ワカミヤサマ 1985年 愛媛県 二軒の家に不幸が続き、若い人が死んだので、拝み屋に拝んでもらうと、平家の落人さんが祀ってもらいたがっているといわれたので、祠を建てて若宮さまといって祀った。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ,タタリ 1965年 高知県 昔、気性の激しい女が住んでいた。その女が死んだあとにある一家が住んだが、その女の供養をしなかったのでいろいろなタタリがあった。それで若宮様を祀るようになった。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ,キヂシ 1944年 徳島県 木地師だった家ではワカミヤサマ(若宮さま)を祀る。昔、轆轤をすえていたところが祟るのでそこへ祀る。また藪を伐ってから祟るのでワカミヤサマを祀ったというところもある。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ 1983年 愛媛県 乱世の時代、ある殿様の奥方が山へ逃れたのを金めあての猟師が殺した。以来猟師の家は馬鹿や目の悪い者が出る家筋になったので、殺害場所に若宮様として祀った。月の一、十八、二八日にそこへ行くと怪我をする。
類似事例 |
|
ワカミヤ 1983年 岡山県 吉永町八塔寺空では、裏山の中腹に若宮を祀っている家がある。これは、この家の血縁の者が祟っているので祀れと言われて祀り始めたものなのだという。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ,タタリ 1965年 高知県 姫の井の天満宮・八坂神社の若宮さまは、偉い人が戦争でこの地に来て、「祀らないとたたりがある」と言って死んだのを祀った。
類似事例 |
|
ワカミヤ,ヤシキガミ 1983年 岡山県 邑久町山田庄では、殆どの家で若宮を屋敷神として祀っている。
類似事例 |
|
エンコ 1967年 愛媛県 若宮さんの祠の場所は昔、川岸だった。そこの岸辺によくエンコが出て、いい声で唄ったり、人にいたずらをしたりしたので、エンコを封じるために若宮様をお祀りした。
類似事例 |
|
ヤスクニジンジャ 1960年 宮崎県 河野家の屋敷にはヤスクニジンジャというものが祀られている。この神は先祖であると同時に落人でもある。祭日は旧10月23日だが、祀り方が足りないと良く祟るという。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ 1958年 愛媛県 乱世の頃、ある殿様の奥方が逃れて大黒山から降りてきた。猟師が金目当てで奥方を殺し、もう1人が後始末をした。その2人の家からは今でも馬鹿や眼疾者が出る。奥方が死んだ場所には若宮様が祀られており、月の1日、18日、28日に行くと怪我をするとされた。
類似事例 |
|
キシダケクズレ,ワカミヤ 1968年 佐賀県 ある家では代々男子に恵まれず、病気がちであるので祈祷してもらったところ、裏山の岸岳くずれの古墓を若宮として祀るようにとお告げがあったので、以来本正月にはお参りし、挨拶をかかさないようにしている。
類似事例 |
|
ワカミヤサン 1970年 鳥取県 北村家の門の脇の祠の若宮さまは、1950年ごろ、家が焼けたときに、念じる人(法印)に若宮様の崇りだといわれ、祀り始めた。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ 1958年 愛媛県 太宰氏が村へ来たとき、若宮様の祠を払いのけて、その跡に屋敷を建てた。しかし病人が絶えないので祈祷してもらうと、「高貴な人を祀ったところなので祀りなおせ」とのお告げがあった。そこでお封じを誂えてもらい、今でも盆ごとに祀っている。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1975年 愛知県 山の宮と同じお堂に若宮が祀られている。山伏が死んだときに近隣住民が祀ったものだが、下の病を治してくれるという。
類似事例 |
|
ミコ,タタリ 1985年 愛媛県 神子が村に来て宿を借りようとしたが断られ、何者かに殺害された。後に宿を拒んだ家に祟りをなしたので若宮を建てて祀った。
類似事例 |
|
サル 1969年 岡山県 中川形蔵という人の祖父が猟に行って、仔連れの猿を撃ち殺したのでひどくたたり、小宮をつくって祀っていた。
類似事例 |
|
イラズノヤマ 1957年 愛媛県 城辺町長月の中組には、大変障るので木も切れず、誰も入らない山がある。昔、子を背負った落人がこの山に隠れたが、村の先祖が追ってきた敵に隠れていることを教え、落人は捕らえられた。それで村の人たちに障るようになり、村では若宮として祀ったという。現在でも大変障る神で、近くで仕事をすると、目からカンチが出たり、片目を取られたりする。
類似事例 |
|
オチウドノレイ 1984年 愛媛県 昭和30年頃、ある家に病人がでて宇和島市の行者に看てもらうと、昔の落人の霊が出て若宮大明神として祀るようにとのお告げがあった。以来、屋敷の近くの畑の傍らに若宮大明神と書いた札を祠に納めて祀るようになった。
類似事例 |
|
ヤシキガミ,ワカミヤ 1983年 岡山県 備中町平川の中郷では、屋敷神を若宮と呼ぶ家がある。腫れ物ができたときにこれに参れば治るというので、他所から参る人もある。
類似事例 |
|
ジガミサン 1976年 京都府 地神さんは先祖を祀ったものだという。地神さんのない家はない。祭日はそれぞれ異なる。地神は祟るとひどい。
類似事例 |
|