カクレカンコサマ 1975年 福島県 夕方隠れんぼをしていると、カクレカンコ様に連れて行かれるといって子どもを威す。
類似事例 |
|
テング(ゾクシン) 1951年 三重県 夜、かくれんぼをすれば、天狗に隠される。
類似事例 |
|
カクシッポ 1979年 山梨県 子供が夜遅くまで遊んでいると、カクシッポ(隠し坊)に連れて行かれる。
類似事例 |
|
ガシャンボ 1981年 和歌山県 夕方かくれんぼをしてはいけない、カシャンボにさらわれる。
類似事例 |
|
カクレメ 1988年 茨城県 夕方、遅くまで遊んでいると、カクレメというものに連れて行かれる、という。
類似事例 |
|
カクレバアサマ 1988年 茨城県 夕方、遅くまで戸外で遊んでいると、カクレバアサマがやって来てさらって行く、という。
類似事例 |
|
アズキババア,カクシババア 1982年 群馬県 夕方になるとアズキババア,カクシババアが子どもを連れて行くので、いつまでも外であそんでいてはいけないという。
類似事例 |
|
カクレボ 1943年 長野県 夕方かくれんぼをすると、隠れぼに隠される。
類似事例 |
|
カクレバアサン 1935年 栃木県 夕方にかくれんぼをすると、かくれ婆さんに隠されるという。
類似事例 |
|
カクナシバアサン 1982年 群馬県 夕方になるとカクナシバアサンが子どもを連れて行くので、いつまでも外であそんでいてはいけないという。
類似事例 |
|
カクシボウズ 1982年 群馬県 昔は、夕方子供がいつまでも遊んでいると、かくしぼうずが出て来てさらうから帰れ、と言って家の者が迎えに来た。
類似事例 |
|
クチブエ 1998年 静岡 夜中、口笛を吹くと鬼もしくは蛇が来る。
類似事例 |
|
タヌキ 1958年 徳島県 夜に隠れん坊をすると狸に化かされる。
類似事例 |
|
タヌキ(ゾクシン) 1925年 大分県 麦が高く成長した頃にかくれんぼうをすると、狸に騙される。
類似事例 |
|
カミカクシ 1988年 茨城県 夕方にかくれんぼをしていると、神隠しにあって隠されると言う。
類似事例 |
|
オニ 1972年 三重県 節分の夜に出歩くと鬼に遭う。
類似事例 |
|
カクシボウズ 1982年 群馬県 夕方になるとカクシボウズが子どもを隠すので、いつまでも外であそんでいてはいけないという。
類似事例 |
|
タカンボサン 1984年 香川県 タカンボソンは、夜明けに出てくる妖怪である。背が高くて見上げるほどに大きくなってゆく。
類似事例 |
|
カワランベ 1981年 長野県 夕方遅くまで川で遊んでいると「カワランベに引かれるぞ」などと威された。
類似事例 |
|
カクレンボガミサマ 1987年 岐阜県 遅くまで遊んでいるとかくれんぼ神様に隠される。
類似事例 |
|