国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(中国:キツネ)

 →類似呼称

【全 228事例】

1. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1919年

2. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1919年

3. オオキツネモチ
大狐持
民族と歴史 1919年

4. トウビョウモチ,キツネモチ
トウビョウ持,狐持
民族と歴史 1922年

5. キツネツキ
狐憑
民族と歴史 1922年

6. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1922年

7. キツネモチ,ヒトギツネ
狐持,人狐
民族と歴史 1922年

8. キツネツキ
狐憑
民族と歴史 1922年

9. トヤゾネキツネ,キツネモチ
トヤゾネ狐,狐持
民族と歴史 1922年

10. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1922年

11. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1922年

12. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1922年

13. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1922年

14. キツネモチ
狐持
民族と歴史 1922年

15. キツネモチ
狐持ち
民族と歴史 1922年

16. キツネモチ,ヒトギツネ
狐持,人狐
民族と歴史 1922年

17. キツネモチ,キツネ,チュウギヤクロウ
狐持,狐,抽木彌九郎
民族と歴史 1922年

18. キツネ,トウビョウ
狐,トウビョウ
民族と歴史 1922年

19. キツネモチ,キツネノタマ
狐持,狐の玉
民族と歴史 1922年

20. キツネツカイ,ムジナツカイ
狐使い,むじな使い
民族と歴史 1922年

21. キツネツキ
狐憑
民族と歴史 1922年

22. キツネ

民族と歴史 1922年

23. キツネ

民族 1926年

24. キツネ

民族 1927年

25. キツネ

民族 1928年

26. キツネ

民族 1928年

27. タロベエキツネ,キツネ
太郎兵衛狐,狐
旅と伝説 1929年

28. タロベエキツネ,キツネ
太郎兵衛狐,狐
旅と伝説 1929年

29. タロベエキツネ,キツネ
太郎兵衛狐,狐
旅と伝説 1929年

30. タヌキ,ニワトリ,キツネ,ティティコブシ
狸,鶏,狐,ティティコブシ
旅と伝説 1931年

31. キツネ

民俗学 1932年

32. キツネ

民俗学 1932年

33. キツネ

郷土研究 1933年

34. キツネ

郷土研究 1933年

35. キツネ

郷土研究 1933年

36. キツネ,タヌキ
狐,狸
郷土研究 1933年

37. キツネ

郷土研究 1933年

38. キツネ

郷土研究 1933年

39. キツネ

郷土研究 1933年

40. キツネ

郷土研究 1933年

41. キツネ

旅と伝説 1933年

42. キツネ

旅と伝説 1933年

43. キツネ,タヌキ,アオボウズ
狐,狸,青坊主
旅と伝説 1933年

44. キツネ,(ゾクシン)
狐,(俗信)
旅と伝説 1933年

45. キツネ,(ゾクシン)
狐,(俗信)
旅と伝説 1933年

46. キツネ,(ゾクシン)
狐,(俗信)
旅と伝説 1933年

47. キツネ

ドルメン 1934年

48. ヒトキツネ
人狐
ドルメン 1934年

49. ヒノタマ,キツネビ
火の玉,狐火
旅と伝説 1935年

50. オトンキツネ
おとん狐
旅と伝説 1935年

51. オトンキツネ
おとん狐
旅と伝説 1935年

52. キョウゾウボウ,キツネ
経蔵坊,狐
旅と伝説 1935年

53. ツバ,タヌキ,キツネ
唾,狸,狐
旅と伝説 1935年

54. (ゾクシン),キツネ
(俗信),狐
旅と伝説 1935年

55. (ゾクシン),キツネ,アラクマジンジャ,オサガリ
(俗信),狐,荒熊神社,オサガリ
旅と伝説 1935年

56. キツネ

因伯民談 1936年

57. キツネ

因伯民談 1936年

58. キツネ

因伯民談 1936年

59. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1937年

60. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1937年

61. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1937年

62. キツネ

因伯民談 1937年

63. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1937年

64. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1937年

65. キツネツキ
狐憑
因伯民談 1937年

66. キツネ

因伯民談 1937年

67. ヤマブシ,キツネツキ
山ブシ,狐つき
因伯民談 1937年

68. キツネ

因伯民談 1937年

69. キツネ

因伯民談 1938年

70. キツネ

因伯民談 1938年

71. キツネ

因伯民談 1938年

72. キツネ

因伯民談 1938年

73. キツネ

因伯民談 1938年

74. キツネ

因伯民談 1938年

75. キツネ,タヌキ
狐,狸
因伯民談 1938年

76. キツネ,サワリモノ
狐,サワリモノ
因伯民談 1938年

77. キツネ

因伯民談 1938年

78. キツネツキ
狐付
因伯民談 1938年

79. キツネツキ
狐付き
因伯民談 1938年

80. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1938年

81. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1938年

82. キツネツキ
狐ツキ
因伯民談 1938年

83. キツネツキ
狐ツキ
因伯民談 1938年

84. キツネツキ,タヌキツキ
狐つき,狸つき
因伯民談 1938年

85. キツネツキ
狐つき
因伯民談 1938年

86. キツネニカンスルゾクシン
狐に関する俗信
民間伝承 1940年

87. ツキモノ,キツネ,デンスケ
憑物,キツネ,デンスケ
島根民俗通信 1948年

88. キツネ,キツネモチ,キツネツキ,ゲドウ
狐,狐持,狐憑,ゲドウ
出雲民俗 1949年

89. イキリョウツキ,キツネツキ
生霊憑き,狐憑き
出雲民俗 1949年

90. キツネツキ
狐つき
出雲民俗 1950年

91. オタネ,キツネ
お種,狐
伯耆文化 1952年

92. キツネモチ
狐持
出雲民俗 1953年

93. キツネツキ,キツネノシタ
狐つき,狐の舌
出雲民俗 1953年

94. キツネツキ
狐つき
岡山民俗 1954年

95. キツネツキ
狐つき
岡山民俗 1954年

96. キツネツキ,チョウフク
狐つき,調伏
岡山民俗 1954年

97. キツネノミチ
狐の道
岡山民俗 1954年

98. キツネ,キツネモチ
狐,狐持
山陰民俗 1954年

99. キツネ

山陰民俗 1954年

100. キツネツキ
狐憑
山陰民俗 1954年

101. イヌガミツキ,キツネツキ,トウビョウツキ
犬神憑,狐憑,とうびょう憑
防長民俗 1954年

102. キツネ

あしなか 1955年

103. キツネビ
狐火
あしなか 1955年

104. テンノウキツネ
天王狐
岡山民俗 1955年

105. キツネモチノイエ
狐持ちの家
山陰民俗 1955年

106. タヌキ,キツネ
狸,狐
民俗 1957年

107. キツネツキ,ミサキ
狐つき,みさき
岡山民俗 1959年

108. キツネ

西郊民俗 1959年

109. キツネ

ひでばち 1959年

110. キツネ,ユウレイ
狐,幽霊
民話 1959年

111. キツネ,ケンゾクキツネ
狐,けんぞく狐
民話 1959年

112. ツキモノ,キツネ
憑きもの,狐
伝承 1960年

113. キツネ

民間伝承 1961年

114. キツネモチ,イズラ
狐もち,イズラ
赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年

115. キツネ

赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年

116. キツネ,イキリョウ,イズラ
狐,生霊,イズラ
赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年

117. キツネ

赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年

118. キツネノヒ
狐の火
岡山民俗 1963年

119. キツネ

民俗採訪 1963年

120. キツネ

民俗採訪 1963年

121. キツネ

民俗採訪 1963年

122. キツネ

民俗採訪 1963年

123. キツネ

民俗採訪 1963年

124. キツネ
きつね
民俗採訪 1963年

125. キツネ
きつね
民俗採訪 1963年

126. オダイブサマノキツネ
オダイブ様のきつね
岡山民俗学会会報 1965年

127. キツネ
きつね
常民 1966年

128. ヤテイサマ,キツネ
ヤテイ様,狐
岡山民俗 1969年

129. キツネ

岡山民俗 1969年

130. キツネ
キツネ
民間伝承 1970年

131. キツネ

民間伝承 1970年

132. ウシロガミ,キツネ
ウシロ神,狐
民間伝承 1970年

133. キツネ

奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年

134. キツネ,カワウソ
狐,川うそ
伝承文学研究 1971年

135. キツネ

伝承文学研究 1971年

136. キツネ

岡山民俗 1973年

137. キツネ
キツネ
因幡若桜の民俗―鳥取県八頭郡若桜町栃原・中原・加地― 1973年

138. キツネ
キツネ
因幡若桜の民俗―鳥取県八頭郡若桜町栃原・中原・加地― 1973年

139. キツネノヨメイリ
キツネの嫁入り
因幡若桜の民俗―鳥取県八頭郡若桜町栃原・中原・加地― 1973年

140. キツネモチ,クロ
キツネモチ,クロ
民族学研究 1974年

141. キツネツキ
キツネツキ
民族学研究 1974年

142. キツネツキ
キツネツキ
民族学研究 1974年

143. キツネツキ
キツネツキ
民族学研究 1974年

144. キツネ

日本随筆大成第2期 1974年

145. キツネ

岡山民俗 1975年

146. キツネ

近畿民俗 1975年

147. キツネ

伝承文化 1975年

148. キツネ

日本随筆大成第1期 1975年

149. キツネ

民俗採訪 1975年

150. キツネ

民俗採訪 1975年

151. キツネ

季刊民話 1976年

152. キツネ

季刊民話 1976年

153. ロウニン,ソウ,サイカイ,キツネ
浪人,僧,災怪,狐
日本随筆大成第3期 1976年

154. キツネ

日本随筆大成第3期 1976年

155. キツネ
きつね
常民 1976年

156. キツネ
きつね
常民 1976年

157. キツネ
きつね
常民 1976年

158. キツネツキ
きつねつき
常民 1976年

159. オキツネサマ
おきつね様
常民 1976年

160. キツネ
きつね
常民 1976年

161. キツネ
きつね
常民 1976年

162. キツネ
きつね
常民 1976年

163. キツネ
きつね
常民 1976年

164. キツネ,(ゾクシン)
きつね,(俗信)
常民 1976年

165. キツネ
きつね
常民 1976年

166. キツネ
きつね
常民 1976年

167. キツネ,(ゾクシン)
きつね,(俗信)
常民 1976年

168. キツネ

常民 1976年

169. オンナ,キツネ
女,きつね
常民 1976年

170. キツネ
きつね
常民 1976年

171. キツネ
キツネ
常民 1976年

172. キツネ
きつね
常民 1976年

173. キツネ
きつね
常民 1976年

174. キツネ
きつね
常民 1976年

175. キツネ
きつね
常民 1976年

176. キツネモチ
狐持
日本随筆大成第一期 1976年

177. キツネ

伝承文学研究 1979年

178. キツネ

伝承文学研究 1979年

179. キツネ

広島民俗 1980年

180. (キツネ)

続日本随筆大成 1980年

181. タネノトウスケ,キツネ
種の藤助,狐
伝承文学研究 1981年

182. キツネツキ
狐憑き
岡山民俗 1982年

183. キツネ

山陰民俗 1982年

184. キツネツキ
狐憑き
岡山民俗(柳田賞受賞記念特集) 1983年

185. キツネ,タヌキ,ツビョウ,トマッコ,イヌガミ,ツキモノオトシ
狐,狸,トウビョウ,トマッコ,犬神,憑き物落とし
岡山県史 1983年

186. キツネノワビジョウ
狐の詫び状
岡山県史 1983年

187. ジュウニジンサマ,オツカイシメ,キツネ
十二神様,オツカイシメ,狐
岡山県史 1983年

188. ジュウニジン,キツネ
十二神,狐
岡山県史 1983年

189. オツカイシメ,キツネ,オヤテイ
オツカイシメ,狐,オヤテイ
岡山県史 1983年

190. オツカイシメ,キツネ
オツカイシメ,狐
岡山県史 1983年

191. ジュウニジンサマ,キツネ,オヤテイ,ミサキシンコウ
十二神様,狐,オヤテイ,ミサキ信仰
岡山県史 1983年

192. ジュウニジンサマ,キツネ,オヤテイ,ミサキシンコウ
十二神様,狐,オヤテイ,ミサキ信仰
岡山県史 1983年

193. キツネツキ
キツネ憑き
民俗採訪 1984年

194. キツネツキ
キツネ憑き
民俗採訪 1984年

195. キツネツキ
キツネ憑き
民俗採訪 1984年

196. サバラレル,キツネモチ
サバラレル,キツネモチ
成城大学民俗調査報告書 1987年

197. キツネツキ
狐憑き
口承文芸調査報告書―岡山県真庭郡川上村,八束村,新庄村― 1987年

198. キツネツキ
狐憑き
口承文芸調査報告書―岡山県真庭郡川上村,八束村,新庄村― 1987年

199. キツネ

常民 1989年

200. キツネ

常民 1989年

201. キツネ

常民 1989年

202. キツネ

常民 1989年

203. キツネノヨメイリ
狐の嫁入り
常民 1989年

204. キツネ

常民 1989年

205. キツネ,トウナイギツネ
狐,藤内狐
常民 1989年

206. キツネ,トウナイギツネ
狐,藤内狐
常民 1989年

207. キツネ,タヌキ
狐,狸
常民 1989年

208. キツネモチ
狐持ち
民俗採訪 1992年

209. キツネモチ、キツネ、サツトウサン
狐持ち、狐、札とうさん
民俗採訪 1992年

210. キツネモチ、ジャタイモチ、クチナワモチ
狐持ち、蛇体持ち、クチナワ持ち
民俗採訪 1992年

211. キツネ

民俗採訪 1992年

212. キツネ

民俗採訪 1992年

213. キツネビ
きつね火
常民 1994年

214. キツネビ
きつね火
常民 1994年

215. キツネビ
きつね火
常民 1994年

216. キツネ
きつね
常民 1994年

217. キツネ
きつね
常民 1994年

218. キツネ
きつね
常民 1994年

219. キツネ
きつね
常民 1994年

220. キツネ
きつね
常民 1994年

221. キツネ
きつね
常民 1994年

222. キツネ

山陰民俗研究 1995年

223. キツネ

山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

224. イヌガミモチ・キツネモチ
犬神モチ・狐モチ
山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

225. キツネ
キツネ
山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

226. キツネ

佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

227. キツネ

佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

228. キツネ

佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

国際日本文化研究センター データベースの案内