ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は地域の人別帳を道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧が帳面を道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧が心掛けの悪い家を帳面に記して庚申様の蔵に隠しておいて、2月8日の晩に集めに来る。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧が家々を周って悪事を知り、道祖神に告げる。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は帳面を持っていることがわかると殺されるので、道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は判子と帳面を道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 道祖神は一つ目小僧が帳面を取りに来ると、家ごと焼いてしまったと言い訳する。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は帳面が重いので道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は帳面が重いので道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は帳面を来年の1月15日までといって道祖神に預ける。
類似事例 |
|
メヒトツコゾウ 1978年 静岡県 目一つ小僧が12月にやって来て、病気をたからせる者の名を書き込んだ帳面を道祖神に預け、2月8日の節供にまたやって来て、あずけた帳面を返してくれと言う。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ,サイノカミ 1977年 神奈川県 12月8日には一つ目小僧がやって来て、家ごとにどの様な災難を与えるかを記帳し、その帳面をサイノカミに預けて帰っていく。2月8日にその帳面を取りに来るので、それに先立って、1月14日のドント焼きでその帳面を焼いてしまうのだという。
類似事例 |
|
メヒトツコゾウ 1985年 静岡県 目一つ小僧は村人の生活をのぞき見て帳面につけ、道祖神に預けている。その帳面を焼くのがドンド焼きである。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ,セエノカミ 1977年 神奈川県 一つ目小僧が家の周囲をまわりながら、争いごとをしている者がいないか中の様子を伺って歩き、そうして人々の悪事を記した帳面をセエノカミに預けて帰る。翌年の2月8日には帳面を受け取って悪病を流行らせようとするので、セエトヤキの際に燃やしてしまう。一つ目小僧がそれを取りに来ても、セエノカミさんが1月14日に燃やしてしまったと言っておく。
類似事例 |
|
ヨウカゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は暮れにヨウカゾウが笊を出していない家々を調べて帳面につけ、2月8日にまた来て、また笊を出していないと災いを置いていく。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は帳面を来年の2月8日までといって道祖神に預ける。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 12月8日に一つ目小僧が来て、道祖神に帳面と判子を預ける。1月14日のドンドン火でその帳面は焼けてしまう。2月8日に小僧はまた来るが、空しく帰る。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ 2002年 神奈川県 1月14日に仮屋に神酒を供えておくと一つ目小僧が来て入るので、火をつけて帳面を焼く。
類似事例 |
|
メヒトツコゾウ 1967年 静岡県 12月8日に目一つ小僧が家々を覗きまわり、病気を移してやる者の名前を帳面に書き込む。目一つ小僧はこの帳面を道祖神に預け、2月8日にまたやってくるが、道祖神は「ドンドン焼きの時、子供たちに焼かれてしまったので、もうない」と答える。
類似事例 |
|
ヒトツメコゾウ,メヒトツコゾウ 2002年 神奈川県 一つ目小僧は妖怪、悪神、疫病神の類。目が一つで顔が大きく、足が一本ともいう。
類似事例 |
|