サソヒガミ 1931年 長野県 人に誘い神がつくと、どんな人でも死にたくなって長生きはできない。急病人が出てお医者を呼びに行った帰りに首をくくって死んだ人のことを、村の人は誘い神に憑かれたのだと言った。
類似事例 |
|
カミサマ,ダイジャ 1980年 青森県 ある人が神様を馬鹿にしていた。あるときワラビトリに行ったら、樽のような大蛇に息を吹きかけられて具合が悪くなり、家に帰って死んだ。触らぬ神に祟りなしで、余計な事は言わないほうがいい。
類似事例 |
|
ジゾウ 1934年 東京都 地蔵のある場所が、墓場のようになっていたため、近くにある住宅に来る女の人が腰抜けになって死ぬのは、その祟りだという。
類似事例 |
|
シノヨチョウ(ゾクシン) 1984年 山梨県 死に関する俗信。カラスがお寺の高いところで鳴くと人が死ぬことがある。葬式が出るとき、お寺から火の玉が飛ぶ、など。
類似事例 |
|
(ゾクシン),タタリ,ショウリョウ 1935年 滋賀県 長期の病気は、何かの祟りとか、人の精霊のせいだとか言われた。人の精霊の場合は、憑いている人が祈祷の満願の日に病人の家に用もないのにやってくるものだという。
類似事例 |
|
モッケヤミ 1956年 神の祟りの異称。物の怪病みからか。神仏の罰を受け、そのために病気になったりする。全国的にはカミサワリ(神触り-清浄な場所を穢したりすると、神の怒りに触れて病気や精神異常を起こす)とわれる。
類似事例 |
|
カンノンサマ 1960年 岩手県 某家の先々代が病気になり、ハジカミという物知りに観てもらうと、先祖が持ってきたカンノン平のカンノンカツラの観音様をまつらなかった祟りだ、と言われた。
類似事例 |
|
ムエンサマ 1983年 岩手県 行き倒れで死んだ人や供養してくれる人がいない仏を祀った墓をムエンサマという。自分の家の墓参りをしたあとで、ムエンサマに参らないと祟りがあるという。
類似事例 |
|
ショウエン,シエン 1996年 沖縄県 生怨や死怨のために病気になることがある。凶死した者や供養されなかった死者が病気を引き起こし、生怨はその系統の者が呪をすることによって発生すると考えられていた。
類似事例 |
|
シリョウサマ 1966年 長崎県 病人があるとか、不幸が続いたようなとき、ヤンボシ(山伏)やモノシリ(枯シバトリ)の考えを聞くと、それは死霊の祟りということになって、祀りはじめる。
類似事例 |
|
タタリ 1977年 三重県 己亥の年の4月に、城北の瀬古村の女が伊勢神宮に詣でたが、障りがあって帰った。しかしまた思い立って参ろうとしたが、豊宮川の岸で自分の耳が長くなるように思えて心が乱れ、他の人には角があるように見えたという。その女は川を渡らずに一緒に行った者が宿に連れて帰ったが、宿から走り出て五里ばかり西に行った川に入って死んだという。その夕方は風が強く吹いて氷が降って雷鳴が聞こえたが、日頃から悪心だけであって、人もあざるような女だったという。これらは神の祟りといわれる。
類似事例 |
|
カンムリオトシ,タタリ 2003年 山梨県 カンムリオトシの日といわれる二十日に、山に仕事しに行った人は死んだという祟りの話がある。
類似事例 |
|
シレイ 1970年 高知県 具合が悪いので祈祷師に見てもらうと何かが憑いていた。突然墓場に走り出し先祖の墓の周りを3周回って、仰向けになって倒れた。正気になったのでわけを聞くと、1度も先祖に餅をあげていなかった事に怒っていた先祖が憑いていたのである。
類似事例 |
|
タヌキツキ 1953年 鳥取県 狸を飼っていた家の母が憑かれた。祟りだといわれたが、対処しなかったので、狸のような行動をとるようになった母は死んだ。この家には、体臭が狸の臭いのする娘が生まれたりしたので、人々は狸の霊の子だという。
類似事例 |
|
ヘビ,タタリ 1996年 神奈川県 大きな蛇を殺したら、その地方の人が全部具合が悪くなった。先達に聞くと蛇の祟りだという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1984年 福井県 死の予兆に関する俗信。大切な庭の木が枯れると、その家の大事な人が死ぬ。急に歯が抜けたり、その夢をみたりすると近親者が死ぬ、など。
類似事例 |
|
サル 1969年 山梨県 昔、ある人が山に入ってなにとはなしに「さる」の悪口を言っていたとき、その人の上に石が落ちてきて死んでしまったので、「さる」という言葉は使わない。山の神ののりうつりであると考えていた。
類似事例 |
|
タタリ 1935年 三重県 弘化2年、弁天島と呼ばれる島の近くを舟で過ぎていた庄屋の兼次郎は、一條の水柱が立っているのを見て、島に近づいてみると何かの頭が見えたという。その三日後に弁天島に渡った親子の木こりが谷に落ちて死んだ。これは神の祟りと考えられた。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1988年 茨城県 死の予兆に関する俗信。
類似事例 |
|
オニ,セキ 1979年 昔から「人が死ぬと鬼となり、鬼が死ぬと聻となる」といわれている。
類似事例 |
|