ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の人は生活や婚姻で差別を受けている。牛蒡種は男には憑かないという。牛蒡種が憑くと、御嶽行者に落としてもらう。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統は部落に一戸くらいいる。この人に恨まれると病気になる。この家筋はハチブ(のけもの)にされて、嫁にもいけない。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1917年 岐阜県 牛蒡種の者は愛憎の念によって相手に病的な発作を生じさせることができる。牛蒡種の者が自分から牛蒡種を捨てようとする場合には、牛蒡種を財布につけて捨てる。そうすると拾った者につくという。
類似事例 |
|
ゴボウダネ 1916年 岐阜県 牛蒡種という家筋の人は不思議な力を持ち、家筋の外の者に対し憎いとか嫌だと思って睨むと、その相手は発熱し精神に異常をきたす。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 ゴンボが憑くと、憑かれた人が「俺は○○だ」と名乗るのでわかる。ゴンボは人の秘密を口走る。牛蒡種の人は生活や婚姻で差別を受けている。ゴンボが憑くと、御嶽行者に落としてもらう。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統をゴンボウスジといい、いい頭をもつ俗人でない人と考えられている反面、結核やライ病の血統よりも恐れられ、避けられている。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統は牛蒡種同士での婚姻を余儀なくされている。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統の娘が嫁に行くと、その子供も牛蒡種の筋と言われるようになる。
類似事例 |
|
サクモツキンキ,ゴボウ,シ,(ゾクシン) 1916年 千葉県 牛蒡を作るとその家の者が必ず死ぬと言われている家がある。
類似事例 |
|
クダギツネ 1913年 長野県 管狐を飼っている者は、癩病の血統の者よりも縁組を嫌われる。管狐に憑かれた者は、行動や言動が狐のようになり、油揚げばかり食べるようになるという。また、管狐を飼っている家の者に羨ましいという感情を抱かれた者は、満足な終わりが見られなくなる。
類似事例 |
|
イヌガミ 1996年 徳島県 集落に1・2件は犬神筋の家がある。嫁が持っていればついてくる。憑かれた人に太夫が御幣を持たせるとピョンピョンとんで、ばたっと倒れ仮死状態になった。憑かれるのはおっちょこちょいの人が多い。憑くと目つきが変わる。太夫が拝むとどこから来たか答える。予防には出雲大社がよく効くという。持っている人と喧嘩をすると追いかけられる。その家で生まれた女性は全部持っており、その家に嫁に行くとうつる。何か特別の神を祀っている。先祖のようだがよくわからない。
類似事例 |
|
スヒカヅラ,イヌガミ 1941年 徳島県 ネズミよりやや大きいもので、ある家筋の女性には二匹、男性には一匹がついているという。たまたま、姿を現したりする。それにとりつかれた人は病気を患ったり、犬の真似をしたり、自分が知るはずのない昔のことを語ったり、襖の向こう側のことを当てたり、さらに退治しに来た太夫のことまで当てたりする。一匹が誰かにとりつくともう一匹は気が抜けるので、それを掴まえて焼いて、とりつかれた人に飲ませば退くという。
類似事例 |
|
オサキキツネ 1974年 埼玉県,東京都,神奈川県 ヲサキ狐は元々は秩父郡に限っていたのだが、次から次へと広がったので武蔵国全体で見られるようになった。だから婿を取ったり、嫁を迎える時は、その家をしっかり調査しなければならない。狐は彼らに付いてくるからで、狐に子供ができてしまうと家から離れず、主家は離縁すると言われる。土用の頃に鼠のように子を産んで、この家の者が誰かを恨むと、その相手は苦悩して当方の恨み言を口走るという。またこの憑いた人は鼻下の縦筋が曲がり、山葵を忌み、権勢ある人、勇猛の人を恐れるという。
類似事例 |
|
キツネモチ 1976年 島根県・鳥取県 出雲・伯耆あたりには狐持と言う者がおり、その意に違う者にはとりついて悩ますという。
類似事例 |
|
キツネモチ 1922年 島根県 出雲の国、中国山脈の片田舎のある村では、狐持は昔からあり、婚姻の際には避けられていた。ある狐持の女の人がある男と周囲の反対を押し切って結婚して子供をもうけたが、女の親は怒って男を呪詛した。その呪いは成就し、男は前の妻との間にできた子の誕生日に目が痛くなり、ついには盲目となった。
類似事例 |
|
ジンコ,トウビョウ 1937年 鳥取県 人狐といって、家に狐を持ち込むなど、忌み嫌う例が少なくない。トウビョウ(蛇の一種)持等婚礼の妨げとなることがある。
類似事例 |
|
イギョウ 1976年 襪は、光明皇后の足が鹿の足のようであったため、それを隠そうとしたことから始まった。上古の人々は、異形が多かった。冠烏帽子もそのような理由から始まったものだろう。
類似事例 |
|
ソウノゴゼン 1974年 山口県 竹やぶの中に、宋からやってきた人が行き倒れたため、女の人が竹やぶにあたると気分が悪くなる。
類似事例 |
|
アタマノマンナカニクチガアルオンナ,クモ 1922年 昔頭の真中に口がある女が嫁に行って、それを家人に見破られて離縁になった。女は毎夜蜘蛛に化けて夜その家に行ったが、また見破られて焼き殺された。それで夜蜘蛛は見つけ次第焼き殺す習慣が隠岐にある。
類似事例 |
|
クワズニョウボウ,オニ 1939年 岩手県 あるケチな男が口のない嫁をもらうが、この嫁は頭に口のある化物であった。男は隙を見て逃げ出すが、女は鬼の姿になって追ってきた。菖蒲や蓬の中に逃げ込んだおかげで、男は助かった。
類似事例 |
|