ヤマオトコ 1942年 長野県 昔、村の者が、やまのこに山に行ったところ、山男が裃を着て、火にあたっているのを見て、驚いて逃げ帰ったという。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1938年 徳島県 昔から、歩危には山男が住んでいるといわれている。背丈が8尺もあり、ギロリと目が光っていたという。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 2001年 青森県 釣りをしていたら暗くなってきてしまったので、その日はそのままそこに泊まることにした。すると、寝て一時間ほど経ってから、「起きろ」と声をかけられた。着物の袖から声をかけた者を見ると、髭の沢山生えた大男だった。それは山男であっただろうと言う。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 2001年 青森県 釣りをしていたら暗くなってきてしまったので、その日はそのままそこに泊まることにした。すると、寝て一時間ほど経ってから、「起きろ」と声をかけられた。着物の袖から声をかけた者を見ると、髭の沢山生えた大男だった。それは山男であっただろうと言う。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1958年 岐阜県 昔、筍を取りに山へ行った人が山男に連れて行かれた。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1942年 高知県 山男は足跡が6尺もある大男である。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1995年 長野県 山で仕事をしていたら猪がとんで通って、それを半分裸のような人間が棒をもって追いかけていた。山男だという。
類似事例 |
|
オオヒト 2000年 新潟県 ある夜、山道を歩いていたら大人に行きあった。大人は裸身で髪は肩に垂れ、星のように目が光っていた。驚いて立ち止まると、大人も驚いて立ち止まり、道を横切って山に去っていった。これも山男だろう。
類似事例 |
|
カンカンボウヲカブッタオトコ 1968年 栃木県 昭和2・3年の夏、ある日の夕方に歩いていたら、向こうから真白いカンカン帽を被った男が歩いてきた。ふと、目をそらしたら、とたんにその男は消えてしまった。恐ろしくなり後ろも見ずに逃げ帰ったという。
類似事例 |
|
ヤマオバ 1965年 宮崎県 山おばには男もいる。大きな人間である。1910年ごろ、東郷村(現・日南市)のおすず山で猟師に撃たれた山おばがいた。節のある毛が3尺もある男の山おばだった。
類似事例 |
|
ヤマノカミ,ロウバ 1983年 岡山県 苫田郡富村大には、山中の経験を克明に記憶している老練な猟師がいた。その話すところによれば、山で老婆に出会ったら、物陰に隠れてその姿を見ないようにしなければならない。山中にいる老婆は山の神の姿であり、これをまともに見てしまうと必ず災いがあるのだという。
類似事例 |
|
ヤマジョロウ 1976年 徳島県 山女郎はお姫さまの姿をして出てきたり、若い娘に化けて出てくる。
類似事例 |
|
ヤマオンジ 1986年 秋田県 昔、山中に丈の高い人が現れ、この事を人に言うなと脅かした。村人から恐れられていた。
類似事例 |
|
オオオトコ,ヘビ 1914年 岩手県 1913年の秋、ある少年が家へ帰ろうとして山を歩いていると1人の大男に行き会った。大男は肩から藤蔓で作った鞄のようなものを提げていて、その中に蛇が入っているのが見えた。驚いた少年は道の傍らで立ち縮んでいたが、大男は大急ぎで通り過ぎた。
類似事例 |
|
オオヒト 1929年 青森県 岩木山の大人の話を信じている人がいる。今でも、山の中で大きな背中をした人に会うと思っている。不思議な大人の存在と、平凡な里の人々の交渉がある。大人は人々と相撲などをして楽しむこともあるという。
類似事例 |
|
ヤマノカミ 1961年 島根県 ある人が山の中で山の神さんにあって気違いになった。山の神さんは天狗のような格好で羽が生えていたそうだ。
類似事例 |
|
ヤマビト 1983年 秋田県 十和田の三九郎という山人は丈が3メートル近くもあり、全身に毛が生えていた。この足跡を見た猟師や木こりは多い。人に害することはないが、三九郎の妻にだけは会うなと里人に言ったという。それは山姥の事だろう。
類似事例 |
|
ヤマジョロウ 1972年 愛媛県 坂で山女郎が出ていたという。
類似事例 |
|
テング 1988年 富山県 昔は天狗さんにだまされて山を越えて山を歩くことがあった。本人は全然わからない。
類似事例 |
|
ヤマビト,ヤマオトコ 1986年 秋田県 230年程昔、ある夏の夕食後に太平森の方から足音を響かせて山人がやって来た。それは2メートル以上あり髯は胸まで垂れ、熊の皮を着ていた。危害は加えず、食べ物をやると食べ、相撲を取ったりした。人の悲鳴に驚いて逃げた。
類似事例 |
|