国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ボウジャミチ
1935年 岐阜県
猟が好きなものが秋の暮に亡者道にかすみ網を張って鳥を獲っていた。ある霧深い朝網に生首がいくつもかかっており、口々に猟師を捕まえようと言っていた。引き上げる途中、近くの沼に指しかかると多くの亡者が水を飲んでいた。

類似事例(機械学習検索)

カッパ,ガラッパ
1971年 鹿児島県
ガラッパを獲った話がある。魚を獲る麻の網にかかったのだという。
類似事例

モウジャ
1941年 秋田県
行脚僧が道に迷い、たどり着いた村で大悪徒であった亡者が死人を食べてとるのと出会った。その餓鬼道に入った亡者の願いを叶えて僧が経をあげると、亡者は成仏した。
類似事例

ヒョウスボ
1965年 宮崎県
川で漁をしていたらヒョウスボが網にかかったので、「網を三つ切って出て行ってくれ」と頼んだら、そうして出て行ったという。
類似事例

ヤマノカミ
1978年 埼玉県
ヤマメを捕るために網を打ちに行くと、魚が網一杯にかかった。しかし結局、網一杯の魚も網を引き上げると消えてしまい、腰籠に入れた魚は全部取られてしまった。そこは山の神様のすぐそばの場所だった。漁師は驚いて帰ってしまい、寝込んだという。
類似事例

キツネ,モウジャ
1915年 愛知県
狐は墓場で亡者に向かい、供養追善の怠慢など家の者に不足はないかと問う。不足がないと亡者が応えれば狐は怒って糞をして去る。亡者が家の者を呪うことなどを依頼すれば、狐はその人に取り憑く。
類似事例

サカナ
1929年 大分県
昔ヒロトという所の人が黒太郎淵で大きな魚を獲った。網に入れたまま持ち帰ろうとしたら、淵から呼びかける声があり、網の中に魚が答えたので、その人は網を松に懸けて逃げ帰った。
類似事例

モウジャブネ
2001年 青森県
海で死んだ者が亡者船になることがあるという。亡者船は大時化の時でないと現れないと言われているが、宗谷まで流された時にこれに出会って助かった人の話がある。
類似事例

ジゾウカツオ
1922年 静岡県
ある年の6月23日、猟師が鰹漁に出ると、木像の地蔵が網にかかった。その地蔵を海辺の松の木の下に安置して供養すると、網が破れるほどの鰹が獲れるようになった。
類似事例

モウジャ
1981年 大分県
無縁の亡者はお茶が飲みたくて道路をさまよっているので、仏壇から下げたお茶を外の土塀にかけておいて亡者になめさせる。
類似事例

フチ,ソウ,タタリ
1976年 岡山県
備中松山より伯州に行く道に淵がある。夜、淵の底に何かあるので網で獲ったところ、引き上げられないので木に結わえて帰り、翌朝見に行った。すると網は解かれていた。剣を持って潜ってみたら何かがあり、その中に僧の頭があったので斬り殺した。その人は1年もしないうちに死んだ。
類似事例

ヘビノイケ
1987年 山口県
「蛇の池」という池で魚を獲ろうと思って網を入れて置いて、朝行ってみたら上にあげられていた。
類似事例

ジョウハリノカガミ
1992年
浄玻璃の鏡は閻魔庁にあり、亡者の裁判の時に、亡者の生前の所行を映し出すという。
類似事例

サイノカワラ
1956年 宮城県
関の東から長老沼に向かう途中の横川の沿岸、横川橋のところ右岸の砂原。亡者がここを通るとき、悲しいものは泣き、楽しい者は笑う声がして、亡者の足跡がある。
類似事例

(ゾクシン),モウジャ
1933年 愛媛県
墓所を広くすると、亡者が迎えに来るという。
類似事例

ケンムン
1981年 鹿児島県
伯父と一緒に投げ網をしに行った。伯父が水でボトボトという音を聞き、魚がたくさんいると思って網を投げると、ケンムンに網ごととられてしまった。
類似事例

(ゾクシン)
1960年 愛媛県
旧盆の16日に網を引くことを嫌うので、今もあまり網を引かないようにしているという。
類似事例

オオキナイシ,エビス
1984年 鹿児島県
明治以前のある時、地引網を引いていると網に大きな石が入っていた。沖に捨てても網を引くたびに入っているので不思議に思い、浜に砂を盛り石を立てたら大漁になった。これをエビス神として境界に祀った。
類似事例

ダイコクサマ
1973年 富山県
海岸でゴム製の大黒様が網にかかったのでそれを祀ると、それから大黒様のかかった場所では必ず大漁になる。
類似事例

モウジャノテ
1999年 栃木県
夜中にトイレに行くために起きた時、床から亡者の手が出ているのを見た。
類似事例

ナマクビ
1940年 大分県
大分に行く途中に、生首を埋めた斬首場の様な所がある。そこを通ると生首がひょいひょいと出るので、生首の谷という。
類似事例

ツチノコ
1975年 京都府
村人が網で捕まえようとしたら池に飛び込んで逃げたとか、鱗がなくぬるぬるしていたという記事がある。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内