国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ユメ,マエシラセ
1964年 福島県
むすこが海で戦死したとき、水の上の長い橋をわたる夢をみた。橋板が途中でとぎれてなくなっているのでどうしようかと思っていると、板が流れ出して向こう岸についた。

類似事例(機械学習検索)

イキカエリ
1971年 福島県
夢の中できれいな橋が見えたと思ったら生き返った。
類似事例

ユメ,ハシ
1980年 和歌山県
夢で橋を渡ってしまうと、死ぬ。
類似事例

ユメジラセ
1987年 岡山県
ある人の兄が戦死したときに富士山の夢を見た。富士山にずうっとしぶきのえらいのがかかって流れる。それがちょうど兄の戦死の日だった。
類似事例

ビジョ
1939年 大分県
ある人が夜更けに中津の町に入ろうとして手前の川にさしかかると、川下から水の上を飛ぶように歩いてくる美女を見つけた。女はやがて橋まで来たが、橋の欄干に飛び上がって立ったという。
類似事例

ダイジャ
1980年 静岡県
父親の薬を買いにいった娘が増水した川で橋が流されて困っていると、一本の丸太が流れてきて橋の代わりになった。わたってみるとそれは一匹の大蛇で、感謝した娘は鯉を流して社を建て魚を供えた。
類似事例

キツネ
1938年 岐阜県
宴会の帰りに橋を渡ろうとすると、橋の板が一枚おきに抜けていた。用心して渡っていると後から来た人に肩をたたかれた。気が付くと橋は元の通りでご馳走が盗られていた。狐の仕業だということだった。
類似事例

ヨナキノマジナイ,(ゾクシン)
1960年 愛媛県
夜泣きのまじないで、「橋の板を削ってたたいたらなおる」という。
類似事例

(ゾクシン)
1963年 愛媛県
火が燃える夢・死人が家を取り巻く夢は良い夢といわれている。逆に、お金を拾う夢は悪い夢だといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1969年 岐阜県
夢に関する俗信。歯が抜ける夢をみると近親に悪いことが起こる。牛が追われる夢を見たら、その日のうちに神社にお参りしなければならない。蛇の夢はお金が入る、など。
類似事例

ヒトバシラ
1915年 大阪府
夫婦橋という橋が堀川に架かっている。昔、ここに何度橋を架けてもそのたびに落ちた。ある時夫婦の心中があったので、これを人柱にしたら、ようやく橋を架けることに成功した。それでこのような橋の名がついた。
類似事例

(ゾクシン),ユメ
1935年 鹿児島県
一週間墓参りをするが、死んだ者の夢を見ないと、「夢をみせんなア」と言って心配する。夢をあるべきものと思っている。
類似事例

タウエ,ユメ,シノヨチョウ
1950年 島根県
田植えの夢をみると死んだことを聞く。
類似事例

(ゾクシン)
1964年 不明
子どもが生まれたとき、橋をわたらず3軒とか7軒のせっちんに参ると子どもが無事育つ。
類似事例

ユメシラセ
1983年 茨城県
夢知らせといって、火事の夢をみるとよくない。燃え盛りの夢はよく、鎮火している夢をみると滅びる。数年前に、姑さんがそそうをしてしまう夢をみた。死んだ舅さんもでてきた。2、3日してから姑さんは心筋コウソクで危篤になった。しかしなんとか持ち直して、現在は元気である。
類似事例

(ゾクシン)
1961年 鳥取県
夢に関する俗信。田植えをしたり、魚をとったりする夢は、後で病人や死人の話を聞く。蛇の夢は良い。
類似事例

(ゾクシン)
1974年 愛媛県
馬の夢はいいが、牛の夢は悪いといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1968年 愛媛県
一富士・二鷹・三茄子の夢が良いという。葬式・火事の夢は良いという。棺桶が家へ入る夢は良いが、反対に出て行く夢は悪いという。親の夢をコタオマエといい、不幸があるという。蛇の夢は良いが、3日間人に言ってはいけないという。歯が抜けた夢は良くないという。子供が生まれる夢を見ると、人が死ぬという、など。夢に関する俗信。
類似事例

マサユメ
1946年
妹の主人が旅行している間、妹は実家に泊まっていたが、夜に海で自分の夫が溺れている夢をみて飛び起きた。帰ってきた夫に尋ねると、夢に見た時間に海で溺れそうになっていたという。
類似事例

(リンシタイケン)
1989年 静岡県
死にかけたとき、向こう岸の花の咲いたきれいな所から手を振って招くので三途の川を渡ろうとすると、後ろから家族や親戚に呼ばれて渡れなかった。そうしたら気がついた。お題目が聞こえたともいう。
類似事例

キツネ
1981年 和歌山県
1974年に木の橋が落ちて鉄筋の橋に架け替えるまで、小さな橋を架けて代わりにしていた。話者がそれを渡っていたところ、上流に立派な橋ができあがっていて、近くの陸を息子が檜林に歩いていったので、声をかけたが返事がない。不思議に思って帰ると息子は家にいて、林には行っていないという。橋もまだ出来上がっていなかった。狐の仕業。
類似事例

オニ
1929年 大分県
橋の形をした岩がある。昔鬼が一夜のうちに橋をかけようとしたが、鶏が鳴いたので中止した。その橋の一部が、岩だと伝えられている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内