国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カミノケ,キグルイ,(ゾクシン)
1915年 東京都
髪の毛を糸で結わえると気狂いになるといわれている。

類似事例(機械学習検索)

カミノケ,カマド,キョウジン,(ゾクシン)
1915年 和歌山県
髪の毛を竈にくべると狂人になるという。
類似事例

ヨル,ツメ,(ゾクシン)
1915年 宮城県
夜に爪を切ると気狂いになるという。
類似事例

カミノケ,トリ,ス,キョウジン,(ゾクシン)
1915年 愛媛県
女性の髪の毛で鳥が巣を作るとその女性が狂人になるという。
類似事例

アライガミ,ハバカリ,キグルイ,(ゾクシン)
1915年 東京都
洗い髪で便所に行くと気狂いになる、もしくは頭が痛くなるといわれている。少しでも油をつけていれば大丈夫だという。
類似事例

(ゾクシン),イキリョウ
1935年 山口県
生霊が人に憑くことがある。頭にとり憑き、女の場合はそこの毛がもつれて解けなくなる。取りつかれた人は気が狂ったようになる。
類似事例

モウハツ
1975年
人の毛髪には不思議な力がある。木にかけておくと、鳥たちが近づかず、地中でも腐らない。また、人が逃げた時にも、その人の髪を糸車にかけて左に回せば、その人は道に迷って遠くへ行けず、戻ってくるという。
類似事例

ツメ,キグルイ,(ゾクシン)
1915年 東京都
夜に爪を切ると気狂いになる、もしくは親の死に目にあえないといわれている。
類似事例

ヘビ,ナガミレズ,(ゾクシン)
1915年 和歌山県
髪を流れ水で洗うと蛇になるという。
類似事例

(ゾクシン),カラス
1933年 栃木県
烏に髪をくわえて持って行かれると、その人は気違いになって早く死ぬ。
類似事例

マノモノ
1936年 兵庫県
山道を歩いているとき髪を締められるような思いをしたら、魔の物ににらまれている。そのときは米を1粒放るとよい。
類似事例

ツメ,ヒ,(ゾクシン)
1915年 兵庫県
爪を火にくべると狂人になるという。
類似事例

ヘビヨケノマジナイ
1964年 福島県
女が山畑へ行くときは、頭髪の中に針をさしていく。へびには針が毒だという。
類似事例

ツメ,キョウジン,(ゾクシン)
1915年 大阪府
夜に爪を切ると狂人になるといわれている。
類似事例

キツネ,キモノ
1916年 千葉県
しつけ糸を取っていない着物をきると狐に化かされる。
類似事例

タケボウキ,(ゾクシン)
1915年 兵庫県
竹箒で庭を掃くと狂人になるという。
類似事例

カミキリ
1975年
4、5月の間に髪切が流行した。人々の髪が、切られたように自然と抜け落ちることを、髪切という。
類似事例

(ゾクシン),ユウレイ,ノロイ
1998年 静岡県
洗髪しているときに幽霊のことを考えると呪われる。
類似事例

イヌガミ
1936年 徳島県
様々な病状を持つ婦人を祈祷したところ、犬神筋である女髪結いの家から来た犬神に憑かれていることがわかった。女髪結いが、婦人の幸せと自分の不遇とを比べて嫉妬したために起こったことであった。
類似事例

(ゾクシン)
1975年 愛媛県
籾まきをした日に女性が髪をすくことを禁じているという。髪をすくと、「籾がはう」といって忌むという。
類似事例

イトノモツレヲトクマジナイ,(ゾクシン)
1960年 愛媛県
糸がもつれたときは「もしやしやの しやしやの しやしやもしやの しやしやもしやあれば もしやしやあるまい」と言うといわれている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内