ヒノタマ,トビモノ 1956年 福島県 2尺くらいの火の玉が飛んで落ちた。そのあたりの人が死んだという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1989年 山梨県 火の玉を、人が亡くなる直前に見た。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1982年 宮城県 1920年ごろ、話者は火の玉を見た。赤くて、直径30㎝程度、3mほどの尾を引いていたという。火の玉が飛ぶと人死にが出るという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1999年 宮崎県 直径約30cmの丸い火の玉が、青白く尾を引きながら飛んでいたのを見た友人がいる。地上3mほどのところを飛んでいた。
類似事例 |
|
ヒノタマ 2005年 島根県 話者は小~中学生のころに火の玉を見た。友人と火の用心の見回りをしていたとき、人の頭くらいの大きさで、凄い速さで低いところを飛んでいった。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1984年 新潟県 海辺で水面に火の玉を見た人がいて、それから間もなくムラの老人が死んだ。
類似事例 |
|
タマシイ,ヒノタマ 1997年 奈良県 兵隊に行っていた時のこと、くたくたに疲れて基地に帰ってきた時に、赤い火の玉を見た。疲れているのだろうと思ったが、翌日も同じ場所で見た。その翌日、同じ場所で、1人の兵隊が飛行機のプロペラに巻き込まれて死んだ。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1968年 岡山県 人が死ぬ直前火の玉が屋根棟から西の方へふわふわ飛んでいくのを見たと言う人も多い。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1986年 愛媛県 夜の10時ころに火の玉が山のほうに飛ぶのを見たことがあるという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1995年 東京都,群馬県 夜に火の玉を見た。青火で丸かった。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1986年 愛媛県 人が死んだ後に火の玉をよく見るという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1999年 宮崎県 話者が中学3年生のころのこと。火の玉を見た。オレンジ色で長い尾を引いて飛んでいた。地上3m辺りのところを飛んでいった。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1960年 静岡県 火の玉を見た。はじめはチカチカと1分くらい光っていたが、橙色の光が強くなり、2、3秒ほどの間、まっすぐ降りてきた。降下は途中で止まり、2、3秒ほど横に20mほど飛び、再び地上に向かって降りてきた。再び降りてくる頃からボーッと段々消えていった。
類似事例 |
|
アオビ,アカイタマ 1937年 秋田県 人が死んだ家の屋根から夜になると気味悪く青火が燃えた。今から30年ほど前に、一握りの赤い玉が向こうから飛んできて、耳の傍らをシューと飛んでいったのを見た人がいる。
類似事例 |
|
オオキナマッカナヒノタマノヨウナマルイタマ 1995年 福島県 母が死んだ夜、4・5メートルの大きな真っ赤な火の玉のような丸い玉が五分間ほど浮かんでいた。友達が死んだ夜、30メートルほどの青い大きな丸い火の玉が10分間ほど出ていた。
類似事例 |
|
アカイタマ 1983年 新潟県 火葬場の近くで赤い玉を見た。地面にあって、近づくと消え、離れると大きくなった。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1930年 長野県 大門峠に変死人があり、そこへむかう途中、突然青い火の玉が小高い山の上からスーッと谷へ輪をかいて落ちた。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1978年 新潟県 川で火の玉が上がった。その火の玉が上がった場所を探してみると、岩に足をはさまれた死者がいた。
類似事例 |
|
ヒカリダマ 1963年 秋田県 夜山道を歩いていると赤い玉が光りながら飛んできたので、笠で地べたに伏せて押さえつけておいた。翌朝来て見ると赤い土の塊になっていて、その同じ日に人が死んでいた。
類似事例 |
|
ヒノタマ,フシギナコト 1999年 栃木県 中学1年生の時、夜8時ごろに神社で火の玉らしいものを友人と見た。そのときは突然木の枝が折れたりして、不思議なことがいろいろと起こり怖かった。
類似事例 |
|