イタチ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 いたちが鳴くと不幸がある。
類似事例 |
|
イヌ,ウマ 1980年 犬を殺した者が犬のまねをしながら死んでいく事や、馬を虐待した者の声が馬の嘶きになった事が世の中にはある。これは犬や馬の恨みによるものだ。
類似事例 |
|
トリ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 烏の鳴きが悪いと人が死ぬ。悪いときは悲しそうに引張ってなく。その鳴声は死人のある家の人には聞こえない。
類似事例 |
|
タヌキ 1981年 和歌山県 狸は人を脅かすとき、子どもとか若い娘の泣き声を真似る。
類似事例 |
|
シノヨチョウ,カラスナキ 1986年 滋賀県 カラスが悲しそうに鳴くのを「カラス鳴きが悪い」という。カラスがそのように鳴くときは、人が死ぬといわれている。このときの泣き声は、他人には聞こえるが身内の者には聞こえないものなのだそうだ。
類似事例 |
|
(ゾクシン),カラス 1933年 茨城県 烏が哀れっぽく鳴くと人が死ぬという。
類似事例 |
|
カラス,(ゾクシン) 1942年 富山県 烏が鳴くと人が死ぬ。また烏の二声「三声」鳴きは死人が出る。そして烏が悲しそうに鳴くと人が死ぬ。
類似事例 |
|
(カラスナキ) 2001年 新潟県 カラスが哀れっぽく、沈み込むような鳴き方をすると、人が死ぬ。
類似事例 |
|
カラスナキ 1980年 新潟県 カラスが普通ではなく、哀れな感じで鳴くと人が死ぬ。カラス鳴きは人が死ぬことばかりでなく、何か悪いことの起こる予兆である。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 2001年 沖縄県 牛や鶏の一声鳴きを忌む。これは一声というのは亡霊が発するものであると考えられているからである。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1988年 岩手県 動物の鳴き方と、人の死に関する俗信。カラス鳴きが悪いと、100日間のうちに必ず3人が続けて死に、その3人は同じ墓に入ることになるという。カラスは事故・災難を知らせるために、人に訴えるように鳴くことがあるという、など。
類似事例 |
|
ユウレイ 1987年 長野県 幽霊は,恨みを晴らすために,相手を怖がらせる姿で出る。
類似事例 |
|
カラス,(ゾクシン) 1931年 (不明) 烏が鳴くのは人が死んだ証拠という。
類似事例 |
|
カラス 1980年 静岡県 烏が「カァー、カァー」と薄気味の悪い鳴き方をすると、親戚に不幸がある。
類似事例 |
|
シノヨチョウ(ゾクシン) 1974年 山梨県 カラスが鳴くとカラス鳴きが悪いと言って、どこかで人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1991年 高知県 動物の鳴き声に関する俗信。キジが鳴いたら地震が来る。烏の鳴き方が悪いと死人が出る。
類似事例 |
|
トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ 1950年 香川県 人に嫌がらせをする。
類似事例 |
|
カラス 1979年 岐阜県 カラスは不吉な者で、カラスが鳴くと必ず人が死ぬ。
類似事例 |
|
カラスナキ 1923年 秋田県 烏鳴きが悪い時には凶事があるといわれる。
類似事例 |
|
カラス(ゾクシン) 1922年 香川県 烏の鳴き声が悪い時には死人が出ることがある。
類似事例 |
|