ラクダ 1982年 駱駝の図を貼っておいて、それを常に見る子供は、疱瘡や麻疹にかかっても軽いという。
類似事例 |
|
キツネ,タマシイ 1935年 大阪府 子どもがよく狐にツカレる。また、タマシイを見たという。
類似事例 |
|
ライジン 1982年 東京都 疱瘡にかかる前の小児は、毎月8日の朝五つ前までに、江戸の浅草寺雷神門に行って雷神の股を潜らせると、疱瘡には必ず瘡難は軽くなるという。
類似事例 |
|
チンゼイハチロウタメトモ 1983年 大阪府 大阪市中の地蔵堂に鎮西為朝の絵馬が掛かっていれば、それをもらって帰り、家の門口に吊るしておく。そうすると子供の疱瘡が軽くなる。
類似事例 |
|
キツネ 1933年 兵庫県 子供が稲荷の垣に登って竹を取っていたら狐がちらと見て、すると何か光がさしたのでびっくりして家に逃げ帰ったらひどい熱が出てふるいがきた。
類似事例 |
|
タヌキ 1932年 兵庫県 狸は疱瘡の病人のところにかさぶたを食べに来る。赤い手ぬぐいをかぶっていると狸が寄り付かなくなるという。
類似事例 |
|
ホウソウサマ 1957年 新潟県 疱瘡が治ると、疱瘡ばらいをする。藁のサンバイシを子供の頭に乗せ、束ねた笹の葉でお湯を掛けて、サンバイシを庭かお宮の木に下げた。重症のときに行うと、子供の苦痛が和らいだ。
類似事例 |
|
ホウソウノカミ,アマザケババ 1940年 青森県 疱瘡の神の姿は赤い頭巾と赤い着物を来た子供の姿である。甘酒婆の問いかけに答えると病気になる。杉の葉を吊るすことでそれを防ぐことができる。
類似事例 |
|
クブシックリ,(ミチニデルヨウカイ) 1989年 長野県 夕方、子供が道端のくぶしの木の下を通ると、クブシックリが顔にはりつくという。
類似事例 |
|
ホウソウ,サル 1935年 滋賀県 天皇が疱瘡にかかるときは坂本山王の社にいる猿が必ず疱瘡になるという。天皇のかさが軽ければ猿の病も重く天皇の病が重ければ猿はとみに軽くなるという。後光明帝崩御のとき坂本の猿は軽い疱瘡だったという。次の新帝が病気のとき坂本の猿も軽い疱瘡だったが、被衣をあつらえて猿に着させると猿は間もなく死に、帝は本復したという。
類似事例 |
|
カブキリ 1980年 秋田県 話者が5歳のときに、二階の梯子から落ちて怪我をした。それを見舞いに来たお婆さんが、縁の下に赤い顔をしたカブキリの子どもが頬杖をしているのを見た。そのカブキリを見たのはそのお婆さんのほかにはいないという。
類似事例 |
|
カマイタチ 1977年 和歌山県 つむじ風で目がくらんだとき、目の上を何かに食われた事があった。出血したりはしなかった。カマイタチだからほっとけと言われたという。
類似事例 |
|
ホウソウ,ケダモノ 1974年 新潟県 越後国のある森に、疱瘡の宮という小祠がある。四方が羽目板になっており、ところどころに穴が開いている。その穴に鼬のような小獣が出入りするが、近隣の村の作物などを荒らしはせず、また数も増減しなかった。しかし世間に疱瘡が流行すればこの獣は姿を見せず、疱瘡が止めばまた姿を現すという。
類似事例 |
|
キヨウ,オニ,ジャレイ 1976年 兵庫県 但馬国気多郡伊福村で、三人の幼子の内一人が疱瘡になり、知るはずのない大熊という土地に行きたいと言いながら死んだ。次の子も同様に死に、一番幼い子も同じように言い出した。怪しんで殺そうとすると許してくれといった。その後幼子は全快した。
類似事例 |
|
ウブノカミサン 1982年 愛知県 子供の尻の青あざ(蒙古斑)は、ウブノカミサンが「早く出ろ」とつねった跡だという。
類似事例 |
|
カミカクシ 1983年 千葉県 Aさんが小学校3・4年ころまでカミカクシがあった。山の神がするものだといわれていて、カミカクシにあった子供のこめかみにはその証拠にアザができる。
類似事例 |
|
ダルマ,ツク,タイグルマ,セキハン,ホウソウ 1935年 東京都 嬰児が疱瘡にかかると、張子の達磨や木兎、鯛車などを枕元に飾る。方法はさん俵を敷き、その上に達磨や木兎を祀る。そして幣帛を立てたり赤飯を供えたりして、疱瘡の治ることを祈る。半月経つと疱瘡も峠を過ぎたものとして供えた赤飯から3粒をとって紙に包み、三つ辻の角へ持っていって捨てる。この赤飯をまだ疱瘡の終わっていない子供を持つ母親が見ると持って帰って子に食べさせる。そうすると疱瘡が軽く済んだ小児にあやかることができるという。
類似事例 |
|
ツキヨノカミサマ 1958年 大分県 子供の誕生の時にはゴンゾウワラジという小さな草鞋を作って履かせ、餅を踏ませたりする。この草鞋を月夜の神様に供えるといって家の前の木に吊り下げておくと目を患うことがないという。
類似事例 |
|
オニ 1993年 静岡県 顔にあるお灸の跡のような傷を「鬼にツカレタ跡」という。「親の言うことを聞かないと鬼にツカレルぞ」ともいう。
類似事例 |
|
カミ,ホトケ,ムジナ,キツネ 1963年 秋田県 人に憑くのは神、仏、ムジナ、狐など。これらが憑くと、疱瘡や重い病気にかかるのでわかる。
類似事例 |
|