ウシ,コンジキノブツゾウ 1928年 長野県 強情に寺参りをしようとしない老婆が河原で布を洗っていると、牛が出てきた。老婆が牛をののしりながら追いかけていくと、牛が善光寺に入っていった。老婆も本堂に入ったが、そこに牛の姿はなく金色の仏像だけがあった。翌日、村の観音堂の本尊の首に、牛に奪われた布がかかっていた。
類似事例 |
|
ウシ,ヨダレ,キョウモン 1928年 長野県 老婆の手元から布を奪い、善光寺へ導いた牛が途中でたらしたよだれは、経の文字になっていて「南無大般若波羅蜜多」と読めた。老婆はこれを数回称えた。
類似事例 |
|
ニンゲン,ヘビ 1939年 新潟県 生まれてきた娘は、顔は人間で体が蛇であった。そのため、善光寺参りをしている姿を、寺では同情して、娘の村に分霊して寺を建てた。そこに参るようになり、娘は苦しみが癒え、体も人間になった。
類似事例 |
|
シンボ,ウシ 1928年 中国 邪険な神母が外に牛がいたので中に入れようとした。牛は抵抗して入らず寺に走っていった。牛を追ってきた神母に驚いた衆僧が経を読むと、神母は牛を捨てて逃げ戻ったが、病気になって死んだ。のち、娘の夢に出て、般若経を奉納して弔ってくれと頼んだ。
類似事例 |
|
ヒシヌマノオウジョウジ 1956年 宮城県 慾深い男が小牛田の牛飼長者の話を聞き、旅僧が来たら泊めて牛になってもらい長者になろうと思っていた。そこへ旅僧が托鉢に来たので、無理矢理泊め、毎日部屋を覗いて牛になるのを待つ。ある朝、家中大声をあげて泣くのを聞きつけた僧が行ってみると件の男が牛になっていた。旅僧は法然上人の高弟金光上人だった。京に帰ってこの話をすると、「近くにいって説教してやれば真人間に戻るが、年老いて陸奥へ下るのも覚束ないから、わしの木像を刻むのでその前で代わりに説教するように」と命ぜられる。金光上人が木像を負ってもどり師の言うとおりにすると、額の角がもげて真人間に戻った。男は金光上人の弟子となり、屋敷を施入して往生寺という。
類似事例 |
|
タヌキ 1933年 愛知県 老爺が経営する茶屋に、善光寺参りの婆が訪れ、一泊した。3、4日経って再び現れた婆に、老爺が酒を飲ませたところ、眠気を催した婆が本性を出した。それが狸であったので、生捕りにしようとしたが、助太刀を呼びに行く間に逃げられた。
類似事例 |
|
イヌガミツキ 1922年 知り合いの話。西国巡礼中に話連れとなった老婆は、犬神憑であった。善光寺に寄った際に、開帳の時犬神憑のために、老婆はその有難さに打たれ、暴れ出した。老婆の家は元は犬神筋ではなかったが、どういう報いか犬神に憑かれたので犬神が離れるまで巡礼しているという。
類似事例 |
|
コヘビ 1976年 京都府 某家で伯母が同居してかいがいしく働き、家が栄えていた。しかし妻を迎えたところ、妻が伯母に従順しなかったので、伯母を別居させ、食事を持っていくように主が命じたが、妻は主に偽って、持って行く事は無かった。そのうち伯母は病気になったのだが、その頃から妻も心地が悪いと屏風の内にこもるようになった。2,3日もこのようなことが続くので怪しんで屏風の内に入って見たところ、妻の首に小蛇が巻きついていた。修験に祈ってもらったら、小蛇を退治すると妻は死ぬといわれたが、苦しみを見かねて祈祷を頼んだところ、小蛇は首を離れ妻の口に入り、妻は死んだ。その頃伯母も死んだという。
類似事例 |
|
ヘビ 1959年 福井県 700年ほど昔、海山の寺を建てるときに、大工と女中とが懇ろになり、子ができた。女はお産の後を見てくれるなと言ったのに大工が覗くと、女は大蛇で、大工は逃げた。女は大工の朋輩に子供を託し、自分の両眼球を乳代わりに与えた。寺大工と一緒になって成仏しようと思ったが叶わなかった。しかし自分の前世の罪が滅びたとき、寺の椎の木に実がつくので、見届けて欲しい、と言い残した。その椎の木は花は咲いても実がならなかったが、昭和30年ごろ実がついた。蛇女が成仏したのだろう。
類似事例 |
|
ウシオニ 1991年 島根県 毎晩牛鬼が出て人を捕ると聞き、ある相撲取りが退治しようと夜、海へ行った。海から大女が上がってきたので牛鬼かと近づくと乳を飲めといいながら海に連れ込もうとした。神に願を掛けると鶏が鳴き女は逃げた。お礼に鶏の絵馬を奉納した。
類似事例 |
|
ヘビ,カニ 1976年 京都府 昔、綺田に美しい女がいた。ある時、村人が蟹を食べようと沢山取っていたのを、女は魚と交換して助けてやった。次の日、女の父が蛇が蟇を呑んでいるところを見つけ、蟇を逃がしたら娘をやると言った。蛇はすぐに蟇を放して去った。その夜、どこからか男が現れ、昼の約束の通り来たという。まだ娘に話していないというと去った。娘はそのことを聞いて仏前で読経をはじめた。蛇が現れ閨に入った。村人が戸を開いて中を見ると、女は無事で、蛇が数万の蟹に挟まれて死んでいた。村人はその所に寺を建立し蟹満寺と号した。
類似事例 |
|
カイギュウ,ワラシ 1964年 滋賀県 永源寺町は昔カネノ村といったが、そこに怪牛が一匹あらわれ、耕作を荒し村人を悩ませた。この怪牛は顔は牛で、足は馬のようで、尾の先に剣があり、総身の毛は金釘のようであった。その牛が暴れている所へ目は左一眼で、わに口の童子が現れ、牛を追い払った。この童子は鐘明神で、昔殺した孕んだ牛が復讐に来て村を絶やそうとしているので、村人を守るため戦っているという。夜半になってまた牛が現れ、暴れている所に御童子が現れ、牛を退治した。
類似事例 |
|
カイビョウコタババ 1987年 長野県 昔,ある六部が根津村の長命寺大日堂にお篭りしていると,子猫が沢山集まってきてうるさく鳴く。よく聞くと「国分寺の小太ばば来なけりゃ踊りにゃならん」といっており,大きい怪猫が嵐と共に入ってきて子猫達と共に踊り狂った。六部が仕込杖で怪猫を刺すと,血を滴らせて逃げていった。次の日,「小太ばば」が門前の小太郎の家の老婆であることを知り,訪ねてみると,老婆は昨日足を痛めて寝ているという。六部がお薬師様に祈願して法力を身につけ小太郎の家に乗り込むと,老婆は怪猫の本性を現して尾野山に逃げ込んだ。家を探すと,縁の下から老女の白骨が現れた。小太郎は薬師様に願をかけ,六部の助けで尾野山に飛びつけて怪猫を仕留めた。今も国分寺の裏に六部の石塔があり,小太郎屋敷という地名も残っている。
類似事例 |
|
ダイジャ,アクリョウ,カンノン 1974年 東京都 姥ヶ池というところに一軒の家があり、姥とその娘が住んでいた。姥は旅人を泊めて殺しては衣裳をはいでいた。ある日浅草観音が笛を吹いて、旅人に危険を知らせ、旅人は助かった。また、浅草観音は姥が地獄に落ちるのを憐れんで、児の姿で姥を訪ね、姥は児と誤って娘を殺してしまった。その後母は池に身を投げて大蛇となったが、神にして祝ってその悪霊をなだめると守りの神となって、諸々の病をしりぞけるようになった。大蛇と化したが供養により守りの神となった。
類似事例 |
|
オニ 1979年 岐阜県 天暦年間の事。鬼が瓢岳に棲み付き、村人を苦しめたので勅命で藤原高光が退治にきた。鬼は姿を巧みに隠したので高光は瓢岳と高賀山に6つの社を祀り、虚空蔵菩薩からお告げと白羽の矢を受けて鬼を射止めた。鬼の首をはねた刀を洗ったら鰻に変じたので、虚空蔵菩薩のお使いとして、この村では鰻を食べない。この鬼の首が念興寺にあり、持ち出すと天が荒れるといわれている。
類似事例 |
|
ヤスオニ 1967年 茨城県 額に両角のある鬼となった婦人安鬼がいた。嫉妬深いので婿も嫌になり家を出た。追いかけてきた安鬼は親鸞聖人にあった。聖人は気の毒に思った読経を続けると、角が折れ、柔和になり家庭も円満になった。安鬼はそれから急に亡くなったが、埋葬した所が安塚である。
類似事例 |
|
キツネ,トビサカイナリ 1922年 東京都 東京のある氏族が、小間使いを雇い、ある日使いに出したところ帰ってこなくなったので探すと、富坂稲荷の祠の前で踞っていた。狐に憑かれ顔つきも変わり、大食いになり、正気を失った。主家では小間使いを家に返したが、今度は主家の妻が狐に憑かれ、以前の小間使いのようになった。場所が悪いのかと転居したが、今度は長女が狐憑きとなった。家は没落し、次女は大変な苦労をした。二人の狐憑きは白昼提灯を下げて歩く等の奇行をするので、あらゆる加持祈祷を行ない、医者にもかけたが、一生正気に戻ることはなかった。
類似事例 |
|
ウシカイチョウジャ 1956年 宮城県 伊藤孫右衛門という正直で仏信心の者が念仏回向を習いたくて、ある日来た托鉢僧に、何日逗留してもよいから経文を教えてくれるよう、一室を与える。僧は、孫右衛門の修行が足りないといってなかなか教えないうちに一年が経ち、今日こそはと外から声をかけた。牛の声がするので戸を開くと、人面の牛が伏しており「わしは乞食坊主で出来るだけ長居をしようとしたが仏罰のため、畜生の身となったので罪滅ぼしに耕作に使え」という。孫右衛門は断ったが聴かないので耕作に使ったところ、家が富み、牛飼い長者と呼ばれた。
類似事例 |
|
ヤナギノセイ 1935年 山梨県 甲州善光寺の本堂建築に、高畑村の古柳を用いることとなった。さてその頃高畑村の美しい女性お琴の家に夜な夜な通う男がおり、二人は将来を誓っていたが、ある夜男が別れを告げる。女がわけを聞くと、自分の正体は古柳の精で、明日棟木として伐られるものの、何人で引こうと動かないが、おまえが一声音頭を取ると難なく動くだろうと言った。実際お琴が柳の前で今様を唄うと動いたという。
類似事例 |
|
カナヘビ,ショウテン 1929年 岩手県 盛岡在の太田村芝久保という村で元文4年5月11日の昼頃、小堰の杭に一匹のカナ蛇が来て這い上がった。それをみた佐野家の下女は気味悪くなり家に駆け込むと、すぐさま雲が流れ真っ暗になり大風震動雷電し、龍が天上するに相応しい光景の中、蛇は昇天していった。
類似事例 |
|