサマ 仏様 民俗採訪 1988年 |
|
111. ホトケ、モウジャ ホトケ、亡者 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
112. ホトケサン ホトケさん 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
113. ホトケ 仏 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
114. ホトケ 仏 民俗採訪 1990年 |
|
115. ネコ,マモノ,ホトケ ,魔物,ホトケ 甲斐路 1993年 |
|
116. カミサマ,ホトケサマ 神様,仏様 会津の民俗 1995年 |
|
117. ホトケサマ,バス 仏様,バス 会津の民俗 1995年 |
|
118. ホトケサン 仏さん 伝承文芸 1995年 |
|
119. トキビ,ホトケサマノトシトリ,カラス トキ日,仏様のトシトリ,烏 日本常民文化紀要 1995年 |
|
120. エンマサン,ホトケサン 閻魔さん,ホトケサン 柳沢の民俗―山梨県北巨摩郡武川村柳沢― 1996年 |
|
121. ホトケサン 仏さん 四国民俗 2000年 |
|
122. (ホトケオロシ),(シリョウ) 仏おろし,死霊 香川の民俗 2000年 |
|
123. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ 巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴 青森県史 民俗編 2001年 |
|
124. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ 巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴 青森県史 民俗編 2001年 |
|
125. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ 巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴 青森県史 民俗編 2001年 |
|
126. ミガワリ,ホトケサマ 身代わり,仏様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
127. (ホトケノカゴ) (仏の加護) 伝承文学研究 2004年 |
|