1. ビワ,ビョウニン,(ゾクシン) 枇杷,病人,(俗信) 郷土研究 1916年 |
|
2. イド,カナモノ,ビョウニン,(ゾクシン) 井戸,金物,病人,(俗信) 郷土研究 1916年 |
|
3. ショウニ,シ,ノロイ,(ゾクシン) 小児,死,呪い,(俗信) 郷土研究 1916年 |
|
4. キツネ,ビョウニン 狐,病人 民族 1926年 |
|
5. ショウニ,ライジン 小児,雷神 民族 1927年 |
|
6. ニチレンショウニン,ジシン 日蓮上人,地神 旅と伝説 1928年 |
|
7. ヤツフサウメ,シンランショウニン 八房梅,親鸞聖人 旅と伝説 1928年 |
|
8. シンランショウニン,カキ 親鸞聖人,柿 旅と伝説 1929年 |
|
9. ダイジャ,シンランショウニン 大蛇,親鸞上人 旅と伝説 1933年 |
|
10. ショウニン 上人 民俗学 1933年 |
|
11. オボウリキ,ショウニヲダイタオンナ おぼう力,小児を抱いた女 旅と伝説 1934年 |
|
12. シオブキノミョウゴウ,レンニョショウニン 塩吹の名号,蓮如上人 旅と伝説 1936年 |
|
13. トオリガミ,〔ジュウニサマ〕 通り神,十二様 旅と伝説 1938年 |
|
14. リョウニカンスルゾクシン 漁に関する俗信 民間伝承 1940年 |
|
15. リョウニカンスルゾクシン 漁に関する俗信 民間伝承 1940年 |
|
16. ジュウニサマ,ヒトツマナコ 十二さま,ヒトツマナコ 民間伝承 1950年 |
|
17. ヤマイヌ,ジュウニサマ ヤマイヌ,十二さま 民間伝承 1950年 |
|
18. オコジョ,ジュウニサマ オコジョ,十二さま 民間伝承 1950年 |
|
19. ヤマノカミ,ジュウニサマ 山の神,十二様 民間伝承 1950年 |
|
20. ヤマイヌ,ジュウニサマ,イヌクグリ ヤマイヌ,十二様,イヌクグリ 民間伝承 1950年 |
|
21. オコジョ,ヤマオーサキ,ジュウニサマ オコジョ,ヤマオーサキ,十二様 民間伝承 1950年 |
|
22. ニチレンショウニン 日蓮上人 あしなか 1955年 |
|
23. シンランショウニンノエイゾウ 親鸞上人の影像 岡山民俗 1955年 |
|
24. オニノニョウボウニオニガミ 鬼の女房に鬼神 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
25. トウキビ,スイカナド(ノウギョウニカンスルゾクシン) トウキビ,西瓜など(農業に関する俗信) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
26. シゼン,キコウニカンスルゾクシン 自然,気候に関する俗信 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
27. アリ,シャクトリムシ,アブラムシナド(コンチュウニカンスルゾクシン) 蟻,尺取虫,油虫など(昆虫に関する俗信) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
28. ニンソウニカンスルゾクシン 人相に関する俗信 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
29. (ノウギョウニカンスルキンキ) (農業に関する禁忌) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
30. (ギョギョウニカンスルキンキ) (漁業に関する禁忌) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
31. (テンコウニカンスルキンキ) (天候に関する禁忌) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
32. (イショクジュウニカンスルジュホウ) (衣食住に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
33. (ビョウキヨボウ,チリョウニカンスルジュホウ) (病気予防,治療に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
34. (ノウギョウニカンスルジュホウ) (農業に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
35. ウミボウズ(ギョギョウニカンスルジュホウ) 海坊主(漁業に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
36. (ネンジュウギョウニカンスルジュホウ) (年中行事に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
37. スギ,タロウボウ,ジロウボウ,フドウミョウオウ,モンガクショウニン 杉,太郎坊,次郎坊,不動明王,文覚上人 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
38. ギョウニンヅカ,ヒトミゴクウ 行人塚,人身御供 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
39. ギョウニンヅカ 行人塚 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
40. ギョウニンザカ 行人坂 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
41. ドウガザキ,ギョウニン 堂ヶ崎,行人 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
42. 〔ショウニンデン〕 上人田 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
43. クギョウニバケタムジナ 公卿に化けた狢 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
44. クギョウニバケタムジナ 公卿に化けた狢 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
45. タイヨウ,ヒガンノチュウニチ 太陽,彼岸の中日 因伯民俗 1957年 |
|
46. ゴロクサイノショウニ 五六歳の小児 民話 1960年 |
|
47. イトノヨウニホソイナワ 糸のように細い縄 民話 1960年 |
|
48. ジュウニサマ 十二様 西郊民俗 1963年 |
|
49. (ツキヒノキッキョウニカンスルゾクシン) (月日の吉凶に関する俗信) 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
50. (シノゼンチョウニカンスルゾクシン) (死の前兆に関する俗信) 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
51. ツエギンナン,ニチレンショウニン 杖銀杏,日蓮上人 甲斐路 1967年 |
|
52. ニチレンショウニン,ツエ,イズミ 日蓮上人,杖,泉 甲斐路 1967年 |
|
53. (ツギノコガナガクウマレナイヨウニスルゾクシン) (次の子が長く生まれないようにする俗信) 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
54. ビョウニンガデルタ 病人が出る田 東北民俗 1969年 |
|
55. ヘビ,シンランショウニン 蛇,親鸞上人 近畿民俗 1970年 |
|
56. ニチレンショウニン 日蓮上人 民俗採訪 1972年 |
|
57. ニチレンショウニン 日蓮上人 民俗採訪 1972年 |
|
58. (ネットウニスムサカナ) (熱湯に棲む魚) 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
59. (ネットウニスムムシ) (熱湯に棲む虫) 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
60. サンカイショウニン 三海上人 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
61. サンカイショウニン,ライジン 三海上人,雷神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
62. エンカンショウニン,フドウミョウオウ 円観上人,不動明王 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
63. カシャ,オンヨショウニン 火車,音誉上人 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
64. エンノギョウジャ,ウンペンショウニン 役行者,雲遍上人 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
65. ミョウエショウニン,レイム 明恵上人,霊夢 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
66. ミカヅキショウニン,ムセイカエル 三ヶ月上人,無声蛙 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
67. ウショウニ 牛鬼 伊予の民俗 1975年 |
|
68. ユウテンジョウニンノレイ 祐天上人の霊 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
69. ウショウニ 牛鬼 伊予の民俗 1975年 |
|
70. (チチュウニウマルモノ),ワザワイ (地中に埋まる物),禍 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
71. (ショウニクイコロサレル) (小児喰殺) 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
72. ゾウニ ぞうに あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年 |
|
73. ユギョウショウニン 遊行上人 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
74. ロウニン,ソウ,サイカイ,キツネ 浪人,僧,災怪,狐 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
75. ヨウフ,セッキノカイ,ヨウニン 妖婦,石気の怪,妖人 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
76. ムジナ,ジュウニサン むじな,じゅうにさん 西郊民俗 1977年 |
|
77. ハンゴンコウノモリ,チコウショウニン 反魂香の森,智光上人 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
78. ニチレンショウニン,イシイモイド 日蓮上人,石いも井戸 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
79. ニチレンショウニン,オオキナアワビ,ツノナシサザエ 日蓮上人,大きなアワビ,角なしサザエ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
80. (シジュウニノフタツゴ),タタリ (四十二の二つ子),祟り 続日本随筆大成 1979年 |
|
81. シンランショウニン 親鸞聖人 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年 |
|
82. シンランショウニン 親鸞聖人 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年 |
|
83. (キツネノツキシヒト),モンガクショウニン 狐の付し人,文覚上人 続日本随筆大成 1981年 |
|
84. テング,カミカクシ,ジュウニイロノタマ,オオニュウドウ 天狗,神隠し,十二イロの玉、大入道 常民文化研究 1982年 |
|
85. ジュウニサマ 十二様 西郊民俗 1982年 |
|
86. ジュウニハカセ 十二ハカセ 西郊民俗 1982年 |
|
87. ジュウニサマノシメハリギ 十二様のシメハリギ 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
88. ジュウニサマ 十二様 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
89. ジュウニサマ,テングサマ 十二様,天狗様 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
90. ヤマノカミ,ジュウニサマ 山の神,十二様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
91. ジュウニサマ,ヤマノカミ 十二様,山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
92. カジノヨウニミエルアカイヒカリ 火事のようにみえる赤い光 秋田民俗 1983年 |
|
93. カスガミョウジン,エンガクシヤウニン 春日明神,円覚上人 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
94. エンガクシャウニン,レイム 円覚上人,霊夢 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
95. ジュウニジン,ヒノミサキ,ヤクジン,イナリ,ダザイ,マリシテン 十二神,日の御崎,疫神,稲荷,太歳,摩利支天 岡山県史 1983年 |
|
96. ヤシキガミ,マリシテン,イナリ,ジュウニジン,ワカミヤ,ミコガミ,ダザイ,オオヤマチミョウゴンゲン,コウジン,ヤブガミ,ハチマン 屋敷神,摩利支天,稲荷,十二神,若宮,ミコ神,太歳,大山智明権現,荒神,ヤブ神,八幡 岡山県史 1983年 |
|
97. ジュウニジンサマ,オツカイシメ,キツネ 十二神様,オツカイシメ,狐 岡山県史 1983年 |
|
98. ジュウニジン,キツネ 十二神,狐 岡山県史 1983年 |
|
99. ジュウニジンサマ,キツネ,オヤテイ,ミサキシンコウ 十二神様,狐,オヤテイ,ミサキ信仰 岡山県史 1983年 |
|
100. ジュウニジンサマ,キツネ,オヤテイ,ミサキシンコウ 十二神様,狐,オヤテイ,ミサキ信仰 岡山県史 1983年 |
|
101. ジュウニテンサマ,ジュウニテンジン,チイサナヘビ,アタマガヒトツニナッテイルジュウニヒキノヘビ 十二天様,十二天神,小さなヘビ,頭がひとつになっている12匹のヘビ 民俗採訪 1984年 |
|
102. ワシザキノシブヤサブロウザエモンノムスメオセン,ダンセイショウニン,マコウガワノツチヤサンジュウロウ,メスヘビ,オスヘビ 鷲崎の渋谷三郎左衛門の娘おせん,弾誓上人,真更川の土屋三十郎,雌蛇,雄蛇 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
103. ワシザキノシブヤサブロウザエモンノムスメオセン,ダンセイショウニン,マコウガワノツチヤサンジュウロウ,メスヘビ,オスヘビ 鷲崎の渋谷三郎左衛門の娘おせん,弾誓上人,真更川の土屋三十郎,雌蛇,雄蛇 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
104. ワシザキノオオヤシブヤケノオセン,オスヘビ,メスヘビ,ダンセイショウニン,ジョウゲン 鷲崎のオオヤ渋谷家のオセン,雄蛇,雌蛇,弾誓上人,浄厳 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
105. ワシザキノオオヤシブヤケノオセン,オスヘビ,メスヘビ,ダンセイショウニン,ジョウゲン 鷲崎のオオヤ渋谷家のオセン,雄蛇,雌蛇,弾誓上人,浄厳 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
106. ジュウニサン,ムジナ,ジガミ ジュウニサン,ムジナ,地神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
107. ムジナツキ,ジュウニサマニツカレタ ムジナ憑き,ジュウニさまに憑かれた 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
108. メン,レンニョショウニン 面,蓮如上人 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
109. ビョウニンバタケ 病人畑 茨城の民俗 1985年 |
|
110. ビョウニンダ 病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
111. ビョウニンダ 病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
112. ビョウニンダ,ジバダ 病人田,出刃田 茨城の民俗 1985年 |
|
113. ビョウニンダ,カワチヤ,オンネン 病人田,河内屋,怨念 茨城の民俗 1985年 |
|
114. ビョウニンバタケ 病人畑 茨城の民俗 1985年 |
|
115. ハンニャインノビョウニンダ 般若院の病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
116. ダイトウジノビョウニンダ 大統寺の病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
117. ハネハラノビョウニンダ 羽原の病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
118. ビョウニンダ 病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
119. ヒサオノビョウニンダ 久夫の病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
120. ビョウニンダ 病人田 茨城の民俗 1985年 |
|
121. ドチュウニウマレタルヒト 土中に生まれたる人 加能民俗研究 1986年 |
|
122. イジョウニンシン,イジョウシュッサン,イジョウショクヨク 異常妊娠,異常出産,異常食欲 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
123. イジョウニンシン,イジョウシュッサン 異常妊娠,異常出産 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
124. リュウニョ,リュウジン 竜女,竜神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
125. オハナナシ,メギツネ,チノヨウニアカイナシ お花なし,女狐,血のように赤い梨 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
126. オハナナシ,メギツネ,チノヨウニアカイナシ お花なし,女狐,血のように赤い梨 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
127. オハナナシ,メギツネ,チノヨウニアカイナシ お花なし,女狐,血のように赤い梨 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
128. ニチレンショウニン,ヒチメンミョウジン 日蓮上人,七面明神 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
129. (オニジュウニイジョウノハンテンガアルヤマドリ) (尾に12以上の斑点がある山鳥) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
130. ヒハツショウニン 飛鉢上人 あしなか 1991年 |
|
131. カッパ,ジュウイチニノショウニ 河童,112の小児 甲斐路 1991年 |
|
132. ビョウニンダ 病人田 茨城の民俗 1992年 |
|
133. ウニ,オニ ウニ,鬼 徳之島郷土研究会報 1992年 |
|
134. オニノヨウニオオキナクロイカゲ 鬼のように大きな黒い影 福島の民俗 1993年 |
|
135. ニッカンショウニン 日鑑上人 日本常民文化紀要 1994年 |
|
136. トンチボ,ムジナ,ヤマノカミ,ジュウニンサン,サイノカミ トンチボ,ムジナ,ヤマノカミ,ジュウニンサン,サイノカミ 民族学研究 1995年 |
|
137. (チュウニウクカンオケ),ネコ (宙に浮く棺桶),猫 昔話「研究と資料」 2000年 |
|
138. ホウソウニナッタトキノジュホウ 疱瘡になった時の呪法 加能民俗 2000年 |
|
139. (ジュウニシノハナシ) (十二支の話) 高志路 2001年 |
|
140. ウニガマ 鬼穴 南島研究 2001年 |
|
141. レンリョショウニン 蓮如上人 民具研究 2002年 |
|
142. (キョウガソウニナル) (経が僧になる) 伝承文学研究 2004年 |
|