イヌ 1975年 東京都 寛永15年の事。江戸糀町の常泉寺で他所から来た犬が3匹の子を産んだ。しかし母犬はその内の1匹の面倒をみなかった。ある時住持の夢に母犬が現れ、我は前世遊女であり、ある男との間に2人の子を産んだ。先妻の継子も1人いたが、運悪く自分も3人の子も死んだ。しかし思いもよらず自分も犬に産まれ、3人とも自分の子犬に産まれ変わった。継子の父は未だ存命で、きっとここに来て子犬を乞い求めると告げた。やがて男が来て、母犬が面倒を見なかった子犬を求めたので、住持はその子犬を男に与えた。
類似事例 |
|
ナナフシギ 1973年 山梨県・静岡県 寛政3年甲斐国七不思議。善光寺如来が汗をかく。大きな鼠が猫のように鳴く。馬が人語を喋る。牝鶏が牡鶏になる。雹が降り鳥獣が死ぬ。池の水が濁る。鍬の柄に葉や枝が生え花が咲く。
類似事例 |
|
ヤカン 1975年 岐阜県 美濃国に住む男が美人の女を嫁にしたいと思っていたところ、野原に女が居た。男は女を妻とし、一人の男の子を産んだ。そのあと家で飼っていた犬が12月15日に子を生んだ。この子犬は少し大人びており、女をみては吠えるという。ある時、米をとぐ女達に飯を与えようと唐臼の小屋に入ったら、この犬が女を食おうとしたため、女は恐れて野干になり屋根に登ったという。この狐と男の子供が安倍晴明といわれている。
類似事例 |
|
ダイジャ,オキクノミズ,クマ,サル,ライジン,タタリ 1914年 岩手県 ある時、猟の名人が孕んだ猿を殺した。やがて産まれた子供は熊の手足に猿の顔の奇形児だった。4度目に玉のような娘が生まれ、菊と名付けて寵愛したが、21になったある日、昔殺した五郎沼の大蛇の生まれ変わりであることがわかった。娘は明玉を渡し、飢渇の際は舐めればよいといって飛び去って行ったが、雷神の怒りに触れ、北上川で殺された。この時の洪水をお菊の水と呼ぶ。
類似事例 |
|
ウミヘビ,オンナ 1929年 長崎県 寛政の頃に侗庵という医者はある時、殺されそうな海蛇を助けた。その後、家に女がきて、2人に子供ができた。女は正体が海蛇だと知られてしまい、子供のために玉を置いて去った。しかし玉は領主に奪われてしまい、池に棲む母が2つ目を渡したが、それも奪われた。この玉は母である蛇が目をくりぬいて渡したものだった。その後、寛政の大地震と大津波が起きた。
類似事例 |
|
メッコシミズ 1967年 福島県 昔、源義朝の臣、鎌倉権五郎景政が鳥海弥三郎と戦い、三郎が逃れながら射った矢が景政の左目に当った。景政はその矢も抜かず三郎に追って、ついに三郎を倒した。ここにきて景政は傷を洗った。血が流れ清水に混じったので、後にこの清水の湧く池の魚は左目が盲になった。そこで半盲清水といわれている。
類似事例 |
|
ヌエ,サルガミ,ヘビガミ,イヌガミ 1931年 愛媛県 源頼政の母の病が重かった頃、頭は猿、尾は蛇に似た鵺という怪獣が京都の紫宸殿に現れ、頼政が退治を命じられた。仁平3年4月7日、頼政は母から贈られた矢で鵺を射落とした。その夜、母は他界したが、鵺は現れなくなったという。退治された鵺は斬られて摂津の川尻へ流されたが、四国に流れ着いて祟りをなしたとか、頭は讃岐に着き猿神に、尾は伊予で蛇神に、手足は土佐、阿波に着いて犬神になったともいわれる。
類似事例 |
|
オシドリ 2002年 栃木県 鎌倉の頃深七という猟師が、鴛鴦を射て首を射切った。共にいた女の鴛鴦はその首をくわえて水底深く潜った。その夜深七は酔い伏していると、鴛鴦が枕辺に来て何かを言い、泣いたので目がさめた。そのようなことが幾夜も続き、最後に「安蘇沼で菰に隠れて独り寝するのはつらい」という意の歌を詠んだ。深七は安蘇沼に行き、さまよっている鴛鴦を射ると夜毎に来る鴛鴦だった。その鴛鴦は前に射切った鴛鴦の首を抱いていた。深七は発心して沼の辺りに庵を結び、懇ろに弔い、塚を営んだ
類似事例 |
|
〔メアライイケ〕 1940年 三重県 鎌倉権五郎景政の屋敷跡付近に眼洗池がある。景政が矢で傷ついた片目を洗ったため、この池に住んだ亀や魚は皆一眼だったという。
類似事例 |
|
カイジョ 1978年 東京都 寛政11年3月22日雨の強く降る夜、四ッ谷大番町のある武士の家来が美しい女子と会った。以来その女子は夜な夜な家来の下を訪れるようになった。主人が見咎め家来を見張っていると、寝ていた家来がうなされていたので抜刀した。すると猫ほどの大きさの黒いものが軒下に逃げた。
類似事例 |
|
イギョウノモノ 1982年 山梨県 正徳5年8月15日、教安寺裏川通御小人町の藤巻逸平の女房が女子を出産した後、2時ほど過ぎた後に異形の者を産み落とした。頭はひょうたんのようで鉄のように固く、耳は木くらげのようであり、腰にたこの足のような物が7筋あり、尾は狐のようであった。手足は人間と同じであったが、鳴き声はかえるのようであった。懺悔のためにそれを諸人へ見せた。
類似事例 |
|
ソウセイガッタイ,イケイノコ 1973年 文政10年の夏に、尾張の百姓銀之右衛門の妻きをが、体に頭が2つと手足が4本ずつある男子を産んだ。これは双子が合体したと考えられ、不祥な事とされた。
類似事例 |
|
ガマ,ヘビ 1974年 東京都 文政3年11月中旬、ある夫婦が東叡山根岸の弁才天の祠に参詣した。その夜に、下男の夢に蝦蟇が現れた。台所の流しの下に住む癩蝦蟇だと言う。今日参詣した際同道した婦人の月の障りの為にそこに住む蛇の行法が破れた。その蛇が仕返しに来るが守ってやると言った。翌日流しを見ると大きな蝦蟇が死んでいた。主人の夢の中に蝦蟇が現れ、自分は死んだが、数々の種を残したので、なお主人の家を守ると言った。翌日の夜、今度は蛇が現れて、自分もこの家を守ると語った。
類似事例 |
|
ドクジャ 1976年 静岡県 桜村に池の社という方5町程の2つの池がある。毎年8月彼岸の中の午の刻に半切り桶に赤飯を盛って水泳が達者なものが池の半ばまで押し行き池の真中で手放す。池の水が渦巻いて桶は水中に沈む。伝えによると昔、国主が入国した頃、妾とこの池辺りに遊興した。すると俄かに池に波が立ち妾が池に引き込まれてしまった。国主は怒って池に焼いた石を投げ入れさせ続けた。7日7夜続けたところ毒蛇が死んで浮かんできた。頭は牛のようで、背に黒い鱗があり、白い角が生えていた。また肥後の阿闍梨皇円の霊魂がこの池に入ったとも言われる。
類似事例 |
|
イギョウノコ 1982年 京都府 享保17年4月17日、福知山長町のある女が異形の子を産んだ。頭は犬に似て羽根、甲羅があり、手足には水かき、額に角があり牙2枚が生えていた。
類似事例 |
|
クジノカイ 1973年 天明3年、人に害をなす事を恐れ狗を簀巻きにして淀川へ沈めて殺した。その家に子供が生まれたが病弱であった。ある夜主人の夢に狗が出て来て罪のない我をなぜ殺したかと責めた。狗を供養すると子供は回復した。
類似事例 |
|
コイ 1940年 栃木県 角田将監という人が、長元元年に大風があったとき、庭の大榎が枯れたのでそこに井戸を掘った。一丈ほど掘り進んだところ、地中から清水と共に三尺あまりの大緋鯉が出た。奇瑞と言って、神主の持田某と京都に上ったところ、時の天皇に禁鯉宮の勅額を賜ったうえ井戸を掘ることと鯉の合火を禁じられた。後に生活に困難を来したために禁制は解かれたが、氏子は今でも鯉を神聖視している。
類似事例 |
|
チゾメノサクラ 1961年 岐阜県 足利義視は赤坂の長者の女蟹氏の局との間に一子をもうけたが、乳母があやまってその子を井戸に落としたので、乳母を斬って井戸に投じ、その井戸を埋めて桜を植えた。その桜は毎年血のような花が咲く。
類似事例 |
|
オンナ 1976年 京都府 鉄砲の名手が山に猪を撃ちに入ったところ、とても美しい女に出会った。場所柄怪しいとは思ったがついて行くと、小倉明神という社を巡った。猟師も一緒に巡ったら、女が睨みつけてきた。その眼は5つになっていた。驚いて逃げ帰り、その後は猟師を止め、農業につとめた。しかし罪のためか、ほどなく足腰が立たなくなり、子供も2人あったのだが、1人は早世し、もう1人は白癩(シロコ)であった。
類似事例 |
|
リュウ 1932年 奈良県 ある美男子の許に、ある夜美しい女が尋ねてきた。2人は夫婦となり子も生まれたが、男は妻について、草履が濡れている事と、井戸で水鏡をしている事を不審に思っていた。ある時それを尋ねたら、妻は亀山の原の池に牡竜とともに住む牝竜の化身であり、池が井戸とつながっているのだと言い、池へ帰ってしまった。池を訪れ妻を呼ぶと牡竜が現れ男を食おうとした。逃げ帰ったが病に倒れ子とともに死んでしまった。
類似事例 |
|