ミノムシ,イタチ 1937年 新潟県 小雨の降る晩などに、火が出てきて蓑の端にくっついて払えば払うほど全身を包むという。ただし、この火は熱くはないという。それをミノムシといい、鼬の仕業であるとされている。
類似事例 |
|
ミノムシ,ミノボシ 1938年 ミノムシあるいはミノボシともいう。小雨の降る晩などに歩いていると、火が現れて蓑の端にくっつく。払えば払うほど全身を包むが、熱くはない。多人数で歩いていても、そのうちの1人にだけ起こり、他の者の目には見えないという。
類似事例 |
|
ミノムシ 1938年 新潟県 ミノムシは道の怪だという。小雨の降る晩などに、火が出てきて蓑の端にくっついて払えば払うほど全身を包むという。ただし、この火は熱くはないという。
類似事例 |
|
ミノムシ 1938年 新潟県 ミノムシは道の怪である。小雨の降る晩などに歩いていると、火が現れて蓑の端にくっつく。払えば払うほど全身を包むが、熱くはない。雨のしずくが、火の粉のように見えるのだという。
類似事例 |
|
ミノヒ 1971年 新潟県 小雨の日には、蓑から垂れる水滴が火になって落ちる。それを払えば払うほど多くなるが、家に入ると消えるものである。
類似事例 |
|
ミノムシ 1938年 秋田県 蓑虫というものは、寒い晴れた日の早朝、蓑や被り物の端にくっついてきらきら光るものである。払っても払っても尽きないという。これは火ではないという。
類似事例 |
|
カワボタル 1938年 千葉県 印旛沼のカワボタルは、夜に出るので火に見えたという。これは越後のミノムシと同じで、小雨の降る晩などに歩いていると火が現れて蓑の端にくっつく、払えば払うほど全身を包むが熱くはないという怪だろう。
類似事例 |
|
ミノビ 1991年 山形県 蓑火とは、夜、田の畦道に出現する妖怪で、古い蓑に霊気が宿ったものと言われている。
類似事例 |
|
キツネ,ヒカリモノ 1944年 山形県 雨のしょぼしょぼと降る宵に、身に付けている蓑や笠が白く光る。光り物にたかられたと言うが、狐の仕業だから構わずにいるとじきに離れるものだという。
類似事例 |
|
ウブメトリ 1976年 小雨降る闇夜に出る。出現する時は燐火を伴う。遠くから見れば鴎のようである。婦人の姿にもなり、人に会ったら子供を負わせようとする。逃げれば熱が出て死ぬこともある。背負うと害はない。人家に近くなると背負った子は消える。
類似事例 |
|
ハヤマノカミツケ,ヒ 1964年 福島県 のりわら(葉山の神がのりうつる人)が火をたけとご神託を告げると、戸外に青竹を四方にたて、しばを積んだところに火をつける。のりわらは火を幣束でたたきながら渡る。これを「火をしめす」という。のりわらの指示に従って人々もはだしで渡るが、すね毛は焼けてもいっこうに熱くないという。これをすると病気をしないという。すべてが終わるとのりわらは幣で火をたたく。これを「火をかえす」というが、その後は熱くて渡れるものではないという。
類似事例 |
|
カミサマ,ウンサダメ 1967年 新潟県 昔、男が川の側で朝寝をしていると、神々が生まれてくる娘は18歳の嫁入り道中に大雨で死ぬと話しているのを聞いた。嫁入りの時、笠と蓑を持たせることにより娘の命は助かった。
類似事例 |
|
キツネビ 1990年 長野県 夜中から明け方にかけて、雨降りの日によくきつね火が出たという。
類似事例 |
|
オサビ 1931年 宮崎県 雨が降る晩には、筬火という火が2つ出るという。昔、二人の女が筬を返した返していないで喧嘩になり、池に落ちて死んだ。それで今も2つの火が現れて喧嘩をするのだといわれている。
類似事例 |
|
オサビ 1939年 宮崎県 雨が降る晩には、筬火という火が2つ出るという。昔、二人の女が筬を返した返していないで喧嘩になり、池に落ちて死んだ。それで今も2つの火が現れて喧嘩をするのだといわれている。
類似事例 |
|
キツネビ 1986年 福井県 真っ暗な晩に、山裾を転々と火が走る現象をキツネ火という。
類似事例 |
|
キツネ 1995年 群馬県 夜遊びに行って帰りに上から白い布が下がってきた。逃げようとしたら川のほうに火がたくさんついていた。狐に化かされたという。
類似事例 |
|
アマゴイ 1965年 岩手県 雨が降らず水不足のときは、丘の上や山の頂から火を焚いて煙を天に上げると、数日中に雨が降るという。
類似事例 |
|
アマゴイ 1974年 滋賀県 村の入り口にある石の上で火を焚く。すると、たとえ3粒の雨でも降らないことはないとか、いつまでも止まない大雨が降るといわれている。その石の上に、牛のわらじとか人が履いている草履などのムサイものを持っていくと、雨が降るといわれている。
類似事例 |
|
ミノモス 1977年 富山県 ミノモス(蓑虫)は、雨の夜に濡れた衣類が光り出す現象である。水滴が光り、すぐに消える。これに取りつかれた人もいる。
類似事例 |
|