テング 1940年 通りがかりの博打のふう倒れが持つ賽子が千里眼だと信じ込んだ天狗は、羽団扇と交換してしまった。騙されたと分かった天狗は家を探し当てたが、最も嫌いな茨と皐莢のために入れぬうえ、相手の好物とは知らずに牡丹餅を投げ入れてしまった。
類似事例 |
|
テング 1931年 兵庫県 博奕打が負けて帰る途中の峠で独り言を言っていると天狗が来て、さいと羽扇を交換した。天狗は博奕の稽古をしていたところを村人に見つかり、逃げようとしたが扇がないので逃げることができず、とうとう捕らえられてしまった。
類似事例 |
|
テング 2001年 宮崎県 ある子供が天狗を騙して、覗き眼鏡と引き換えに鼻高なれの太鼓(てこ)を手に入れた。怒った天狗に対し子供が太鼓を叩きながら「天狗様の鼻高なれ」というと天狗の鼻が伸び、その先は山火事になり、鼻の先を火傷した。以来天狗の鼻は赤くなった。
類似事例 |
|
テング 1963年 愛媛県 キノコ狩りをしていた1人の女が岩の上で涼んでいると、天狗が現れて岩の上から女を落とした。女は髪の毛がなくなり、坊主頭になった。以来、この岩を「天狗岩」という。また、この天狗が日向の鼻の松の木の上で常に見張りをしていたので、この木は平らで上に延びないのだといわれている。
類似事例 |
|
テング 1949年 群馬県 ミゾロガ池の北にある八幡宮そばに大きな松があり、天狗が住んでいた。時々南雲家へ来て南雲親子と相撲を取っていた。息子とするときはいつも勝っていたが、ある時親と賭け相撲をして負けてしまい、松の木を伐り取られてしまった。
類似事例 |
|
オテング 1953年 埼玉県 ナゴウ沢で炭を沢に落として煙草を吸っていたら、お天狗に投げられて、目が醒めたらとんでもないところにいた。
類似事例 |
|
テング 1919年 京都府 天狗がすんでいると噂の場所で、道の中央に突然出現した石灯籠をなぐりつけた男はその後気を失った。気付いてみると、見当もつかない場所に倒れておりつつじの切り株が額に刺さっていた。天狗に山上へほうりあげられたらしい。
類似事例 |
|
テング 1995年 愛知県 天狗は神楽の楽を好む。花祭りのときに高嶺に現れたので、提灯を灯してお迎えした。
類似事例 |
|
テング 1979年 岐阜県 以前、天狗が出た木を天狗松と呼んでいたが、枯れてしまった。
類似事例 |
|
テング 1982年 群馬県 力五郎兵衛とまで言われた力持ちの五郎兵衛は、天狗と相撲をとって負けた。
類似事例 |
|
シバテング 1983年 愛媛県 面河村の柴天狗は、身の丈三尺で鼻高天狗より小さい。大変な相撲好きである。人が通ると斧で木を切る音や木の倒れる音をさせて悪ふざけをする。
類似事例 |
|
テングノシッパイ 1956年 宮城県 旭山の鼻高か天狗が箆岳山の方に飛んで、小僧を1人さらってきた。鳥矢坂のところを飛ぶ途中、もう1人幼い子が泣いてるのを見つけ、これもさらおうと下ばかり見ているうちに、手が緩んで小僧を落としてしまった。降りてまたさらおうとしたが、山道で羽がつかえるので、一本足の下駄をはき羽の団扇を持って追いかけた。追いつかれそうになった小僧は道端のモダ林に隠れた。天狗はひとつかみにしようとしたが、バラがいっぱいあって鼻に刺さって痛いので、「おまえは世の中で何が一番おっかないか」と聞くと、小僧は「大福餅だ」と言った。天狗が大福餅をいっぱい持ってきて投げると、小僧はかたっぱしからむしゃくしゃ食ってみせた。さすがの天狗も小僧には一っぱい食わせられたという話。
類似事例 |
|
テング 1955年 山形県 稲山に天狗の相撲取り場がある。ここで「イネサンの大天狗、川内戸の小天狗どっこいしょ」とやった人が一瞬にして自分の家まで投げられた。
類似事例 |
|
テングノスモウトリバ 1990年 山形県 月山へ行く途中に天狗の相撲取り場というところがあり、そこの土は通って乱しておいてもいつのまにかきれいになっている。
類似事例 |
|
テング,キシン 1977年 岐阜県 ある人が飛騨山で木を伐っていると鼻の高い山伏が現れた。天狗かと思ったら心を読まれ、何故天狗だと思うのかと聞いてきた。急いで木を束ねていると、手元が狂い天狗の鼻に木が当たった。すると天狗は汝の心が読めなかったと言って去った。
類似事例 |
|
テング 2001年 宮崎県 ある人が物知りのとくぞすを困らせてやろうと思って、天狗の鼻はなぜあんなに高いのかと尋ねた。言う通りにしたら教えてやると言われたその人は、杉の大木の梢に登った。するととくぞすは「生まれつきだ」と答えた。
類似事例 |
|
テング 1939年 長崎県 ある道楽息子が自由自在に鼻を高くしたり低くしたりできる宝物を天狗からもらう。道楽息子はこれを利用してお姫様の婿になるが、ある日、自分の鼻を高くして戻らなくなり、そのまま天に昇って死んでしまった。
類似事例 |
|
テングサマ 1967年 富山県 天狗様がキノコ採り名人のお爺さんを騙そうとしてキノコに化けたが、お爺さんは「これは天狗茸」といって採ってしまった。人間が天狗に勝った。
類似事例 |
|
テング 1937年 栃木県 親玉が日光山の座主となり、日光天狗の鼻がますます高くなったので、路面に穴を掘り、最敬礼の際、その穴に鼻をさし入れた。
類似事例 |
|
テング 1991年 石川県 ワスケ山の笠のようになった大木に、天狗が住んでいた。
類似事例 |
|