ワカミヤサマ,タタリ 1965年 高知県 昔、気性の激しい女が住んでいた。その女が死んだあとにある一家が住んだが、その女の供養をしなかったのでいろいろなタタリがあった。それで若宮様を祀るようになった。
類似事例 |
|
ヤシキガミ,ワカミヤ 1983年 岡山県 備中町平川の中郷では、屋敷神を若宮と呼ぶ家がある。腫れ物ができたときにこれに参れば治るというので、他所から参る人もある。
類似事例 |
|
ワカミヤ 1983年 岡山県 吉永町八塔寺空では、裏山の中腹に若宮を祀っている家がある。これは、この家の血縁の者が祟っているので祀れと言われて祀り始めたものなのだという。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ,タタリ 1965年 高知県 今宮一族が祀る若宮さまは、平家の落人を祀ったもの。9月28日に本家でお祭りをする。これを怠るとたたりがあるという。
類似事例 |
|
ヤシキガミ,サンオウサマ,シロイヘビ 1983年 岡山県 総社市秦の庄屋の家では、屋敷神として山王様を祀っていた。これは、昔、白い蛇を殺してしまったところ、当家の老婆の目が見えなくなってしまったために祀り始めたのだという。
類似事例 |
|
ヤブガミ,イナリ 1983年 岡山県 井原市大江町では、屋敷内の隅に瓦葺の小祠があり、これをヤブ神という。屋敷内にも稲荷とヤブ神がある。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ,キヂシ 1944年 徳島県 木地師だった家ではワカミヤサマ(若宮さま)を祀る。昔、轆轤をすえていたところが祟るのでそこへ祀る。また藪を伐ってから祟るのでワカミヤサマを祀ったというところもある。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1975年 愛知県 山の宮と同じお堂に若宮が祀られている。山伏が死んだときに近隣住民が祀ったものだが、下の病を治してくれるという。
類似事例 |
|
オシメサマ,ヤシキカミ 1983年 岡山県 岡山市才崎や山陽町などでは、オシメ様を屋敷神として祀る例が多い。
類似事例 |
|
ヤシキガミ,マリシテン,イナリ,ジュウニジン,ワカミヤ,ミコガミ,ダザイ,オオヤマチミョウゴンゲン,コウジン,ヤブガミ,ハチマン 1983年 岡山県 小田郡矢掛町で祀られている屋敷神は、一番多いのは摩利支天であるが、次いで稲荷、十二神、若宮などの順で多いといえる。ミコ神、太歳、大山智明権現、荒神、ヤブ神、八幡などは稀である。
類似事例 |
|
ワカミヤサマ 1985年 愛媛県 二軒の家に不幸が続き、若い人が死んだので、拝み屋に拝んでもらうと、平家の落人さんが祀ってもらいたがっているといわれたので、祠を建てて若宮さまといって祀った。
類似事例 |
|
オチウドノレイ 1984年 愛媛県 昭和30年頃、ある家に病人がでて宇和島市の行者に看てもらうと、昔の落人の霊が出て若宮大明神として祀るようにとのお告げがあった。以来、屋敷の近くの畑の傍らに若宮大明神と書いた札を祠に納めて祀るようになった。
類似事例 |
|
ヤシキガミ,ジヌシサマ 1983年 岡山県 勝田郡那岐山麓地方では、屋敷の周囲に築かれたツジイという土手の上に、防風のためにコセを作っているが、このコセに植えられた木々の中に屋敷神を祀り、これを地主様と呼んでいる。必ずしもツジイだけではなく、や屋敷の隅に祀られていることもある。
類似事例 |
|
ワカミヤサン 1970年 鳥取県 北村家の門の脇の祠の若宮さまは、1950年ごろ、家が焼けたときに、念じる人(法印)に若宮様の崇りだといわれ、祀り始めた。
類似事例 |
|
ウジガミサマ 1964年 群馬県 本家筋の家では木の祠の屋敷神を持っていた。それを氏神様という。たいていは稲荷様。
類似事例 |
|
ミサキ,ミサキサマ 1983年 岡山県 中部落では、屋敷の西北の入り口付近に、屋敷神としてミサキの小祠を祀っている。
類似事例 |
|
シロギツネ 1937年 福島県 山神、稲荷、熊野などを氏神として祀っている話者の家では、家に何か変事のあるときは必ず白狐の姿を見る。祠の幣束のところに狐の寝た跡が残っている。
類似事例 |
|
ヤシキガミ 1942年 島根県 屋敷神が祟ることが多いので、ワカミヤとよぶ屋敷神を、怨霊をなぐさめるために祀った。
類似事例 |
|
マリシテン,イナリ,ヤシキガミ 1983年 岡山県 成羽町では、摩利支天と稲荷とを屋敷神とすることが多い。屋敷神を祀る際の通例としては、東北に摩利支天、南西に金神か稲荷を祀る。
類似事例 |
|
リュウジンサマ,ヘビ,イエノカミ,タクチノカミ 2001年 青森県 某家では、屋敷地に蛇が現れてから家の者が度々蛇の夢を見る為、ベットウに見てもらったところ、それが龍神様だと分かったので祀ることとした。また、ある家では、家に病気になる者や若死にする者が出た為、ベットウに見てもらったところ、家の神を祀れと言われ、祠を建てた。
類似事例 |
|