国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ジゾウ
1922年 岩手県
30年ほど前、燈明の火が地蔵さんの衣装に燃えついた。巫女(いたつこ)を呼んで口聞きしてもらうと、家に祟って焼けるのを身代わりになってくれたのだと神託があった。

類似事例(機械学習検索)

クビナシジゾウ
1986年 大分県
地蔵が親孝行な若者の身代わりになった。
類似事例

ヘビ,ミコ
1963年 岡山県
石槌さんの蛇がいた。巫女が蛇にまたがったが、蛇のほうが強かったのか、寒気がついてうごけなくなった。巫女さんは家に帰りご祈祷をするとなおった。
類似事例

ミガワリジゾウ
1940年 神奈川県
後鳥羽院代、刀で切られたり首を落とされた者の身代わりとなって地蔵が傷ついた。身代わりになってもらった人は無傷で助かった。
類似事例

ミガワリジゾウ
1936年 島根県
大喧嘩の末、妻を切り殺した夫が翌朝起きると、妻は何事もなかったかのようにしている。地蔵堂へ行ってみると、地蔵尊が袈裟掛けに切られて血を流していた。身代わり地蔵が妻の身代わりになってくれたのであった。
類似事例

ヨセミコ
1975年 愛知県
寄せ巫女がおり、病気や行方不明の時は見てもらった。寄せ巫女は水を小さい机の上に汲んでおき、死者のことを聞くときは枯れ葉を、生者のことを聞くときは青い葉を、その水につけて巫女にふりかける。すると、巫女は答えてくれるという。
類似事例

イミチ
1987年 静岡県
藤守には忌地が3ヶ所ある。秋葉さんの御燈明があったところは、戦時中に常夜灯が焼けたあと周りの3軒が焼けてから、悪い場所と言われて誰も買う人がいない。他の買うと忌地も病気や早死にが出るといわれている。
類似事例

ゴリンサン
1995年 愛知県
「ごりんさん」という石塔がある。300年前からあると言われていて、マラリアや瘧によく効くといわれている。
類似事例

クビナシ・クビキリジゾウ
1986年 埼玉県
人の身代わりになって首を切られた。
類似事例

クビナシ・クビキリジゾウ
1986年 埼玉県
人の身代わりになって首を切られた。
類似事例

ジゾウ
1922年 岩手県
兄が病気の時、お地蔵さんが棚から飛び出してきた。巫女を呼んで口聞きしてもらうと、誠心誠意看護すれば加護で回復させてやると言った、1代に1度は厄難を助けてくれると言い伝えられている。
類似事例

ガランサマ,ヒ
1988年 長野県
ガラン様(伽藍様)は地主神で、力の強い恐ろしい神である。大国主の命だという人もいる。この神様は火が嫌いなので、松明を持っていってはいけないという。数十年前に止せと言うのも聞かず火を持っていった男がいた。皆が一緒に行くのは嫌だから後からついてこいと言い、最後に行くことになったが、その松明の火で山に火がついた。慌てて消そうとしたところ、着物にも火がついて、下半身の着物が焼けたという。
類似事例

ワライジゾウ
1922年 鳥取県
地蔵の周りを3度廻ると地蔵が笑い出す笑い地蔵の話を聞いたことがある。
類似事例

ハカ,オチウド
1958年 岐阜県
砂場の地蔵の形をした古い墓はよく祟る。地蔵を信仰している人に占ってもらうとわかる。あまりたびたび祟るので、椿の木を植えたら祟らなくなった。
類似事例

ヤナギダンサン
1998年 愛知県
家の軒下まで草が茂ってもわからないほど目の悪い人が、お地蔵さんを信仰すると目が見えるようになった。そのお地蔵さんをヤナギダン(柳谷)さんと呼んで、目の病気を治してくれるお地蔵さんとして信仰されたという。
類似事例

カイビ
1934年 京都府
神社の燈明に火を入れる事が仕事の老婆がいたが、強欲な別の老婆によって謀殺された。ところが、その悪業が明らかとなり、老婆は処刑された。その後、神社の燈明に火を灯して回る怪火がしばしば目撃され、じょうが火の伝説として巷間に噂された。
類似事例

ジゾウ
1976年 山口県
1955年ごろ、家人があいついで病に倒れた家の人が、もしかしたら地蔵でも埋まっているのではないかと聞き、家の周囲を掘ったら地蔵が出た。祀ると家人の病気が治った。それ以後、家を護ってお告げをくれる地蔵になった。
類似事例

オジゾウサン,キツネ
1938年 長野県
お爺さんが遅くまで山で働いていると、突然お地蔵さんが現われて手招きし、連れて行ってくれと頼む。お地蔵さんをおんぶして行ったが、畑の中へ入ったり出たりして家に着かない。お爺さんがたばこに火を付けるとお地蔵さんはどこかへ行った。
類似事例

キツネ
1985年 滋賀県
狐が地蔵に化けて道をふさぐので、人々は狐の祟りだとして稲荷神社で地蔵盆をして供養する。その時作った地蔵を化け地蔵と呼ぶようになる。
類似事例

ダイジャ
1958年 福井県
田に水を入れてくれたお礼に、末の娘が大蛇のもとへ行き、蛇体になって池に沈んだ。何年か後のある年、家が焼けたが男蛇が家に巻きついて火を消した。けれども、水を与えなかったので死んでしまった。
類似事例

フネ,ムカエ
1990年 高知県
人が死ぬときにはきれいな船が迎えにくる。20年ほど前、6歳ぐらいで子どもが死んだときの話である。30年程前、30あまりの男の人が死ぬ直前に「きれいな船が迎えにきた」といって息を引き取ったという話もある。
類似事例

ヘビ
1988年 長野県
蛇がついたことがあるのだという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内