イワヤヤマ,ダンジキキガン 1973年 愛知県 大正11年の頃、伊勢のある女性が肺の難病にかかり日夜苦悶し名医名薬名湯を尽くしたが効果がなかった。そこで岩屋山の霊験顕著なるを聞き、みねひとりで滞在しながら37日の断食祈願を行った。すると初日より心地よくなり一週間で全治快方状態になった。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,ゼッショク 1973年 愛知県 大正12年、名古屋のある男性が若気の至りで花柳界に耽溺し、ついに性病に罹患し不治の重患となった。草津温泉での療養も効果なく、岩屋山に参拝して盛夏のなか絶食を行うと、17日めで遂に病を根治する事ができた。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,ヒノモノダチ 1973年 愛知県 愛知県のある男性が、繁栄していた商売が頓挫してから、衰運に傾くばかりか脚まで悪くして、不自由の身となった。そうして流れ流れて岩屋山に辿り着き、火の物断ちをしながら1週間籠った。すると脚は快癒し、感激しながら帰宅すると家運も再びもちなおしたのである。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,ヒノモノダチ 1973年 愛知県 両足の自由がきかない者が、四国巡拝をしつつ岩屋山に辿り着いた。当山の霊験を聞き滞在しながら3か月火の物だちをすると、全治した。
類似事例 |
|
コウボウダイシ 1973年 愛知県 兵庫県のある男性が若い時坐骨神経病で両足に異常を来たし、医薬の手当ての甲斐もなく遂に歩行が困難となった。この上は御仏の力にすがろうと新四国巡拝を思い立ち、ついに岩屋山に辿り着いた。そして3週間一心に弘法大師を念じると、杖さえ借りれば歩行できる体になった。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,キガン 1973年 愛知県 大正13年頃、美濃のある男性が眼病で苦しみ、地上の何物にも見離された。諦めながらも岩屋山で祈願をすると、漸次快方にむかい2週間で屋根の瓦が見え、3週間で遠山が明瞭になり、6週ですべてが鮮明に見えるようになった。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,ミガワリダイシ,ユメ 1973年 岐阜県 岐阜県に住む40歳の男性が、腸窒扶斯で入院し、39度から41・2度の発熱が5日続いていた時夢幻にて信仰する岩屋山の身代大師が枕元に立たれた。そして熱が上がれば大声で「南無大師遍照金剛」と唱えよとのお告げをされたので、隣室が困る程称すると、在院10日間で熱は下がり退院することができた。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,アラギョウ 1973年 愛知県 大腿部に白なまずの大斑点があった。かくれた所ではあるが、若い女性なので、羞恥の念止みがたく岩屋山の御加護を授かろうと断食を2週間行った。最初は見るも哀れであったが、一心に荒行を行ったので念が遂に通じてあざは消えてしまった。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,キガン 1973年 愛知県 昭和4年、名古屋のある女性が中風が原因で両手の指を握ったままのばすことが出来ず非常に不便を感じていた。3週間岩屋山で一心に祈願する内、折れ曲がっていた指はのびて自由のきく手となった。
類似事例 |
|
イワヤヤマ,モクゾウ,ミガワリダイシ 1973年 愛知県 愛知県七宝村のある男性は、5歳の時耳病で入院、3週間目に骨膜炎の腐骨を取る切開手術をせねばならなかった。100日はかかるといわれ、蒼くなって病院の枕元に岩屋山身代大師の御木像を祀り、一心にお願いした。すると手術もせず腐骨も自然に取れて1週間後にはめでたく退院できた。
類似事例 |
|
カサイ,タイシ 1974年 和歌山県 寛永13年10月、高野山の麓の奈倉(名倉)の者、伊勢、高野山の参詣の為垢離をとっていたが、突然気が狂って、我は大師だ、信心せよ、と言った。しかし村人は信じず狸か狐の仕業だと捨て置いた。その者は気を失って倒れ、気がついた。垢離をしていたところ、若い僧が来て抱きつかれた後は記憶がないと言う。その次の月に全村が火事になり垢離をしていた男の家以外が焼けた。
類似事例 |
|
カミサマ,キ 1995年 鹿児島県 15才のとき、山へ栗を採りに行った。村にしかない木が山にあったので珍しくて引き抜いた。これが神様が居る木であったらしい。それから14日間熱を出して意識不明の状態に陥った。いろいろ手を尽くしたけれども全快はしなかった。だが、すばたけ祭りの時、ネーシババの所へ行ったら治った。引き抜いた木は、半年を過ぎても枯れなかったという。
類似事例 |
|
カミノレイゲン 1984年 愛知県 尾張の農家生まれの林善四郎は妹の病が良くならないので不憫に思い44歳で信仰の道に入った。欲を投げ捨て、木曽の山で修行をして神の道に精進して、御岩屋のお穴をほり祈願を成された。神仏に百日の誓いをかけて、断食、無言の行を行いながら穴を掘られたが、村人の中には反対するものもあって3分の1程で村役から危険であるのでやめろと中止を命じられた。それでまたもとのように穴を泥砂で埋めると、神の霊験不思議なるかな、一夜の間に埋めた土砂は吹き飛んで跡形も無く穴はもと通りになった。
類似事例 |
|
ダリボトケ,ダリカミ 1927年 愛知県 数年前、峠で男が空腹を覚えて倒れた。そのとき、ダリ仏の祠にそなえてあった蜜柑を食べたところ、元気回復した。
類似事例 |
|
カミノイカリ 1960年 山梨県 千代とその夫はとても信心深い夫婦だった。あるとき女人禁制の金剛山に千代夫婦は入り、千代は谷底に転落した。夫は山頂の社にこもり、七日間断食して祈ると、南の谷から疾風が吹き、千代が元気な姿で傷もなく吹き上げられてきた。
類似事例 |
|
ムジナ 1966年 新潟県 昔、ある男が飯を食わない嬶を欲しがった。女が来て泊めてくれと言って居着いたが、飯を食わない。炭焼きに行くふりをして梁に登って様子をそっと覗くと女は飯を炊き、頭を開けて食っていた。後日、女が長持をくれと言うのでやると、それに男を入れて担いで山に走った。男はどうにかして帰ってきたが、それが五月のよい節供の日だった。以来、5月5日の湯に入らないとムジナになめられるという。
類似事例 |
|
タマヨビ 1948年 和歌山県 元文年間にある70歳くらいの男が急病になった。家族が魂呼びをしたところ、蘇って病気も治ったが、言葉や態度がおかしく、妻子のことも覚えていなかった。考えてみると、同じころに山奥で死んだ木地屋の名前が同じだったので、入れ替わって入ってしまったのだろうということになった。それから10年くらい生きていたといわれている。
類似事例 |
|
オグリハンガン 1935年 三重県 小栗判官という武士が、宴席で謀略により毒を飲まされ、その為に餓鬼のような姿になってしまったが、薬師如来の霊夢を見て、お告げに従い湯の峰温泉につかり全快した。
類似事例 |
|
(スギヤマケンギョウ) 1980年 神奈川県 杉山検校は遠州浜松の出身だが、1歳で目が見えなくなり、そこで天下に名をあげようと江ノ島の岩屋に入り、21日間の断食を行った。すると夢に鍼を見て、起きると掌中にあった。遂に鍼術を極めて多くの病を治したという。
類似事例 |
|
ネムリ 1926年 京都府 大正4年5月4日、食事をあまり取らずに醍醐から岩間、石山と山道を歩いたところ、3時ごろに急に眠くなって寝てしまった。苦しいどころか、とても気持ちよかった。
類似事例 |
|