国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヒサオノビョウニンダ
1985年 茨城県
整理されるまで、馬頭観音石仏が田の端に建っていた田があった。元墓地の跡だという。病人が出ると誰も村内で作る人も居らず、市内、半田町の方が允って作ったが何年もしないで作を止めてしまった。

類似事例(機械学習検索)

ビョウニンダ
1985年 茨城県
3枚あった田のうち、真中を耕作すると病人が出るという話があったので、誰も作ろうとはしなかった。
類似事例

ビクニタ
1995年 埼玉県
比丘尼から騙し取った田を作ると持ち主が急に死んだり、その家に悪いことがあるので「びくに田」は作る人がなかった。
類似事例

ハカバダ
1985年 茨城県
元の墓地であったが改葬されて田になっていた。深く掘ると人骨が出ると言う。これを作ると、怪我や病人が絶えず、永く作る人もなく荒れていた。
類似事例

イハイダ
1985年 茨城県
下町に昔から位はい田と言われて、位牌の形をした田があった。これも作ると死人が出たり怪我人が絶えず、普通農家では作る者はなかったが、お寺で作るようになった。
類似事例

オイナリサマノタ
1969年 福島県
オイナリサマの屋敷跡なので作主に難儀をかけるといわれる田がある。その家に病人が出たり、死人が出来たりしたという。
類似事例

サクランサク
1964年 福島県
嫁いじめで、田の草を取れば戻すといわれた嫁が一生懸命田の草をとって、赤ん坊をおぶったまま死んだ。その後その田は誰も作る人がいなくなり、作らんさくといわれる。
類似事例

ワザワイヲナストチ
1956年 宮城県
病田(ヤマエーダ)と呼ばれる場所。田を作る人が病気になる。
類似事例

マンホウシトイウタ
1970年 静岡県
萬法師という人が自分の田を見回り眺めるのを楽しみにしていたが、死んでも田のよく見えるところにいたいと遺言して、田に接した丘の上に埋められたというが、この田を作る家には病人が出るといい、持ち主が次々変わっている。現在は小さな祠がたっている。
類似事例

ヤミダ
1949年 静岡県
昔、万法師という人がいて、自分の田の見回りを楽しみにしていた。死んでも田の見えるところにいたいという遺言で、田の西に面した丘に埋められた。それよりこの田を万法師というようになった。この田を作る人に病人が出るといい、迷信を信じない人の手に渡り続けている。現在はそこに小さい祠が立ち信心する人もいる。
類似事例

ビョウニンガデルタ
1969年 福島県
湿地帯に病人が出る田というのがあったが、今は埋め立てられ、家が建ってしまった。
類似事例

ヤマノカミノタ
1969年 福島県
肥料や馬を入れてはならないといわれている田がある。その田は山ノ神の田といっている。
類似事例

ヤハタダノタタリ
1969年 福島県
八幡様の屋敷跡が田圃になっている。その田を作っていた人は次々と一家が死に絶えたり、病人が絶えなかったりした。
類似事例

トウバダ
1985年 茨城県
仏供養の塔婆の形をした田が五枚続いて並んであった。この田を作った家では、祟りのために病人、気狂が出ると言われて、誰も耕す者もなく、荒れていた。
類似事例

ヤクシドウノアト
1985年 茨城県
薬師様の田という病人田があったが、祟りを恐れて誰も開墾しなかった。青年達が、共同で作ろうとしたが、その中の役員が数人死ぬという事故が起き、中止した。
類似事例

シニン,タタリ,サクラ
1989年 長野県
昔城があった場所には生き埋めにされた武士を供養するための塚があった。その塚が崩されて田が作られると、田を作った家では病人が絶えなくなり、凶事が続いた。行者に拝んでもらうと死人の祟りだという。家は土地を売った。
類似事例

ハンニャインノビョウニンダ
1985年 茨城県
田の真中に松の木が生いた田があった。一年中じめじめと湿って草は繁り荒れ放題だった。根元には白い蛇が居ると言って気味悪がって誰れも近寄らなかった。作った家では気狂が出たり病人が絶えなかったという。
類似事例

シタマチノカネダ
1985年 茨城県
醜い顔の娘が、田に映った自分の顔を見て、田に落ちて死亡したと言われている。以後、この田を作ると、凶事が起こるとされていた。ある人がこの地に工場を建てたが、やはり倒産してしまった。
類似事例

アクタ,キツネ
1998年 奈良県
悪田にいるキツネは人を化かすし、悪田には拝んでから入らないと事故があるといわれていた。
類似事例

シシダ
1975年 秋田県
獅子田の説明。旅の獅子舞が掠争いにまけて殺された。その墓を作って弔い、塔婆をたてた。整理されたためこの塔婆が田に入ることになり、祟り田騒ぎになった。
類似事例

イミダ,イミバタ,ボンデンダ,サカサダ,ジャンボンタ,ソコナシダ,イハイダ,トリイダ,ハラキリバタ,タタリバタ,カカトリバタ
1982年 群馬県
耕作すると不幸があると言われる田や畑がある。忌み田,忌み畑,ぼんでん田,さかさ田,ジャンボン田,底なし田,位牌田,鳥居田,腹切り畑,たたり畑,かかとり畑などと呼ばれる。
類似事例

ビワタ
1989年 長野県
村の最西端の天竜川のそばに、びわ田と呼ばれる田がある。この田を所有した家では、必ず死者が出る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内