国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:マツ)

 →類似呼称

【全 278事例】

1. テング,ヤマオトコ,マツ
天狗,山男,松
郷土研究 1914年

2. カッパ,カッパマツ
河童,河童松
郷土研究 1914年

3. タヌキツキ,タグリマツリ
狸憑き,送り祭
郷土研究 1914年

4. マツ,シュジン,シ,(ゾクシン)
松,主人,死,(俗信)
郷土研究 1915年

5. マツ,タタリ
松,崇り
郷土研究 1915年

6. マツムシヒメ,カイコ
松蟲姫,蠶
郷土研究 1915年

7. テング,テングマツ,コシカケマツ
天狗,天狗松,腰掛松
郷土研究 1915年

8. マツ,(ゾクシン)
松,(俗信)
郷土研究 1915年

9. カシワン,ギオンマツリ
貸椀,祇園祭
郷土研究 1916年

10. ナナフシギ,マツバラコ
七不思議,松原湖
郷土研究 1916年

11. テング,マツ
天狗,松
郷土趣味 1919年

12. テング,マツ
天狗,松
郷土趣味 1919年

13. マツ

土の鈴 1922年

14. マツ,カイブツ
松,怪物
土の鈴 1922年

15. マツ,オキナ
松,老翁
土の鈴 1922年

16. マツノキノバアサン
松の木の婆さん
土の鈴 1922年

17. タヌキ,オロクサン,オマツサン,オヨンサン
狸,お六さん,お松さん,お四さん
民族と歴史 1922年

18. オニマツリ
鬼祭
民族と歴史 1922年

19. ヤマタノオロチ,ナスノクニツコ,アマツハヤゴマ
八峡大蛇,那須國造,天津速駒
旅と伝説 1928年

20. マツ

旅と伝説 1928年

21. 〔ショウテンサマ〕,マツ
聖天様,松
旅と伝説 1928年

22. シンゾウ,カドマツ
神像,門松
旅と伝説 1928年

23. タマツヒメ,タマヨリヒメ
玉津姫,玉依姫
旅と伝説 1928年

24. タマツヒメ,カンゼオン
玉津姫,観世音
旅と伝説 1928年

25. タマツヒメ,カンゼオン
玉津姫,観世音
旅と伝説 1928年

26. ヨナキマツ
夜泣松
旅と伝説新年号 1929年

27. マガリマツ,タタリ
曲がり松,たたり
旅と伝説 1929年

28. フジマツリノムギワラヘビ
富士祭の麦藁蛇
旅と伝説 1929年

29. オンマエマツ,ツカ
御前松,塚
旅と伝説 1929年

30. マツノキ
松の木
民俗学 1930年

31. タテシナゴンゲン,カサマツ
蓼科権現,笠松
旅と伝説 1931年

32. マツ,ドウジ
松,童子
郷土研究上方 1933年

33. マツ,(ゾクシン)
松,(俗信)
旅と伝説 1933年

34. マツウラサヨヒメ
松浦佐夜媛
旅と伝説 1934年

35. テングマツ
天狗松
旅と伝説 1935年

36. ヒトクイマツ
人喰松
旅と伝説 1935年

37. ヒトクイマツ,ヘビ
人喰松,蛇
旅と伝説 1935年

38. ヒノデマツ
日の出松
旅と伝説 1936年

39. マツ

旅と伝説 1936年

40. ハヤブサノフクマツ
はやぶさの福松
旅と伝説 1936年

41. マツ

郷土研究上方 1937年

42. サイドカミサマ,サイドマツリ
サイドカミ様,サイドマツリ
旅と伝説 1937年

43. テングマツ
テングマツ
旅と伝説 1937年

44. マツ

旅と伝説 1937年

45. マツ

因伯民談 1938年

46. マツ,テング
松,天狗
因伯民談 1938年

47. オトナシノマツ
音なしの松
因伯民談 1938年

48. クヨウノマツ
供養の松
因伯民談 1938年

49. モモエダノマツ
桃枝の松
因伯民談 1938年

50. エンノマツ
園の松
因伯民談 1938年

51. センキノゼンカイスルマツ
疝気の全快する松
因伯民談 1938年

52. ヤマブシマツ
山伏松
因伯民談 1938年

53. ホウサカノマツ
逢坂の松
因伯民談 1938年

54. セイレンツカノマツ
正蓮塚の松
因伯民談 1938年

55. イカケマツ
依掛松
因伯民談 1938年

56. キツネタイマツ
キツネタイマツ
民間伝承 1938年

57. キツネノヨメイリ,キツネタイマツ
狐の嫁入り,キツネタイマツ
民間伝承 1938年

58. ヘビマツ
蛇松
高志路 1939年

59. オイマツ,サンケイボク
老松,参詣木
高志路 1939年

60. マツ

旅と伝説 1939年

61. キツネ,キツネビ,キツネタイマツ
狐,狐火,狐松明
旅と伝説 1939年

62. マツノキ,スゲガサ
松の木,菅笠
民間伝承 1939年

63. カドマツ
門松
民間伝承 1939年

64. アマツボ
雨壺
民間伝承 1939年

65. ガタロ祭
ガタリマツリ
民間伝承 1939年

66. (タイマツ),(ニウマノギョウレツ)
(松明),(荷馬の行列)
民間伝承 1939年

67. テンテコマツリ
テンテコ祭
民間伝承 1939年

68. カドマツ
門松
民間伝承 1940年

69. カドマツ,ヤクシサマ
門松,薬師様
民間伝承 1940年

70. トシハジメヒマツリ
年初火祭
民間伝承 1940年

71. ヤマガミマツリ・サンジンサイ
山神祭
民間伝承 1940年

72. ゴウシャスワジンジャノアキマツリ
郷社諏訪神社の秋祭り
民間伝承 1942年

73. チマツ
血松
民間伝承 1943年

74. オジョロウガマツ
お女郎が松
ひだびと 1943年

75. タタリ,カドマツ
祟り,門松
民間伝承 1950年

76. サンボンマツ,タタリ
三本松,祟り
民間伝承 1950年

77. サトミシ,タタリ,カネカケマツ
里見氏,祟り,鐘懸松
民間伝承 1950年

78. ムスビノマツ,エンムスビ
ムスビノ松,縁結び
民間伝承 1950年

79. テングマツリ
天狗祭
あしなか 1951年

80. テングマツ
天狗松
あしなか 1951年

81. オテッポウマツリ,テッポウ
お鉄砲まつり,鉄砲
宮城縣史 民俗3 1956年

82. オヤマノボリ,タイマツ
お山登り,松明
宮城縣史 民俗3 1956年

83. フナガタヤマジンジャノサクマツリ
船形山神社の作まつり
宮城縣史 民俗3 1956年

84. セックマツリ
節句祭
宮城縣史 民俗3 1956年

85. トリイマツリ,カヤマツリ
鳥居まつり,蚊帳まつり
宮城縣史 民俗3 1956年

86. キシボジン,オッツマツリ,オシ
鬼子母神,オッツ祭,唖
宮城縣史 民俗3 1956年

87. スミヨシ,マツ,スワジンジャ,ダテマサムネ,ユメ
住吉,松,諏訪神社,伊達政宗,夢
宮城縣史 民俗3 1956年

88. オカドマツ,カドマツ
お門松,門松
宮城縣史 民俗3 1956年

89. マツ,シトマエノマツ,ミナモトノヨシツネ,ナルコ
松,尿前の松,源義経,鳴子
宮城縣史 民俗3 1956年

90. マツ,サイギョウモドシノマツ,サイギョウ,アコギ
松,西行戻しの松,西行,あこぎ
宮城縣史 民俗3 1956年

91. マツ,アンドンマツ,キツネ
松,行灯松,狐
宮城縣史 民俗3 1956年

92. フナガタヤマ,ケンカマツリ
船形山,喧嘩祭
宮城縣史 民俗3 1956年

93. マツモリジョウ
松森城
宮城縣史 民俗3 1956年

94. キツネタイマツ
狐松明
宮城縣史 民俗3 1956年

95. ヒガシネノナナフシギ,タイマツタロウ
東根の七不思議,松明太郎
宮城縣史 民俗3 1956年

96. アコヤマツ
阿古屋松
宮城縣史 民俗3 1956年

97. アコヤマツ
阿古屋松
宮城縣史 民俗3 1956年

98. アコヤマツ
阿古屋松
宮城縣史 民俗3 1956年

99. キンカサンマツリノゼンヤ
金華山祭の前夜
宮城縣史 民俗3 1956年

100. ホウイントミカタノマツ
法印と三方の松
宮城縣史 民俗3 1956年

101. ホウイントミカタノマツ
法印と三方の松
宮城縣史 民俗3 1956年

102. ホウイントミカタノマツ
法印と三方の松
宮城縣史 民俗3 1956年

103. マツシマウラトノフルタヌキ
松島浦戸の古狸
宮城縣史 民俗3 1956年

104. グヒンマツ
ぐひん松
伊勢民俗 1957年

105. テング,ヤマノカミマツリ
天狗,ヤマノカミマツリ
伊勢民俗 1957年

106. テングマツリ
テングマツリ
伊勢民俗 1957年

107. ヤクシサマノマツノキ,オンナ
薬師様の松の木,女
民俗採訪 1958年

108. マツノキノタタリ
松の木の祟り
民俗採訪 1959年

109. カサマツ
傘松
民俗採訪 1959年

110. マツトムジナ
まつとむじな
高志路 1961年

111. マツノキ
松の木
伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年

112. ロウマツノセイ
老松の精
あしなか 1962年

113. ヒマツリ,ヒウチアイ
火祭り,火打ち合い
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

114. タイマツ
たいまつ
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

115. タイマツ,タイマツアカシ
たいまつ,たいまつあかし
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

116. クママツリ
くま祭り
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

117. クママツリ
くま祭り
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

118. クママツリ
くま祭り
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

119. クママツリ
くま祭り
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

120. ケマツリ
毛祭り
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

121. マツリナオシ
まつりなおし
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

122. フユヤママツリ,ジガミサマ
冬山祭り,地神様
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

123. タイマツ
たいまつ
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

124. ナエバヤマノサワ,タキ,オオマツ,オオイワ
苗場山の沢,滝,大松,大岩
あしなか 1965年

125. カラス,マツ
烏,松
民俗採訪 1965年

126. コマツハチマングウ,ヘイケノハカ,タタリ
小松八幡宮,平家の墓,たたり
民俗採訪 1965年

127. ノウシンマツリ
農神祭り
岩手県史 民俗篇 1965年

128. ウマツクリ
馬つくり
岩手県史 民俗篇 1965年

129. ムシマツリ
虫祭り
岩手県史 民俗篇 1965年

130. ニヒャクトオカノカゼマツリ
二百十日の風祭り
岩手県史 民俗篇 1965年

131. デングマツ,グヒンマツ
デング松,グヒン松
西郊民俗 1966年

132. マンタロウテング,テングノマツ
万太郎天狗,天狗の松
あしなか 1967年

133. カワノヌシ,リュウ,イッポンマツ
川の主,竜,一本松
あしなか 1967年

134. (ユミマツリノモクテキ),(ゾクシン)
(弓祭の目的),(俗信)
あゆみ―愛媛の弓祭― 1967年

135. マツノキ
松の木
富山旧白萩村の民俗―富山県中新川郡上市町旧白萩村― 1967年

136. マツノキノセイ,アコヤノマツ
松の木の精,阿古耶の松,夢
福島県史 24 民俗2 1967年

137. チノデノマツ
血の出の松
福島県史 24 民俗2 1967年

138. サカサマツ
さかさ松
福島県史 24 民俗2 1967年

139. サンボンマツ
三本松
福島県史 24 民俗2 1967年

140. ジャタイノマツ
蛇体の松
福島県史 24 民俗2 1967年

141. イッポンマツ,(ゾクシン)
一本松,(俗信)
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

142. ウエノヤマノマツ
上の山の松
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

143. コモリマツ,(ゾクシン)
こもり松,(俗信)
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

144. マツタブ
マツダブ
奄美民俗 1968年

145. テングノマツ
天狗の松
秩父民俗 1969年

146. テングマツ
天狗松
秩父民俗 1969年

147. シンギョウイナリノマツ
信行稲荷の松
東北民俗 1969年

148. ヒトリノコモチノコジキ,コドモヲマツッタジゾウ
一人の子持ちの乞食,子供をまつった地蔵
東北民俗 1969年

149. カワソーマツリ,カワソウ
カワソー祭,河童
佐賀の民俗 1970年

150. ヨナキマツ
夜泣松
伊那 1971年

151. オジョロ,オジョロマツ
オジョロ,オジョロ松
香川の民俗 1971年

152. ヤマノカミ,オオヤマツノミコト
山の神,オオヤマツミノミコト
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

153. ヤマノカミ,オオヤマツノミコト
山の神,オオヤマツミノミコト
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

154. リュウジンサマノマツリ
竜神様の祭り
民俗採訪 1972年

155. ヤママツリ,オオニュウドウ,キジン
山祭,大入道,鬼神
富山県史 民俗編 1973年

156. フイゴマツリ,タタラマツリ
ふいご祭,タタラ祭
富山県史 民俗編 1973年

157. ジゾウマツリ
地蔵まつり
富山県史 民俗編 1973年

158. オウゴンノマツ
黄金の松
富山県史 民俗編 1973年

159. ハカノオマツ
墓の雄松
御影史学論集 1974年

160. タマシイ,レイマツル
魂,霊祭る
日本随筆大成第2期 1974年

161. ゴガツセックノウシマツリ,(ゾクシン)
五月節句の牛祭り,(俗信)
あゆみ 1974年

162. チョウヨ,マツ
超誉,松
日本随筆大成第二期 1974年

163. マツラサヨヒメ
松浦佐用姫
日本随筆大成第二期 1974年

164. ニョイジュ,タマツシマミョウジン
如意珠,玉津島明神
日本随筆大成第二期 1974年

165. オマツリ,ヒ
御祭り,灯
伊予の民俗 1975年

166. カサマツ
カサマツ
伝承文化 1975年

167. タイボクノマツ
大木の松
日本随筆大成第1期 1975年

168. ダイシノトク,タイマツ
大師の徳,炬火
日本随筆大成第1期 1975年

169. コウジンマツ,ユメ
荒神松,夢
日本随筆大成第1期 1975年

170. コウジンマツ,キツネ
荒神松,狐
日本随筆大成第1期 1975年

171. イシカワノトシタリ,コウジンマツ
石川年足,荒神松
日本随筆大成第1期 1975年

172. シバマツリ,シバフネ
芝祭,芝舟
日本随筆大成第二期 1975年

173. リュウオウマツリ
竜王祭
日本随筆大成第二期 1975年

174. ヒジリマツ
ヒジリ松
伊予の民俗 1976年

175. ヒジャマ,アハウマツ,オーウマツ
ヒジャマ,赤い火,青い火
南島研究 1976年

176. シンボク,マツ,シンバツ
神木,松,神罰
日本随筆大成第2期 1976年

177. ウオウノビョウ,(ツツミヲマモルマツリ)
禹王の廟,(堤を守る祭)
日本随筆大成第三期 1976年

178. カメマツリ
亀祭
日本随筆大成第三期 1976年

179. (イシニナッタマツ),〔ショウカセキ〕
(石になった松),松化石
日本随筆大成第三期 1976年

180. (イシニナッタマツ)
(石になった松)
日本随筆大成第三期 1976年

181. ハクハツノロウジン,マツオミョウジン,ブッポウソウ
白髪の老人,松尾明神,仏法僧
日本随筆大成第三期 1976年

182. マツ

日本随筆大成第一期 1976年

183. マツ

日本随筆大成第一期 1976年

184. ヨナキマツ
よなき松
文化人類学研究会会報 1976年

185. オヒメサマノマツ
お姫様の松
民俗採訪 1976年

186. ヨナキマツ
夜泣き松
民俗採訪 1976年

187. マツグチ(ゾクシン)
マツグチ(俗信)
人類科学 1977年

188. ケンムン,ケンムンウマツ
ケンムン,ケンムンウマツ
昔話―研究と資料― 1977年

189. シンゾウハレツ,マツハレツ
神像破裂,松破裂
日本随筆大成第三期 1977年

190. 〔ヒカリマツ〕
光松
日本随筆大成第三期 1977年

191. キツネノチョウチンギョウレツ,キツネタイマツ,キツネノカガリビ
キツネの提灯行列,キツネ松明,キツネの篝火
雄勝役内の民俗 1977年

192. コマツガイケ
小松ヶ池
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

193. オマツタヌキ
お松狸
西郊民俗 1978年

194. オマツタヌキ
お松狸
西郊民俗 1978年

195. テング,ヤマツミ
天狗,山祇
日本随筆大成第3期 1978年

196. カタナカケノマツ
刀掛けの松
和良の民俗―岐阜県郡上郡和良村― 1979年

197. カタナカケノマツ
刀掛けの松
和良の民俗―岐阜県郡上郡和良村― 1979年

198. カタナカケノマツ
刀掛けの松
和良の民俗―岐阜県郡上郡和良村― 1979年

199. カタナカケノマツ
刀掛けの松
和良の民俗―岐阜県郡上郡和良村― 1979年

200. ハッサク,ヒナマツリ,ギオン
八朔,ひな祭り,祇園
民俗採訪 1979年

201. ヤマツイモ,ムナギ
山ついも,むなぎ
続日本随筆大成 1980年

202. マツ

常民文化研究 1981年

203. ミヤマノマツアカリ
弥山の松明
伝承文学研究 1981年

204. センネンマツ
千年松
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

205. マツバカ
まつばか
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

206. カラマツ
唐松
西郊民俗 1982年

207. マツドーサマ
マツドー様
西郊民俗 1982年

208. イタチバケ,マツオリガサヲカブッタムスメ
イタチ化け,マツオリ笠をかぶった娘
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

209. シナノキ,マツノキ,サクラノキ,オシナ,オマツ,オサク
シナの木,松の木,サクラの木,おシナ,おマツ,おサク
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

210. エノキ,ヤマノキタチ,モミジ,マツ,スギ,ケヤキ,ホウ,サルスベリ
エノキ,山の木たち,モミジ,マツ,スギ,ケヤキ,ホウ,サルスベリ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

211. テング,テングノコシカケマツ
天狗,天狗の腰掛松
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

212. ナナフシギ,〔スワマツリ〕
七不思議,諏訪祭
続日本随筆大成別巻 1983年

213. スミヨシノマツ,ジャホウ
住吉の松,邪法
続日本随筆大成別巻 1983年

214. スミヨシアイオイノマツ
住吉相生の松
続日本随筆大成別巻 1983年

215. キノネサマ,チンジュサマ,マツリデン,イワイデン
キノネ様,鎮守様,マツリデン,イワイデン
岡山県史 1983年

216. モトヤマコウジン,マツガタワコウジン,フロヤコウジン,ココウジン,ヘソノオコウジン
本山荒神,松ヶ乢荒神,ふろや荒神,コ荒神,ヘソノオ荒神
岡山県史 1983年

217. フリマツ
降松
伊那 1984年

218. トラマツノヒ
トラマツの火
白石の民俗 1984年

219. ハシラマツリ,オンリョウ
柱祭り,怨霊
愛媛県史 1984年

220. マツノキ,イワ
松の木,岩
伊予の民俗 1985年

221. タヌキ,マツヤタヌキ
狸,松屋狸
伊予の民俗 1985年

222. ドンドロマツ,カワウソ,タカボウズ
ドンドロ松,カワウソ,高坊主
伊予の民俗 1985年

223. マツワカ,オニ
マツワカ,鬼
近畿民俗 1985年

224. ヒョウゼノマツワカ
兵生の松若
近畿民俗 1985年

225. ウマツ,ウマツ
ウマツ,怪火
南島研究 1985年

226. モーレン,モーレン,ウマツ
モーレン,海上幽霊,怪火
南島研究 1985年

227. オンリョウ,ケンムンケンムン,イマジョ,ケンムンマツ
怨霊,妖怪ケンムン,イマジョ,ケンムンマツ
南島研究 1985年

228. (タタリ),マツ
(祟り),松
常民 1985年

229. イッポンマツ
一本松
常民 1985年

230. オキアガリマツ
起き上り松
茨城の民俗 1986年

231. チチブヨマツリ
秩父夜祭り
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

232. テングノコシカケマツ
天狗の腰掛け松
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

233. ヨナキマツ
夜泣き松
大分県史 民俗篇 1986年

234. カミナリマツ
雷松
みなみ 1987年

235. マトウバノマツ
的場の松
藤守の民俗 1987年

236. ロッポンマツ,キツネ
六本松,きつね
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

237. オニマツ
鬼松
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

238. ヨナキマツ
夜泣き松
美濃民俗 1988年

239. キツネタエマツ
狐松明
『菅江真澄全集』 1988年

240. オテングサマノコシカケマツ
お天狗様の腰かけ松
新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年

241. オテングサマノコシカケマツ
お天狗様の腰かけ松
新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年

242. オテングサマノコシカケマツ
お天狗様の腰かけ松
新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年

243. オカゲマツリ,カミサマ
おかげ祭,神様
福岡県史 1988年

244. マツトムジナ,カジ
真人狢,火事
高志路 1989年

245. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

246. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

247. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

248. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

249. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

250. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

251. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

252. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

253. マツトムジナ
真人狢
高志路 1989年

254. ヤマミヤジンジャ・マツバラジンジャ・ビロウジンジャノカミサマノオクサン
山宮神社・松原神社・びろう神社の神様の奥さん
民俗採訪 1989年

255. マツノキ,チチ
松の木,乳
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

256. オトウミョウマツ
お灯明松
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

257. マツ,タヌキ
松,狸
香川の民俗 1990年

258. カイブツ,チ,マツ
怪物,血,松
日本民俗学 1990年

259. フエフキマツ
笛吹松
日本民俗学 1990年

260. ウナリマツ,オオオトコ,カイヒ
唸り松,大男,怪火
日本民俗学 1990年

261. ヤマタマツ,テングマツ
八岐松,天狗松
日本民俗学 1990年

262. タタリ,カンジンマツ
崇り,かんじん松
日本民俗学 1990年

263. ユミカケマツ
弓掛け松
日本民俗学 1990年

264. コシカケマツ,テング
腰かけ松,てんぐ
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

265. ネムリマツ
眠り松
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

266. キョウヅカノマツ
経塚の松
常民 1991年

267. オセンサン,オセンマツ
オセンさん,オセン松
静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

268. ヨナキノマツ
夜泣きの松
中京民俗 1995年

269. コトリ,マツ,テンセイ,アマダレムシ
小鳥,松,転生,雨だれ虫
昔話「研究と資料」 2001年

270. コウシンサマ,コウシンクヨウトウ,コウシンマチ,コウシンマツリナド
庚申様,庚申供養塔,庚申待.庚申祭など
青森県史 民俗編 2001年

271. コウシンサマ,コウシンクヨウトウ,コウシンマチ,コウシンマツリナド
庚申様,庚申供養塔,庚申待.庚申祭など
青森県史 民俗編 2001年

272. コウシンサマ,コウシンクヨウトウ,コウシンマチ,コウシンマツリナド
庚申様,庚申供養塔,庚申待.庚申祭など
青森県史 民俗編 2001年

273. コウシンサマ,コウシンクヨウトウ,コウシンマチ,コウシンマツリナド
庚申様,庚申供養塔,庚申待.庚申祭など
青森県史 民俗編 2001年

274. コウシンサマ,コウシンクヨウトウ,コウシンマチ,コウシンマツリナド
庚申様,庚申供養塔,庚申待.庚申祭など
青森県史 民俗編 2001年

275. イッポンマツ,(ゾクシン)
一本松,(俗信)
福島の民俗 2002年

276. セイメイノマツ,(ゾクシン)
晴明の松,(俗信)
福島の民俗 2002年

277. セイメイ,マツ,(ゾクシン)
晴明,松,(俗信)
福島の民俗 2002年

278. モモテマツリ
百々手祭り
香川の民俗 2004年

国際日本文化研究センター データベースの案内