1. ヤマノカミサマ,(ゾクシン) 山の神様,(俗信) 旅と伝説 |
|
2. ゴライゴウサマ,ゴトウミョウ(ゾクシン) 御来迎様,御灯明(俗信) 旅と伝説 |
|
3. フクノカミ 福の神 |
|
4. ラセキミョウジン,アマンジャク,イワノカケハシ 羅石明神,アマンジャク,岩の掛橋 郷土研究 1913年 |
|
5. イヌガミ,コウボウダイシ,マジナイ 犬神,弘法大師,禁呪 郷土研究 1913年 |
|
6. オニ,カミ 鬼,神 郷土研究 1913年 |
|
7. ウミニョウボウ 海女房 郷土研究 1913年 |
|
8. ウミボウズ 海坊主 郷土研究 1913年 |
|
9. オクリオオカミ 送り狼 郷土研究 1913年 |
|
10. シャミドウノキツネ,イヅナ 三味胴の狐,飯綱 郷土研究 1913年 |
|
11. ミンツチ,ミンツチサニ,シリシヤマイヌ,カッパ ミンツチ,ミンツチサニ,シリシヤマイヌ,河童 郷土研究 1914年 |
|
12. ミンツチ,チシナプカムイ,カッパ ミンツチ,草人形,河童 郷土研究 1914年 |
|
13. ミンツチ,カッパ ミンツチ,河童 郷土研究 1914年 |
|
14. ダイジャ,オキクノミズ,クマ,サル,ライジン,タタリ 大蛇,お菊の水,熊,猿,雷神,祟り 郷土研究 1914年 |
|
15. ミミキレダンイチ,ビワホウシ 耳切団一,琵琶法師 郷土研究 1914年 |
|
16. イヌガミ 犬神 郷土研究 1914年 |
|
17. イヌガミ 犬神 郷土研究 1914年 |
|
18. イヌガミ,シク 犬神,シク 郷土研究 1914年 |
|
19. インガメ,イヌガミ 犬神 郷土研究 1914年 |
|
20. ヤマノカミ,ヤマビト 山の神,山人 郷土研究 1915年 |
|
21. カミカクシ 神隠し 郷土研究 1915年 |
|
22. カミナリサマ,ワルグチ,(ゾクシン) 雷様,悪口,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
23. セッチン,カワヤガミ,タタリ,(ゾクシン) 雪隠,厠神,祟り,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
24. シロイワノヘビガミ 白岩の蛇神 郷土研究 1915年 |
|
25. カユ,シロネズミ,チョウジャ,スミヤキ 粥,白鼠,長者,炭焼 郷土研究 1915年 |
|
26. テング,カミカクシ 天狗,神隠し 郷土研究 1915年 |
|
27. ミノヒ,ミソ,シ,(ゾクシン) 巳の日,味噌,死,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
28. タ,オタノカミサマ,バツ,(ゾクシン) 田,御田神様,罰,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
29. ヒトバシラ,タタリ,ミコ 人柱,祟り,巫女 郷土研究 1915年 |
|
30. センチノカミサマ,(ゾクシン) 雪隠の神様,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
31. アライガミ,ハバカリ,キグルイ,(ゾクシン) 洗い髪,厠,気狂,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
32. ハダカ,ハバカリ,カワヤガミ,(ゾクシン) 裸,厠,厠神,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
33. カガミ,マ,(ゾクシン) 鏡,魔,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
34. カミノケ,キグルイ,(ゾクシン) 髪の毛,気狂い,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
35. カミノヒ,タ,シ,(ゾクシン) 神の日,田,死,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
36. ダイベンジョ,ツバ,カミサマ,タタリ,(ゾクシン) 大便所,唾,神様,祟り,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
37. ネズミ,タタリ,(ゾクシン) 鼠,祟り,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
38. カミノケ,カマド,キョウジン,(ゾクシン) 髪の毛,竈,狂人,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
39. シニン,イヌガミ 死人,犬神 郷土研究 1915年 |
|
40. ヤマノカミ,ケガ,(ゾクシン) 山の神,怪我,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
41. ヨウカイ,ヒトミゴクウ,ヤマザル 妖怪,人身御供,山猿 郷土研究 1915年 |
|
42. テング,グヒンサマ,カミカクシ 天狗,グヒンサマ,神隠し 郷土研究 1915年 |
|
43. カミノケ,トリ,ス,キョウジン,(ゾクシン) 髪の毛,鳥,巣,狂人,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
44. ミケネコ,ネコ,オドル,(ゾクシン) 三毛猫,猫,踊る,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
45. ソラガミサン,テング,(ゾクシン) 空神さん,天狗,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
46. ビンボウガミ,ハイ,(ゾクシン) 貧乏神,灰,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
47. ミズカガミ,マ,(ゾクシン) 水鏡,魔,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
48. ヘビ,ナガミレズ,(ゾクシン) 蛇,流れ水,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
49. カミナリサマ,(ゾクシン) 雷様,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
50. カワヤガミ,(ゾクシン) 厠神,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
51. ミノヒ,ミソ,(ゾクシン) 巳の日,味噌,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
52. オタノカミサマ,(ゾクシン) 御田神様,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
53. ウサギ,ヤマノカミ,(ゾクシン) 兎,山の神,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
54. カワヤガミ,(ゾクシン) 厠神,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
55. テング,ソラガミサン 天狗,空神さん 郷土研究 1915年 |
|
56. センチノカミ 雪隠の神 郷土研究 1915年 |
|
57. スガタミノイ 姿見井 郷土研究 1916年 |
|
58. フルネコ,オオカミ 古猫,狼 郷土研究 1916年 |
|
59. ハチガミ,マサカド 蜂神,将門 郷土研究 1916年 |
|
60. サクモツキンキ,ゴマ,カミ,(ゾクシン) 作物禁忌,胡麻,神,(俗信) 郷土研究 1916年 |
|
61. ヤマガミ 山神 郷土研究 1916年 |
|
62. タロウ,ヤマノカミ 太郎,山神 郷土研究 1916年 |
|
63. タロウ,ヤマノカミ 太郎,山神 郷土研究 1916年 |
|
64. タカミサン,クビ 高見様,首 郷土研究 1916年 |
|
65. カミナリ,クワ 雷,桑 郷土研究 1916年 |
|
66. ダイジャ,ハト,ツツジ,カミノイカリ 大蛇,鳩,躑躅,神の怒り 郷土研究 1916年 |
|
67. ヤロカミズ,コウズイ,コエ ヤロカ水,洪水,声 郷土研究 1916年 |
|
68. オトラギツネ,ヤマズミサン おとら狐,山住様 郷土研究 1916年 |
|
69. カミナリサマ 雷様 郷土研究 1916年 |
|
70. ヤロカミズ やろか水 郷土研究 1916年 |
|
71. ビンボウガミ 貧乏神 郷土研究 1916年 |
|
72. イヌガミ,サルガミ,スイカズラ 犬神,猿神,吸葛 郷土研究 1917年 |
|
73. イヌガミ 犬神 郷土研究 1917年 |
|
74. イヌガミ 犬神 郷土研究 1917年 |
|
75. オオカミ 狼 土俗と伝説 1918年 |
|
76. ナイナゼ,カワヤガミ かいなぜ,厠神 郷土趣味 1919年 |
|
77. カミカクシ,テング 神隠し,天狗 郷土趣味 1919年 |
|
78. イヌカミ,ニンコ 犬神,人狐 郷土趣味 1919年 |
|
79. チミズ 血水 土俗と伝説 1919年 |
|
80. ウジガミ,ジゾウ 氏神,地蔵 土俗と伝説 1919年 |
|
81. カワヤガミ,ボウレイ 厠神,亡霊 郷土趣味 1920年 |
|
82. イヌガミ 犬神 郷土趣味 1920年 |
|
83. セッチンノカミサマ 雪隠の神様 郷土趣味 1920年 |
|
84. カゼノカミ,チブスノエキシン(ゾクシン) 風の神,チブスノ疫神(俗信) なら 1920年 |
|
85. オクリオオカミ オクリ狼 なら 1920年 |
|
86. ビンボウガミ(ゾクシン) 貧乏神(俗信) なら 1920年 |
|
87. カミナリ,ネコノヨウナモノ 雷,猫のようなもの 郷土趣味 1921年 |
|
88. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
89. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
90. カミナリ,ヘンゲ 雷,変化 郷土趣味 1921年 |
|
91. カミナリ,セキメンドウジ 雷,赤面童子 郷土趣味 1921年 |
|
92. カミナリ,ヘソ 雷,臍 郷土趣味 1921年 |
|
93. カミナリ 雷 土の鈴 1921年 |
|
94. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
95. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
96. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
97. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
98. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
99. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
100. カミナリ,ホゾ 雷,臍 郷土趣味 1921年 |
|
101. ジンクロウカミナリ 甚九郎雷 郷土趣味 1921年 |
|
102. カミナリ,ネコノヨウナモノ 雷,猫のようなもの 郷土趣味 1921年 |
|
103. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
104. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
105. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
106. アヤシイヒ,カミナリ 怪しい火,雷 郷土趣味 1921年 |
|
107. カミナリ 雷 郷土趣味 1921年 |
|
108. ミノムシ,キツネ 蓑蟲,狐 『越後三條南郷談』 1921年 |
|
109. ヤマノカミノバツ 山の神の罰 郷土趣味 1922年 |
|
110. イヌガミ 犬神 土の鈴 1922年 |
|
111. イヌガミ 犬神 土の鈴 1922年 |
|
112. ヤマノカミ 山の神 土の鈴 1922年 |
|
113. スメラミ 皇神社 土の鈴 1922年 |
|
114. タカガミサマ 鷹神様 土の鈴 1922年 |
|
115. テング,カミガクシ 天狗,神がくし 民族と歴史 1922年 |
|
116. イヌガミツキ 犬神憑 民族と歴史 1922年 |
|
117. イヌガミツキ 犬神憑 民族と歴史 1922年 |
|
118. ホソナガイハタ,タテイシイナリミョウジン 細長い旗,立石稲荷明神 民族と歴史 1922年 |
|
119. サイキョウネズミ さいきょう鼠 民族と歴史 1922年 |
|
120. モリコ,オオユミモリコ もり子,大弓もりこ 民族と歴史 1922年 |
|
121. イヌガミモチ 犬神持 民族と歴史 1922年 |
|
122. イヌガミモチ,モノモチ 犬神持,物持 民族と歴史 1922年 |
|
123. イヌガミモチ 犬神持 民族と歴史 1922年 |
|
124. イヌガミ 犬神 民族と歴史 1922年 |
|
125. イヌガミ 犬神 民族と歴史 1922年 |
|
126. イヌガミ 犬神 民族と歴史 1922年 |
|
127. イヌガミ 犬神 民族と歴史 1922年 |
|
128. ヘビガミ,サルガミ,イヌガミ 蛇神,猿神,犬神 民族と歴史 1922年 |
|
129. ヘビガミ 蛇神 民族と歴史 1922年 |
|
130. イヌガミツキ 犬神憑 民族と歴史 1922年 |
|
131. イヌガミ 犬神 民族と歴史 1922年 |
|
132. カメ,ガメ,ミミズ 亀,ガメ,蚯蚓 民族と歴史 1922年 |
|
133. イヌガミツキ,イリガミヅキ 犬神憑,イリガミヅキ 民族と歴史 1922年 |
|
134. イヌガミ 犬神 民族と歴史 1922年 |
|
135. イヌガミモチ 犬神持 民族と歴史 1922年 |
|
136. ミサキ ミサキ 民族と歴史 1922年 |
|
137. ハチミゾギツネ 八溝狐 民族と歴史 1922年 |
|
138. カハツヅミ 河鼓 『小谷口碑集』 1922年 |
|
139. オオキナネズミ,ネコ 大きな鼠,猫 社会史研究 1923年 |
|
140. イシガミ 石神 土の鈴 1923年 |
|
141. ヒダルガミ(ゾクシン) ヒダルガミ(俗信) なら 1923年 |
|
142. イドノカミ(ゾクシン) 井戸ノ神(俗信) なら 1923年 |
|
143. カクシガミ(ゾクシン) カクシ神(俗信) なら 1923年 |
|
144. ヤロカミズ,タタリ やろか水,声 郷土趣味 1923年 |
|
145. イザリガミ いざりがみ 郷土趣味 1924年 |
|
146. カミカクシ 神隠し 民族 1925年 |
|
147. ヒダルカミ ヒダル神 民族 1925年 |
|
148. タタミタタキ 畳叩き 『土佐風俗と伝説』 1925年 |
|
149. ミエナクナッタオトコ,シカ,オオキナタカイハナノヒト 見えなくなった男,鹿,大きな高い鼻の人 民族 1926年 |
|
150. カミカクシ,キツネ 神隠し,狐 民族 1926年 |
|
151. カミカクシ,テング,トブコ 神隠し,天狗,飛ぶ子 民族 1926年 |
|
152. カミカクシ,ドージ 神隠し,ドージ 民族 1926年 |
|
153. ヒダルガミ ひだる神 民族 1926年 |
|
154. ヤマノカミ 山の神 民族 1926年 |
|
155. ダリボトケ,ダリカミ ダリ仏,ダリ神 民族 1927年 |
|
156. ヤマノカミ 山の神 民族 1927年 |
|
157. ドウロクガミ どうろく神 民族 1927年 |
|
158. シチニンカリュウド,シチニンミサキ,シチニンヅカ 七人狩人,七人ミサキ,七人塚 民族 1927年 |
|
159. シチニンカリュウド,シチニンミサキ,シチニンヅカ 七人狩人,七人ミサキ,七人塚 民族 1927年 |
|
160. シチニンヅカ,シチニンオチ,シチニンミサキ 七人塚,七人落ち,七人ミサキ 民族 1927年 |
|
161. カエルノコ,カミサマ 蛙の子,神様 旅と伝説 1928年 |
|
162. ヘビノコ,カミサマ 蛇の子,神様 旅と伝説 1928年 |
|
163. オニ,ツキノカミサマ 鬼,月の神様 旅と伝説 1928年 |
|
164. ミヤマオオカミ,メガミ,オンナ 彌山大神,女神,女 旅と伝説 1928年 |
|
165. シラガノハナノタカイロウジン,カミカクシ 白髪の鼻の高い老人,神隠し 旅と伝説 1928年 |
|
166. イケノカミ 池の神 民族 1928年 |
|
167. ヤマガミサマ,テングサマ 山神様,天狗様 民族 1928年 |
|
168. テング,カミカクシ 天狗,神隠し 民族 1928年 |
|
169. テング,カミカクシ 天狗,神隠し 民族 1928年 |
|
170. アヤシビ,ウミユウレイ 怪火,海幽霊 民族 1928年 |
|
171. タジカラオノミコト,アマノイワト 手力雄命,天岩戸 旅と伝説 1928年 |
|
172. タジカラオノミコト,アマノイワト,クズリュウシン 手力雄命,天岩戸,九頭龍神 旅と伝説 1928年 |
|
173. フドウミョウオウ,ダイソウジョウ 不動明王,大僧正 旅と伝説 1928年 |
|
174. フドウミョウオウ,ダイソウジョウ 不動明王,大僧正 旅と伝説 1928年 |
|
175. ヤマトタケルノミコト 日本武尊 旅と伝説 1928年 |
|
176. ネズミ 鼠 旅と伝説 1928年 |
|
177. ヤマノカミ,ヤマイヌ,テング 山の神,山犬,天狗 旅と伝説 1928年 |
|
178. ウンメイノカミ 運命の神 旅と伝説 1928年 |
|
179. ウンメイノカミ,サクサマガー 運命の神,サクサマガー 旅と伝説 1928年 |
|
180. ヒイミサマ,ボウレイ 火忌みさま,亡霊 旅と伝説 1928年 |
|
181. スガタミノイド 姿見の井戸 旅と伝説 1928年 |
|
182. ヨリベノミズ よりべの水 旅と伝説 1928年 |
|
183. ミタライガワ 御手洗川 旅と伝説 1928年 |
|
184. キイロイカミ,フジサン 黄色い紙,富士山 旅と伝説 1928年 |
|
185. カミノオツゲ,アマゴイ 神のお告げ,雨乞い 旅と伝説 1928年 |
|
186. ヤマノカミ,カワノカミ 山の神,川の神 旅と伝説 1928年 |
|
187. ヤマノカミサマ 山の神様 旅と伝説 1928年 |
|
188. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1928年 |
|
189. ミソチョウジャ 味噌長者 旅と伝説 1928年 |
|
190. カミガカリ,ノロイ 神がかり,呪い 旅と伝説 1928年 |
|
191. ミズウミノヌシ,ダイジャ 湖の主,大蛇 旅と伝説 1928年 |
|
192. イケノカミサマ,リュウグウ 池の神様,龍宮 旅と伝説 1928年 |
|
193. シチニンミサキ,シチニンヅカ 七人みさき,七人塚 旅と伝説 1928年 |
|
194. ヒイミサマ,ボウレイ 日忌様,亡霊 旅と伝説 1928年 |
|
195. ミシマミョウジン,ダイジャ 三島明神,大蛇 旅と伝説 1928年 |
|
196. カワノカミ 川の神 民俗学 1929年 |
|
197. カワノカミ 川の神 民俗学 1929年 |
|
198. カミカクシ,テング,ムジナ,キツネ 神隠,天狗,むじな,狐 民俗学 1929年 |
|
199. イシガミ 石神 民俗学 1929年 |
|
200. ノロウマ,ウミボウズ のろうま,海坊主 民俗学 1929年 |
|
201. ウミナリコボウズ 海鳴り小坊主 民俗学 1929年 |
|
202. カミ 神 民俗学 1929年 |
|
203. トウジンガミ 唐人神 民俗学 1929年 |
|
204. カミ 神 民俗学 1929年 |
|
205. スワノカミ 諏訪の神 民俗学 1929年 |
|
206. スワノカミ 諏訪の神 民俗学 1929年 |
|
207. チョウジャノミズ 長者の水 旅と伝説 1929年 |
|
208. ニガミズ にが水 旅と伝説新年号 1929年 |
|
209. ミズコイドリ 水恋鳥 旅と伝説新年号 1929年 |
|
210. カミカクシ,エラブウナギ 神隠し,エラブウナギ 旅と伝説 1929年 |
|
211. シオミズ 潮水 旅と伝説 1929年 |
|
212. ヌスットガミ 盗人神 旅と伝説 1929年 |
|
213. ヌスットガミ 盗人神 旅と伝説 1929年 |
|
214. ナキゴエ,ミナゲノオト,ボウレイ 泣き声,身投げの音,亡霊 旅と伝説 1929年 |
|
215. クルカニザーシ,ミミチリボージ 黒金座主,耳切坊主 旅と伝説 1929年 |
|
216. アサトガミ あさと神 旅と伝説 1929年 |
|
217. カリマタノイズミ かりまたの泉 旅と伝説 1929年 |
|
218. ムラサキイロノミズ,ナナフシギ 紫色の水,七不思議 旅と伝説 1929年 |
|
219. ベンジョノカミ,ヒツコ 便所の神,ひツこ 旅と伝説 1929年 |
|
220. ヤマノカミサン ヤマノカミサン 旅と伝説 1929年 |
|
221. シロオオカミ,レイトウ 白狼,霊湯 旅と伝説 1929年 |
|
222. アマテラスオオミカミ,チク 天照大神,筑 旅と伝説 1929年 |
|
223. ヒトコトヌシノオオカミ 一言主之大神 旅と伝説 1929年 |
|
224. エンノギョウジャ,ヒトコトヌシカミ 役の行者,一言主神 旅と伝説 1929年 |
|
225. コダマ,ヒトコトヌシカミ 反響,一言主神 旅と伝説 1929年 |
|
226. ミコガミ,カシマシン 御子神,鹿島神 旅と伝説 1929年 |
|
227. アッキ,カミナリ 悪鬼,雷 旅と伝説 1929年 |
|
228. イタボトケ,セキノカミサマ イタボトケ,咳の神様 旅と伝説 1929年 |
|
229. ヤマノカミサマ ヤマノカミ様 旅と伝説 1929年 |
|
230. ミヤヂタケノカミサマ 宮地嶽の神さま 旅と伝説 1929年 |
|
231. ニシン,カミビト 鰊,神人 旅と伝説 1929年 |
|
232. オリイバアサン,ウバガミ,ムラサキノヒ 折居婆さん,姥神,紫の火 旅と伝説 1929年 |
|
233. アマゴイ,カミサマ 雨乞,神様 旅と伝説 1929年 |
|
234. ミヤジマサマ,ゲッケイ 宮島様,月経 旅と伝説 1929年 |
|
235. カミサマ 神様 旅と伝説 1929年 |
|
236. カミサマ,トリイ 神様,鳥居 旅と伝説 1929年 |
|
237. エンノギョウジャ,ヒトコトヌシガミ 役行者,一言主神 旅と伝説 1929年 |
|
238. ウミヘビ,オンナ 海蛇,女 旅と伝説 1929年 |
|
239. メイルクドノツツミイケ メイルクドの堤池 旅と伝説 1929年 |
|
240. カガミイシ 鏡石 旅と伝説 1929年 |
|
241. ウミボウズ 海坊主 旅と伝説 1930年 |
|
242. ヤマガミ 山神 旅と伝説 1930年 |
|
243. カミサン,ヒノタマ 神さん,火の玉 民俗学 1930年 |
|
244. ヒダルカミ ひだる神 民俗学 1930年 |
|
245. カミカクシ 神隠し 民俗学 1930年 |
|
246. カミ 神 民俗学 1930年 |
|
247. タヌキ,イヌガミ 狸,犬神 民俗学 1930年 |
|
248. イヌガミ 犬神 民俗学 1930年 |
|
249. カミカクシ 神隠し 民俗学 1930年 |
|
250. カミカクシ 神隠し 民俗学 1930年 |
|
251. カミカクシ 神隠し 民俗学 1930年 |
|
252. カミカクシ 神隠し 民俗学 1930年 |
|
253. ミズシ ミズシ 民俗学 1930年 |
|
254. カミカクシ 神隠し 民俗学 1930年 |
|
255. ヤクビョウガミ,ウンカノカミ,オニ 疫病神,ウンカの神,鬼 旅と伝説 1930年 |
|
256. ヤ,ヤマトタケルノミコト,ツチグモ,ツキ 箭,日本武尊,土蜘蛛,槻 旅と伝説 1930年 |
|
257. ヤ,ミナモトノツネモト,タケ 箭,源経基,竹 旅と伝説 1930年 |
|
258. ユリワカダイジン,ユミ,アシアトイシ 百合若大臣,弓,足跡石 旅と伝説 1930年 |
|
259. カミ,シラハノヤ 神,白羽の矢 旅と伝説 1930年 |
|
260. カミ,シラハノヤ,ユメ 神,白羽の矢,夢 旅と伝説 1930年 |
|
261. ミヤジマサマ,ダイジャ 宮島様,大蛇 旅と伝説 1930年 |
|
262. オクリオオカミ 送り狼 旅と伝説 1930年 |
|
263. ヤマオトコ,サンキチ,ミヨシジン 山男,三吉,三吉神 旅と伝説 1930年 |
|
264. アミダニョライ 阿弥陀如来 旅と伝説 1930年 |
|
265. カミカクシ 神かくし 旅と伝説 1930年 |
|
266. ヤヒツノミョウジンサマ,ダイジャ 矢櫃の明神様,大蛇 旅と伝説 1930年 |
|
267. ヘビイシ,ダイジャ,ジャシラミ 蛇石,大蛇,蛇虱 旅と伝説 1930年 |
|
268. ダイジャ,ヒトミゴクウ 大蛇,人身御供 郷土研究上方 1931年 |
|
269. サソヒガミ 誘ひ神 郷土 1931年 |
|
270. キエズノトウミョウ 消えずの燈明 郷土 1931年 |
|
271. カミカクシ 神かくし 郷土研究 1931年 |
|
272. カミカクシ,クダギツネ 神かくし,クダ狐 郷土研究 1931年 |
|
273. カミカクシ,ヤクシ,テング 神かくし,薬師,天狗 郷土研究 1931年 |
|
274. カミカクシ 神かくし 郷土研究 1931年 |
|
275. カミカクシ 神かくし 郷土研究 1931年 |
|
276. ドウロクガミ ドウロク神 郷土研究 1931年 |
|
277. ミツムネサン 三峯様 郷土研究 1931年 |
|
278. ミツムネサン 三峯様 郷土研究 1931年 |
|
279. ミツムネサン 三峯様 郷土研究 1931年 |
|
280. ミミチリ・ボージ 耳取坊主 郷土研究 1931年 |
|
281. ミシゲー・マジムン,ナビゲー・マジムン ミシゲー・マジムン,ナビゲー・マジムン 郷土研究 1931年 |
|
282. ミシゲー・マジムン,ナビゲー・マジムン ミシゲー・マジムン,ナビゲー・マジムン 郷土研究 1931年 |
|
283. ミシゲー・マジムン,ナビゲー・マジムン ミシゲー・マジムン,ナビゲー・マジムン 郷土研究 1931年 |
|
284. フエ,ヨコブエ,シャミセン 笛,横笛,三味線 旅と伝説 1931年 |
|
285. カミナリサマ 雷様 民俗学 1931年 |
|
286. ウジガミ 氏神 民俗学 1931年 |
|
287. サハラミョウジン サハラ明神 民俗学 1931年 |
|
288. ウミカラクルカミ,フナユウレイ 海から来る神,船幽霊 旅と伝説 1931年 |
|
289. ヒメギミ 姫君 旅と伝説 1931年 |
|
290. マンコウ,サイノカミ マンコウ,サイノカミ 旅と伝説 1931年 |
|
291. ヌエ,サルガミ,ヘビガミ,イヌガミ 鵺,猿神,蛇神,犬神 旅と伝説 1931年 |
|
292. カミノヒ,ニシトー・ピ 神の火,ニシトー・ピ 旅と伝説 1931年 |
|
293. クコノミ 枸杞の実 旅と伝説 1931年 |
|
294. カタテバラミムラ 片手ばらみ村 旅と伝説 1931年 |
|
295. スガワラミチザネ,カミナリ,カミ 菅原道真,雷,神 旅と伝説 1931年 |
|
296. ゴシンタク,サトミヤ 御神託,里宮 旅と伝説 1931年 |
|
297. 〔ミズイデノサンジン〕,〔カラフカノヤマンバ〕 水井出之山人,虚深之山姥 旅と伝説 1931年 |
|
298. ダイジャ,スワミョウジン 大蛇,諏訪明神 旅と伝説 1931年 |
|
299. ニゲミズ にげ水 旅と伝説 1931年 |
|
300. コワシミズ 強清水 旅と伝説 1931年 |
|
301. ツボミズ,トモノシミズ 壺水,鞆の清水 旅と伝説 1931年 |
|
302. ヒノカミ 火の神 旅と伝説 1931年 |
|
303. ヒダルガミ ひだる神 旅と伝説 1931年 |
|
304. ヒダルガミ ひだる神 旅と伝説 1931年 |
|
305. ヒダルガミ ひだる神 旅と伝説 1931年 |
|
306. ヒダルガミ ひだる神 旅と伝説 1931年 |
|
307. ケチミャクザクラ 血脈桜 旅と伝説 1931年 |
|
308. オオカミ 狼 旅と伝説 1931年 |
|
309. ネズミ,オニ,(ゾクシン) 鼠,鬼,(俗信) 旅と伝説 1931年 |
|
310. カミナリ,(ゾクシン) 雷,(俗信) 旅と伝説 1931年 |
|
311. シカノコ,イズミシキブ 鹿の子,和泉式部 旅と伝説 1931年 |
|
312. シカノコ,イズミシキブ 鹿の子,和泉式部 旅と伝説 1931年 |
|
313. シカノコ,イズミシキブ 鹿の子,和泉式部 旅と伝説 1931年 |
|
314. カミナリ 雷 郷土 1932年 |
|
315. カミナリ 雷 郷土研究 1932年 |
|
316. ミコシニュウドウ 見越入道 設楽 1932年 |
|
317. アヤカシ,ウミボウズ あやかし,海坊主 旅と伝説 1932年 |
|
318. フナユウレイ,ウミボウズ,イソオンナ 船幽霊,海坊主,磯女 旅と伝説 1932年 |
|
319. フナユウレイ,ウミボウズ 船幽霊,海坊主 旅と伝説 1932年 |
|
320. ショウトクタイシ,カミナリ 聖徳太子,雷 旅と伝説 1932年 |
|
321. ツツミ,ヌシ ツツミ,ヌシ 兵庫県民俗資料 1932年 |
|
322. ヒダルカミ ひだる神 兵庫県民俗資料 1932年 |
|
323. ネズミ 鼠 民俗学 1932年 |
|
324. カミサマ 神様 民俗学 1932年 |
|
325. ミズウミヘオチルヒカリ 湖へ落る光 俚俗と民譚 1932年 |
|
326. カレルイズミ 涸れる泉 俚俗と民譚 1932年 |
|
327. カンノンノミズ 観音の水 俚俗と民譚 1932年 |
|
328. シロネズミ 白鼠 郷土研究上方 1932年 |
|
329. モノノケ,アケチミツヒデノオンリョウ 物の怪,明智光秀の怨霊 郷土研究上方 1932年 |
|
330. テンビ,カミナリ,(ゾクシン) 天日,雷,(俗信) 旅と伝説 1932年 |
|
331. カミナリ,(ゾクシン) 雷,(俗信) 旅と伝説(南島談話第三号) 1932年 |
|
332. フドウミョウオウゾウ,ニョライ,ユメ 不動明王像,如来,夢 旅と伝説 1932年 |
|
333. ミッツノツボ,オダイシサマ 三つの壺,お大師様 旅と伝説 1932年 |
|
334. ミッツノツボ,オダイシサマ,(アマゴイ) 三つの壺,お大師様,(雨乞い) 旅と伝説 1932年 |
|
335. カミナリ 雷 郷土研究上方 1933年 |
|
336. ウワバミ 蠎 郷土研究上方 1933年 |
|
337. コマエモンヤシキノカイ,ウワバミ 駒右衛門屋敷の怪,蠎 郷土研究上方 1933年 |
|
338. ゲタ,ゾウリ,チャワン,ガラクタ,ツクモガミ 下駄,草履,茶碗,がらくた,付喪神 郷土研究 1933年 |
|
339. オミワタリ,キツネ 御神渡,狐 郷土研究 1933年 |
|
340. センチノカミ,ホウキノカミ 厠の神,箒の神 郷土研究 1933年 |
|
341. スガタミノカンノンサン,タヌシ 姿見の観音さん,たぬし 郷土研究 1933年 |
|
342. イヌガメ,イヌガミ イヌガメ,犬神 郷土研究 1933年 |
|
343. イヌガメ,イヌガミ イヌガメ,犬神 郷土研究 1933年 |
|
344. イヌガメ,イヌガミ イヌガメ,犬神 郷土研究 1933年 |
|
345. イヌガメ,イヌガミ イヌガメ,犬神 郷土研究 1933年 |
|
346. ヤマンカミサマ,ジゾウサマ 山ン神様,地蔵様 郷土研究 1933年 |
|
347. ウミノカミ 海の神 島 1933年 |
|
348. ウミオンナ ウミオンナ 島 1933年 |
|
349. ミカクシ ミカクシ 島 1933年 |
|
350. ヤマミサキ ヤマミサキ 島 1933年 |
|
351. ミサキカゼ ミサキカゼ 島 1933年 |
|
352. ミコシ ミコシ 島 1933年 |
|
353. ウミカブロ ウミカブロ 島 1933年 |
|
354. ダイジャ,カミサマ 大蛇,神様 旅と伝説 1933年 |
|
355. ヘビ,ミチ 蛇,道 旅と伝説 1933年 |
|
356. ウワバミ うはばみ 旅と伝説 1933年 |
|
357. ミツミネサマ,イヌ 三峰様,犬 旅と伝説 1933年 |
|
358. ミズガミ 水神 中国民俗研究 1933年 |
|
359. カミナリ 雷 ドルメン 1933年 |
|
360. ヤマノカミ,カミカクシ 山の神,神隠し 年中行事 1933年 |
|
361. ウシ,ヤマノカミ 牛,山の神 年中行事 1933年 |
|
362. ウシ,ヤマノカミ 牛,山の神 年中行事 1933年 |
|
363. カミカクシ 神隠し 民俗学 1933年 |
|
364. テング,カミサマ 天狗,神様 民俗学 1933年 |
|
365. キブツノヘンゲ,ツクモガミ 器物の変化,付喪神 郷土研究上方 1933年 |
|
366. トラノミヤノヒ 虎の宮の火 郷土研究上方 1933年 |
|
367. ミッツノツボ,コウボウダイシ 三つの岩穴,弘法大師 旅と伝説 1933年 |
|
368. アラキカミ 荒き神 旅と伝説 1933年 |
|
369. ワカミヤサマ 若宮様 旅と伝説 1933年 |
|
370. カミサマ,(ゾクシン) 神様,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
371. ビンボウガミ,(ゾクシン) 貧乏神,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
372. ベンジョガミ,(ゾクシン) 便所神,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
373. ヤクビョウガミ,アクビョウ,(ゾクシン) 疫病神,悪病,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
374. ハイビョウノカミ,(ゾクシン) 肺病の神,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
375. イドノカミサマ,(ゾクシン) 井戸の神様,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
376. カミ,(ゾクシン) 神,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
377. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
378. シノゼンチョウ,ミソ 死の前兆,味噌 旅と伝説 1933年 |
|
379. (ゾクシン),ミチヅレ (俗信),道づれ 旅と伝説 1933年 |
|
380. カミヨセ,ホトケオロシ,エチコオロシ 神寄せ,佛降ろし,巫女降ろし 旅と伝説 1933年 |
|
381. (ゾクシン),ネズミ (俗信),鼠 旅と伝説 1933年 |
|
382. (ゾクシン),ガイコツ,シキミ (俗信),骸骨,樒 旅と伝説 1933年 |
|
383. シニガミ,(ゾクシン) 死神,(俗信) 旅と伝説 1933年 |
|
384. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1933年 |
|
385. オオカワジンジャ,サンノカミサマ 大川神社,産の神様 旅と伝説 1933年 |
|
386. オニ,カミナリサマ,ゴロゴロサマ 鬼,雷様,ゴロゴロ様 旅と伝説 1933年 |
|
387. タタリ,ヒイミサマ 祟り,日忌様 旅と伝説 1933年 |
|
388. ウミナリ 海鳴 旅と伝説 1933年 |
|
389. (ゾクシン),オニ,ネズミ (俗信),鬼,鼠 旅と伝説 1933年 |
|
390. (ゾクシン),オオカミサマ (俗信),狼様 旅と伝説 1933年 |
|
391. (ゾクシン),カミナリ (俗信),雷 旅と伝説 1933年 |
|
392. (ゾクシン),カミナリサマ,ネコ (俗信),雷様,猫 旅と伝説 1933年 |
|
393. ネズミ(ゾクシン) 鼠(俗信) 田舎 1934年 |
|
394. ネズミ 鼠 田舎 1934年 |
|
395. ネズミ 鼠 田舎 1934年 |
|
396. ワカガエリノミズ 若返えりの水 旅と伝説 1934年 |
|
397. ビンボウガミ 貧乏神 旅と伝説 1934年 |
|
398. ネズミ 鼠 旅と伝説 1934年 |
|
399. ネズミ 鼠 旅と伝説 1934年 |
|
400. ネズミ 鼠 旅と伝説 1934年 |
|
401. ヤマノカミノタタリ 山の神の崇り ドルメン 1934年 |
|
402. ノロイノカミ,ウシノコクマイリ,ウシ のろいのかみ,丑の刻詣り,牛 ドルメン 1934年 |
|
403. オバミネノイッポンアシ 伯母峯の一本足 ドルメン 1934年 |
|
404. カミ 神 旅と伝説 1934年 |
|
405. ヤクビョウガミ 疫病神 旅と伝説 1934年 |
|
406. カコウ,シンミョウ 火光,神明 旅と伝説 1934年 |
|
407. セミ 蝉 旅と伝説 1934年 |
|
408. ゴバンナミ 碁盤浪 旅と伝説 1934年 |
|
409. カミ 神 旅と伝説 1934年 |
|
410. ミダクツ,ミダゾウ 弥陀窟,弥陀像 旅と伝説 1934年 |
|
411. スガワラノミチザネ,アマゴイ 菅原道真,雨乞い 旅と伝説 1934年 |
|
412. ミヅチ ミヅチ 旅と伝説 1934年 |
|
413. カミナリ 雷 旅と伝説 1934年 |
|
414. カミナリ 雷 旅と伝説 1934年 |
|
415. カミナリ 雷 旅と伝説 1934年 |
|
416. タタリ,カワカミハチマングウ 祟り,川上八幡宮 旅と伝説 1934年 |
|
417. シノダミョウジン,キツネ 信太明神,狐 旅と伝説 1934年 |
|
418. カミナリ 雷 旅と伝説 1934年 |
|
419. ミケイヌ,シケイヌ,カイジュウ 三毛犬,四毛犬,怪獣 旅と伝説 1934年 |
|
420. アミダニョライ 阿弥陀如来 旅と伝説 1934年 |
|
421. アサヒミコ アサヒミコ 旅と伝説 1934年 |
|
422. オカメカミサマ お上神様 旅と伝説 1934年 |
|
423. ウジガミ,クロゲノヨウカイ,ヒヒ 氏神,黒毛の妖怪,狒々 旅と伝説 1934年 |
|
424. ミコシニュウドウ 見越し入道 高志路 1935年 |
|
425. イナリサゲ,キツネ,ミーサン,タヌキ イナリサゲ,狐,ミーサン,タヌキ 旅と伝説 1935年 |
|
426. ミョウケンサン 妙見さん 旅と伝説 1935年 |
|
427. ボウジャミチ 亡者道 ひだびと 1935年 |
|
428. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1935年 |
|
429. ヤクビョウノカミサマ 厄病の神様 旅と伝説 1935年 |
|
430. ベンジョノカミサマ,イキアイ 便所の神様,行合い 旅と伝説 1935年 |
|
431. (ゾクシン),コヨミ (俗信),暦 旅と伝説 1935年 |
|
432. スサノオノミコト 素盞鳴命 旅と伝説 1935年 |
|
433. クマノノカミ 熊野の神 旅と伝説 1935年 |
|
434. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1935年 |
|
435. ハガミサン 歯神さん 旅と伝説 1935年 |
|
436. ミョートカジ ミョート火事 旅と伝説 1935年 |
|
437. ミョートバカ ミョートバカ 旅と伝説 1935年 |
|
438. シチニンミサキ,シチニンヅカ 七人ミサキ,七人塚 旅と伝説 1935年 |
|
439. ミサキカゼ ミサキカゼ 旅と伝説 1935年 |
|
440. ミコヨセ ミコヨセ 旅と伝説 1935年 |
|
441. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1935年 |
|
442. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1935年 |
|
443. ヤマガミ 山神 旅と伝説 1935年 |
|
444. アマゴイ,ツリガネ,ウミボウズ 雨乞,釣鐘,海坊主 旅と伝説 1935年 |
|
445. ウミボウズ 海坊主 旅と伝説 1935年 |
|
446. スサノオノミコト,ヤナギノキ 素戔嗚命,柳の木 旅と伝説 1935年 |
|
447. シブヤコンノウマル,ヤシャガミ 渋谷金王麿,夜叉神 旅と伝説 1935年 |
|
448. ジングウコウゴウ,スミヨシノカミ,フナダマノカミ 神功皇后,住吉の神,船玉の神 旅と伝説 1935年 |
|
449. サルタヒコ,アマノウズメノミコト 猿田彦,天宇受売命 旅と伝説 1935年 |
|
450. ヤマトタケルノミコト,ハクチョウ 大和武尊,白鳥 旅と伝説 1935年 |
|
451. ミチビキイヌ,コウボウダイシ 導き犬,弘法大師 旅と伝説 1935年 |
|
452. ソミンショウライ,タケアキラノカミ 蘇民将来,武塔神 旅と伝説 1935年 |
|
453. カンコウ,スガワラノミチザネ 菅公,菅原道真 旅と伝説 1935年 |
|
454. ササノサイゾウ,ホウソウガミ 笹野才蔵,疱瘡神 旅と伝説 1935年 |
|
455. ホウソウガミ,ササラサンパチ 疱瘡神,佐々良三八 旅と伝説 1935年 |
|
456. カミノオツゲ 神のお告げ 旅と伝説 1935年 |
|
457. ミミズ,(ゾクシン) 蚯蚓,(俗信) 旅と伝説 1935年 |
|
458. ニイヤミョウジン,ダイジャ 新屋明神,大蛇 旅と伝説 1935年 |
|
459. ハナサキイシ,ヤマトタケルノミコト,アクゼイ,アクレイ 花咲石,日本武尊,悪勢,悪霊 旅と伝説 1935年 |
|
460. カフラタイ,オオミミズ 加夫羅太伊,大蚯蚓 旅と伝説 1935年 |
|
461. ジャシン,ハチロウ,メガミ 蛇神,八郎,女神 旅と伝説 1935年 |
|
462. ミケン,サカヅラ,オウリョウキ,クビト,ガンコウキ,ナマハギ 眉間,逆づら,横領鬼,首人,がん光鬼,なまはぎ 旅と伝説 1935年 |
|
463. ニチレン,シミズノサクラ 日蓮,清水の桜 旅と伝説 1935年 |
|
464. (ゾクシン),カミナリ (俗信),雷 旅と伝説 1935年 |
|
465. シンラン,ミョウゴウ 親鸞,名号 旅と伝説 1935年 |
|
466. ミコシ,タタリ 神輿,たたり 旅と伝説 1935年 |
|
467. (ゾクシン),ヤマイヌ,オオカミ (俗信),山犬,狼 旅と伝説 1935年 |
|
468. (ゾクシン),ヤクビョウガミ (俗信),疫病神 旅と伝説 1935年 |
|
469. (ゾクシン),ウルシ,ヘビガミ,イヌガミ,ネコガミ (俗信),うるし,蛇神,犬神,猫神 旅と伝説 1935年 |
|
470. (ゾクシン),ミサキ (俗信),ミサキ 旅と伝説 1935年 |
|
471. (ゾクシン),イヌガミ (俗信),犬神 旅と伝説 1935年 |
|
472. (ゾクシン),ヘビガミ (俗信),蛇神 旅と伝説 1935年 |
|
473. (ゾクシン),タヌキ,ミョウドウサマ (俗信),狸,明堂様 旅と伝説 1935年 |
|
474. オニガミ 鬼神 因伯民談 1936年 |
|
475. オオカミ 狼 因伯民談 1936年 |
|
476. オオカミ 狼 因伯民談 1936年 |
|
477. イヌガミ,タヌキツキ,サルガミ 犬神,狸憑き,猿神 郷土研究上方 1936年 |
|
478. イヌガミ,サルガミ,スイカズラ 犬神,猿神,スイカズラ 郷土研究上方 1936年 |
|
479. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
480. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
481. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
482. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
483. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
484. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
485. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
486. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
487. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
488. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
489. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
490. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
491. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
492. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
493. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
494. オオカミ オオカミ 近畿民俗 1936年 |
|
495. ミーサン みーさん 近畿民俗 1936年 |
|
496. ミヤジマノナナフシギ 宮島の七不思議 近畿民俗 1936年 |
|
497. ミヤホウホウ ミヤホウホウ 近畿民俗 1936年 |
|
498. オオカミ 狼 高志路 1936年 |
|
499. カミサマ 神様 旅と伝説 1936年 |
|
500. ネズミ 鼠 旅と伝説 1936年 |
|
501. タヂカラオノミコト 手力男尊 旅と伝説 1936年 |
|
502. カガミ,タビビト 鏡,旅人 旅と伝説 1936年 |
|
503. シオブキノミョウゴウ,レンニョショウニン 塩吹の名号,蓮如上人 旅と伝説 1936年 |
|
504. ミガワリジゾウ 身代り地藏 旅と伝説 1936年 |
|
505. ヨンショウシミズ,ナナフシギ 四升清水,七不思議 旅と伝説 1936年 |
|
506. ヘビガミ 蛇神 旅と伝説 1936年 |
|
507. ナミダ 涙 旅と伝説 1936年 |
|
508. ミズウミ 湖 旅と伝説 1936年 |
|
509. ハラミジンジャ 孕神社 旅と伝説 1936年 |
|
510. ミナモトヨシイエ,ミズイシ 源義家,水石 旅と伝説 1936年 |
|
511. オオカミ 狼 旅と伝説 1936年 |
|
512. オオカミ 狼 旅と伝説 1936年 |
|
513. オオカミ 狼 旅と伝説 1936年 |
|
514. オオカミ 狼 旅と伝説 1936年 |
|
515. オオカミ 狼 旅と伝説 1936年 |
|
516. オオカミ 狼 旅と伝説 1936年 |
|
517. オオカミ,キツネ 狼,狐 旅と伝説 1936年 |
|
518. カツオ,ミナモトノヨリトモ,ハチマングウ 鰹,源頼朝,八幡宮 旅と伝説 1936年 |
|
519. ニウツヒメノミコト 丹生津比賣命 旅と伝説 1936年 |
|
520. ツキミ,(ゾクシン) 月見,(俗信) 旅と伝説 1936年 |
|
521. ウミ,ウメボシ,タタリ,(ゾクシン) 海,梅干し,たたり,(俗信) 旅と伝説 1936年 |
|
522. カミサマ 神様 旅と伝説 1936年 |
|
523. ミズ,(ゾクシン) 水,(俗信) 旅と伝説 1936年 |
|
524. ヤマガミ 山神 ひだびと 1936年 |
|
525. テングサマ,カミカクシ 天狗様,神隠し ひだびと 1936年 |
|
526. テンノウサマ,エキビョウ,コタン,ソミンショウライ 天王様,疫病,巨旦,蘇民将来 ミネルヴァ 1936年 |
|
527. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1936年 |
|
528. イヌガミ 犬神 民間伝承 1936年 |
|
529. フルネズミ 古鼠 昔話研究 1936年 |
|
530. イヌガミツカイ 犬神使い 郷土研究上方 1936年 |
|
531. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
532. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
533. イヌガミ 犬神 郷土研究上方 1936年 |
|
534. ヒダルガミ,ヒダルボウ,ガキ ひだる神,ひだるぼう,餓鬼 旅と伝説 1936年 |
|
535. (ゾクシン),カミナリ (俗信),雷 旅と伝説 1936年 |
|
536. (ゾクシン),カミナリ (俗信),雷 旅と伝説 1936年 |
|
537. タタリ,ヤマノカミ,カイブツ 祟り,山の神,怪物 旅と伝説 1936年 |
|
538. タタリ,ヤマノカミ,クロウシノヨウナカイジュウ 祟り,山の神,黒牛のような怪獣 旅と伝説 1936年 |
|
539. カミナリヅカ,セキメンノドウジ,シンドウ 雷塚,赤面の童子,神童 旅と伝説 1936年 |
|
540. ユメ,カミノケ,(ゾクシン) 夢,髪の毛,(俗信) 旅と伝説 1936年 |
|
541. (ゾクシン),カワンカミ (俗信),川ン神 旅と伝説 1936年 |
|
542. イヌガミ,イマガミ 犬神,イマ神 民間伝承 1936年 |
|
543. ユメミ 夢見 民間伝承 1936年 |
|
544. ユメミ 夢見 民間伝承 1936年 |
|
545. ハクリュウダイミョウジン,(ヘビノタタリ) 白龍大明神,(蛇の祟り) 民間伝承 1936年 |
|
546. イヌガミ 犬神 民間伝承 1936年 |
|
547. ムカイイヌ,オオカミ ムカイイヌ,狼 『信州下伊那郡方言集』 1936年 |
|
548. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 金沢民俗談話会報 1937年 |
|
549. ヨドギミ,ヘビ 淀君,蛇 郷土研究上方 1937年 |
|
550. オンナノカミノタマシイ,ユウレイ 女の髪の魂,幽霊 郷土研究上方 1937年 |
|
551. ヨドギミ,ヘビ 淀君,蛇 郷土研究上方 1937年 |
|
552. ミシラヌコショウ 見知らぬ小姓 郷土研究上方 1937年 |
|
553. オクリオオカミ 送り狼 郷土研究上方 1937年 |
|
554. イヅナツカヒ,ミコ,キツネ 飯綱使ひ,巫女,狐 高志路 1937年 |
|
555. ヘビオウ,ミズタマリノヌシ 蛇王,水溜りの主 高志路 1937年 |
|
556. ウミボウズ 海坊主 高志路 1937年 |
|
557. シロオオカミ,シロギツネ 白狼,白狐 旅と伝説 1937年 |
|
558. ヤマガミノホコラ,オオカミ 山神の祠,狼 旅と伝説 1937年 |
|
559. カミガカリ 神がかり 旅と伝説 1937年 |
|
560. カミサマ,キンキ 神様,禁忌 旅と伝説 1937年 |
|
561. マクラガミ,ユメ 枕神,夢 旅と伝説 1937年 |
|
562. ユメミコゾウ,ユメ 夢見小僧,夢 旅と伝説 1937年 |
|
563. オデアシコ,ヤクジョウガミ 御大師講,厄浄神 旅と伝説 1937年 |
|
564. トウフ,イミ 豆腐,忌 旅と伝説 1937年 |
|
565. カミガクシ 神がくし 旅と伝説 1937年 |
|
566. カッパ,ワタリガミ 河童,わたり神 旅と伝説 1937年 |
|
567. ミノムシリ 蓑毟り 旅と伝説 1937年 |
|
568. サイドカミサマ,サイドマツリ サイドカミ様,サイドマツリ 旅と伝説 1937年 |
|
569. タノカミ,サナブリ 田の神,サナブリ 旅と伝説 1937年 |
|
570. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1937年 |
|
571. ツキ,サンゾンノミエイ 月,三尊の御影 旅と伝説 1937年 |
|
572. カガミ,(ゾクシン) 鏡,(俗信) 旅と伝説 1937年 |
|
573. ミカヅキ 三日月 旅と伝説 1937年 |
|
574. ガワタロウ,カミサマ 河太郎,神様 旅と伝説 1937年 |
|
575. トシガミ 歳神 旅と伝説 1937年 |
|
576. ダイジャ,ヒトミゴクウ 大蛇,人身御供 旅と伝説 1937年 |
|
577. カミサマ,オツトイシ 神様,オツト石 旅と伝説 1937年 |
|
578. ヒカリ,オウナ,ハチマンミョウジン 光,嫗,八幡明神 旅と伝説 1937年 |
|
579. オンナノカミノケ,ヒノタマ 女の髪の毛,火の玉 旅と伝説 1937年 |
|
580. シロギツネ,ヌレガミドウジ 白狐,濡髪童子 旅と伝説 1937年 |
|
581. ユミハチマン 弓八幡 南越民俗 1937年 |
|
582. ミエナクナッタコドモ,キツネ,テング 見えなくなった子供,狐,天狗 ひだびと 1937年 |
|
583. コダマネズミ コダマネズミ 方言 1937年 |
|
584. ヤマガミノサカブ 山神のサカブ 方言 1937年 |
|
585. アエオイナカムイ,ヌサオガミ,ヌサメガミ アエオイナカムイ,木樹男神,木樹女神 ミネルヴァ 1937年 |
|
586. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 民族学研究 1937年 |
|
587. ヒトツメノオニ,シツビョウガミ 一目の鬼,疾病神 旅と伝説 1937年 |
|
588. ヒトツメノオニ,シツビョウガミ 一目の鬼,疾病神 旅と伝説 1937年 |
|
589. ミアゲニュウドウ 見上げ入道 『佐渡の昔ばなし』 1937年 |
|
590. ミコシニュウドウ ミコシ入道 『続壱岐島方言集』 1937年 |
|
591. ミノムシ,イタチ みのむし,鼬 『西頸城郡郷土誌稿』第2輯 1937年 |
|
592. マイミ(ゾクシン) まいみ(俗信) 因伯民談 1938年 |
|
593. トシカミサン 歳神さん 因伯民談 1938年 |
|
594. ヒノカミサン 火の神さん 因伯民談 1938年 |
|
595. ウジガミ 氏神 因伯民談 1938年 |
|
596. オオミサキサマ オホミサキサマ 旅と伝説 1938年 |
|
597. ヤマノカミ 山の神 旅と伝説 1938年 |
|
598. ヤマノカミサマ 山の神様 旅と伝説 1938年 |
|
599. カミカクシ,テングサマ 神隠し,天狗様 旅と伝説 1938年 |
|
600. バケモノシミズ,サンボンツメノカイブツ 化物清水,三本爪の怪物 旅と伝説 1938年 |
|
601. バケモノシミズ,サンボンツメノカイブツ,オオオニ 化物清水,三本爪の怪物,大鬼 旅と伝説 1938年 |
|
602. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) 旅と伝説 1938年 |
|
603. ミナワリガーッパ,カッパ ミナワリガーッパ,河童 旅と伝説 1938年 |
|
604. フクノカミサマ,ウシ 福の神さま,牛 旅と伝説 1938年 |
|
605. ベンジョノカミサマ 便所の神様 旅と伝説 1938年 |
|
606. トオリガミ,〔ジュウニサマ〕 通り神,十二様 旅と伝説 1938年 |
|
607. ネズミオクリ 鼠送り 旅と伝説 1938年 |
|
608. ヒトキツネ,キツネ,ミコ,イヅナ 人狐,狐,巫女,イヅナ 旅と伝説 1938年 |
|
609. ヤマノカミサマ,(ゾクシン) 山の神様,(俗信) 旅と伝説 1938年 |
|
610. キツネ,ウジガミサマ 狐,氏神様 旅と伝説 1938年 |
|
611. ウナギ,カミノオツカイ 鰻,神のお使い 旅と伝説 1938年 |
|
612. トオトウミナナフシギ,ウナギ,カミノツカイ 遠江七不思議,鰻,神の使い 旅と伝説 1938年 |
|
613. ウナギ,カミノオツカイ 鰻,神のお使い 旅と伝説 1938年 |
|
614. ミソギ 禊 旅と伝説 1938年 |
|
615. ミョウジン 明神 旅と伝説 1938年 |
|
616. カノキジンジョ,クワキニンギョウ,オゴナイサマ,オシラガミ カノキジンジョ,桑木人形,オゴナイサマ,オシラ神 旅と伝説 1938年 |
|
617. オオカミ,キツネ 狼,狐 旅と伝説 1938年 |
|
618. ウワバミ 蠎蛇 旅と伝説 1938年 |
|
619. アミダガフチ 阿弥陀ヶ淵 旅と伝説 1938年 |
|
620. ミズ,サケ 水,酒 旅と伝説 1938年 |
|
621. キツネ,カワセミ 狐,魚狗 旅と伝説 1938年 |
|
622. オオカミ 狼 ドルメン 1938年 |
|
623. ヤマノカミサマ 山の神様 民間伝承 1938年 |
|
624. タタミタタキ タタミタタキ 民間伝承 1938年 |
|
625. タタミタタキ,バタバタ タタミタタキ,バタバタ 民間伝承 1938年 |
|
626. タタミタタキ タタミタタキ 民間伝承 1938年 |
|
627. タタミタタキ,バタバタイシ タタミタタキ,バタバタ石 民間伝承 1938年 |
|
628. カワツヅミ 川鼓 民間伝承 1938年 |
|
629. ミコシニュウドウ ミコシ入道 民間伝承 1938年 |
|
630. シチニンミサキ 七人ミサキ 民間伝承 1938年 |
|
631. オクリイヌ,オクリオオカミ 送犬,送狼 民間伝承 1938年 |
|
632. イヌガミ 犬神 民間伝承 1938年 |
|
633. カミサマ 神さま 民間伝承 1938年 |
|
634. ミアゲニュウドウ 見上げ入道 民間伝承 1938年 |
|
635. ミコシニュウドウ 見越し入道 民間伝承 1938年 |
|
636. オサキガミ オサキ神 民間伝承 1938年 |
|
637. ヤマノカミノツカイ 山の神の使い 民間伝承 1938年 |
|
638. フダルガミ フダルガミ 民間伝承 1938年 |
|
639. ミサキ ミサキ 民間伝承 1938年 |
|
640. ミノムシ ミノムシ 民間伝承 1938年 |
|
641. ミノムシ,ミノボシ ミノムシ,ミノボシ 民間伝承 1938年 |
|
642. ミノムシ ミノムシ 民間伝承 1938年 |
|
643. タヌキ,(ミノムシ) 狸,(ミノムシ) 民間伝承 1938年 |
|
644. ミノムシ 蓑虫 民間伝承 1938年 |
|
645. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 民間伝承 1938年 |
|
646. ダイジャ,アミダサマ 大蛇,アミダ様 あしなか 1939年 |
|
647. アミダサマ アミダ様 あしなか 1939年 |
|
648. ウミボウズ 海坊主 高志路 1939年 |
|
649. アカゴ,カミサマ 赤子,神様 高志路 1939年 |
|
650. オオカミ 狼 讃岐民俗 1939年 |
|
651. ハミ 蝮 讃岐民俗 1939年 |
|
652. イヌガミ,イノガミ 犬神,いのがみ 島根民俗 1939年 |
|
653. イヌガミ 犬神 島根民俗 1939年 |
|
654. ヒメタニイケ,ヘイシノヒメギミ 姫谷池,平氏の姫君 旅と伝説 1939年 |
|
655. ミノガメ 蓑亀 旅と伝説 1939年 |
|
656. ヤマノカミ,カタメノフナ 山の神,片目の鮒 旅と伝説 1939年 |
|
657. キバノカミサマ 騎馬の神さま 旅と伝説 1939年 |
|
658. イボガミ,タイシャクテン 疣神,帝釈天 旅と伝説 1939年 |
|
659. ジゾウ,ネズミ 地蔵,鼠 旅と伝説 1939年 |
|
660. ネコ,ネズミ 猫,鼠 旅と伝説 1939年 |
|
661. オオカミ,(ゾクシン) 狼,(俗信) 旅と伝説 1939年 |
|
662. オオカミ,(ゾクシン) 狼,(俗信) 旅と伝説 1939年 |
|
663. ミミズ,(ゾクシン) みみず,(俗信) 旅と伝説 1939年 |
|
664. ミミナリ,(ゾクシン) 耳鳴り,(俗信) 旅と伝説 1939年 |
|
665. ネズミ 鼠 旅と伝説 1939年 |
|
666. ヘビ,マモノ,ビンボウガミ,(ゾクシン) 蛇,魔物,貧乏神,(俗信) 旅と伝説 1939年 |
|
667. ヒメユリ,ナミダ 姫百合,涙 旅と伝説 1939年 |
|
668. ワカガエリミズ 若返り水 旅と伝説 1939年 |
|
669. ミアゲボウズミサゲボウズ ミアゲ坊主ミサゲ坊主 民間伝承 1939年 |
|
670. ミコシニュウドウ 見越し入道 民間伝承 1939年 |
|
671. ミサキ ミサキ 民間伝承 1939年 |
|
672. カミヤシキ カミヤシキ 民間伝承 1939年 |
|
673. イヌガミ 犬神 民間伝承 1939年 |
|
674. イヌガミ 狗神 島根民俗 1939年 |
|
675. イヌガミ,トウシン 大神,トウシン 島根民俗 1939年 |
|
676. イヌガミ 犬神 島根民俗 1939年 |
|
677. (ミイワイノモチ) (身祝いの餅) 民間伝承 1939年 |
|
678. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1939年 |
|
679. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1939年 |
|
680. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1939年 |
|
681. カガミガイケ 鏡が池 民間伝承 1939年 |
|
682. ヤロコノシミズ やろこの清水 民間伝承 1939年 |
|
683. カミサマ 神様 民間伝承 1939年 |
|
684. ヤクガミ 厄神 民間伝承 1939年 |
|
685. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1939年 |
|
686. カタオクミノキモノ 片衽の着物 民間伝承 1939年 |
|
687. ウミボウズ 海坊主 民間伝承 1939年 |
|
688. サルタヒコノミコト 猿田彦命 民間伝承 1939年 |
|
689. サクガミ 作神 民間伝承 1939年 |
|
690. サクガミ 作神 民間伝承 1939年 |
|
691. タノカミサマ タノカミサマ 民間伝承 1939年 |
|
692. ミ 箕 民間伝承 1939年 |
|
693. ミケネコ 三毛猫 民間伝承 1939年 |
|
694. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1939年 |
|
695. ウジガミ、リュウゴン 氏神、リュウゴン 民間伝承 1939年 |
|
696. サンガツミッカ 三月三日 民間伝承 1939年 |
|
697. ミミクサギ 耳クサギ 民間伝承 1939年 |
|
698. ヤマガミサイ 山神 民間伝承 1939年 |
|
699. ミズノモノ 水のモノ 民間伝承 1939年 |
|
700. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1939年 |
|
701. ホウソウガミ,オニ 疱瘡神,鬼 大阪民俗談話会々報 1940年 |
|
702. オオカミ(ヤマイヌ) 狼(豺) 金沢民俗談話会報 1940年 |
|
703. オオカミ 狼 金沢民俗談話会報 1940年 |
|
704. オオカミ 狼 金沢民俗談話会報 1940年 |
|
705. オオカミ 狼 金沢民俗談話会報 1940年 |
|
706. オオカミ 狼 金沢民俗談話会報 1940年 |
|
707. オオカミ 狼 金沢民俗談話会報 1940年 |
|
708. オニ,ミナモトノヨリミツ,ミナモトノヨシツネ,イワ 鬼,源頼光,源義経,岩 郷土研究上方 1940年 |
|
709. オオカミ 狼 郷土研究上方 1940年 |
|
710. カミナリ 雷 高志路 1940年 |
|
711. イマクマジンジャノカミサマ 今熊神社の神様 旅と伝説 1940年 |
|
712. ビンボウノカミ 貧乏の神 旅と伝説 1940年 |
|
713. ビンボウガミ,(ゾクシン) 貧乏神,(俗信) 旅と伝説 1940年 |
|
714. エキビョウガミ 疫病神 旅と伝説 1940年 |
|
715. シチニンミチユキ 七人道行 旅と伝説 1940年 |
|
716. イナヅマサマ,カミナリサマ 稲妻さま,雷さま 旅と伝説 1940年 |
|
717. カモダイミョウジン,ユメノオツゲ 加茂大明神,夢の御告 旅と伝説 1940年 |
|
718. ホウソウノカミ,アマザケババ 疱瘡の神,甘酒婆 旅と伝説 1940年 |
|
719. ウジガミシンメイサマ,タタリ 氏神神明様,たたり 旅と伝説 1940年 |
|
720. オクリオオカミ オクリオオカミ 旅と伝説 1940年 |
|
721. ミガワリジゾウ 身代地蔵 旅と伝説 1940年 |
|
722. ヒキミョージャ 引亡者 旅と伝説 1940年 |
|
723. カガミイド カガミイド 民間伝承 1940年 |
|
724. アリドオシノカミ 蟻通神 旅と伝説 1940年 |
|
725. フドウミョウオウノツカイ,イヌ,ダイジャ 不動明王の使,犬,大蛇 旅と伝説 1940年 |
|
726. コウミョウ,オタケダイニチニョライ 光明,お竹大日如来 旅と伝説 1940年 |
|
727. コウミョウ,モトヤマゴンゲン 光明,本山権現 旅と伝説 1940年 |
|
728. ワタリノカミ 渡の神 旅と伝説 1940年 |
|
729. スミヨシミョウジン 住吉明神 旅と伝説 1940年 |
|
730. マソエミョウジン,フネトガメ 魔添明神,船咎め 旅と伝説 1940年 |
|
731. オオカミ 狼 民間伝承 1940年 |
|
732. ウジガミノケシン,サギ 氏神の化身,鷺 民間伝承 1940年 |
|
733. オオカミ 狼 民間伝承 1940年 |
|
734. ヤクガミヨケ 厄神除け 民間伝承 1940年 |
|
735. ミミフサゲ 耳フサゲ 民間伝承 1940年 |
|
736. ミズセガキ 水施餓鬼 民間伝承 1940年 |
|
737. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1940年 |
|
738. ミズカケキモノ 水カケ着物 民間伝承 1940年 |
|
739. 〔ミズゴイ〕 水乞 民間伝承 1940年 |
|
740. ツツミガウラ 鼓ヶ浦 民間伝承 1940年 |
|
741. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1940年 |
|
742. ヤマノカミ,ウジガミ 山の神,氏神 民間伝承 1940年 |
|
743. ヤマノカミ,ミズノカミ 山の神,水の神 民間伝承 1940年 |
|
744. (ヤマノカミトウジガミノモンドウ) (山の神と氏神の問答) 民間伝承 1940年 |
|
745. オハレミ オハレミ 民間伝承 1940年 |
|
746. (カミガサンバヲキラウワケ) (神が産場を嫌うわけ) 民間伝承 1940年 |
|
747. ウマヤノカミ 厩の神 民間伝承 1940年 |
|
748. スイジンサマ・ミズガミサマ 水神様 民間伝承 1940年 |
|
749. (カワノカミニカンスルゾクシン) (川の神に関する俗信) 民間伝承 1940年 |
|
750. オクリオオカミ 送り狼 民間伝承 1940年 |
|
751. ヤマガミマツリ・サンジンサイ 山神祭 民間伝承 1940年 |
|
752. カミヤシキ,モウ カミヤシキ,盲 ひだびと 1940年 |
|
753. ミサキサマ ミサキサマ ひだびと 1940年 |
|
754. タチアイノカゼ,トホリカミ タチアイの風,トホリ神 ひだびと 1940年 |
|
755. モーレイ,オミサキ モーレイ,オミサキ ひだびと 1940年 |
|
756. ヘビ,イヌガミ 蛇,犬神 ひだびと 1940年 |
|
757. ライジン,カミナリノマナコ 雷神,雷の眼 郷土研究上方 1941年 |
|
758. ウワバミ ウワバミ 高志路 1941年 |
|
759. ウワバミ ウワバミ 高志路 1941年 |
|
760. ウンメイノカミサマ,ヤマノカミ 運命の神様,山の神 旅と伝説 1941年 |
|
761. ミヅキ ミヅ木 旅と伝説 1941年 |
|
762. バケモノ,ヒトツメ,ミツメ,キツネ,ムジナ,ニワトリ,タイコノウチボウ 化物,一ツ目,三ツ目,狐,貉,鶏,太鼓の打棒 旅と伝説 1941年 |
|
763. バケモノ,ミ,フロシキ,タイコ 化物,箕,風呂敷,太鼓 旅と伝説 1941年 |
|
764. テンノカミ 天の神 旅と伝説 1941年 |
|
765. ヤマノカミ,ユメ 山の神,夢 旅と伝説 1941年 |
|
766. イズミ 泉 旅と伝説 1941年 |
|
767. ヤマイヌ,ヤマノカミサマ 山犬,山の神様 民族文化 1941年 |
|
768. ヤマノカミノアソビギ 山の神の遊び木 民間伝承 1941年 |
|
769. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1941年 |
|
770. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1941年 |
|
771. シワスノミサヤギ 師走のミサヤギ 民間伝承 1941年 |
|
772. オオカミ 狼 民間伝承 1941年 |
|
773. サイノカミ 才ノ神 民間伝承 1941年 |
|
774. サイノカミ 才ノ神 民間伝承 1941年 |
|
775. サイノカミ 才ノ神 民間伝承 1941年 |
|
776. カワピタリモチ,カワノカミ 川ピタリ餅,川の神 民間伝承 1941年 |
|
777. (ナンヲノガレタイエ),ミツミネサン (難を逃れた家),三峰山 民間伝承 1941年 |
|
778. ミツミネサン 三峰山 民間伝承 1941年 |
|
779. ミツミネサン 三峰山 民間伝承 1941年 |
|
780. カサガミサン 瘡神サン 民間伝承 1941年 |
|
781. カサガミサン 瘡神サン 民間伝承 1941年 |
|
782. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1941年 |
|
783. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1941年 |
|
784. イヌガミサマ 犬神さま 民間伝承 1941年 |
|
785. ミミフタギ みみふたぎ 民間伝承 1941年 |
|
786. カタメノカミ 片目の神 民間伝承 1941年 |
|
787. オオカミサン,マドウ オオカミサン,魔道 ひだびと 1941年 |
|
788. ヒカギリ,ヤマノカミサン,スイジンサン,ヘビ ヒカギリ,山の神サン,水神サン,蛇 ひだびと 1941年 |
|
789. ウワバミ,テング ウワバミ,天狗 ひだびと 1941年 |
|
790. スヒカヅラ,イヌガミ スヒカヅラ,犬神 ひだびと 1941年 |
|
791. ヤマノカミ 山の神 ひだびと 1941年 |
|
792. クラノカミ,ハクジャ 蔵の神,白蛇 ひだびと 1941年 |
|
793. ネズミ 鼠 ひだびと 1941年 |
|
794. ムギノカミ,コメノカミ,カネノカミ 麦の神,米の神,、カネノカミ ひだびと 1941年 |
|
795. ミイデラノカネ 三井寺の鐘 ひだびと 1941年 |
|
796. ヒダリガミ ヒダリガミ 旅と伝説 1942年 |
|
797. ヒダルガミ ヒダリガミ 旅と伝説 1942年 |
|
798. ヒダリガミ,ヒダル,オサバイサマ ヒダリガミ,ヒダル,おサバイ様 旅と伝説 1942年 |
|
799. ヒダリガミ,ヒダリ ヒダリガミ,ヒダリ 旅と伝説 1942年 |
|
800. ヒダリガミ,ダリ,ガキ ヒダリガミ,ダリ,ガキ 旅と伝説 1942年 |
|
801. ヒダリガミ,ガキ ヒダリガミ,ガキ 旅と伝説 1942年 |
|
802. ヒダリガミ,ヒンド ヒダリガミ,ヒンド 旅と伝説 1942年 |
|
803. ヒダリガミ,クワン,〔シバオリサマ〕 ヒダリガミ,クワン,柴折様 旅と伝説 1942年 |
|
804. オヤミミリ,(カマキリ),(ゾクシン) オヤミミリ,(かまきり),(俗信) 旅と伝説 1942年 |
|
805. ネズミ,(ゾクシン) 鼠,(俗信) 旅と伝説 1942年 |
|
806. オオカミ 狼 民族学研究 1942年 |
|
807. シミズバタケ 清水畑 民族学研究 1942年 |
|
808. カミナリサン 雷さん 民間伝承 1942年 |
|
809. イドノカミサマ 井戸の神様 民間伝承 1942年 |
|
810. ヤクビョウガミ 厄病神 民間伝承 1942年 |
|
811. クシ,カミカクシ 櫛,神隠し 民間伝承 1942年 |
|
812. ヤシキガミ 屋敷神 民間伝承 1942年 |
|
813. ヤマガミノミソニ 山神の味噌煮 民間伝承 1942年 |
|
814. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
815. カタメノカミサマ 片目の神様 民間伝承 1942年 |
|
816. カタメノカミサマ 片目の神様 民間伝承 1942年 |
|
817. カタメノカミサマ 片目の神様 民間伝承 1942年 |
|
818. ヤマノカミサマ,オイゲサマ 山の神様,お神母様 民間伝承 1942年 |
|
819. ヤマノカミサマ,オイゲサマ 山の神様,お神母様 民間伝承 1942年 |
|
820. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1942年 |
|
821. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1942年 |
|
822. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 民間伝承 1942年 |
|
823. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 民間伝承 1942年 |
|
824. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 民間伝承 1942年 |
|
825. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 民間伝承 1942年 |
|
826. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 民間伝承 1942年 |
|
827. オトコノクセヤミ 男のクセヤミ 民間伝承 1942年 |
|
828. オトコノクセヤミ 男のクセヤミ 民間伝承 1942年 |
|
829. オトコノクセヤミ 男のクセヤミ 民間伝承 1942年 |
|
830. オトコノクセヤミ 男のクセヤミ 民間伝承 1942年 |
|
831. オトコノクセヤミ 男のクセヤミ 民間伝承 1942年 |
|
832. ヤマノカミノヤスミバ 山の神の休み場 民間伝承 1942年 |
|
833. ヤマノカミノヤスミバ 山の神の休み場 民間伝承 1942年 |
|
834. ヤマノカミノヤスミバ 山の神の休み場 民間伝承 1942年 |
|
835. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
836. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
837. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
838. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
839. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
840. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
841. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
842. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
843. ヤマノカミノトマリギ 山の神の止り木 民間伝承 1942年 |
|
844. ヤマノカミノトマリギ 山の神の止り木 民間伝承 1942年 |
|
845. ヤマノカミノトマリギ 山の神の止り木 民間伝承 1942年 |
|
846. ヤマノカミノオシミノキ 山の神の惜しみの木 民間伝承 1942年 |
|
847. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
848. ヤマノカミノキ 山の神の木 民間伝承 1942年 |
|
849. ヤマノカミノオシミノキ 山の神惜しみの木 民間伝承 1942年 |
|
850. テングノヤスミギ 天狗の休み木 民間伝承 1942年 |
|
851. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1942年 |
|
852. トオリガミ 通り神 民間伝承 1942年 |
|
853. イヅミ イヅミ 民間伝承 1942年 |
|
854. サイノカミ サイの神 民間伝承 1942年 |
|
855. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
856. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
857. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
858. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
859. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
860. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
861. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
862. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
863. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
864. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
865. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
866. ガンドー,ワルイカゼ,ヌマネツ,ショーキ,シチニンミサキ ガンドー,悪い風,沼熱,ショーキ,七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
867. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
868. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
869. ミサキ みさき 旅と伝説 1943年 |
|
870. シチニンミサキ,ユキアイ,ドウロクジン 七人みさき,ユキアイ,道碌神 旅と伝説 1943年 |
|
871. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
872. シチニンミサキ,サンニンミサキ,シチリコッパイ 七人みさき,三人みさき,シチリコッパイ 旅と伝説 1943年 |
|
873. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
874. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
875. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
876. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
877. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
878. ミサキ みさき 旅と伝説 1943年 |
|
879. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
880. ミサキ,イキアウ みさき,イキ逢う 旅と伝説 1943年 |
|
881. カワミサキ,ヤマミサキ,ドウロクジン カワミサキ,ヤマミサキ,ドウロクジン 旅と伝説 1943年 |
|
882. シチニンミサキ,ユキアタリ 七人みさき,ユキアタリ 旅と伝説 1943年 |
|
883. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
884. マモノ,マドー,ウジガミサマ 魔物,魔ドー,氏神様 旅と伝説 1943年 |
|
885. カミカクシ,キツネ 神隠し,狐 旅と伝説 1943年 |
|
886. ウラミ 怨み 旅と伝説 1943年 |
|
887. コダマネズミ コダマ鼠 旅と伝説 1943年 |
|
888. ミコ,ホトケオロシ,(ゾクシン) 巫女,仏おろし,(俗信) 旅と伝説 1943年 |
|
889. エンコ,ウミボウズ エンコ,海坊主 民間伝承 1943年 |
|
890. シチニンミサキ 七人みさき 旅と伝説 1943年 |
|
891. ミサキ みさき 旅と伝説 1943年 |
|
892. カミサマ 神様 民間伝承 1943年 |
|
893. トシガミサマ 年神様 民間伝承 1943年 |
|
894. トシカミ 年神 民間伝承 1943年 |
|
895. フクノカミ 福の神 民間伝承 1943年 |
|
896. フクノカミ 福の神 民間伝承 1943年 |
|
897. カミサマ 神様 民間伝承 1943年 |
|
898. カミサマ 神様 民間伝承 1943年 |
|
899. ウジガミ 氏神 民間伝承 1943年 |
|
900. ウジガミ 氏神 民間伝承 1943年 |
|
901. ウジガミ 氏神 民間伝承 1943年 |
|
902. カミサマ 神様 民間伝承 1943年 |
|
903. イドガミサマ,タタリ 井戸神様,たたり 民間伝承 1943年 |
|
904. カミサマ,ユメノオツゲ 神様,夢のお告げ 民間伝承 1943年 |
|
905. ヒダルガミ ヒダル神 民間伝承 1943年 |
|
906. コーケガミ コーケ神 民間伝承 1943年 |
|
907. シチニンミサキ 七人ミサキ 民間伝承 1943年 |
|
908. ヒダルガミ ヒダル神 民間伝承 1943年 |
|
909. シラミ,バカ シラミ,馬鹿 民間伝承 1943年 |
|
910. ヤマノカミ,ミズノカミ 山神,水神 民間伝承 1943年 |
|
911. ウブスナガミ 産土神 民間伝承 1943年 |
|
912. オカミサマ オカミサマ 民間伝承 1943年 |
|
913. エキビョウガミ 疫病神 民間伝承 1943年 |
|
914. ケイケイガミ,セキノカミ ケイケイ神,咳の神 民間伝承 1943年 |
|
915. ダイシ,イズミ 大師,泉 ひだびと 1943年 |
|
916. カミニカンスルイゲ 神に關するイゲ 民間伝承 1944年 |
|
917. シノヨソク,ユメミ 死の予測,夢見 民間伝承 1944年 |
|
918. ヨミヂカヘリ ヨミヂカヘリ 民間伝承 1944年 |
|
919. ヨミヂカヘリ ヨミヂカヘリ 民間伝承 1944年 |
|
920. ヨミヂカヘリ ヨミヂカヘリ 民間伝承 1944年 |
|
921. ヨミヂカヘリ ヨミヂカヘリ 民間伝承 1944年 |
|
922. ヨミヂカヘリ ヨミヂカヘリ 民間伝承 1944年 |
|
923. コミミョウジン,シンメ,イシ 古箕明神,神馬,石 民間伝承 1944年 |
|
924. コミミョウジン,ダイコクサマ,ムジンコウ 古箕明神,大黒様,無尽講 民間伝承 1944年 |
|
925. チガミ,ヂガミ,イシ チガミ,ヂガミ,石 民間伝承 1944年 |
|
926. スミヨシジンジャ,イヌガミ 住吉神社,イヌガミ 民間伝承 1944年 |
|
927. ワカミヤサマ,キヂシ ワカミヤサマ,木地師 民間伝承 1944年 |
|
928. ホウキガミ 箒神 民間伝承 1944年 |
|
929. カミノヒ 神の日 民間伝承 1944年 |
|
930. カミノタタリ 神の祟り 民間伝承 1944年 |
|
931. オイサミ、オイサム オイサミ、オイサム 民間伝承 1946年 |
|
932. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1946年 |
|
933. カミサマノオバサン 神様のおばさん 民間伝承 1946年 |
|
934. ネズミ 鼠 民間伝承 1946年 |
|
935. ネズミトカサイ 鼠と火災 民間伝承 1946年 |
|
936. カミ,シニメ 髪,死に目 民間伝承 1946年 |
|
937. カソウ,ホネショク,ホネガミ 火葬,骨食,骨噛み 民間伝承 1946年 |
|
938. ノギツネガミセルヒノタマ 野狐が見せる火の玉 民間伝承 1947年 |
|
939. (ヤマブシノレイゲン),カミノケシン (山伏の霊験),神の化身 民間伝承 1947年 |
|
940. ウミスズメ,ゼンチョウ 海雀,前兆 民間伝承 1947年 |
|
941. アマノマヒトツノカミ 天目一箇神 民間伝承 1947年 |
|
942. カナヤゴガミ 金屋子神 民間伝承 1947年 |
|
943. スガタミノカガミ 姿見の鏡 高志路 1948年 |
|
944. オオカミ 狼 民間伝承 1948年 |
|
945. ヒダルカミ ヒダル神 民間伝承 1948年 |
|
946. セッチンノカミサマ 雪隠の神様 民間伝承 1948年 |
|
947. タノミナクチ,タノカミ,ツユザエモン 田の水口,田の神,ツユザエモン 民間伝承 1948年 |
|
948. ノウシン,タノカミ 農神,田の神 民間伝承 1948年 |
|
949. コウボウダイシ,カレヌミズ 弘法大師,涸れぬ水 民間伝承 1948年 |
|
950. コウボウダイシ,ミズナシガワ 弘法大師,水なし川 民間伝承 1948年 |
|
951. コウボウダイシ,カレミズ 弘法大師,涸れ水 民間伝承 1948年 |
|
952. コウボウダシ,ワキミズ 弘法大師,湧水 民間伝承 1948年 |
|
953. コウボウダイシ,カレミズ 弘法大師,涸れ水 民間伝承 1948年 |
|
954. ダルガミ,ダル,ダニ,ヒダルガミ ダル神,ダル,ダニ,ヒダル神 民間伝承 1948年 |
|
955. セッチンノカミサマ,ヘンチノカミサマ 雪隠の神様,ヘンチの神様 民間伝承 1948年 |
|
956. シュッサン,ホウキガミ,ジゾウ 出産,箒神,地蔵 民間伝承 1948年 |
|
957. ミツイシ,マバライ,カマ,ソウシキ 三つ石,魔拂い,鎌,葬式 民間伝承 1948年 |
|
958. シシャ,ミョウホウザン 死者,妙宝山 民間伝承 1948年 |
|
959. オクリスズメ,オオカミ 送り雀,狼 民間伝承 1948年 |
|
960. トウビョウ,トンベガミ トウビョウ,トンベガミ 阿波民俗 1949年 |
|
961. トウビョウ,トンベガミ トウビョウ,トンベガミ 阿波民俗 1949年 |
|
962. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1949年 |
|
963. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1949年 |
|
964. ミミズ ミミズ 出雲民俗 1949年 |
|
965. コワシミズ 強清水 郷土研究 1949年 |
|
966. コトノカミ コトノカミ 近畿民俗 1949年 |
|
967. ミコシ,ノットボーズ,ダイニュウドウ ミコシ,ノットボーズ,大入道 高志路 1949年 |
|
968. ミミキリボウズ 耳切り坊主 方言と民俗 1949年 |
|
969. ミミガネガナル ミミガネが鳴る 民間伝承 1949年 |
|
970. イヌガミ 犬神 民間伝承 1949年 |
|
971. イヌガミ 犬神 民間伝承 1949年 |
|
972. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
973. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
974. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
975. コイチロウガミ 小一郎神 民間伝承 1949年 |
|
976. ヒンナカミ,コチョボ ヒンナ神,コチョボ 民間伝承 1949年 |
|
977. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1949年 |
|
978. ヌエ,イヌガミ ヌエ,犬神 阿波民俗 1949年 |
|
979. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1949年 |
|
980. オヒメサマ,カスミ お姫様,霞 若越民俗 1949年 |
|
981. ミカリバアサン,ミカリバア 箕借り婆さん,ミカリ婆 民間伝承 1949年 |
|
982. ミカリバアサン ミカリ婆さん 民間伝承 1949年 |
|
983. フナユウレイ,ウミユウレイ 船幽霊,海幽霊 民間伝承 1949年 |
|
984. ヒノミヤ 火の宮 民間伝承 1949年 |
|
985. ヤミダ 病田 民間伝承 1949年 |
|
986. ネエーシ,カミジケ,カミガカリ ネエーシ,神ジケ,神憑り 民間伝承 1949年 |
|
987. カッパ,ナミコゾウ 河童,浪小僧 民間伝承 1949年 |
|
988. カッパ,ナミコゾウ 河童,浪小僧 民間伝承 1949年 |
|
989. シシャノミモト 死者の身元 民間伝承 1949年 |
|
990. イヌ,ウジガミ 犬,氏神 民間伝承 1949年 |
|
991. イヌ,ウジガミ 犬,氏神 民間伝承 1949年 |
|
992. イヌ,ミズ 犬,水 民間伝承 1949年 |
|
993. カミカクシ 神隠し 民間伝承 1950年 |
|
994. インガミ 犬神 民間伝承 1950年 |
|
995. インガミ 犬神 民間伝承 1950年 |
|
996. インガミ 犬神 民間伝承 1950年 |
|
997. インガミ 犬神 民間伝承 1950年 |
|
998. コトノカミ コトの神 民間伝承 1950年 |
|
999. ミカリバアサマ ミカリバアサマ 民間伝承 1950年 |
|
1000. ミツメノアクマ 三ツ目の悪魔 民間伝承 1950年 |
|
1001. イヌガミ 犬神 民間伝承 1950年 |
|
1002. サトミシ,タタリ,カネカケマツ 里見氏,祟り,鐘懸松 民間伝承 1950年 |
|
1003. ビンボウガミ,(ゾクシン) 貧乏神,(俗信) 民間伝承 1950年 |
|
1004. シノイミ 死の忌 民間伝承 1950年 |
|
1005. カミカクシ,テング 神隠し,天狗 民間伝承 1950年 |
|
1006. ヤマノカミ,ジュウニサマ 山の神,十二様 民間伝承 1950年 |
|
1007. フクノカミ,ショウガツ 福の神,正月 民間伝承 1950年 |
|
1008. ビンボウガミ,トシノバン 貧乏神,歳の晩 民間伝承 1950年 |
|
1009. ミカリバアサン,ミカワリバアサン,メカリバアサン,ヨウカゾウ ミカリバアサン,ミカワリバアサン,メカリバアサン,八日ゾウ 民間伝承 1950年 |
|
1010. ホウキノカミ,エンコ 箒の神,エンコ 民間伝承 1950年 |
|
1011. トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ 民間伝承 1950年 |
|
1012. トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ 民間伝承 1950年 |
|
1013. トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ 民間伝承 1950年 |
|
1014. トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ トンボガミ,ガミ,トンビヨガミ,トウビョウ 民間伝承 1950年 |
|
1015. ロクブ,ヤマノカミ,ハクバニノッタカミ 六部,山の神,白馬に乗った神 民間伝承 1950年 |
|
1016. ワカミヤサマ,タタリ,チョウチフス,リュウコウビョウ,モノシリ 若宮様,祟り,腸チフス,流行病,モノシリ 民間伝承 1950年 |
|
1017. カンショバノカミサマ,ベンジョ カンショバの神様,便所 民間伝承 1950年 |
|
1018. カンショバノカミサマ,ベンジョ カンショバの神様,便所 民間伝承 1950年 |
|
1019. カンショバノカミサマ,ベンジョ カンショバの神様,便所 民間伝承 1950年 |
|
1020. テングノヤスミギ 天狗の休み木 あしなか 1951年 |
|
1021. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1022. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1023. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1024. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1025. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1026. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1027. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1028. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1029. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1030. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1951年 |
|
1031. ヤマノカミサン 山の神さん 近畿民俗 1951年 |
|
1032. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1033. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1034. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1035. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1036. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1037. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1038. イヌガミ 犬神 民間伝承 1951年 |
|
1039. カミサマノアシバギ 神さまのアシバ木 民間伝承 1951年 |
|
1040. (タドカミ) 多度神 伊勢民俗 1951年 |
|
1041. シモヤマダイミョウジン 下山大明神 伯耆文化 1951年 |
|
1042. シモヤマダイミョウジン,レイコ 下山大明神,霊狐 伯耆文化 1951年 |
|
1043. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) 阿波方言 1951年 |
|
1044. カミガカリ 神懸り 島根民俗 復刊第2号 1951年 |
|
1045. ユミヤノウナリ,オト 弓矢の唸り,音 あしなか 1952年 |
|
1046. フルミネジンジャ,テング 古峰神社,天狗 あしなか 1952年 |
|
1047. ナミコゾウ 波小僧 民間伝承 1952年 |
|
1048. ホウソウガミ 疱瘡神 民間伝承 1952年 |
|
1049. カミカクシ 神隠し 民間伝承 1952年 |
|
1050. カケイノミズ 筧の水 出雲民俗 1952年 |
|
1051. ナベスミ 鍋墨 出雲民俗 1952年 |
|
1052. ヒミズ ヒミズ 出雲民俗 1952年 |
|
1053. ヤマノカミノヤスミギ 山の神の休み木 民俗採訪 1952年 |
|
1054. シミヅグラノガシギツネ シミヅグラのガシ狐 民俗採訪 1952年 |
|
1055. ヤマノカミサン ヤマノカミサン 民俗採訪 1952年 |
|
1056. ネズミ ネズミ 民俗採訪 1952年 |
|
1057. カッパ,ミズカミ 河童,水神 あしなか 1953年 |
|
1058. ミズガミ,カッパ,カイブツ 水神,河童,怪物 あしなか 1953年 |
|
1059. ゲドウ,イヌガミ,ツキモノ 外道,犬神,憑物 防長民俗 1953年 |
|
1060. イヌガミツキ 犬神つき 防長民俗 1953年 |
|
1061. コエ,ミシゲ,キン 声,ミシゲ,金 日本民俗学 1953年 |
|
1062. ウワバミ ウワバミ 民俗採訪 1953年 |
|
1063. ヤマノカミサン 山の神さん 民俗採訪 1953年 |
|
1064. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 民俗採訪 1953年 |
|
1065. オカミサマ オカミサマ 民俗採訪 1953年 |
|
1066. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1953年 |
|
1067. ヤマノカミサン 山の神さん 民俗採訪 1953年 |
|
1068. ミショウダイ,レイケン,アメ 御正体,霊験,雨 あしなか 1954年 |
|
1069. オクリオオカミ 送り狼 岡山民俗 1954年 |
|
1070. オクリオオカミ 送り狼 岡山民俗 1954年 |
|
1071. オオカミサマ 狼様 岡山民俗 1954年 |
|
1072. テングノトオリミチ 天狗の通り道 岡山民俗 1954年 |
|
1073. キツネノミチ 狐の道 岡山民俗 1954年 |
|
1074. テングノトオリミチ 天狗の通り道 岡山民俗 1954年 |
|
1075. ヤマノカミ 山の神 高志路 1954年 |
|
1076. カミカクシ,キツネ 神隠し,狐 山陰民俗 1954年 |
|
1077. シチニンミサキ,トリヂンミサキ 七人ミサキ,トリヂンミサキ 山陰民俗 1954年 |
|
1078. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1079. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1080. イヌガミツキ 犬神憑 山陰民俗 1954年 |
|
1081. イヌガミツキ 犬神憑 山陰民俗 1954年 |
|
1082. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1083. テングノカミサマ 天狗の神様 山陰民俗 1954年 |
|
1084. イヌガミツキ 犬神憑 山陰民俗 1954年 |
|
1085. イヌガミモチ,コウボウダイシ 犬神持,弘法大師 山陰民俗 1954年 |
|
1086. イヌガミトウノイエ 犬神統の家 山陰民俗 1954年 |
|
1087. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1088. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1089. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1090. ユミヲヒクオト 弓を引く音 日本民俗学 1954年 |
|
1091. イヌガミツキ,キツネツキ,トウビョウツキ 犬神憑,狐憑,とうびょう憑 防長民俗 1954年 |
|
1092. イヌガミ イヌガミ 民間伝承 1954年 |
|
1093. シロシカ,シロオオカミ 白鹿,白狼 民俗 1954年 |
|
1094. ミコシノニュウドウ 見越の入道 民俗 1954年 |
|
1095. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1954年 |
|
1096. イヌガミ 犬神 山陰民俗 1954年 |
|
1097. イヌガミモチ 犬神持 山陰民俗 1954年 |
|
1098. イヌガミツカイ 犬神つかい 山陰民俗 1954年 |
|
1099. ヤマノカミ 山の神 あしなか 1955年 |
|
1100. センキノカミサン 疝気の神さん 因伯民俗 1955年 |
|
1101. キシオジン,テングノトオリミチ キシオジン,天狗の通り道 岡山民俗 1955年 |
|
1102. ドウロクガミ ドウロク神 近畿民俗 1955年 |
|
1103. ヒダルガミ,ガキ ヒダル神,ガキ 近畿民俗 1955年 |
|
1104. イヌガミ 犬神 近畿民俗 1955年 |
|
1105. ヒトギツネ,ミズイタチ 人狐,水イタチ 山陰民俗 1955年 |
|
1106. トリノミジイ 鳥呑爺 日本民俗学 1955年 |
|
1107. カミサマ,ジゾウ,ウンサダメ 神様,地蔵,運定め 日本民俗学 1955年 |
|
1108. カミ,タキツボ,クモノバケモノ 神,滝壷,蜘蛛の化物 日本民俗学 1955年 |
|
1109. オミシャケサン オミシャケサン 日本民俗学 1955年 |
|
1110. オミシャケサン オミシャケサン 日本民俗学 1955年 |
|
1111. ナキザカ,オツネトイウジョチュウ,ニシハラムラノボウズ,オオカミ 泣坂,お常という女中,西原村の坊主,狼 民俗手帖 1955年 |
|
1112. オオカミ,イヌ 狼,犬 民俗手帖 1955年 |
|
1113. トオリガミ,トビガミ 通り神,飛び神 民俗採訪 1955年 |
|
1114. タノミヤマ,フタツモリ 頼山,二つ森 民俗採訪 1955年 |
|
1115. ホウソウカミサマ 疱瘡神様 民俗採訪 1955年 |
|
1116. カミサマ 神様 民俗採訪 1955年 |
|
1117. カミサマ 神様 民俗採訪 1955年 |
|
1118. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1955年 |
|
1119. オミコシ お見越し 民俗採訪 1955年 |
|
1120. オミコシ お見越し 民俗採訪 1955年 |
|
1121. カミカクシ,テングサン 神隠し,天狗さん 民俗採訪 1955年 |
|
1122. カミカクシ 神隠し 民俗採訪 1955年 |
|
1123. カミカクシ 神隠し 民俗採訪 1955年 |
|
1124. カミノオツゲ 神の御告げ あしなか 1956年 |
|
1125. テング,ハネヤスミキ 天狗,羽休み木 伊勢民俗 1956年 |
|
1126. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 伊勢民俗 1956年 |
|
1127. ミカワカミ,タタリ 三河神,祟り 郷土研究 1956年 |
|
1128. ダイバ,ダイバガミ ダイバ,ダイバガミ 上毛民俗 1956年 |
|
1129. ダイバガミ だいば神 上毛民俗 1956年 |
|
1130. ダイバガミ だいば神 上毛民俗 1956年 |
|
1131. ミミノスリバチクライアルオオキイヒト 耳のすり鉢位ある大きい人 女性と経験 1956年 |
|
1132. ナミウチ なみうち 女性と経験 1956年 |
|
1133. イヌガミ 犬神 日本民俗学 1956年 |
|
1134. オーカメサマ,オクリオオカミ 狼さま,送り狼 ひでばち 1956年 |
|
1135. ヤマノカミ,サンノウ,スイテングウ 山の神,山王,水天宮 ひでばち 1956年 |
|
1136. ウシクラミョウジン 牛鞍明神 ひでばち 1956年 |
|
1137. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1956年 |
|
1138. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1956年 |
|
1139. ヤクビョウガミ 厄病神 民俗 1956年 |
|
1140. オクリオオカミ 送り狼 民俗 1956年 |
|
1141. オミシャケサン,ビャッコ オミシャケサン,白狐 民俗手帖 1956年 |
|
1142. ビャッコ,オミシャケサン 白狐,オミシャケサン 民俗手帖 1956年 |
|
1143. オミシャケサン オミシャケサン 民俗手帖 1956年 |
|
1144. オミシャケサン オミシャケサン 民俗手帖 1956年 |
|
1145. オコトノカミ オコトノカミ 民俗手帖 1956年 |
|
1146. カゼノカミ 風邪の神 民俗手帖 1956年 |
|
1147. カミサマ 神様 民俗採訪 1956年 |
|
1148. ミョウレイノフジン 妙齢の婦人 民俗採訪 1956年 |
|
1149. (カミカクシ) (神隠し) 民俗採訪 1956年 |
|
1150. ミブケノフシギ 壬生家の不思議 民俗採訪 1956年 |
|
1151. (カミカクシ) (神隠し) 民俗採訪 1956年 |
|
1152. オチューゲンヒメノカガミ オチューゲン姫の鏡 民俗採訪 1956年 |
|
1153. カミカクシ 神かくし 民俗採訪 1956年 |
|
1154. (カミカクシ) (神かくし) 民俗採訪 1956年 |
|
1155. タケノヒラノカミサマ タケノ平の神様 民俗採訪 1956年 |
|
1156. ヤマノカミサマ,キリコミ 山の神様,キリコミ 民俗採訪 1956年 |
|
1157. ホウキガミ,カッパ,オジイサン 箒神,河童,お爺さん 民俗採訪 1956年 |
|
1158. ニジュウゴニチノカミサマ,ヒイミサマ 二十五日の神様,日忌様 民俗採訪 1956年 |
|
1159. ヤマノカミ,(オオテング),(コテング) 山の神,(大天狗),(小天狗) 民俗採訪 1956年 |
|
1160. ウミテング 海天狗 民俗採訪 1956年 |
|
1161. ウミデシンダヒト 海で死んだ人 民俗採訪 1956年 |
|
1162. ウミボウズ 海坊主 民俗採訪 1956年 |
|
1163. カワカミサマ カワカミサマ 民俗採訪 1956年 |
|
1164. カワカミサマ カワカミサマ 民俗採訪 1956年 |
|
1165. カワカミサマ カワカミサマ 民俗採訪 1956年 |
|
1166. ヤクジン,ヤクビョウガミ 厄神,疫病神 民俗採訪 1956年 |
|
1167. オチカミサマ,ヘビノカミ オチカミ様,蛇の神 民俗採訪 1956年 |
|
1168. タンバノカミノレイ,ヘビ 丹波守の霊,蛇 民俗採訪 1956年 |
|
1169. カミカクシ カミカクシ 民俗採訪 1956年 |
|
1170. オオカミ 狼 民俗採訪 1956年 |
|
1171. ミズノモチ みずの餅 宮城縣史 民俗1 1956年 |
|
1172. ヤクビョウガミ 疫病神 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1173. ビンボウガミ 貧乏神 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1174. カミマイリノキト 神参りの帰途 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1175. ヤマノカミ 山ノ神 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1176. コダマネズミ 小玉鼠 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1177. コダマネズミ 小玉鼠 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1178. ウメワカノナミダアメ 梅若の涙雨 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1179. オニノニョウボウニオニガミ 鬼の女房に鬼神 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1180. イエノカミカザリナド(ジュウキョニカンスルゾクシン) 家の神飾りなど(住居に関する俗信) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1181. ミミ,ツメナド(シンタイニカンスルゾクシン) 耳,爪など(身体に関する俗信) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1182. ウミナリ 海鳴り 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1183. カミナリ 雷 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1184. イヌ,ネコ,ネズミナド(ドウブツニカンスルゾクシン) 犬,猫,鼠など(動物に関する俗信) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1185. ミコ 巫女 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1186. ベロベロノカミ ベロベロの神 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1187. ウミボウズ(ギョギョウニカンスルジュホウ) 海坊主(漁業に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1188. ヤマノカミ(シンジ,サイジニカンスルジュホウ) 山ノ神(神事,祭事に関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1189. (ミコニカンスルジュホウ) (ミコに関する呪法) 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1190. カッパガミサン 河童神さん 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1191. タケノミ 竹の実 宮城縣史 民俗2 1956年 |
|
1192. ミツクチ 三ツ口 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1193. ミミナリ 耳鳴り 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1194. ミソ 味噌 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1195. オミタマサマ おみたま様 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1196. ミソギ 禊ぎ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1197. イミ 忌み 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1198. イミ 忌み 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1199. アズサミコ アズサ巫女 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1200. ミロクジノヨコモリ 弥勒寺の夜籠り 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1201. クチヨセ,ミロクジマイリ 口寄せ,弥勒寺詣り 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1202. トメヤマ,ヤマノカミ 止め山,山の神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1203. カッパガミ,キュウリ,ウシ 河童神,胡瓜,牛 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1204. サカサムロ,ミナモトノヨシイエ 逆さムロ,源義家 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1205. 〔オイイリヤナギ〕,ミナモトノヨシツネ 笈入柳,源義経 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1206. ハタザクラ,ミナモトノヨシイエ 旗桜,源義家 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1207. ノノミヤ,サカノウエノタムラマロ 箆宮,坂上田村麻呂 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1208. スミヨシ,マツ,スワジンジャ,ダテマサムネ,ユメ 住吉,松,諏訪神社,伊達政宗,夢 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1209. スギ,タロウボウ,ジロウボウ,フドウミョウオウ,モンガクショウニン 杉,太郎坊,次郎坊,不動明王,文覚上人 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1210. スギ,タロウボウ,ジロウボウ,〔ミヤマジンジャ〕 杉,太郎坊,次郎坊,深山神社 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1211. スギ,オドロキスギ,〔イシアイミョウジン〕 杉,驚き杉,石合明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1212. モミ,テングモミ 樅,天狗樅 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1213. スギ,ダルマスギ,ミダノスギ 杉,達磨杉,弥陀の杉 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1214. スギ,ヤタテスギ,ヨウセイ,フジワラノヒデヒラ,ミナモトノヨシイエ 杉,矢立杉,妖声,藤原秀衡,源義家 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1215. マツ,シトマエノマツ,ミナモトノヨシツネ,ナルコ 松,尿前の松,源義経,鳴子 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1216. フジ,ダイジャ,ヘビフジ,ヤマトタケル,ミナモトノヨリヨシ 藤,大蛇,蛇藤,日本武尊,源頼義 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1217. モミ,シロヘビ,ホウウンジ 樅,白蛇,法運寺 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1218. バテイセキ,オサキガミ 馬蹄石,御崎神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1219. カテイセキ,オサキガミ 鹿蹄石,御崎神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1220. ナミヨケイシ 波除石 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1221. ミツイシ 三ツ石 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1222. イチカワノミツイシ 市川の三ツ石 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1223. カッパガミミタラシイケ,タナバタ,ハタノオト 河童神御手洗池,七夕,機の音 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1224. オサエノイケ,ダイジャ,ヒトミゴクウ 抑の池,大蛇,人身御供 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1225. カガミガイケ,ヤマアラソイ 鏡ヶ池,山争い 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1226. 〔カマシズミイケ〕 釜沈池 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1227. 〔カマシズミイケ〕 釜沈池 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1228. 〔フネシズミイケ〕 船沈池 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1229. サンジョウシミズ,コウボウシミズ 山上清水,弘法清水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1230. カニコザワノシブミズ,コウボウダイシ 蟹子沢の渋水,弘法大師 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1231. サブサワシミズ 寒風沢清水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1232. カンノンドッコミズ 観音独鈷水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1233. オキナシミズ,カミナガシミズ 翁清水,髪長清水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1234. イロノシミズ 色の清水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1235. コメシミズ 米清水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1236. ダイシミズ,サトシミズ,サンシミズ 大清水,里清水,三清水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1237. ワニガフチ,ヒトミゴクウ 鰐ヶ渕,人身御供 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1238. ギョウニンヅカ,ヒトミゴクウ 行人塚,人身御供 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1239. アサヒミコヅカ 朝日神子塚 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1240. ミヤチヨヅカ 宮千代塚 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1241. カロウサン,テナガミョウジン 鹿狼山,手長明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1242. イワガミヤマ,センニン 磐神山,仙人 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1243. キョウガミネ 経ヶ峯 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1244. ヒトカミザワ 人噛み沢 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1245. 〔シンブジマ,カミカマジマ〕 神釜島 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1246. コオキジマ,オサキガミ 子置き島,御崎神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1247. オサキ,オサキミョウジン 御崎,御崎明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1248. カミワリザキ 神割崎 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1249. ミドウザキ,ホウトウ 御洞崎,宝刀 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1250. ナキヤミヤシキ 泣きやみ屋敷 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1251. ミガワリジゾウ 身代り地蔵 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1252. アセカキアミダ 汗かき阿弥陀 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1253. ムネワリアミダ 胸割り阿弥陀 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1254. (ナナフシギ),ミズ (七不思議),水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1255. (ナナフシギ),ミズ (七不思議),水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1256. チチガミ 乳神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1257. イソラガミ,カッパガミ 磯良神,河童神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1258. イソラガミ 磯良神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1259. イソラガミ 磯良神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1260. カッパガミ 河童神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1261. カメノミヤ 甕の宮 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1262. トミヤ、ヘビ 十宮、蛇 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1263. ミツミネグウ 三峯宮 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1264. ミナトミョウジン 湊明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1265. ヤマガミョウジン 山家明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1266. イシドメミョウジン 石留め明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1267. アラハバキミョウジン 荒脛明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1268. オオネノミョウジン 大根の明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1269. カリヤスミョウジン 刈安明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1270. セキガミミョウジン 堰上明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1271. シンパチミョウジン 新八明神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1272. ネズミノモチツキ 鼠の餅つき 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1273. カガミトタビビト 鏡と旅人 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1274. オクリイヌ,オクリオオカミ オクリイヌ,送り狼 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1275. コダマネズミ 木霊鼠 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1276. コダマネズミ 木霊鼠 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1277. コダマネズミ 木霊鼠 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1278. コダマネズミ 木霊鼠 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1279. ミアゲニュウドウ ミアゲニュウドウ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1280. ミカリバアサン 蓑借り婆さん 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1281. カワツヅミ 川鼓 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1282. ウミコゾウ 海小僧 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1283. サスガミ サスガミ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1284. カンジョガミ 閑所神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1285. ミノムシ,ミノボシ ミノムシ,ミノボシ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1286. タタミタタキ 疊叩き 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1287. サイキヨウネズミ サイキヨウネズミ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1288. モッケヤミ モッケヤミ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1289. ミサキカゼ ミサキカゼ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1290. ミサキカゼ ミサキカゼ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1291. ミサキカゼ ミサキカゼ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1292. ミサキカゼ ミサキカゼ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1293. カミカクシ,カミガクシ 神かくし,神がくし 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1294. ヒダルガミ,ヒダルゴ,ダリガミ,ダリボトケ ヒダル神,ヒダルゴ,ダリガミ,ダリボトケ 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1295. ミチヲフサグウバ 道を塞ぐ姥 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1296. ヒガシネノナナフシギ,ミズ 東根の七不思議,水 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1297. ヒガシネノナナフシギ,ミズ,カネ 東根の七不思議,水,鐘 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1298. ヒガシネノナナフシギ,ミツメ 東根の七不思議,三ツ目 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1299. ヒガシネノナナフシギ,〔イチワワラジゾウ,ヒトツカミワラジゾウ〕 東根の七不思議,一把藁地蔵 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1300. ナッチャミヤシキ なっちゃみ屋敷 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1301. カッパガミサマノミタラシイケ 河童神さまの御手洗池 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1302. アジシマノウミボウズ 網地島の海坊主 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1303. カイイヤシキ、オオニュウドウ、ヤシキカミ 怪異屋敷、大入道、屋敷神 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1304. オカリミヤチカクノカイカ 御旅宮近くの怪火 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1305. オカリミヤチカクノカイカ 御旅宮近くの怪火 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1306. オカリミヤチカクノカイカ 御旅宮近くの怪火 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1307. オカリミヤチカクノカイカ 御旅宮近くの怪火 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1308. エイジヲミトルハハノユウレイ 嬰児をみとる母の幽霊 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1309. ホウイントミカタノマツ 法印と三方の松 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1310. ホウイントミカタノマツ 法印と三方の松 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1311. ホウイントミカタノマツ 法印と三方の松 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1312. タカミチノヒ 高道の碑 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1313. フルゲタノウラミ 古下駄の怨 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1314. コヒノウラミ 古碑の怨 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1315. ネズミニコロサレタハナシ 鼠にころされた話 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1316. ウワバミノヒデン,(オンガエシ) 蟒蛇の秘伝,(恩返し) 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1317. オオガマノウラミ,(ヘビ) 大蝦蟇の怨,(蛇) 宮城縣史 民俗3 1956年 |
|
1318. フドウミョウオウ,オウゴンノニワトリ 不動明王,黄金の鶏 あしなか 1957年 |
|
1319. イキアヒ,ヤマノカミ イキアヒ,山の神 伊勢民俗 1957年 |
|
1320. ヤマノカミ,ヤマンバ 山の神,山姥 伊勢民俗 1957年 |
|
1321. ヤマンバアサン,ミサキサン 山ん婆さん,ミサキさん 伊勢民俗 1957年 |
|
1322. ヤマガミ,テング,ヤマンバ 山神,天狗,山姥 伊勢民俗 1957年 |
|
1323. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 伊勢民俗 1957年 |
|
1324. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 伊勢民俗 1957年 |
|
1325. テング,ヤマノカミマツリ 天狗,ヤマノカミマツリ 伊勢民俗 1957年 |
|
1326. ヤマノカミノタイコ,テング ヤマノカミノタイコ,天狗 伊勢民俗 1957年 |
|
1327. ヤマノカミ,テング ヤマノカミ,テング 伊勢民俗 1957年 |
|
1328. トリイギ,ヤマノカミ 鳥居木,山の神 伊勢民俗 1957年 |
|
1329. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 伊勢民俗 1957年 |
|
1330. ヤマノカミ,キンキ 山の神,禁忌 伊勢民俗 1957年 |
|
1331. アマゴイ,シロネズミ,オオカミ,ダイジャ 雨乞,白鼠,狼,大蛇 甲斐 1957年 |
|
1332. レイ,シットノウラミ 霊,嫉妬の怨 社会と伝承 1957年 |
|
1333. ヤマノカミノタタリ 山の神の祟り 女性と経験 1957年 |
|
1334. クビキレウマ,ミサキ 首切馬,ミサキ 女性と経験 1957年 |
|
1335. アラガミ 荒神 西郊民俗 1957年 |
|
1336. エキガミ 疫神 西郊民俗 1957年 |
|
1337. コモチノホウソウガミ 子持の疱瘡神 西郊民俗 1957年 |
|
1338. ミミガナル 耳が鳴る 西郊民俗 1957年 |
|
1339. ミミガナル 耳が鳴る 西郊民俗 1957年 |
|
1340. ミミガネ 耳鐘 西郊民俗 1957年 |
|
1341. ミミ 耳 西郊民俗 1957年 |
|
1342. ミミガネ 耳鐘 西郊民俗 1957年 |
|
1343. ミサキサマ ミサキサマ 西郊民俗 1957年 |
|
1344. ミサキ ミサキ 西郊民俗 1957年 |
|
1345. ミサキ ミサキ 西郊民俗 1957年 |
|
1346. サイノカミ サイの神 西郊民俗 1957年 |
|
1347. ベンジョノカミ 便所の神 西郊民俗 1957年 |
|
1348. ベンジョノカミ 便所の神 西郊民俗 1957年 |
|
1349. イナリサマ,コマネズミ 稲荷様,コマネズミ 西郊民俗 1957年 |
|
1350. ナガシノカミ,オオカメサン,オイヌサン 流しの神,オオカメサン,オイヌサン 西郊民俗 1957年 |
|
1351. カシワノカミ カシワの神 西郊民俗 1957年 |
|
1352. ホウキノカミサマ 箒の神様 西郊民俗 1957年 |
|
1353. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1957年 |
|
1354. イワガミサマ 岩上様 西郊民俗 1957年 |
|
1355. イワイカミサマ イワイ神様 西郊民俗 1957年 |
|
1356. コエ,カミサマ 声,神様 日本民俗学 1957年 |
|
1357. ヤマミチ 山道 ひでばち 1957年 |
|
1358. オクリオオカミ 送り狼 ひでばち 1957年 |
|
1359. オクリオオカミ 送り狼 ひでばち 1957年 |
|
1360. ミカリバアサマ ミカリバアサマ ひでばち 1957年 |
|
1361. ミカワリバアサン ミカワリバアサン 民俗 1957年 |
|
1362. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗 1957年 |
|
1363. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗 1957年 |
|
1364. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗 1957年 |
|
1365. シシミサキ シシミサキ 民俗 1957年 |
|
1366. ミサキ,ハカゼ,カワミサキ ミサキ,ハカゼ,川ミサキ 民俗 1957年 |
|
1367. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗 1957年 |
|
1368. ホウソウガミ 疱瘡神 民俗 1957年 |
|
1369. ビンボウガミ 貧乏神 民俗 1957年 |
|
1370. ビンボウガミ 貧乏神 民俗 1957年 |
|
1371. ビンボウガミ 貧乏神 民俗採訪 1957年 |
|
1372. ビンボウガミ 貧乏神 民俗採訪 1957年 |
|
1373. ハシカノカミサマ はしかの神様 民俗採訪 1957年 |
|
1374. オオボウズ,ミジナ 大坊主,ミジナ 民俗採訪 1957年 |
|
1375. ミジナ ミジナ 民俗採訪 1957年 |
|
1376. ネズミ,イタチ 鼠,鼬 民俗採訪 1957年 |
|
1377. ダイジャ,ミルベカラズ 大蛇,見るべからず 民俗採訪 1957年 |
|
1378. (カミオガワノオンナ) (上尾河の女) 民俗採訪 1957年 |
|
1379. メーシリ,ミズシ メーシリ,ミズシ 加能民俗 1958年 |
|
1380. ミズシ,カッパ みずし,河童 加能民俗 1958年 |
|
1381. ミズシ,ミソシ,カッパ みずし,みそし,河童 加能民俗 1958年 |
|
1382. ミズシ みずし 加能民俗 1958年 |
|
1383. ミソシ みそし 加能民俗 1958年 |
|
1384. ミソシ みそし 加能民俗 1958年 |
|
1385. ミソシ,カッパ ミソシ,河童 加能民俗 1958年 |
|
1386. ヤマノカミ,タタリ 山の神,たたり 近畿民俗 1958年 |
|
1387. イヌガミ 犬神 近畿民俗 1958年 |
|
1388. アラガミサマ,オカマサマ 荒神様,オカマ様 西郊民俗 1958年 |
|
1389. ツキヨノカミサマ 月夜の神様 西郊民俗 1958年 |
|
1390. ミミチリボージ 耳切り坊主 ひでばち 1958年 |
|
1391. ワカミヤサマ 若宮様 民間伝承 1958年 |
|
1392. ワカミヤサマ 若宮様 民間伝承 1958年 |
|
1393. ヤマンガミ 山ン神 民間伝承 1958年 |
|
1394. ヤマンガミ 山ン神 民間伝承 1958年 |
|
1395. アラガミノイキアイ,チヌシサンノイキアイ 荒神のイキアイ,チヌシサンのイキアイ 民俗 1958年 |
|
1396. ゲドウガミ 外道神 民俗 1958年 |
|
1397. ザシキワラシ,ネズミ ザシキワラシ,鼠 民俗採訪 1958年 |
|
1398. ザシッコワラシ,ネズミ ザシッコワラシ,鼠 民俗採訪 1958年 |
|
1399. ザシキワラシ,カッパ,ネズミ 座敷わらし,河童,鼠 民俗採訪 1958年 |
|
1400. ザシキワラシ,ネズミ 座敷童子,鼠 民俗採訪 1958年 |
|
1401. ザシキワラシ,ネズミ 座敷わらし,鼠 民俗採訪 1958年 |
|
1402. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 民俗採訪 1958年 |
|
1403. ネズミイシ 鼠石 民俗採訪 1958年 |
|
1404. トシガミサマ トシガミサマ 香川県史 民俗 1958年 |
|
1405. 〔ショウガツガミサマ〕 正月神さま 香川県史 民俗 1958年 |
|
1406. ヤマノカミ 山の神 香川県史 民俗 1958年 |
|
1407. トシガミ 年神 香川県史 民俗 1958年 |
|
1408. ホウキガミ 箒神 香川県史 民俗 1958年 |
|
1409. カミサマ 神さま 香川県史 民俗 1958年 |
|
1410. フウライミサキ フウライミサキ 香川県史 民俗 1958年 |
|
1411. ヤマノカミ 山の神 香川県史 民俗 1958年 |
|
1412. ヤマノカミサン 山の神さん 香川県史 民俗 1958年 |
|
1413. カミキ カミ木 香川県史 民俗 1958年 |
|
1414. ショウベンノミ ショウベンノミ 香川県史 民俗 1958年 |
|
1415. ソコナシアナ,カミカクシ 底なし穴,神隠し あしなか 1959年 |
|
1416. ヤマノカミ,テングサマ 山の神,天狗様 伊勢民俗 1959年 |
|
1417. サスガミ サスガミ 伊那 1959年 |
|
1418. キツネツキ,ミサキ 狐つき,みさき 岡山民俗 1959年 |
|
1419. カミノイカリ 神の怒り 芸能 1959年 |
|
1420. カミガカリ 神がかり 芸能 1959年 |
|
1421. オンリョウ,オイナカミ,キツネ 怨霊,オイナ神,狐 芸能 1959年 |
|
1422. イヌガミ 犬神 女性と経験 1959年 |
|
1423. イヌガミ 犬神 女性と経験 1959年 |
|
1424. イヌガミ 犬神 女性と経験 1959年 |
|
1425. イヌガミ 犬神 女性と経験 1959年 |
|
1426. イワイガミサマ イワイガミサマ 西郊民俗 1959年 |
|
1427. ホウキガミ 箒神 西郊民俗 1959年 |
|
1428. ベンジョガミ 便所神 西郊民俗 1959年 |
|
1429. キリワケノヒョウエノカミ,カシノハテンダイミョウジン 切分兵衛神,樫葉天大明神 西郊民俗 1959年 |
|
1430. ビンボウガミ 貧乏神 西郊民俗 1959年 |
|
1431. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1959年 |
|
1432. カミサマ 神様 西郊民俗 1959年 |
|
1433. ホウキガミ 箒神 西郊民俗 1959年 |
|
1434. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1959年 |
|
1435. イヌガミツキ 犬神憑き 西郊民俗 1959年 |
|
1436. ヂツドン,ミツツドン ヂツドン,ミツツドン 西郊民俗 1959年 |
|
1437. ナミコゾウ 浪小僧 西郊民俗 1959年 |
|
1438. ビンボウガミ 貧乏神 西郊民俗 1959年 |
|
1439. ウミボウズ(ゾクシン) 海坊主(俗信) 伝承 1959年 |
|
1440. カミ 神 日本民俗学会報 1959年 |
|
1441. カミカクシ,ヤコ 神隠し,ヤコ ひでばち 1959年 |
|
1442. ミカリバアサン,ヨウカドウ ミカリ婆さん,ヨウカドウ ひでばち 1959年 |
|
1443. ミカリバアサン ミカリバアサン ひでばち 1959年 |
|
1444. ミカリバアサン,ヨウカゾウ ミカリ婆さん,ヨウカゾウ ひでばち 1959年 |
|
1445. ミカリバアサン ミカリ婆さん ひでばち 1959年 |
|
1446. ミミノアルウナギ 耳のある鰻 房総民俗 1959年 |
|
1447. オオカミ 狼 民話 1959年 |
|
1448. サツピコ,オオヒト,ヤマノカミ,テング サツピコ,大人,山の神,天狗 伊勢民俗 1959年 |
|
1449. ヤマガミ,ダイジャ ヤマガミ,大蛇 伊勢民俗 1959年 |
|
1450. チノカミダイゴンゲン 地の神大権現 民俗採訪 1959年 |
|
1451. ミ 蛇 民俗採訪 1959年 |
|
1452. ヤマノカミノヒ,バッコスギ 山の神の日,バッコ杉 民俗採訪 1959年 |
|
1453. ヤクガミ 厄神 御木沢と御館の民俗 福島県田村郡三春町御木沢、福島県田村郡中田村御館 1959年 |
|
1454. カミノイカリ 神の怒り あしなか 1960年 |
|
1455. テング,カミカクシ 天狗,神隠し あしなか 1960年 |
|
1456. コウシンサン,アラタカナカミ 庚申さん,アラタカな神 庚申 1960年 |
|
1457. カミサマ,コウシンサン 神様,庚申さん 庚申 1960年 |
|
1458. ベンジョガミ 便所神 西郊民俗 1960年 |
|
1459. ミコサン ミコサン 西郊民俗 1960年 |
|
1460. シチニンミサキ 七人御崎 西郊民俗 1960年 |
|
1461. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1960年 |
|
1462. イドガミ 井戸神 西郊民俗 1960年 |
|
1463. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1960年 |
|
1464. ミコガミサマ,ミコガミガサ ミコ神さま,ミコガミガサ 伝承 1960年 |
|
1465. シビレ,アノヨ,ネズミニオサレル 痺れ,あの世,鼠におされる 伝承 1960年 |
|
1466. ネズミニオサレル 鼠におされる 伝承 1960年 |
|
1467. キツネ,ネズミニオサレル 狐,鼠におされる 伝承 1960年 |
|
1468. ネズミニオサレル,ボウレイ 鼠におされる,亡霊 伝承 1960年 |
|
1469. ネズミニオサレル 鼠におされる 伝承 1960年 |
|
1470. ビンボウガミ 貧之神 ひでばち 1960年 |
|
1471. カミカクシ カミカクシ ひでばち 1960年 |
|
1472. カミカクシ 神隠し ひでばち 1960年 |
|
1473. カミカクシ 神隠し ひでばち 1960年 |
|
1474. カミカクシ,テンゴウサマ 神隠し,天狗様 ひでばち 1960年 |
|
1475. カミカクシ 神隠し ひでばち 1960年 |
|
1476. カミカクシ 神かくし 民間伝承 1960年 |
|
1477. ゾウリミッキリババア ゾウリミッキリババア 民間伝承 1960年 |
|
1478. ヤマノカミノコシカケ 山の神の腰掛 民間伝承 1960年 |
|
1479. ヤマノカミノホウキ 山の神の箒 民間伝承 1960年 |
|
1480. ナモミタクリ ナモミタクリ 民間伝承 1960年 |
|
1481. カアパ,ミドチ カアパ,ミドチ 民間伝承 1960年 |
|
1482. ニョニンキンセイノミネ 女人禁制の峯 民間伝承 1960年 |
|
1483. オオカミ 狼 民俗 1960年 |
|
1484. ミコシオオニュウドウ 見越大入道 民話 1960年 |
|
1485. オクリオオカミ 送り狼 民話 1960年 |
|
1486. カミナリ,カンコウ 雷,菅公 日本民俗学会報 1960年 |
|
1487. カミナリ 雷 日本民俗学会報 1960年 |
|
1488. カミナリ,カタナ 雷,刀 日本民俗学会報 1960年 |
|
1489. カミナリ,ヘソ 雷,へそ 日本民俗学会報 1960年 |
|
1490. ミサキ,コメゾーモン,(ゾクシン) ミサキ,コメゾーモン,(俗信) あゆみ―郷土研究会報― 1960年 |
|
1491. シチニンミサキ 七人ミサキ あゆみ―郷土研究会報― 1960年 |
|
1492. イヌガミ 犬神 あゆみ―郷土研究会報― 1960年 |
|
1493. サヤノカミサン,(ゾクシン) さやの神さん,(俗信) あゆみ―郷土研究会報― 1960年 |
|
1494. ハナミドリ,シンブツノカゴ,(ゾクシン) 花みどり,神仏の加護,(俗信) あゆみ―郷土研究会報― 1960年 |
|
1495. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) あゆみ―ふるさとの民俗― 1960年 |
|
1496. カミサマ 神様 民俗採訪 1960年 |
|
1497. ヤマ ノ カミサマ 山の神様 民俗採訪 1960年 |
|
1498. ベンジョノカミサマ 便所の神様 民俗採訪 1960年 |
|
1499. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1960年 |
|
1500. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1960年 |
|
1501. ガラッパ,ミッシドン ガラッパ,ミッシドン 種子島民俗 1960年 |
|
1502. イヌガミ 犬神 阿波民俗 1961年 |
|
1503. アカシラノカミ アカシラの神 芸能 1961年 |
|
1504. ヤミダ,ヤメエダ 病田,ヤメエ田 伝承文化 1961年 |
|
1505. ヤマノカミ,タノカミ 山の神,田の神 伝承文学研究 1961年 |
|
1506. フエノカミサン 笛の神さん 民間伝承 1961年 |
|
1507. コトシロヌシノカミ 言代主神 民間伝承 1961年 |
|
1508. ヤマノカミ 山の神 民間伝承 1961年 |
|
1509. カザミチ カザミチ 民間伝承 1961年 |
|
1510. カミ 神 日本民俗学 1961年 |
|
1511. タノカミ,カエル 田の神,蛙 日本民俗学 1961年 |
|
1512. タノカミ,カエル 田の神,蛙 日本民俗学 1961年 |
|
1513. ヲコゼ,ヤマノカミ ヲコゼ,山の神 フォクロア 1961年 |
|
1514. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) あゆみ―西條市加茂の民俗― 1961年 |
|
1515. スジガミサン,(ゾクシン) 筋神さん,(俗信) あゆみ―西條市加茂の民俗― 1961年 |
|
1516. 〔アゴナシノジガミ〕,(ゾクシン) あごなしの地神,(俗信) あゆみ―西條市加茂の民俗― 1961年 |
|
1517. カミカクシ,テング 神隠し,天狗 民俗採訪 1961年 |
|
1518. オオカミ,ネコ,カジヤババ 狼,猫,カジヤババ 民俗採訪 1961年 |
|
1519. ウワバミ ウワバミ 民俗採訪 1961年 |
|
1520. ゴミシロウザエモンノツマ,ヘビ 五味四郎右衛門の妻,蛇 甲斐路 1961年 |
|
1521. ゴミシロウザエモンノツマ 五味四郎右衛門の妻 甲斐路 1961年 |
|
1522. オタカヤン,メガミ お高やん,女神 甲斐路 1961年 |
|
1523. イノコサン,タノカミサン 亥の子さん,田の神さん 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1524. ヤマノカミサン 山の神さん 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1525. ヤマノカミサン 山の神さん 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1526. サイノカミサン,エビス サイノカミサン,エビス 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1527. ジヌシガミ,ジヌシサン,ジノヌシサン 地主神,ジヌシサン,ジノヌシサン 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1528. モリサダジロウノタタリ,ジヌシガミ 森定次郎の祟り,地主神 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1529. ヘラツブンゴノカミノタタリ,ジヌシガミ 箆津豊後守の家来の祟り,地主神 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1530. ジヌシガミ 地主神 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1531. ヤマノカミノタタリ 山の神の祟り 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1532. オニ,テンノミヤサマ 鬼,テンノミヤサマ 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1533. カミカゼ 神風 赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年 |
|
1534. ヤマノカミ 山の神 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
1535. ウミボウズ 海坊主 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
1536. カミガクシ 神がくし 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
1537. カミガミ,コンピラサン,シラトリサン 神々,コンピラサン,白鳥さん 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
1538. ヘイケノサライズミ 平家の皿泉 芸能 1962年 |
|
1539. カネガミサン 金神さん 芸能 1962年 |
|
1540. ヤマノカミ 山の神 伝承文学研究 1962年 |
|
1541. ドウソジンサマ,ワルイカミサマ 道祖神様,悪い神様 甲斐路 1962年 |
|
1542. ヤクビョウガミ,ヤマノカミ 厄病神,山の神 大垣外の民俗 甲州上野原町調査報告 1962年 |
|
1543. ミシラヌコゾウ 見知らぬ小僧 大垣外の民俗 甲州上野原町調査報告 1962年 |
|
1544. カミオロシ 神おろし 福島県磐城市民俗調査報告 1962年 |
|
1545. トシガミ,トシガミサン,トシトクジン 年神,歳神さん,歳徳神 西丹沢の民俗 神奈川県足柄上郡山北町共和地区 1962年 |
|
1546. カナガミサン カナ神さん 西丹沢の民俗 神奈川県足柄上郡山北町共和地区 1962年 |
|
1547. ヘビ,ミコ 蛇,巫女 岡山民俗 1963年 |
|
1548. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1549. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1550. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1551. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1552. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1553. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 西郊民俗 1963年 |
|
1554. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1555. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1963年 |
|
1556. オシラカミサマ オシラ神様 西郊民俗 1963年 |
|
1557. サケノミドウシ 酒呑童子 西郊民俗 1963年 |
|
1558. カミエ,ヒダルガミ カミエ,ヒダル神 西郊民俗 1963年 |
|
1559. カミ,ホトケ,ムジナ,キツネ 神,仏,ムジナ,狐 西郊民俗 1963年 |
|
1560. インガミ 犬神 種子島研究 1963年 |
|
1561. ガラッパ,スイジンノカミ ガラッパ,水神の神 種子島研究 1963年 |
|
1562. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 日本民俗学会報 1963年 |
|
1563. ヤマノカミ 山の神 日本民俗学会報 1963年 |
|
1564. ダイジャ,ウワバミ 大蛇,うわばみ 総南文化 1963年 |
|
1565. タノカミ,(ゾクシン) 田の神,(俗信) あゆみ―富郷の民俗― 1963年 |
|
1566. ヤマノカミノキ,(ゾクシン) 山の神の木,(俗信) あゆみ―富郷の民俗― 1963年 |
|
1567. トンビョウガミ トンビョウ神 あゆみ―富郷の民俗― 1963年 |
|
1568. メクラガミサン,ボウレイ めくら神さん,亡霊 あゆみ―富郷の民俗― 1963年 |
|
1569. イソオンナ,ウミヒメサマ 磯女,海姫様 常民 1963年 |
|
1570. リュウトウ,オトウミョウ 龍燈,御燈明 常民 1963年 |
|
1571. ミサキサマ,アクマ ミサキ様,悪魔 民俗採訪 1963年 |
|
1572. ミサキサマ,ヤマノカミ ミサキ様,山の神 民俗採訪 1963年 |
|
1573. ミサキサマ ミサキ様 民俗採訪 1963年 |
|
1574. ミサキ ミサキ 民俗採訪 1963年 |
|
1575. ミサキタイシン 御崎大神 民俗採訪 1963年 |
|
1576. ミサキブロ ミサキブロ 民俗採訪 1963年 |
|
1577. ガキボトケ,ミサキ ガキ仏,ミサキ 民俗採訪 1963年 |
|
1578. ミサキ ミサキ 民俗採訪 1963年 |
|
1579. ミサキ ミサキ 民俗採訪 1963年 |
|
1580. ネコガミサマ 猫神様 民俗採訪 1963年 |
|
1581. 〔ミサキサマ〕,イヌ 御崎様,犬 民俗採訪 1963年 |
|
1582. イヌミタイナモノ 犬みたいなもの 民俗採訪 1963年 |
|
1583. トオリノカミ 通りの神 民俗採訪 1963年 |
|
1584. ヤクガミサマ 厄神さま 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
1585. タノカミ,ヤマノカミ 田ノ神,山ノ神 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
1586. タノカミ 田ノ神 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
1587. ヤクガミサマ 厄神様 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
1588. ワルイカミ 悪い神 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
1589. ヤクガミ 厄神 宇津峯山麓の民俗 1963年 |
|
1590. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1964年 |
|
1591. オオカミ 狼 芸能 1964年 |
|
1592. タノカミ 田の神 西郊民俗 1964年 |
|
1593. イヌガミサマ 犬神様 種子島研究 1964年 |
|
1594. ヤマノカミ 山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1595. ヒサワダケノヤマノカミ 桧沢岳の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1596. カナタケサンノヤマノカミ 鹿獄山の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1597. シモホシオノヤマノカミ 下星尾の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1598. シモクマクラノヤマノカミ 下熊倉の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1599. オオガミノヤマノカミ 大上の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1600. オオクボノヤマノカミ 大久保の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1601. ナカニワノヤマノカミ 中庭の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1602. オグラノヤマノカミ 小倉の山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1603. スエノカミ スエの神 伝承文学研究 1964年 |
|
1604. オオニタノジガミサマ 大仁田の地神さま 伝承文学研究 1964年 |
|
1605. ヤシキガミ 屋敷神 伝承文学研究 1964年 |
|
1606. ヤシキガミ 屋敷神 伝承文学研究 1964年 |
|
1607. オオニタノカミガミ 大仁田の神々 伝承文学研究 1964年 |
|
1608. ミコシニュウドウ みこし入道 伝承文学研究 1964年 |
|
1609. ウジガミサマ 氏神様 伝承文学研究 1964年 |
|
1610. ミョウジンサン 明神さん 伝承文学研究 1964年 |
|
1611. ヤマノカミ 山の神 伝承文学研究 1964年 |
|
1612. ネズミ,ネコ 鼠,猫 伝承文芸 1964年 |
|
1613. イヌガミ 犬神 土佐民俗 1964年 |
|
1614. イヌガミ 犬神 民族学研究 1964年 |
|
1615. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1964年 |
|
1616. オオカミ オオカミ 民俗採訪 1964年 |
|
1617. カッパ,スイジン,ミズガミ 河童,水神,水神 民俗採訪 1964年 |
|
1618. オシラガミ,ダイジャ オシラ神,大蛇 民俗採訪 1964年 |
|
1619. テング,カミカクシ 天狗,神隠し 民俗採訪 1964年 |
|
1620. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1964年 |
|
1621. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1964年 |
|
1622. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) 民俗採訪 1964年 |
|
1623. フナトノモリミシマシン 船戸森三島神 あゆみ 1964年 |
|
1624. カミサマ 神様 東京教育大学民俗学研究会会報 1964年 |
|
1625. カミサマ 神様 東京教育大学民俗学研究会会報 1964年 |
|
1626. ヤマノカミサマ 山の神様 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1627. ヤマノカミサマ 山の神様 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1628. スベテノカミサマ,アクマ すべての神様,悪魔 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1629. ヤマガミサマ 山神様 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1630. ヤマガミサマ 山神様 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1631. ヤマガミサマ 山神様 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1632. ニホンジュウノカミサマ,シンボトケ,ショウバンボトケ 日本中の神様,シンボトケ,相伴仏 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1633. ニホンジュウノカミサマ,シンボトケ,ショウバンボトケ 日本中の神様,シンボトケ,相伴仏 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1634. (アマテラスオオミカミノタタリ),(カミダナノタタリ) (天照大神の祟り),(神棚の祟り) 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1635. ゼンコクノカミサマ 全国の神様 羽後檜木内川流域の民俗 1964年 |
|
1636. サイノカミ さいのかみ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1637. サイノカミ さいのかみ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1638. サイノカミ さいのかみ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1639. オツゲ,ナマエ,カミガカリ お告げ,名前,神がかり 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1640. カミガクシ 神がくし 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1641. ヤキネズミ,キツネ,ロウジン 焼きねずみ,きつね,老人 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1642. ミミフタギモチ 耳ふたぎ餅 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1643. ヤマノカミ 山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1644. ヤマノカミ 山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1645. ヤマノカミ 山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1646. アカギミョウジン,マショウ 赤城明神,魔性 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1647. アカギミョウジン,ダイジャ,ニッコウサンダイゴンゲン 赤城明神,大蛇,日光山大権現 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1648. ヤマノカミコウ 山の神講 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1649. ヤマノカミ 山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1650. ヤマノカミコウ 山の神講 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1651. ナガムシオクリ,カネガミ 長虫おくり,金神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1652. サイノカミ さいの神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1653. サイノカミ さいの神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1654. サイノカミ さいの神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1655. サイノカミ さいの神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1656. サイノカミ さいの神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1657. ヤクガミ 厄神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1658. ジガミ 地神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1659. ミヤゲダンゴ,ホトケ みやげだんご,仏 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1660. フユヤママツリ,ジガミサマ 冬山祭り,地神様 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1661. チノイミ 血の忌み 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1662. ウブガミサマ うぶ神様 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1663. イミ 忌み 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1664. ヤクビョウガミ 疫病神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1665. サイノカミ 塞の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1666. オオシダノキ,ヤマノカミ おおしだの木,山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1667. ミコシノニュウドウ,イタチ みこしの入道,いたち 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1668. (ダンジョウミワケノゾクシン) (男女産み分けの俗信) 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1669. ハヤマノカミツケ 葉山の神つけ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1670. ハヤマノカミツケ 葉山の神つけ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1671. ハヤマノカミツケ,ヒ 葉山の神つけ,火 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1672. ハヤマノカミツケ,タクセン 葉山の神つけ,託宣 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1673. ハヤマノカミツケ 葉山の神つけ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1674. ヤマノカミ 山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1675. オオニュウドウ,ヤマノカミ 大入道,山の神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1676. カミヲトカシテイルバアサマ 髪をとかしているばあさま 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1677. ヒノタマ,ヤマノカミ 火の玉,やまのかみ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1678. イミ,ブッコミ 忌み,ぶっこみ 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1679. チノイミ 血の忌み 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1680. ウジガミサマ 氏神様 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1681. ミズセガキ,シロモメン 水施餓鬼,白もめん 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1682. (ウミニカンスルゾクシン) (海に関する俗信) 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1683. シンメイサマ,ミコ しんめい様,巫女 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1684. ハヤマゴモリ,ノリワラ,タクセン,カミ 羽山ごもり,のりわら,託宣,神 福島県史 第23巻 民俗1 1964年 |
|
1685. センガミ セン神 西郊民俗 1965年 |
|
1686. センガミサマ セン神様 西郊民俗 1965年 |
|
1687. ヤマノカミサマ,テング 山の神様,天狗 西郊民俗 1965年 |
|
1688. ヤマノカミサマ 山の神様 西郊民俗 1965年 |
|
1689. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1965年 |
|
1690. ヤマノカミサマ 山の神様 西郊民俗 1965年 |
|
1691. トキジュウオウノカミサマ トキジュウオウの神様 西郊民俗 1965年 |
|
1692. オニガミ 鬼神 伝承文学研究 1965年 |
|
1693. ミヤジマサマ 宮嶋様 伝承文学研究 1965年 |
|
1694. ヤマノカミ,サルガミ 山の神,猿神 伝承文学研究 1965年 |
|
1695. サイノカミ さいの神 あゆみ 1965年 |
|
1696. アオキノミズ 青木の水 あゆみ 1965年 |
|
1697. アカノミズ,(ゾクシン) あかの水,(俗信) あゆみ 1965年 |
|
1698. ジャノミミ ジャの耳 あゆみ 1965年 |
|
1699. スミガヤケナイサワ 炭が焼けない沢 常民 1965年 |
|
1700. コウジンサン,ソトガミサマ 荒神さん,外神様 民俗採訪 1965年 |
|
1701. カミナリ 雷 民俗採訪 1965年 |
|
1702. ツキモノ,ヘビガミ,イヌガミ,コウシンサン,イナリ,ヒダルガミ 憑きもの,蛇神,犬神,庚申さん,稲荷,ヒダル神 民俗採訪 1965年 |
|
1703. ヒダルガミ ひだる神 民俗採訪 1965年 |
|
1704. ヘビガミツキ 蛇神つき 民俗採訪 1965年 |
|
1705. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1965年 |
|
1706. ミカン,オゼン ミカン,オゼン 民俗採訪 1965年 |
|
1707. オオカミ 狼 民俗採訪 1965年 |
|
1708. イヌガミ,イヌガミモチ,カゼモチ 犬神,犬神持,風持 民俗採訪 1965年 |
|
1709. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1965年 |
|
1710. ツキモノ,ネズミ,ヘビ 憑きもの,鼠,蛇 民俗採訪 1965年 |
|
1711. イヌガミ,ネズミ,ヘビ,イヌ 犬神,鼠,蛇,犬 民俗採訪 1965年 |
|
1712. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1965年 |
|
1713. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1965年 |
|
1714. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1965年 |
|
1715. ミサキカゼ ミサキカゼ 民俗採訪 1965年 |
|
1716. ミサキカゼ ミサキカゼ 民俗採訪 1965年 |
|
1717. イミガエリ いみがえり 民俗採訪 1965年 |
|
1718. カミタタレ,カマイタチ カミタタレ,カマイタチ 民俗採訪 1965年 |
|
1719. (カミカクシ) (神隠し) 民俗採訪 1965年 |
|
1720. オオカミ 狼 民俗採訪 1965年 |
|
1721. オオカミ 狼 民俗採訪 1965年 |
|
1722. ネズミ 鼠 民俗採訪 1965年 |
|
1723. ワカミヤサマ,タタリ 若宮さま,タタリ 民俗採訪 1965年 |
|
1724. ワカミヤサマ,タタリ 若宮さま,タタリ 民俗採訪 1965年 |
|
1725. ミサキ ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1726. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1727. ミサキ ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1728. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1729. ワカミヤサマ,タタリ 若宮さま,タタリ 民俗採訪 1965年 |
|
1730. ワカミヤサマ,タタリ 若宮さま,タタリ 民俗採訪 1965年 |
|
1731. ワカミヤサマ,タタリ 若宮さま,タタリ 民俗採訪 1965年 |
|
1732. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1965年 |
|
1733. ウジガミサン 氏神さん 民俗採訪 1965年 |
|
1734. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1735. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1965年 |
|
1736. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1737. ヒノタマ,シチニンミサキ 火の玉,七人ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1738. タタリ,シチニンミサキ たたり,七人ミサキ 民俗採訪 1965年 |
|
1739. オカネノカミサマ お金の神様 民俗採訪 1965年 |
|
1740. スワジンジャノカミ 諏訪神社の神 甲斐路 1965年 |
|
1741. ガラン,ジュウロクガミサー ガラン,十六神サー 種子島民俗 1965年 |
|
1742. オオカミ オオカミ 南紀小川の民俗―和歌山県東牟婁郡古座町― 1965年 |
|
1743. オオカミ オオカミ 南紀小川の民俗―和歌山県東牟婁郡古座町― 1965年 |
|
1744. オクリオオカミ おくりオオカミ 南紀小川の民俗―和歌山県東牟婁郡古座町― 1965年 |
|
1745. オオシミズ 大清水 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1746. ハチマンミタラシワキイデシミズ 八幡御手洗湧出清水 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1747. コマスイシミズ 駒吸清水 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1748. ギンセンシミズ 銀銭清水 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1749. カマドガミ 便所 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1750. ホトケオガミ 仏オガミ 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1751. カマドガミ カマド神 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1752. カマドガミ カマド神 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1753. カマドガミ カマド神 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1754. ソミンサイ 蘇民祭 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1755. ワカミズ 若水 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1756. カガミモチ 鏡餅 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1757. カガミモチ 鏡餅 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1758. ミクニチ 三九日 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1759. タノカミ 田の神 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1760. チョウシガシミズ 銚子が清水 岩手県史 民俗篇 1965年 |
|
1761. オニ,カミノヨリシロ 鬼,神の依代 岡山民俗 1966年 |
|
1762. ソデモヂキ,キウリガミ 袖モヂキ,キウリガミ 香川の民俗 1966年 |
|
1763. カマクラ,カミ,ミコ,ナマハゲ カマクラ,神,神坐,ナマハゲ 下野民俗 1966年 |
|
1764. オタリヤ,フユトウサイ,ハルトウサイ,カミ オタリヤ,冬渡祭,春渡祭,神 下野民俗 1966年 |
|
1765. ヤマノタタリ,カミノアソビギ 山のたたり,神の遊び木 上毛民俗 1966年 |
|
1766. オオカミ オオカミ 上毛民俗 1966年 |
|
1767. ミソナメババア,ミソナメジジイ みそなめばばあ,みそなめじじい 上毛民俗 1966年 |
|
1768. シニン,シノミチ 死人,死の道 上毛民俗 1966年 |
|
1769. オオカミサマ オオカミサマ 西郊民俗 1966年 |
|
1770. ミサキ ミサキ 西郊民俗 1966年 |
|
1771. カミミサキ カミミサキ 西郊民俗 1966年 |
|
1772. シリョウミサキ シリョウミサキ 西郊民俗 1966年 |
|
1773. カワミサキ,カワコ カワミサキ,カワコ 西郊民俗 1966年 |
|
1774. ヤマミサキ ヤマミサキ 西郊民俗 1966年 |
|
1775. ミサキカゼ ミサキ風 西郊民俗 1966年 |
|
1776. ミサキサマ ミサキサマ 西郊民俗 1966年 |
|
1777. ミサキサマ ミサキ様 西郊民俗 1966年 |
|
1778. ヤミゾサンノキジン 八溝山の鬼人 伝承文化 1966年 |
|
1779. シロネズミ 白ネズミ 伝承文化 1966年 |
|
1780. カミ 神 民間伝承 1966年 |
|
1781. フジシマベンザイテン,オソガイカミサマ 降士島弁財天,おそがい神様 みなみ 1966年 |
|
1782. カミサマノオフダサマ 神様のお札様 みなみ 1966年 |
|
1783. オジュラツサマ,キシモジン,サチミタマチタリヒメミコト おじゅらつさま,鬼子母神,幸魂千足姫命 みなみ 1966年 |
|
1784. カミサマノオフダ 神様のお札 みなみ 1966年 |
|
1785. カミナリ 雷 民俗採訪 1966年 |
|
1786. ダイジャ,イケノカミ 大蛇,池の神 茨城の民俗 1967年 |
|
1787. ニチレンショウニン,ツエ,イズミ 日蓮上人,杖,泉 甲斐路 1967年 |
|
1788. アイヤミ アイヤミ 土佐民俗 1967年 |
|
1789. カミナリ,ネコ 雷,猫 土佐民俗 1967年 |
|
1790. テングノスガタヲシタヤマノカミ 天狗の姿をした山の神 日本民俗学会報 1967年 |
|
1791. テングノスガタヲシタヤマノカミ 天狗の姿をした山の神 日本民俗学会報 1967年 |
|
1792. テングゾウ,ヤマノカミ 天狗像,山の神 日本民俗学会報 1967年 |
|
1793. ヤマノカミ 山の神 日本民俗学会報 1967年 |
|
1794. ヤマノカミノトマリギ 山の神の泊木 日本民俗学会報 1967年 |
|
1795. ヤマノカミ 山の神 日本民俗学会報 1967年 |
|
1796. カミサマ,ウンサダメ 神様,運定め 日本民俗学会報 1967年 |
|
1797. カミサマ,ウンサダメ 神様,運定め 日本民俗学会報 1967年 |
|
1798. カミサマ,ウンサダメ 神さま,運定め 日本民俗学会報 1967年 |
|
1799. カミサマ,ウンサダメ 神様,運定め 日本民俗学会報 1967年 |
|
1800. カミサマ,ウンサダメ 神様,運定め 日本民俗学会報 1967年 |
|
1801. カミサマ,ウンサダメ 神様,運定め 日本民俗学会報 1967年 |
|
1802. カミサマ,ゴミソ カミサマ,ゴミソ 民俗学評論 1967年 |
|
1803. ゴミソ,カミサマ,カミノチカラ ゴミソ,カミサマ,神の力 民俗学評論 1967年 |
|
1804. カミ,ユメ,オツゲ 神,夢,お告げ 民俗学評論 1967年 |
|
1805. ゴミソ,カミサマ ゴミソ,カミサマ 民俗学評論 1967年 |
|
1806. ゴミソ,カミサマ,ユメノオツゲ,ジゾウサマ ゴミソ,カミサマ,夢のお告げ,地蔵様 民俗学評論 1967年 |
|
1807. ゴミソ,キシボジン,ユメ,カミサマ ゴミソ,鬼子母神,夢,カミサマ 民俗学評論 1967年 |
|
1808. レイ,レイカン,カミ,カミサマ 霊,霊感,神,カミサマ 民俗学評論 1967年 |
|
1809. ダイジャ,ヒトミゴクウ 大蛇,人身御供 民俗文化 1967年 |
|
1810. ヤマノカミ 山の神 日本民俗学会報 1967年 |
|
1811. (ユミマツリノモクテキ),(ゾクシン) (弓祭の目的),(俗信) あゆみ―愛媛の弓祭― 1967年 |
|
1812. ミズクシ 水クシ 常民 1967年 |
|
1813. ウミボウズ 海坊主 常民 1967年 |
|
1814. ハチオウジジンジャノカミ 八王子神社の神 常民 1967年 |
|
1815. ヤマノカミサン ヤマノカミサン 金井の民俗 1967年 |
|
1816. オコトノカミサン オコトのカミサン 金井の民俗 1967年 |
|
1817. ミツミネサマ 三峯様 海女部落と台地端の村と 1967年 |
|
1818. ミツミネサマ 三峯様 海女部落と台地端の村と 1967年 |
|
1819. タクサンノカミサマ たくさんの神様 海女部落と台地端の村と 1967年 |
|
1820. ムエンボトケ,ツキモノ,ヘビガミ,イヌガミ,イナリ,ヤマノカミ 無縁仏,憑き物,蛇神,犬神,稲荷,山の神 民俗採訪 1967年 |
|
1821. シチニンミサキ 七人ミサキ 民俗採訪 1967年 |
|
1822. カミカクシ 神隠し 民俗採訪 1967年 |
|
1823. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1967年 |
|
1824. ヤマノカミ,テングダオシ 山の神,天狗だおし 民俗採訪 1967年 |
|
1825. カミカクシ 神隠し 民俗採訪 1967年 |
|
1826. ヤマノカミサマノヤスミギ 山の神様の休み木 民俗採訪 1967年 |
|
1827. ダイゴンゲン,アカギミョウジン,シロシカ,ダイジャ,ロウオウ 大権現,赤城明神,白鹿,大蛇,老翁 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1828. ヤマノカミ,コバタ 山の神,小旗 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1829. (ダンジョウミワケノゾクシン) (男女産み分けの俗信) 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1830. (アンザンノゾクシン、ダンジョウミワケノゾクシン) (安産の俗信、男女産み分けの俗信) 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1831. (アンザンノゾクシン、ダンジョウミワケノゾクシン) (安産の俗信、男女産み分けの俗信) 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1832. ヤマノカミサマ 山の神さま 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1833. ヤマノカミ,ウマ,(ウマレルコドモノセイベツウラナイ) 山の神,馬,(生まれる子どもの性別占い) 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1834. ヤマノカミ,ウマ 山の神,馬 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1835. ヤマノカミ,ウマ 山の神,馬 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1836. ミカエリバアサン みかえりばあさん 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1837. ワカ,ミコ わか,みこ 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1838. ミコ 巫女 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1839. (コウボウダイシノツエ),ミナモトヨシイエノツエ (弘法大師の杖),源義家の杖 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1840. オミタラシ おみたらし 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1841. ヤノネミズ 矢の根水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1842. ヤノネシミズ 矢の根清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1843. ユゲノシミズ 弓削の清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1844. コワシミズ 強清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1845. コワシミズ 強清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1846. ウブシミズ 産清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1847. トラシミズ 虎清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1848. ウバノナミダアメ 姥の涙雨 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1849. 〔ヨハリシミズ〕 四針清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1850. メッコシミズ 半盲清水 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1851. ミズグモ 水蜘蛛 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1852. イナリミョウジンノケシン 稲荷明神の化神 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1853. フドウミョウオウ,テンジン,ハゴロモ 不動明王,天人,羽衣 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1854. セイレイ,ミョウケン 星霊,妙見 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1855. ヘビガミ 蛇神 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1856. ウワバミ うわばみ 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
1857. ミチニマヨウ 道に迷う 下野民俗 1968年 |
|
1858. カワカミサマ,カッパ カワ神様,河童 人類科学 1968年 |
|
1859. キセンミタイナモノ 汽船みたいなもの 南島民俗 1968年 |
|
1860. ウミボウズ 海坊主 あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年 |
|
1861. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年 |
|
1862. ミョウケンサマ 妙見様 あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年 |
|
1863. イボガミサマ,(ゾクシン) いぼ神様,(俗信) あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年 |
|
1864. ワラシベチョウジャ,ウワバミ 藁しべ長者,うわばみ あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年 |
|
1865. イッタンガジュマル,カミ いったんガジュマル,神 奄美民俗 1968年 |
|
1866. スベテノカミサマ,エビス,ダイコク,オカマサマ すべての神様,エビス,大黒,オカマサマ 利根川中流水場のムラの民俗:群馬県邑楽郡板倉町石塚 1968年 |
|
1867. イミダ,エンギダ,イワレノタ 忌田,エンギダ,イワレの田 利根川中流水場のムラの民俗:群馬県邑楽郡板倉町石塚 1968年 |
|
1868. イミダ,エンギダ,イワレノタ 忌田,エンギダ,イワレの田 利根川中流水場のムラの民俗:群馬県邑楽郡板倉町石塚 1968年 |
|
1869. オクリオオカミ 送り狼 福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年 |
|
1870. カミカクシ,テング 神隠し,天狗 福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年 |
|
1871. カミカクシ,テング 神隠し,天狗 福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年 |
|
1872. カミカクシ 神隠し 福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年 |
|
1873. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1968年 |
|
1874. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1968年 |
|
1875. キシダケクズレ,ワカミヤ 岸岳くずれ,若宮 民俗採訪 1968年 |
|
1876. イナリ,キツネ,ケンゾクサン,ツキモノ,ヤブガミ 稲荷,狐,眷族さん,憑きもの,薮神 民俗採訪 1968年 |
|
1877. ジグローサマ,ヤブガミサマ ジグロー様,藪神様 民俗採訪 1968年 |
|
1878. ヤブガミサマ,キシダケ,オヒメサマ 藪神様,岸岳,お姫様 民俗採訪 1968年 |
|
1879. ヤブバカ,ヤブガミ 藪墓,藪神 民俗採訪 1968年 |
|
1880. ウカバニ,ウカハミ,オオヘビ うかばに,うかはみ,大蛇 あしなか 1969年 |
|
1881. ミサキ ミサキ 岡山民俗 1969年 |
|
1882. ミサキ ミサキ 岡山民俗 1969年 |
|
1883. ミサキ ミサキ 岡山民俗 1969年 |
|
1884. ヤブガミ ヤブガミ 岡山民俗 1969年 |
|
1885. タヌキガミ 狸神 香川の民俗 1969年 |
|
1886. イヌガミ 犬神 香川の民俗 1969年 |
|
1887. イイナワ,ヒブセノカミ 飯縄,火状せの神 下野民俗 1969年 |
|
1888. タノカミ 田の神 西郊民俗 1969年 |
|
1889. タノカミサマ 田の神様 西郊民俗 1969年 |
|
1890. ヤマノカミノタ 山ノ神の田 東北民俗 1969年 |
|
1891. ワラノミヤガアルタ 藁の宮がある田 東北民俗 1969年 |
|
1892. イネガアカクナッテシマウタ,カミナリ 稲が赤くなってしまう田,雷 東北民俗 1969年 |
|
1893. ジノカミ 地の神,ジノカミ 民間伝承 1969年 |
|
1894. ハシノカミ,カイノオオハシ 橋の神,甲斐の大橋 民俗 1969年 |
|
1895. ウミボウズ,カワボウズ 海坊主,河坊主 山形民俗通信 1969年 |
|
1896. ウミボウズ 海ボウズ 常民 1969年 |
|
1897. カミナリサマ 雷様 常民 1969年 |
|
1898. トシガミサマ 年神様 古利根の村と山の村と 1969年 |
|
1899. トシガミサマ 年神様 古利根の村と山の村と 1969年 |
|
1900. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1969年 |
|
1901. トラネコ,カミナリ 虎猫,雷 民俗採訪 1969年 |
|
1902. タシロガタノカミサマ 田代潟の神様 民俗採訪 1969年 |
|
1903. モウミ モウミ あしなか 1970年 |
|
1904. オクリオオカミ 送り狼 あしなか 1970年 |
|
1905. ミサキサン ミサキサン 香川の民俗 1970年 |
|
1906. カミカクシ 神かくし 香川の民俗 1970年 |
|
1907. カラスナキ,ハトニニタブキミナトリ 烏鳴き,鳩に似た不気味な鳥 郷土志摩 1970年 |
|
1908. カイバミ,リュウグウ カイバミ,龍宮 フォクロア 1970年 |
|
1909. ボーシン,フネユウレイ,ウミボウズ ボーシン,舟幽霊,海坊主 フォクロア 1970年 |
|
1910. ホウインサマ,ロックウサマ,カネガミ,ドウツウサマ,ゲドウ,ヤコ,タヌキ,ヘビ,キノヤマサマ 法印祈禱,ロックウ様,金神,道通様,ゲドウ,野狐,狸,蛇,木野山様 民間伝承 1970年 |
|
1911. ウシロガミ,キツネ ウシロ神,狐 民間伝承 1970年 |
|
1912. ガワッパ,スイジンサマ,ヤマンタロウ,カワンカミサン ガワッパ,水神様,ヤマンタロウ,カワンカミサン 民俗学評論 1970年 |
|
1913. カワンタロウ,ヤマンタロウ,カワカミサマ カワンタロウ,ヤマンタロウ,川神様 民俗学評論 1970年 |
|
1914. カミナリノコ 雷の子 山形民俗通信 1970年 |
|
1915. ヤマノカミサン 山の神さん 小形山の民俗 1970年 |
|
1916. ヤマノカミサン 山の神さん 小形山の民俗 1970年 |
|
1917. チチガミサン 乳神サン 小形山の民俗 1970年 |
|
1918. カミカクシ 神かくし 小形山の民俗 1970年 |
|
1919. ヤマノカミ 山の神 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1920. ヤマノカミ 山の神 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1921. フジノミ 藤の実 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1922. ショウガツノカミサン,トシトコサン,ワカトシサン 正月の神さん,歳徳さん,ワカトシさん 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1923. ショウガツノカミサン,トシトコサン,ワカトシサン,タノカミ,サンバイサン 正月の神さん,歳徳さん,ワカトシさん,田の神,サンバイさん 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1924. トシトコサン,トシノカミサン 歳徳さん,年の神さん 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1925. カミノベロックノカミノタタリ 上野部六区の神の祟り 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1926. カミノベロックノカミノタタリ 上野部六区の神の祟り 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1927. ミサキ ミサキ 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1928. シチニンミサキノサワリ シチニンミサキのさわり 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1929. ミサキノキノサワリ ミサキの木のさわり 奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年 |
|
1930. ヤマノカミ 山の神 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1931. ヤオヨロズノカミ,トシガミサマ,ショウガツサマ 八百萬の神,トシガミ様,正月様 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1932. ヤオヨロズノカミ 八百萬の神 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1933. ヤマノカミサマ 山の神さま 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1934. ウジガミノタタリ ウジガミの祟り 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1935. オシンメサン,カミサマ オシンメサン,神さま 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1936. タカイハラヤマノカミサマ 高井原山の神様 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年 |
|
1937. オオカミ,タロウガハハ 狼,太郎が母 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村― 1970年 |
|
1938. オクリオオカミ 送り狼 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村― 1970年 |
|
1939. オオカミ 狼 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村― 1970年 |
|
1940. オクリオオカミ 送り狼 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村― 1970年 |
|
1941. タイショウミヤ 大将宮 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村― 1970年 |
|
1942. オオカミ 狼 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村― 1970年 |
|
1943. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1970年 |
|
1944. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1970年 |
|
1945. ベンザイテン,ヤマノカミ 弁才天,山の神 民俗採訪 1970年 |
|
1946. ワカミヤサン 若宮さん 民俗採訪 1970年 |
|
1947. オクリオオカミ 送り狼 民俗採訪 1970年 |
|
1948. オクリオオカミ,センビキオオカミ 送り狼,千匹狼 民俗採訪 1970年 |
|
1949. オクリオオカミ 送り狼 あしなか 1971年 |
|
1950. メオトガミ 夫婦神 伊那 1971年 |
|
1951. アミダサマ 阿弥陀様 伊那 1971年 |
|
1952. ミノヒ 蓑火 高志路 1971年 |
|
1953. オクリオオカミ,オオカミサマ 送り狼,オオカミサマ 埼玉民俗 1971年 |
|
1954. オクリオオカミ 送り狼 埼玉民俗 1971年 |
|
1955. イワダケマル,クビ,カミナリ 岩嶽丸,首,雷 下野民俗 1971年 |
|
1956. イワダケマル,オンリョウ,ミズノカミ,ミズグチガミ 岩嶽丸,怨霊,水の神,水口神 下野民俗 1971年 |
|
1957. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1958. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1959. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1960. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1961. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1962. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1963. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1964. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1965. カマノカミサマ かまの神様 西郊民俗 1971年 |
|
1966. セミ セミ 伝承文学研究 1971年 |
|
1967. ネズミ 鼠 伝承文学研究 1971年 |
|
1968. ミズカミ 水神 伝承文学研究 1971年 |
|
1969. ヒノウミ 火の海 南九州郷土研究 1971年 |
|
1970. ホシガミネカナジョ 星が峯カナ女 南九州郷土研究 1971年 |
|
1971. ハハヲタズネテナクコ,ホシガミネカナジョノコドモ,オオオトコ 母を尋ねて泣く子,星が峯カナ女の子供,大男 南九州郷土研究 1971年 |
|
1972. ナガレミョウジン 流れ明神 民間伝承 1971年 |
|
1973. ミルナノザシキ みるなの座敷 山形民俗通信 1971年 |
|
1974. タノタタリ,タシロノカミ 田の祟り,田代の神 東北民俗 1971年 |
|
1975. ミョウジン,ヘビカミサマ,ムラサメシンメイグウ,シラアメダイミョウジン 明神,蛇神様,村雨神明宮,白雨大明神 みなみ 1971年 |
|
1976. ヤマノカミ 山の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1977. カンノンサマ,ウジガミサマ 観音様,氏神様 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1978. カンノンサマ,ウジガミサマ 観音様,氏神様 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1979. ヤマノカミ,オオヤマツノミコト 山の神,オオヤマツミノミコト 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1980. ヤマノカミ,オオヤマツノミコト 山の神,オオヤマツミノミコト 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1981. ヤマノカミ 山の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1982. ヤマノカミ 山の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1983. ハタケノカミ,ジジンサマ 畑の神,ジジンサマ 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1984. ミズノカミ,スイジンサマ 水の神,スイジンサマ 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1985. ツチノカミ,コンジンサマ 土の神,コンジンサマ 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1986. ササガミサマ 笹神様 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1987. タノカミ 田の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1988. ヤマノカミ 山の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1989. (カミサマノタタリ) (神様の祟り) 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1990. ヤマノカミ 山の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1991. ヤマノカミ 山の神 調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年 |
|
1992. タノカミ 田の神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1993. タノカミ 田の神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1994. オニ,イセノダイミョウジン 鬼,伊勢の大明神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1995. ヤクビョウガミ 厄病神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1996. ヤクビョウガミ 厄病神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1997. ヤクビョウガミ 厄病神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1998. タノカミ 田の神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
1999. ヤクビョウガミ 厄病神 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年 |
|
2000. カミカクシ 神隠し 旧静波村の民俗―岐阜県恵那郡明智町旧静波村― 1971年 |
|
2001. ヤマノカミ,テンゴサン 山の神,天狗さん 民俗採訪 1971年 |
|
2002. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1971年 |
|
2003. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 民俗採訪 1971年 |
|
2004. (カミカクシ) (神隠し) 民俗採訪 1971年 |
|
2005. ボウレイ,ウラミ 亡霊,怨み 茨城の民俗 1972年 |
|
2006. ヒダルガミ ヒダル神 岡山民俗(百号刊行記念特集) 1972年 |
|
2007. アラガミサン 荒神さん 西郊民俗 1972年 |
|
2008. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1972年 |
|
2009. ヤマノカミ,ウミノカミ 山の神,海の神 西郊民俗 1972年 |
|
2010. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1972年 |
|
2011. ヤマノカミ,タノカミ 山の神,田の神 西郊民俗 1972年 |
|
2012. ヤマノカミ,タノカミ 山の神,田の神 西郊民俗 1972年 |
|
2013. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1972年 |
|
2014. オオカミ 狼 中京民俗 1972年 |
|
2015. ウミデシンダボウレイ 海で死んだ亡霊 みなみ 1972年 |
|
2016. ミズチ,ホラヌケ,ヘビクズレ 蛟,宝螺ぬけ,蛇崩れ 近畿民俗 1972年 |
|
2017. オオカミ 狼 常民 1972年 |
|
2018. カミナリイワ 雷岩 みなみ 1972年 |
|
2019. ヤマノカミ,テング,(ゾクシン) 山の神,天狗,(俗信) 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年 |
|
2020. (カミカクシ) (神隠し) 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年 |
|
2021. カミサマ 神様 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年 |
|
2022. ミコヤノヌシ,ヘビ ミコヤの主,蛇 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年 |
|
2023. カッパノミズ,カッパ 河童の水,河童 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年 |
|
2024. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 文化人類学研究会会報 1972年 |
|
2025. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 文化人類学研究会会報 1972年 |
|
2026. ミョウケンサン,オオイシ 妙見さん,大石 民俗採訪 1972年 |
|
2027. ムエンホウカイ,ミエンホーカイサン 無縁法界,ミエンホーカイさん 民俗採訪 1972年 |
|
2028. ミコヨセ,クチヨセ 巫女寄せ,口寄せ 民俗採訪 1972年 |
|
2029. シラクラジンジャノカミサマ 白倉神社の神様 民俗採訪 1972年 |
|
2030. ミコサン,ヨミズガエリ 巫女さん,ヨミズガエリ 民俗採訪 1972年 |
|
2031. ツイタカミテクロ,オハグロノオバケ ついたかみてくろ,お歯黒のおばけ 民俗採訪 1972年 |
|
2032. タヌキ,ハラツヅミ タヌキ,腹鼓 民俗採訪 1972年 |
|
2033. イシ,(アシアトガタノクボミ) 石,(足跡形のくぼみ) 民俗採訪 1972年 |
|
2034. ミチユウラ 道ユウラ 沖縄県史 1972年 |
|
2035. シラノカミ,アクリョウ シラの神,悪霊 沖縄県史 1972年 |
|
2036. ボーミチャー ボーミチャー 沖縄県史 1972年 |
|
2037. オハルジノカミ 大主の神 沖縄県史 1972年 |
|
2038. ギーザ,ツキノモノ,ツナミ ギーザ、月のもの,津波 沖縄県史 1972年 |
|
2039. ユタ,カミダーリ ユタ,カミダーリ 沖縄県史 1972年 |
|
2040. ユタ,カミダーリ ユタ,カミダーリ 沖縄県史 1972年 |
|
2041. ヤマノカミ,ヤマガミ ヤマノカミ,ヤマガミ 伊予の民俗 1973年 |
|
2042. テング,ウジガミサマ 天狗,氏神様 甲斐路 1973年 |
|
2043. カクシ,カミカクシ カクシ,神隠し 香川の民俗 1973年 |
|
2044. コエノヌシ,ホウネンノカミ 声の主,豊年の神 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2045. シゴノセイレイ,ミコ,ヒョウイ 死児の精霊,みこ,憑依 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2046. シゴノセイレイ,テンネントウ,ヒョウイ,ミコ 死児の精霊,天然痘,憑依,みこ 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2047. カミサマ,アカギメイリッシン,セッタリッシン,ヤスキヤバリッシン 神様,赤木名立神,節田立神,安木屋場立神 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2048. ミコ,シンバツ みこ,神罰 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2049. ミコ,ヨウジシニガミ,ヒョウイ みこ,幼児死神,憑依 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2050. ユメ,カミノオツゲ,シゴノセイレイ 夢,神のオツゲ,死児の精霊 季刊柳田国男研究 1973年 |
|
2051. カミシマノナナフシギ 神島の七不思議 郷土志摩 1973年 |
|
2052. ヤマズミヒメ 山ずみ姫 西郊民俗 1973年 |
|
2053. テングノツツミ てんぐのつつみ 伝承文化 1973年 |
|
2054. ヤマノカミノケヤキノキ 山の神のケヤキの木 民俗と文献 1973年 |
|
2055. ミガワリニョライ 身代り如来 日本随筆大成第2期 1973年 |
|
2056. バケモノ,カゼノカミ 化物,風の神 日本随筆大成第2期 1973年 |
|
2057. タタリ,スギヤマダイミョウジン 祟り,杉山大明神 日本随筆大成第2期 1973年 |
|
2058. キミ,ダカツ 鬼魅,蛇蝎 日本随筆大成第2期 1973年 |
|
2059. ミガワリカンノン 身代り観音 日本随筆大成第2期 1973年 |
|
2060. キュウキ,ビンボウガミ 窮鬼,貧乏神 日本随筆大成第2期 1973年 |
|
2061. ウワバミ うわばみ 近畿民俗 1973年 |
|
2062. アミダサマ アミダさま みなみ 1973年 |
|
2063. ミガワリタイシ,オフダ,オマモリ 身代わり大師,おふだ,お守り みなみ 1973年 |
|
2064. ミガワリタイシサマ,オフダ,オマモリ 身代わり大師様,おふだ,お守り みなみ 1973年 |
|
2065. イワヤヤマ,モクゾウ,ミガワリダイシ 岩屋山,木像,身代大師 みなみ 1973年 |
|
2066. イワヤヤマ,ミガワリダイシ,ユメ 岩屋山,身代大師,夢 みなみ 1973年 |
|
2067. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2068. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2069. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ) (身代大師),(お守り様) みなみ 1973年 |
|
2070. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ) (身代大師),(お守り様) みなみ 1973年 |
|
2071. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ) (身代大師),(お守り様) みなみ 1973年 |
|
2072. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ) (身代大師),(お守りさま) みなみ 1973年 |
|
2073. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2074. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2075. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2076. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2077. (ミガワリダイシ),オマモリ,シンゴン (身代大師),お守り,真言 みなみ 1973年 |
|
2078. (ミガワリダイシ),オマモリ,シンゴン (身代大師),お守り,真言 みなみ 1973年 |
|
2079. ミガワリサマ,(ミガワリダイシ) 身代様,(身代大師) みなみ 1973年 |
|
2080. (ミガワリダイシ),オフダ (身代大師),お札 みなみ 1973年 |
|
2081. (ミガワリダイシ),オマモリ (身代大師),お守り みなみ 1973年 |
|
2082. ミガワリサマ,ミガワリダイシ 身代様,身代大師 みなみ 1973年 |
|
2083. (ミガワリダイシ) (身代大師) みなみ 1973年 |
|
2084. オマモリ,(ミガワリダイシ) 御守り,(身代大師) みなみ 1973年 |
|
2085. ミガワリサマ,(ミガワリダイシ) 身代様,(身代大師) みなみ 1973年 |
|
2086. (ミガワリダイシ),オマモリサマ (身代大師),お守り様 みなみ 1973年 |
|
2087. (ミガワリダイシ),オマモリサマ (身代大師),お守り様 みなみ 1973年 |
|
2088. (ミガワリダイシ),ミガワリサマ (身代大師),身代様 みなみ 1973年 |
|
2089. (カミナリノイシ) (雷の石) 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2090. サンノウノミカミ,シンタク 山王の御神,神託 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2091. ミツカドノギンナン 三つ角の銀杏 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2092. セキゾウ,レイム,ムナガタダイミョウジン 石像,霊夢,胸形大明神 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2093. ネズミ 鼠 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2094. 〔キュウキ〕・ビンボウガミ 窮鬼・貧乏神 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2095. ヤクビョウガミ,(ニカホキンシチロウ) 疫病神,仁賀保金七郎 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2096. (スガワラノミチザネ) (菅原道真) 日本随筆大成第二期 1973年 |
|
2097. キツネ,シラハタダイミョウジン 狐,白旗大明神 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― 1973年 |
|
2098. カミカクシ 神隠し 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― 1973年 |
|
2099. オオカミ 狼 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― 1973年 |
|
2100. 〔ウミボウズ〕,エンコ,(カッパ) 海坊主,エンコ,(河童) 民俗採訪 1973年 |
|
2101. ウミガメ 海亀 民俗採訪 1973年 |
|
2102. ミョウトノカミサン 夫婦の神さん 民俗採訪 1973年 |
|
2103. ジガミ,オカエビスサン,(ゾクシン) 地神,オカエビスさん,(俗信) 民俗採訪 1973年 |
|
2104. ジガミ,オカエビスサン,(ゾクシン) 地神,オカエビスさん,(俗信) 民俗採訪 1973年 |
|
2105. イドノカミサン 井戸の神さん 民俗採訪 1973年 |
|
2106. ベンジョガミ,(ゾクシン) 便所神,(俗信) 民俗採訪 1973年 |
|
2107. ウミボウズ 海坊主 民俗採訪 1973年 |
|
2108. (ミチデカミニブツカルコト) (道で神にぶつかること) 民俗採訪 1973年 |
|
2109. カミカクシ,コウジンガクレ 神隠し,コウジンガクレ 民俗採訪 1973年 |
|
2110. ハサミイシ,ミコイシ,タヌキ はさみ石,巫女石,狸 民俗採訪 1973年 |
|
2111. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) 民俗採訪 1973年 |
|
2112. ミコ 巫女 民俗採訪 1973年 |
|
2113. コックリサン,ミヤマドコックリサン,キツネ コックリサン,ミヤマドコックリサン,狐 民俗採訪 1973年 |
|
2114. オクリオオカミ おくりおおかみ 民俗採訪 1973年 |
|
2115. オクリオオカミ,オオカミ おくりおおかみ,おおかみ 民俗採訪 1973年 |
|
2116. オオカミ 狼 民俗採訪 1973年 |
|
2117. リュウガイケ,ヒトミゴクウ,オリュウ 竜ヶ池,人身御供,お竜 民俗採訪 1973年 |
|
2118. 〔ウミガミサマ〕 海神様 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2119. ヤマガミ 山神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2120. カミサマ 神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2121. (ヤマガミ) (山神) 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2122. ヤマノカミ 山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2123. ヤマガミ 山神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2124. ヤマノカミ 山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2125. スミカマノカミ 炭かまの神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2126. スミカマノカミ 炭かまの神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2127. ヤマガミサマ 山神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2128. ヤマノカミ 山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2129. ヤマガミ,テング 山神,天狗 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2130. ヤマノカミ 山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2131. クマ,ヤマノヌシ,ヤマノカミ クマ,山の主,山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2132. クマ,ヤマノヌシ,ヤマノカミ クマ,山の主,山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2133. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2134. 〔オリトミヤノカミ〕 折戸宮の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2135. ジガミサマ 地神様 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2136. ミノモシ ミノモシ 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2137. ミノモシ ミノモシ 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2138. ミノモシ ミノモシ 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2139. シオノミ シオノミ 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2140. スワガミ,コウジンサマ 諏訪神,荒神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2141. ヤマガミサマ 山神様 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2142. ヤマノカミ 山の神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2143. カミサマ 神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2144. カミサマ 神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2145. カミサマ 神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2146. カミサマ 神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2147. カミサマ 神さま 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2148. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2149. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2150. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2151. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2152. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2153. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2154. カミ 神 富山県史 民俗編 1973年 |
|
2155. スズメ,カワセミ 雀,カワセミ 沖縄県史 1973年 |
|
2156. 〔ナミノウエノミヤ〕,ニオウソン,チンナン 波之上宮,仁王尊,チンナン 沖縄県史 1973年 |
|
2157. ミミズ,ハブ 蚯蚓,ハブ 沖縄県史 1973年 |
|
2158. ジュリ,クシャミ,クスクェー ジュリ,くしゃみ,クスクェー 沖縄県史 1973年 |
|
2159. イナサク,ウケミズハリミズ,ウキンズハインズ 稲作,ウケミズハリミズ,ウキンズハインズ 沖縄県史 1973年 |
|
2160. アマミオオシマ,アマミキヨ 奄美大島,アマミキヨ 沖縄県史 1973年 |
|
2161. ガキダロ,ガキダロサン,ヒダルカミ,ガキ ガキダロ,ガキダロサン,ヒダル神,ガキ あしなか 1974年 |
|
2162. ヒダリガミ ヒダリ神 あしなか 1974年 |
|
2163. ヒダルカミ ヒダル神 あしなか 1974年 |
|
2164. ジキトリ,ヒダルカミ ジキトリ,ヒダル神 あしなか 1974年 |
|
2165. オニ,タノカミ 鬼,田の神 岡山民俗 1974年 |
|
2166. センヒギオオカミ 千匹狼 季刊民話 1974年 |
|
2167. カミカクシ 神かくし 季刊民話 1974年 |
|
2168. オオニュウドウ,ミコシ 大入道,みこし 季刊民話 1974年 |
|
2169. カミサマ,コンピラサン,イシガミサン 神様,金比羅さん,石神さん 西郊民俗 1974年 |
|
2170. イシガミサン 石神さん 西郊民俗 1974年 |
|
2171. ベンジョノカミ 便所の神 西郊民俗 1974年 |
|
2172. ヤマノカミサン,ヤマノカミノタタリ 山の神さん,山の神の祟 千里民俗 1974年 |
|
2173. ヤマノカミ 山の神 千里民俗 1974年 |
|
2174. オオカミ 狼 中京民俗 1974年 |
|
2175. オオカミ,キツネ 狼,狐 中京民俗 1974年 |
|
2176. カミ,イワノクズレルオト 神,岩のくずれる音 日本民俗学 1974年 |
|
2177. ミンキラウヮークヮ,ウヮークヮ ミンキラウヮークヮ,ウヮークヮ 琉大史学 1974年 |
|
2178. ミンドン ミンドン 琉大史学 1974年 |
|
2179. タタリ,キダン,キカイ,ヤマノカミ 祟,奇談,奇怪,山の神 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2180. ヤマブシ ウラミ 山伏 恨み 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2181. シュウシン,ネズミ 執心,鼠 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2182. ウワバミ 蝮蝎 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2183. ネタミ 嫉み 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2184. キツネ,テング,カミ,オニ 狐,天狗,神,鬼 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2185. イヅナツカイ,マホウツカヒ,シキカミツカイ,イヌガミ 飯縄遣,魔法つかい,式神遣い,狗神 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2186. テングドウ,マカイ,ユウジ,マジ,カミ 天狗道,魔界,幽事,魔事,神 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2187. ヤマガミノカイイ 山神の怪異 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2188. カネノミサキ 鐘の御崎 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2189. ヤクオニ,ヤクガミ,ビンボウガミ 疫鬼,疫神,貧乏神 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2190. ヒ,カミナリ 火,雷 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2191. カミナリノドク,キ 雷の毒,奇 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2192. イキミタマ,ボン いきみ玉,盆 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2193. [ムスブ,ムスビ],ムスブノカミ 産霊,むすぶの神 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2194. ヒノタマ,ヒカルモノ,イケルカミ 火の玉,光る物,生ける神 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2195. ユウレイ,カミゴト 幽霊,幽事 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2196. イキリョウ,ウラミ 生霊,怨 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2197. キツネ,カミガミノリウツリ 狐,神々乗移り 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2198. マダヌキ,マミアナ 魔狸,まみ穴 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
2199. ヤマノカミサマ,スイジンサマ 山の神様,水神様 日本民俗学 1974年 |
|
2200. カミ 神 日本民俗学 1974年 |
|
2201. ヤマノカミ 山の神 日本民俗学 1974年 |
|
2202. ウシガミノタタリ 牛神の祟り あゆみ 1974年 |
|
2203. 〔キャクオウジンジャ〕,メガミ 客王神社,女神 あゆみ 1974年 |
|
2204. ミタケサマ,オコマサマ ミタケ様,オコマ様 民俗採訪 1974年 |
|
2205. カマガミサマ カマ神様 民俗採訪 1974年 |
|
2206. カマガミサマ カマ神様 民俗採訪 1974年 |
|
2207. カミサマタチ 神様たち 民俗採訪 1974年 |
|
2208. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) 民俗採訪 1974年 |
|
2209. オオカミ,オクリオオカミ 狼,送り狼 民俗採訪 1974年 |
|
2210. ビンボウガミ 貧乏神 民俗採訪 1974年 |
|
2211. シネリキユ,アマミキユ シネリキユ,アマミキユ 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2212. キミテズリ,アヲリ キミテズリ,アヲリ 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2213. オサカベノカミ おさかべの神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2214. スガル,カミナリ 栖軽,雷 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2215. ヘビ,ミツフ 蛇,密符 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2216. ネズミ 鼠 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2217. ミナモトノヨリマサ,ツボ 源頼政,壺 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2218. ヒカリモノ,ミダ 光物,弥陀 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2219. オオカミ 狼 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2220. ウミツチ,コナツチ,ホイ 海土,粉土,布衣 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2221. イキミタマ 生魂 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2222. カミナリ 雷 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2223. ウマイシ,スルスミ 馬石,磨墨 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2224. スルスミ 磨墨 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2225. チイカコク,コヒトコク,テナガコク,ミツカシラコク,ロクロクビコク 長人国,小人国,長臂国,三首国,飛頭蛮国 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2226. スミヨシミョウジン,ダイジャ 住吉明神,大蛇 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2227. ミロクボサツ 弥勒菩薩 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2228. ワカノトク,スミヨシミョウジン 和歌の徳,住吉明神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2229. ワカノトク,クマノミョウジン 和歌の徳,熊野明神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2230. カイジュウ,ウミボウズ 海獣,海坊主 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2231. カミヤノネ 神矢の根 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2232. トウガン,ネズミ,ナタ 冬瓜,鼠,鉈 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2233. エンカンショウニン,フドウミョウオウ 円観上人,不動明王 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2234. ヒカワミョウジン,ジュウイチメンカンノン 氷川明神,十一面観音 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2235. タイラノマサカド,カンダミョウジン 平将門,神田明神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2236. ミョウエショウニン,レイム 明恵上人,霊夢 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2237. (ミョウエニカンスルフシギタン) (明恵に関する不思議譚) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2238. ミツケテンジン 見付天神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2239. ミズヲワタルキツネ 水を渡る狐 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2240. ミミノサケタシカ 耳の裂けた鹿 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2241. サンソンノミダ 三尊の弥陀 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2242. ミタラシノオオヌマ みたらしの大沼 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2243. (ソウデントナッタミズウミ) (桑田となった湖) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2244. ミカヅキショウニン,ムセイカエル 三ヶ月上人,無声蛙 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2245. ジングウコウゴウ,スミヨシダイミョウジン,リュウグウ 神功皇后,住吉大明神,竜宮 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2246. エンノオズヌ,ヒコトコヌシノカミ 役小角,一言主神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2247. ミヤコドリ 都鳥 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2248. カミナリ 雷 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2249. ウサオオカミ 宇佐大神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2250. ミズコシイシ 水漉石 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2251. イジュウ,マミ,コアミ 異獣,マミ,コアミ 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2252. シミヅ 清水 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2253. イソノカミ,シングン いそのかみ,神軍 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2254. (メオトノカミ) (夫婦の神) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2255. フツヌシノカミ,カンコウ 経津主の神,菅公 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2256. (カミガカリ),(タクセン) (神憑り),(託宣) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2257. (カミガカリ),(タクセン) (神憑り),(託宣) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2258. (カミガカリ),(タクセン) (神憑り),(託宣) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2259. (カミガカリ),(タクセン) (神憑り),(託宣) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2260. (カミガカリ) (神憑り) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2261. ネズミ 鼠 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2262. クワバライ,カミナリ 桑原井,雷 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2263. (ナカノワルイカミ) (仲の悪い神) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2264. ニョイジュ,タマツシマミョウジン 如意珠,玉津島明神 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2265. サカガミ,シロシカ 坂神,白鹿 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2266. (カミノイカリ) (神のいかり) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2267. ヤナギダイミョウジン,ワカノトク 柳大明神,和歌の徳 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2268. ミコシニュウドウ 見越入道 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2269. イソウ,コウジミソ 異僧,麹味噌 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
2270. ミサキギツネ,クダギツネ,ノギツネ ミサキギツネ,クダギツネ,ノギツネ 甲州秋山の民俗 1974年 |
|
2271. ヤマノカミサマ 山の神様 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年 |
|
2272. ヤマノカミサマ 山の神様 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年 |
|
2273. オオカミ 狼 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年 |
|
2274. オオカミ 狼 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年 |
|
2275. オオカミ 狼 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年 |
|
2276. オカミサマ オカミ様 民俗採訪 1974年 |
|
2277. ハヤリガミサマ はやり神様 民俗採訪 1974年 |
|
2278. ハヤリガミサマ はやり神様 民俗採訪 1974年 |
|
2279. ジゴノカミサン,(ゾクシン) ジゴの神さん,(俗信) 民俗採訪 1974年 |
|
2280. ウジガミサン 氏神さん 民俗採訪 1974年 |
|
2281. コウボウダイシ,シミズ 弘法大師,清水 民俗採訪 1974年 |
|
2282. コウボウダイシ,シミズ 弘法大師,清水 民俗採訪 1974年 |
|
2283. (ウ・タツノヒニミソヲツクルコト) (卯・辰の日に味噌を作ること) 民俗採訪 1974年 |
|
2284. ミガワリフダ 身代わり札 民俗採訪 1974年 |
|
2285. カミカクシ 神かくし 伊那 1975年 |
|
2286. シンボク,ヤマノカミ,タタリ 神木,山の神,祟り 伊那 1975年 |
|
2287. マノウミ 魔の海 伊予の民俗 1975年 |
|
2288. ミサキ ミサキ 伊予の民俗 1975年 |
|
2289. シラミ,ミサキ,バカ シラミ,ミサキ,馬鹿 伊予の民俗 1975年 |
|
2290. ミコガミサン,カサ ミコ神さん,カサ 岡山民俗 1975年 |
|
2291. ミコガミ,カサ ミコ神,カサ 岡山民俗 1975年 |
|
2292. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1975年 |
|
2293. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1975年 |
|
2294. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1975年 |
|
2295. ミサキ ミサキ 岡山民俗 1975年 |
|
2296. オオカミサマ 狼様 岡山民俗 1975年 |
|
2297. ミミチリボージ 耳切り坊主 沖縄文化 1975年 |
|
2298. ミズノセイ 水の精 季刊民話 1975年 |
|
2299. オオカミ 狼 季刊民話 1975年 |
|
2300. ヤマノカミ,タイコ 山の神,太鼓 季刊民話 1975年 |
|
2301. ヤマノカミ,タイコ 山の神,太鼓 季刊民話 1975年 |
|
2302. ミサキサマ ミサキ様 季刊民話 1975年 |
|
2303. カミナリサマ 雷様 季刊民話 1975年 |
|
2304. シチニンミサキ 七人ミサキ 季刊民話 1975年 |
|
2305. カミカクシ 神隠し 季刊民話 1975年 |
|
2306. カミカクシ 神隠し 季刊民話 1975年 |
|
2307. カミカクシ 神隠し 季刊民話 1975年 |
|
2308. カミカクシ 神隠し 季刊民話 1975年 |
|
2309. オオカミ 狼 季刊民話 1975年 |
|
2310. カミナリ 雷 季刊民話 1975年 |
|
2311. カミカクシ 神隠し 季刊民話 1975年 |
|
2312. ヤマノカミ 山の神 四国民俗 1975年 |
|
2313. オカイコカミサマ お蚕神様 西郊民俗 1975年 |
|
2314. ヤマノカミサン,タタリ 山の神さん,たたり 千里民俗 1975年 |
|
2315. トリ,カミサマノツカイノトリ 鳥,神様の使いの鳥 中京民俗 1975年 |
|
2316. ヒダルガミ ヒダル神 伝承文化 1975年 |
|
2317. ウジガミノキ 氏神の木 伝承文化 1975年 |
|
2318. イヌガミ 犬神 伝承文化 1975年 |
|
2319. フウライミサキ フウライミサキ 日本民俗学 1975年 |
|
2320. ミノヒ,ミウマ,タツミ ミの日,ミウマ,タツミ 日本民俗学 1975年 |
|
2321. ヤマノカミ 山の神 日本民俗学 1975年 |
|
2322. ミコガミ ミコ神 民俗学評論 1975年 |
|
2323. ミコガミ ミコ神 民俗学評論 1975年 |
|
2324. ミコガミ,オオヤマミコガミ ミコ神,オオヤマミコ神 民俗学評論 1975年 |
|
2325. ミコガミ ミコ神 民俗学評論 1975年 |
|
2326. ミコガミ,カサノカミ ミコ神,カサの神 民俗学評論 1975年 |
|
2327. オオニュウドウ,エキビョウノカミ,ミコシニュウドウ,バケモノ 大入道,疫病の神,山都,化物 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2328. カミナリ 雷 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2329. ミノタケタカクカオイロオソロシキヤマブシ 身の丈高く顔色怖ろしき山伏 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2330. ニンギョ,タタリ,オセンミョウジン 人魚,祟,御浅明神 日本随筆大成第2期 1975年 |
|
2331. カミキリ 髪切 日本随筆大成第2期 1975年 |
|
2332. シラミ シラミ 伊予の民俗 1975年 |
|
2333. フナダマ,フナユウレイ,ウミボウズ 舟霊,船幽霊,海坊主 伊予の民俗 1975年 |
|
2334. ジゾウ,ミゾロガイケ 地蔵,御菩薩が池 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2335. レイケン,カミナリ 霊剣,雷 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2336. 〔ハシタメカミキリ〕 婢髪切 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2337. カミキリ 髪切 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2338. カミ,メイドウ 髪,鳴動 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2339. テング,テングガミ,(オンナテング) 天狗,天狗神,(女天狗) 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2340. カガミ,レイブツ 鏡,霊物 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2341. サイノカワラ,カミ,オンナ さいの河原,髪,女 日本随筆大成第1期 1975年 |
|
2342. ヤマノカミノショウガツ,(ゾクシン) 山の神の正月,(俗信) あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年 |
|
2343. ヤマノカミ,(ゾクシン) 山の神,(俗信) あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年 |
|
2344. ハヤノサキノツカ,イワイガミサマ 早の崎の塚,祝い神様 あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年 |
|
2345. サルガミサマ 猿神様 あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年 |
|
2346. シシガミサマ 獅子神様 あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年 |
|
2347. イシヅカダイミョウジン,タタリ 石塚大明神,祟り みなみ 1975年 |
|
2348. イヌガミ イヌガミ 民俗採訪 1975年 |
|
2349. フクノカミ 福の神 民俗採訪 1975年 |
|
2350. モミ,ヌエ 毛朱,ぬえ 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2351. コミ 狐魅 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2352. コミ 狐魅 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2353. カミキリ 髪截 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2354. カクレミノ,カシワギ 隠蓑,柏木 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2355. スワミョウジン 諏訪明神 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2356. アクミシングン,ヤノネイシ 飽海神軍,矢の根石 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2357. ミョウゴウイシ 名号石 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2358. ミナクチイシ 水口石 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2359. カミソクイシ 神足石 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2360. オオカミイシ 大神石 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2361. カミキリ 髪切 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2362. カミキリ 髪切 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2363. クロシマネズミ 黒島鼠 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2364. (ユウシュツスルミズ) (涌出する水) 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2365. イヌガミ 犬神 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2366. ナミオヨギノカタナ 浪およぎの刀 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2367. 〔オオカミナリ〕 大雷 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2368. (ミミニテモノヲイウ) (耳にて物を言う) 日本随筆大成第一期 1975年 |
|
2369. スズキ,クマノノカミ 鱸,熊野ノ神 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2370. (ウマノオニスクウネズミ) (馬の尾に巣くう鼠) 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2371. カミナリ 雷 日本随筆大成第二期 1975年 |
|
2372. トシガミサマ,ショウガツサマ 歳神様,正月様 越後のむらと伊豆のむらと 1975年 |
|
2373. サイキョネズミ サイキョネズミ 富士東麓の民俗 1975年 |
|
2374. ヤマノカミ 山の神 小平の民俗―福島県石川郡平田村旧小平村― 1975年 |
|
2375. ヤマノカミ 山の神 小平の民俗―福島県石川郡平田村旧小平村― 1975年 |
|
2376. ヤブガミサマ ヤブ神様 民俗採訪 1975年 |
|
2377. ヤブガミサマ,(ゾクシン) ヤブ神様,(俗信) 民俗採訪 1975年 |
|
2378. モトワカミヤ,(ゾクシン) もと若宮,(俗信) 民俗採訪 1975年 |
|
2379. クルソンザン,コウボウダイシ,コウミョウ 狗留孫山,弘法大師,光明 民俗採訪 1975年 |
|
2380. シロネズミ 白ねずみ 民俗採訪 1975年 |
|
2381. ヨセミコ 寄せ巫女 民俗採訪 1975年 |
|
2382. ネズミ ねずみ 民俗採訪 1975年 |
|
2383. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1976年 |
|
2384. ウミボウズ 海坊主 伊予の民俗 1976年 |
|
2385. ウミボウズ,ウミガミ 海坊主,海神 伊予の民俗 1976年 |
|
2386. イヌガミ,ヨツアシノタタリ 犬神,四つ足のたたり 伊予の民俗 1976年 |
|
2387. イヌガミツキ 犬神つき えとのす 1976年 |
|
2388. フダルガミ フダルガミ えとのす 1976年 |
|
2389. イヌガミツキ 犬神憑き えとのす 1976年 |
|
2390. インミャオ インミャオ 季刊民話 1976年 |
|
2391. ミンキラウヮックヮ ミンキラウヮックヮ 季刊民話 1976年 |
|
2392. アモロガミ アモロ神 季刊民話 1976年 |
|
2393. ヨスズメ,オクリオオカミ ヨスズメ,送り狼 近畿民俗 1976年 |
|
2394. カミナリ,イガミナリ,ミズガミナリ 雷,イガミナリ,ミズガミナリ 近畿民俗 1976年 |
|
2395. テング,カミカクシ 天狗,神かくし 近畿民俗 1976年 |
|
2396. イナリサマ,オカマサマ,トオカミ イナリさま,オカマさま,トオカミ 西郊民俗 1976年 |
|
2397. イナリサン,トオカミ イナリさん,トオカミ 西郊民俗 1976年 |
|
2398. トヨカワイナリ,トオカミ 豊川稲荷,トオカミ 西郊民俗 1976年 |
|
2399. イナリサン,トオカミ イナリさん,トオカミ 西郊民俗 1976年 |
|
2400. カミサマ 神様 西郊民俗 1976年 |
|
2401. カミカクシ 神隠し 秩父民俗 1976年 |
|
2402. モノミイワノオニ 物見岩の鬼 中京民俗 1976年 |
|
2403. モミジオニビト,ハチメンダイオウ もみじ鬼人,八面大王 中京民俗 1976年 |
|
2404. カミカクシ 神隠し 中京民俗 1976年 |
|
2405. ヒダミ,ケチビ ヒダミ,ケチビ 土佐民俗 1976年 |
|
2406. ヒジャマ,テンノカミサマ 火玉,天の神様 南島研究 1976年 |
|
2407. カミサン,アンザン 神さん,安産 日本民俗学 1976年 |
|
2408. カミナリ(ゾクシン) 雷(俗信) 民俗学評論 1976年 |
|
2409. タテガミノハエタオオキナヘビ たてがみの生えた大きな蛇 八重山文化 1976年 |
|
2410. アヤシミ,キン 怪,菌 日本随筆大成第1期 1976年 |
|
2411. ビンボウガミ,キュウキ 窮鬼,窮鬼 日本随筆大成第1期 1976年 |
|
2412. バケモノ,アヤシミ 鬼物,怪 日本随筆大成第1期 1976年 |
|
2413. ウミボウズ 海坊主 日本随筆大成第1期 1976年 |
|
2414. ユウレイノミユルトコロ,ミミラクノシマ 幽霊の見ゆる処,みみらくの島 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
2415. ニゲミズ にげ水 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
2416. ウミグモ 海蜘蛛 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
2417. キビョウ,カミ,チ 奇病,髪,血 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
2418. カミキリ,キツネ 髪截,狐 日本随筆大成第3期 1976年 |
|
2419. イヌガミツキ 犬神つき 常民 1976年 |
|
2420. イヌガミツキ 犬神つき 常民 1976年 |
|
2421. (ヨミガエリ) (甦) 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2422. (ヨミガエリ) (甦) 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2423. ハハノウラミ 母の怨 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2424. イヌガミ 犬神 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2425. ウミガメ 海亀 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2426. カミナリガリ 雷狩 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2427. オオミズチ 大虬 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2428. カミイシ 神石 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2429. ネズミ 鼠 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2430. オオミミズ 大蚯蚓 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2431. オオミミズ 大蚯蚓 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2432. ユメ,ホウソウガミ,マジョウジョウ 夢,疱瘡神,麻娘々 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2433. ネコガミ,サルガミ 猫神,猿神 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2434. ツツミ 堤 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2435. ウミボウズ 海坊主 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2436. ウミオショウ 海和尚 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2437. (カミノタスケ) (神のたすけ) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2438. カミノミスガタ 神の御姿 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2439. ミトシノカミ,ワザワイ 御歳神,災 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2440. サンミャクノホウ 三脈の法 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2441. エタ,ケモノノカワ,サケツクルミズ えた,けものの皮,酒つくる水 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2442. シュウネン,カミ 執念,神 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2443. ウオウノビョウ,(ツツミヲマモルマツリ) 禹王の廟,(堤を守る祭) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2444. カミノカンオウ 神の感応 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2445. カミノカンオウ 神の感応 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2446. カミノカンオウ 神の感応 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2447. (リュウグウヘノテガミ) (竜宮への手紙) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2448. カミノオウゴ 神の擁護 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2449. レイセン,サカナミ,トリ,ヘビ 霊泉,逆浪,鳥,蛇 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2450. (ミガワリジゾウ) (身代わり地蔵) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2451. (ミガワリジゾウ) (身代わり地蔵) 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2452. カガミイケ 鏡池 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2453. 〔アシガラミ〕 足絡 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2454. ヨウチュウノツツミ 洋中の堤 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2455. ハクハツノロウジン,マツオミョウジン,ブッポウソウ 白髪の老人,松尾明神,仏法僧 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2456. イソウ,シラヒゲダイミョウジンノヘンゲ 異相,白髭大明神の変化 日本随筆大成第三期 1976年 |
|
2457. オオウワバミ 大蝮蛇 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2458. ネズミ,ネコ 鼠,猫 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2459. ホウソウノカミ 疱瘡の神 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2460. イワガミ 石神 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2461. ツクモガミ 付喪神 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
2462. ヤマノカミ 山の神 普賢堂の民俗 1976年 |
|
2463. ネズミ 鼠 普賢堂の民俗 1976年 |
|
2464. ヤマノカミ 山の神 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
2465. ヘビ,ナガガミ 蛇,長神 文化人類学研究会会報 1976年 |
|
2466. ヘビ,イケガミ 蛇,池神 文化人類学研究会会報 1976年 |
|
2467. カミサマノキ 神様の木 民俗採訪 1976年 |
|
2468. ナミキリフドウ 波切不動 民俗採訪 1976年 |
|
2469. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1976年 |
|
2470. キトウシ,カッパ,イヌガミ 祈祷師,河童,犬神 民俗採訪 1976年 |
|
2471. オオカミ,オオキナイヌ 狼,大きな犬 民俗採訪 1976年 |
|
2472. ジガミサン 地神さん 民俗採訪 1976年 |
|
2473. デアイガミ 出合い神 民俗採訪 1976年 |
|
2474. オオカミ 狼 民俗採訪 1976年 |
|
2475. オクリオオカミ 送り狼 近畿民俗 1977年 |
|
2476. ヘビガミサン 蛇神さん 近畿民俗 1977年 |
|
2477. アズキアライ,ナキガミ,コチヤタテムシ アズキアライ,ナキガミ,コチヤタテムシ 高志路 1977年 |
|
2478. ミコシニュウドウ,テンマル,マミグマ ミコシ入道,テンマル,マミ熊 埼玉民俗 1977年 |
|
2479. クチ,ヤマノカミ クチ,山の神 人類科学 1977年 |
|
2480. セイクノカミ,ダイクノカミ,クチイレ セイクノ神,大工の神,クチイレ 人類科学 1977年 |
|
2481. セイクノカミ,ダイクノカミ,クチ セイクノ神,大工の神,クチ 人類科学 1977年 |
|
2482. カンジャノカミ,カジガミ,カジガミ,クチ カンジャの神,カジ神,カジガミ,クチ 人類科学 1977年 |
|
2483. インガミ インガミ 人類科学 1977年 |
|
2484. インガミ インガミ 人類科学 1977年 |
|
2485. インガミ インガミ 人類科学 1977年 |
|
2486. インガミ,インガメ インガミ,インガメ 人類科学 1977年 |
|
2487. インガミ インガミ 人類科学 1977年 |
|
2488. インガミ インガミ 人類科学 1977年 |
|
2489. インガミ インガミ 人類科学 1977年 |
|
2490. カミカクシ 神隠し 中京民俗 1977年 |
|
2491. オクリオオカミ 送りオオカミ 中京民俗 1977年 |
|
2492. ミノモス 蓑虫 とやま民俗 1977年 |
|
2493. ヨウカイ,ヤマノカミ,アヤシイコエ 妖怪,山の神,怪しい声 南島研究 1977年 |
|
2494. ヤマノカミ 山の神 南島研究 1977年 |
|
2495. ミズ 水 南島研究 1977年 |
|
2496. タテエボシ,カガミイワ 立烏帽子,鏡岩 フォクロア 1977年 |
|
2497. トウゲノカミ 峠の神 フォクロア 1977年 |
|
2498. オニ,ミノ 鬼,箕 民俗文化 1977年 |
|
2499. カミカゼ,カミカデ 神風,カミカデ 昔話―研究と資料― 1977年 |
|
2500. タタリ,レイケン,ニッタヨシオキ,ニッタダイミョウジン たたり,霊験,新田義興,新田大明神 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2501. ボウコン,チゴノミヤ 亡魂,児の宮 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2502. レイム,スガカミ 霊夢,菅神 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2503. 〔ミタマ,ゴリョウ〕 御霊 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2504. 〔ミタマ,ゴリョウ〕,ドウソシン 御霊,道祖神 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2505. カミナリ,タマ,バケル 雷,玉,化ける 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2506. レイカン,ユメ,スガワラノカミ 霊感,夢,菅原の神 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2507. カイ,ヨウカイ,キツネ,タヌキ,ネズミ 怪,妖怪,狐,狸,鼠 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2508. ヤクキ,ヤクガミ 疫鬼,疫神 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2509. オニ,サケノミワラシ,キシン 鬼,酒呑童子,鬼神 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2510. シンゾウ,ミナモトノタメトモ 神像,源為朝 日本随筆大成第3期 1977年 |
|
2511. ヤマノカミ 山の神 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2512. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2513. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2514. ヤマノカミ 山の神 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2515. カタナ,アラヒトガミ 刀,現人神 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2516. カミサマ,カキノキ 神様,柿の木 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2517. (カミカクシ) (神隠し) 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2518. (カミカクシ) (神隠し) 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2519. タツノオトシゴノミイラノヨウナモノ 龍の落とし子のミイラのようなもの 成城大学民俗調査報告書 1977年 |
|
2520. イヌガミ,トウビョウ 犬神,陶瓶 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2521. (ウミヲシズメル) (海を静める) 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2522. オワタリ,カミサキ 御渡,神先 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2523. セミマルノレイ 蝉丸の霊 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2524. ミョウギホウシ,マドウ 妙義法師,魔道 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2525. マヨイカミ,ノイヌカミ まよい神,野犬神 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2526. 〔ミズチ〕 蛟 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2527. ワカミヤ 若宮 日本随筆大成第三期 1977年 |
|
2528. ヤマノカミノタタリ 山の神の祟り 甲斐路 1977年 |
|
2529. トオリノカミサマ トオリノカミサマ 上和田の民俗 1977年 |
|
2530. ヤマノカミサン ヤマノカミサン 上和田の民俗 1977年 |
|
2531. カミカクシ 神隠し 上和田の民俗 1977年 |
|
2532. カミカクシ 神隠し 上和田の民俗 1977年 |
|
2533. ハラツヅミ 腹鼓 雄勝役内の民俗 1977年 |
|
2534. ヤマノカミ 山の神 雄勝役内の民俗 1977年 |
|
2535. カミサマ 神様 雄勝役内の民俗 1977年 |
|
2536. フクノカミ 福の神 雄勝役内の民俗 1977年 |
|
2537. ウジガミ 氏神 雄勝役内の民俗 1977年 |
|
2538. ヤマノカミサマ 山の神様 上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年 |
|
2539. ヤマノカミサマ 山の神様 上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年 |
|
2540. カミサマ 神様 上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年 |
|
2541. ミコ ミコ 民俗採訪 1977年 |
|
2542. ソウ,カミ 僧,神 民俗採訪 1977年 |
|
2543. カミサマ 神様 民俗採訪 1977年 |
|
2544. (ミシラヌロウジン) (見知らぬ老人) 民俗採訪 1977年 |
|
2545. ヤシキガミ,ジヌシサン,ベンテンサマ 屋敷神,ジヌシさん,弁天様 民俗採訪 1977年 |
|
2546. ヤシキガミ,ジヌシサン,ミサマ 屋敷神,ジヌシさん,巳様 民俗採訪 1977年 |
|
2547. アミダサマ 阿弥陀様 民俗採訪 1977年 |
|
2548. ミコ 巫女 民俗採訪 1977年 |
|
2549. オオカミ オオカミ 民俗採訪 1977年 |
|
2550. (ミズガノメナイタタリ) (水が飲めない祟り) 民俗採訪 1977年 |
|
2551. ヒトツメコゾウ,メヒトツコゾウ,ミカエリバアサン,ミカワリバアサン,メカリバアサン 一つ目小僧,目一つ小僧,ミカエリ婆さん,ミカワリ婆さん,メカリ婆さん 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2552. コトノカミ,ヒトツメコゾウ コトの神,一つ目小僧 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2553. ヒトツメコゾウ,サイノカミ 一つ目小僧,サイノカミ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2554. ヒトツメコゾウ,セエノカミ 一つ目小僧,セエノカミ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2555. ヒトツメコゾウ,セエノカミ 一つ目小僧,セエノカミ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2556. ミカリバアサマ ミカリバアサマ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2557. ミカワリバアサン,メヒトツコゾウ ミカワリ婆さん,目一つ小僧 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2558. ミカワリバアサン,ヨウカゾウ ミカワリ婆さん,ヨウカゾウ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2559. ミカワリバアサン,サイノカミ ミカワリ婆さん,サイノカミ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2560. ミカワリバアサン ミカワリバアサン 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2561. トシガミ,クワガミ 年神,桑神 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2562. ヤマノカミ 山の神 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2563. ワルイカミサン 悪い神さん 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2564. ヤマノカミ 山の神 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2565. スサノオノミコト,ヘビノカタチヲシタイシ 素盞嗚尊,蛇の形をした石 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2566. イシガミジンジャノイシ (石上神社の石) 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2567. イチコ,カミヨセ,クチヨセ イチコ,カミヨセ,クチヨセ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2568. カミカクシ,テンゴウサマ 神隠し,テンゴウサマ 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2569. カミカクシ 神隠し 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2570. カミカクシ 神隠し 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2571. カミカクシ 神隠し 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2572. ミカリバアサン ミカリバアサン 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2573. ミカリバアサン ミカリバアサン 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2574. ミカリバアサン ミカリバアサン 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2575. ウンサダメ,カミサマ 運定め,神様 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2576. カミサマ 神様 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2577. クチガミミマデサケタヒト (口が耳まで裂けた人) 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2578. ミズクイドリ,アカショウビン,バクロウノカカア 水くい鳥,赤ショウビン,バクロウノカカア 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2579. ミズクイドリ 水くい鳥 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2580. トラゴイシ,ジュウロウミガワリノイシ 虎御石,十郎身代りの石 神奈川県史 各論編5 民俗 1977年 |
|
2581. カミノシラセ,タイボク,タタリ 神の知らせ,大木,たたり 伊予の民俗 1978年 |
|
2582. ミコガミ ミコ神 岡山民俗(特集号) 1978年 |
|
2583. ミコガミ ミコ神 岡山民俗(特集号) 1978年 |
|
2584. ミコガミ ミコ神 岡山民俗(特集号) 1978年 |
|
2585. ニコガミサン ニコ神サン 岡山民俗(特集号) 1978年 |
|
2586. ミコガミサン ミコ神サン 岡山民俗(特集号) 1978年 |
|
2587. ワカミヤサン ワカミヤサン 岡山民俗(特集号) 1978年 |
|
2588. ヤマノカミ 山の神 埼玉民俗 1978年 |
|
2589. テング,カミカクシ 天狗,神かくし 埼玉民俗 1978年 |
|
2590. ミチマグナイ 道まぐない 埼玉民俗 1978年 |
|
2591. コンジン,アラガミノタタリ 金神,荒神のたたり 西郊民俗 1978年 |
|
2592. イヌガミ 犬神 西郊民俗 1978年 |
|
2593. カミ 神 西郊民俗 1978年 |
|
2594. コジョロウ,ヘビ,メガミ 小女郎,蛇,女神 中京民俗 1978年 |
|
2595. イヌガミ 犬神 土佐民俗 1978年 |
|
2596. (キエルゴミ) (消えるゴミ) 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2597. カミ 神 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2598. ダイジングウカガミハライ 太神宮かがみはらい 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2599. (ミナモトヨリマサノクビ) (源頼政の首) 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2600. オノテルサキミョウジン 小野照崎明神 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2601. 〔ヤマガミノホコラ〕 山神祠 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2602. ミズチ 蛟 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2603. カミキリ 剪髪 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2604. イナリ,ミョウジンキツネ 稲荷,明神狐 日本随筆大成別巻 1978年 |
|
2605. タタリ,カヨウカミ 祟り,通う神 みなみ 1978年 |
|
2606. テング,ヤマツミ 天狗,山祇 日本随筆大成第3期 1978年 |
|
2607. ネズミ 鼠 日本随筆大成第三期 1978年 |
|
2608. ニラミ,カサネドウ,クビ 白眼,重ね胴,首 日本随筆大成第三期 1978年 |
|
2609. カミナリ 雷 日本随筆大成第三期 1978年 |
|
2610. シラネズミ 白鼠 日本随筆大成第3期 1978年 |
|
2611. ヤマノカミ 山の神 成城大学民俗調査報告書 1978年 |
|
2612. ヤマノカミ 山の神 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年 |
|
2613. クサナギノツルギノミコト クサナギノツルギの命 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年 |
|
2614. ヤマノカミ 山の神 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年 |
|
2615. ヤマノカミ 山の神 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年 |
|
2616. ヤマイヌ,オクリオオカミ 山犬,送り狼 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年 |
|
2617. カミカクシ 神隠し 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年 |
|
2618. ミコシ みこし 民俗採訪 1978年 |
|
2619. エマノウマ,タライノミズ 絵馬の馬,たらいの水 民俗採訪 1978年 |
|
2620. カッパ,ミズシ,カワウソ 河童,ミズシ,カワウソ 民俗採訪 1978年 |
|
2621. オミヤノカミサマ お宮の神様 民俗採訪 1978年 |
|
2622. ハフ,オニ,ワタナベノヨリミツ 破風,鬼,渡辺頼光 秋田県史 民俗・工芸編 1978年 |
|
2623. カガミテンジン,コノハテンジン,マエテンジン 鏡天神,木の葉天神,前天神 秋田県史 民俗・工芸編 1978年 |
|
2624. ハクサンサマ,イシガミサマ 白山様,石神様 秋田県史 民俗・工芸編 1978年 |
|
2625. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 秋田県史 民俗・工芸編 1978年 |
|
2626. ササラ,アクウロオウ,カシマミョウジン,ボウコン ささら,悪路王,鹿島明神,亡魂 秋田県史 民俗・工芸編 1978年 |
|
2627. ソミンショウライ 蘇民将来 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2628. イチキシマヒメノミコト イチキシマ姫ノミコト 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2629. イチキシマヒメノミコト イチキシマ姫ノミコト 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2630. イチキシマヒメノミコト イチキシマ姫ノミコト 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2631. イチキシマヒメノミコト イチキシマ姫ノミコト 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2632. イチキシマヒメノミコト イチキシマ姫ノミコト 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2633. イチキシマヒメノミコト イチキシマ姫ノミコト 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2634. 〔ナマミノジゾウ〕 〔生身の地蔵〕 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2635. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2636. エンコ,イセノカミサマ エンコ,伊勢の神様 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2637. タノカミ,サンバイサマ 田の神,サンバイサマ 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2638. ヤマノカミサン 山の神さん 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2639. フイゴノカミ ふいごの神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2640. ヤマノカミ 山の神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2641. ヤマノカミ 山の神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2642. イシガミサン 石神さん 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2643. イシガミサン 石神さん 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2644. オロシコミョウジン おろしこ明神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2645. スボミョウジン すぼ明神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2646. ヒサゴ,ミョウジン ひさご,明神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2647. イツクシマミョウジン,ゴクラクヤマノカンノン 厳島明神,極楽山の観音 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2648. カマドガミ 竈神 広島県史 民俗編 1978年 |
|
2649. シラミユーレイ シラミユーレイ 高知県史 1978年 |
|
2650. シチニンミサキ 七人ミサキ 高知県史 1978年 |
|
2651. オーカミ,ナマメスジ オーカミ,ナマメスジ あしなか 1979年 |
|
2652. オーカミ,ヤマイヌ オーカミ,ヤマイヌ あしなか 1979年 |
|
2653. オオカミ,マモノ 狼,魔物 あしなか 1979年 |
|
2654. ミコハン,オイヌサマ,オコシ ミコハン,オイヌサマ,オコシ あしなか 1979年 |
|
2655. ダイジャ,オショウ,ナミダ 大蛇,和尚,涙 茨城の民俗 1979年 |
|
2656. ヤマノカミ 山の神 えちぜんわかさ 1979年 |
|
2657. ミクニイシ みくに石 岡山民俗 1979年 |
|
2658. オニ,ミコト 鬼,ミコト 岡山民俗 1979年 |
|
2659. オクリオオカミ 送り狼 中京民俗 1979年 |
|
2660. オクリオオカミ 送り狼 中京民俗 1979年 |
|
2661. ネズミ 鼠 伝承文学研究 1979年 |
|
2662. カミサマ 神様 日本民俗学 1979年 |
|
2663. ナイジマノカミサマ,オオキナヘビ 納島の神様,大きな蛇 日本民俗学 1979年 |
|
2664. イナリダイミョウジン 稲荷大明神 民俗と歴史 1979年 |
|
2665. カミナリ 雷 歴史民俗研究 1979年 |
|
2666. ヤマミミズ 山蚯蚓 続日本随筆大成 1979年 |
|
2667. オオミネザン 大峰山 続日本随筆大成 1979年 |
|
2668. 〔ベニカスミ〕 紅霞 続日本随筆大成 1979年 |
|
2669. カミナリ,モノ,テンイ 雷,物,天医 続日本随筆大成 1979年 |
|
2670. ネズミ 鼠 続日本随筆大成 1979年 |
|
2671. ネズミ 鼠 続日本随筆大成 1979年 |
|
2672. ネズミ 鼠 続日本随筆大成 1979年 |
|
2673. (スミヨシ),ゼイジャ (住吉),筮者 続日本随筆大成 1979年 |
|
2674. サルノコシカケ,セミ 猿の腰かけ,蝉 続日本随筆大成 1979年 |
|
2675. スミエノニワトリ 墨絵の鶏 続日本随筆大成 1979年 |
|
2676. ヤシャガミ 夜叉神 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2677. ツヅミ 鼓 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2678. (ミコシニュウドウ) (見越し入道) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2679. (ミコシニュウドウ) (見越し入道) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2680. (ミコシニュウドウ) (見越し入道) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2681. (ミコシニュウドウ) (見越し入道) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2682. (ミコシニュウドウ) (見越し入道) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2683. カミキリ,(ロウコ) 髪きり,老狐 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2684. (シャッコウ),カミキリ 赤光,(髪きり) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2685. (カミキリ) (髪きり) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2686. カミキリムシ 髪切虫 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2687. オサカベドノ,(カミキリ) おさかべどの,(髪きり) 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2688. カミキリ 髪きり 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2689. イヌガミ,(ヘビガミ) 犬神,蛇神 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2690. (ヘビガミ) 蛇神 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2691. イヌガミ 犬神 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2692. イヌガミ 犬神 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2693. テングノミセモノ 天狗のみせ物 日本随筆大成別巻 1979年 |
|
2694. カミ 神 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年 |
|
2695. オカイコガミサン オカイコガミサン 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年 |
|
2696. ヒゼッタイヤマノカミ,シリョウベェ 非絶対山の神,死霊ベェ 遠山の民俗 1979年 |
|
2697. コウジンサマ,カマガミサマ 荒神様,カマガミ様 遠山の民俗 1979年 |
|
2698. イトダヤマノカミノタタリ 糸田山の神の祟り 遠山の民俗 1979年 |
|
2699. イトダヤマノカミノタタリ 糸田山の神の祟り 遠山の民俗 1979年 |
|
2700. カマガミサマ 釜神様 遠山の民俗 1979年 |
|
2701. オオカミ 狼 和良の民俗―岐阜県郡上郡和良村― 1979年 |
|
2702. ウワバミ ウワバミ 和良の民俗―岐阜県郡上郡和良村― 1979年 |
|
2703. ナカムラノカミ ナカムラノカミ 文化人類学研究会会報 1979年 |
|
2704. ウミボウズ 海坊主 民俗採訪 1979年 |
|
2705. ハヤリガミサン,タヌキ ハヤリ神さん,狸 民俗採訪 1979年 |
|
2706. ハヤリガミサン ハヤリ神さん 民俗採訪 1979年 |
|
2707. イヌガミサン 犬神さん 民俗採訪 1979年 |
|
2708. イズミ 泉 民俗採訪 1979年 |
|
2709. ケチミャク 血脈 民俗採訪 1979年 |
|
2710. ウミノカイ 海の怪 女性と経験 1980年 |
|
2711. ヨウカイ,ナミコゾウ 妖怪,波小僧 中京民俗 1980年 |
|
2712. ヤマノカミノタイジュ 山の神の大樹 中京民俗 1980年 |
|
2713. ヤマミチ 山路 土佐民俗 1980年 |
|
2714. サケノミワラシ 酒呑童子 日本民俗学 1980年 |
|
2715. ウマノヒヅメノアト,カミサン 馬の蹄の跡,神さん 広島民俗 1980年 |
|
2716. マノカミ,ウマノカミ,ハクバ 魔の神,馬の神,白馬 山形県民俗学会会誌 1980年 |
|
2717. ヤマノカミ 山の神 会津の民俗 1980年 |
|
2718. ミノムシ ミノムシ 近畿民俗 1980年 |
|
2719. ミズウミノオクリビ 湖の送り火 近畿民俗 1980年 |
|
2720. カミ,ナスムネタカ 神,那須宗高 続日本随筆大成 1980年 |
|
2721. (ミツメノオオニュウドウ) (三つ目の大入道) 続日本随筆大成 1980年 |
|
2722. アシキカミ 窮鬼 続日本随筆大成 1980年 |
|
2723. ビンボウガミ 貧乏神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2724. イカズチ,ミタマ 雷,霊 続日本随筆大成 1980年 |
|
2725. ライジン,オカミ 雷神,龗 続日本随筆大成 1980年 |
|
2726. (アカミガカッタソラ) (赤みがかった空) 続日本随筆大成 1980年 |
|
2727. シセキ,リュウノミヤコ,スズリ 紫石,龍の都,硯 続日本随筆大成 1980年 |
|
2728. カミナリ 雷 続日本随筆大成 1980年 |
|
2729. ネズミ 鼠 続日本随筆大成 1980年 |
|
2730. アマミツミカミ 天みつ御神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2731. (ネズミギライ) (鼠嫌い) 続日本随筆大成 1980年 |
|
2732. ネズミ 鼠 続日本随筆大成 1980年 |
|
2733. (ミギワキカラノシュッサン) (右脇からの出産) 続日本随筆大成 1980年 |
|
2734. フナガミ 船神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2735. リウジン,アメヤミノウタ,マガオ 龍神,天やみの歌,真顔 続日本随筆大成 1980年 |
|
2736. イワナ,ササノミ 岩魚,小竹の実 続日本随筆大成 1980年 |
|
2737. ザルミカゲ ざるみかげ 続日本随筆大成 1980年 |
|
2738. ミズ 水 続日本随筆大成 1980年 |
|
2739. イサザ,アミ,カ いさざ,あみ,か 続日本随筆大成 1980年 |
|
2740. (ミイラ),コショウ 木乃伊,胡椒 続日本随筆大成 1980年 |
|
2741. シラミ しらみ 続日本随筆大成 1980年 |
|
2742. (ヨツアシノヘミ) (四つ足のへみ) 続日本随筆大成 1980年 |
|
2743. (ヨツアシノヘミ) (四つ足のへみ) 続日本随筆大成 1980年 |
|
2744. イタチ,タタミ いたち,たたみ 続日本随筆大成 1980年 |
|
2745. ネズミ ねずみ 続日本随筆大成 1980年 |
|
2746. ネズミ,シキミノハ ねずみ,しきみのは 続日本随筆大成 1980年 |
|
2747. (ムコク),アミダニョライ (夢告),阿弥陀如来 続日本随筆大成 1980年 |
|
2748. アミダニョライ,タタリ あみだ如来,たたり 続日本随筆大成 1980年 |
|
2749. カミナリ 雷 続日本随筆大成 1980年 |
|
2750. (イヌガミ) 犬神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2751. カミナリ 雷 続日本随筆大成 1980年 |
|
2752. カミナリ 雷 続日本随筆大成 1980年 |
|
2753. カエン,カミ 火焔,髪 続日本随筆大成 1980年 |
|
2754. シミャク 死脈 続日本随筆大成 1980年 |
|
2755. ミャク 脈 続日本随筆大成 1980年 |
|
2756. ウシコ,ウマ,(カマドカミ) 牛子,馬,竈神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2757. (カマドカミ),オコゼ 竈神,鰧魚 続日本随筆大成 1980年 |
|
2758. オコゼ,(ヤマガミ) 鰧魚,山神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2759. (イヌガミ) 犬神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2760. カワノカミノタタリ 川の神の祟 続日本随筆大成 1980年 |
|
2761. カミ 髪 続日本随筆大成 1980年 |
|
2762. (カミナリノドク) 雷の毒 続日本随筆大成 1980年 |
|
2763. ウオミ 魚見 続日本随筆大成 1980年 |
|
2764. カミノケ 髪の毛 続日本随筆大成 1980年 |
|
2765. カミノケ 髪の毛 続日本随筆大成 1980年 |
|
2766. カミノケ 髪の毛 続日本随筆大成 1980年 |
|
2767. カミノケ 髪の毛 続日本随筆大成 1980年 |
|
2768. イヌガミ 犬神 続日本随筆大成 1980年 |
|
2769. カミサマ 神様 常民 1980年 |
|
2770. カミサマ 神様 常民 1980年 |
|
2771. カミサマ,ダイジャ 神様,大蛇 常民 1980年 |
|
2772. (カミカクシ) (神かくし) 常民 1980年 |
|
2773. (カミカクシ) (神かくし) 常民 1980年 |
|
2774. ハマグリミズ 蛤水 みなみ 1980年 |
|
2775. サクガミサン,ショウカチイシ サクガミサン,ショウカチ石 成城大学民俗調査報告書 1980年 |
|
2776. テングヤマ,セイメイノミズ 天狗山,生命の水 成城大学民俗調査報告書 1980年 |
|
2777. オジドウサン,ウセモノナドヲミルヒト オジドウサン,(失せ物などを見る人) 成城大学民俗調査報告書 1980年 |
|
2778. チョウジャノミズ 長者の水 成城大学民俗調査報告書 1980年 |
|
2779. ミズイタチ 水いたち 成城大学民俗調査報告書 1980年 |
|
2780. テンジンサマ,シロネズミ 天神様,白ネズミ 上小阿仁の民俗―秋田県北秋田郡上小阿仁村― 1980年 |
|
2781. ヤマノカミ 山の神 上小阿仁の民俗―秋田県北秋田郡上小阿仁村― 1980年 |
|
2782. カミカクシ 神隠し 上小阿仁の民俗―秋田県北秋田郡上小阿仁村― 1980年 |
|
2783. カミナリハタ 雷旗 民俗採訪 1980年 |
|
2784. カミサマ 神様 民俗採訪 1980年 |
|
2785. (スミイロヲミルヒト) (墨色を見る人) 民俗採訪 1980年 |
|
2786. ネズミイシ 鼠石 民俗採訪 1980年 |
|
2787. フクベミズ ふくべ水 民俗採訪 1980年 |
|
2788. カミサン カミさん 民俗採訪 1980年 |
|
2789. カガミイワ,ナナフシギ 鏡岩,七不思議 民俗採訪 1980年 |
|
2790. ニゴウハンノミズ,ナナフシギ 二合半の水,七不思議 民俗採訪 1980年 |
|
2791. ミロク 弥勒 民間伝承 1980年 |
|
2792. ツケモノ,ミソ 漬物,味噌 民間伝承 1980年 |
|
2793. ツキミソウ 月見草 民間伝承 1980年 |
|
2794. クビツリ,ビンボウガミ 口笛,貧乏神 民間伝承 1980年 |
|
2795. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1981年 |
|
2796. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1981年 |
|
2797. ミコガミ ミコ神 岡山民俗 1981年 |
|
2798. ミチマガリ ミチマガリ 四国民俗 1981年 |
|
2799. フドウミョウ 不動明 常民文化研究 1981年 |
|
2800. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1981年 |
|
2801. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1981年 |
|
2802. ミヤマノナナフシギ 弥山の七不思議 伝承文学研究 1981年 |
|
2803. ワカガエリノミズ 若返りの水 伝承文学研究会 1981年 |
|
2804. ミヤマノマツアカリ 弥山の松明 伝承文学研究 1981年 |
|
2805. ミヤマノヒョウシギ 弥山の拍子木 伝承文学研究 1981年 |
|
2806. ミサキ みさき 伝承文学研究 1981年 |
|
2807. ミヤウツシガイ 宮写貝 伝承文学研究 1981年 |
|
2808. ミヤジマノナナフシギ 宮島の七不思議 伝承文学研究 1981年 |
|
2809. シマミシドウ,レイコン 村見所,霊魂 南島研究 1981年 |
|
2810. ウブガミ,ケンムン 産神,木の精 南島研究 1981年 |
|
2811. ヤチャリ,ムチョリ,ヤマノカミ ヤチャリ,ムチョリ,山の神 南島研究 1981年 |
|
2812. タヌキ,(モクテキノモノガミツカラナイ) 狸,(目的のものがみつからない) 日本民俗学 1981年 |
|
2813. タヌキ,(ヤマデミチニマヨウ) 狸,(山で道に迷う) 日本民俗学 1981年 |
|
2814. ミズガミノサワリ 水神の障り 日本民俗学 1981年 |
|
2815. アラガミサン 荒神さん 広島民俗 1981年 |
|
2816. ジゾウサマ,コウミョウ 地蔵様,光明 広島民俗 1981年 |
|
2817. インネン,ミコ インネン,キチガイ,ミコ 民俗学評論 1981年 |
|
2818. ミコ,インネン ミコ,キチガイ,インネン 民俗学評論 1981年 |
|
2819. ミコ ミコ 民俗学評論 1981年 |
|
2820. ミコ ミコ 民俗学評論 1981年 |
|
2821. ミコ,マチキド ミコ,マチキド 民俗学評論 1981年 |
|
2822. シンケイヤミ,キダマギ シンケイヤミ,キダマギ 民俗学評論 1981年 |
|
2823. カワガミ カワガミ 民俗学評論 1981年 |
|
2824. カッタイヤミ,ライビョウ カッタイヤミ,ライ病 民俗学評論 1981年 |
|
2825. ノガミ 野神 民俗と歴史 1981年 |
|
2826. タヌキノハラヅツミ 狸の腹鼓 民俗文化 1981年 |
|
2827. ミミノホテリ 耳のほてり がらくた 1981年 |
|
2828. ネズミ 鼠 続日本随筆大成 1981年 |
|
2829. カワランベ,カワミサキ カワランベ,川みさき 常民 1981年 |
|
2830. オオカミ,キツネ,ネコ 狼,狐,猫 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2831. オオカミ,タタリ,ヒル 狼,祟り,蛭 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2832. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2833. オオカミ,ツギオオカミ 狼,つぎ狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2834. キツネ,タヌキ,オオカミ 狐,狸,狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2835. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2836. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2837. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2838. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2839. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2840. オオカミ,オオサン 狼,オオサン 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2841. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2842. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2843. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2844. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2845. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2846. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2847. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2848. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2849. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2850. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2851. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2852. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2853. オオカミ,オオサン 狼,オオサン 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2854. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2855. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2856. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2857. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2858. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2859. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2860. オオカミ 狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2861. ミイサン,ヘビ ミイサン,蛇 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2862. オクリオオカミ 送り狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2863. オクリオオカミ 送り狼 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2864. カミナリイタチ,ネズミ カミナリイタチ,ネズミ 南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年 |
|
2865. アミダサマ 阿弥陀様 民俗採訪 1981年 |
|
2866. (ヨミガエッタヒト) (蘇った人) 民俗採訪 1981年 |
|
2867. ミズガミサマ 水神様 民俗採訪 1981年 |
|
2868. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1981年 |
|
2869. ヤマノカミ,ヘビ 山の神,蛇 民俗採訪 1981年 |
|
2870. ネズミノヨウナチイサナキツネ 鼠のような小さな狐 あしなか 1982年 |
|
2871. カッパ,ウワバミ 河童,ウワバミ 伊那 1982年 |
|
2872. トンビョウガミ,ミイサン トンビョウガミ,ミイサン 香川の民俗 1982年 |
|
2873. カガノカミ,レイ 加賀守,霊 山陰民俗 1982年 |
|
2874. テング,カミカクシ,ジュウニイロノタマ,オオニュウドウ 天狗,神隠し,十二イロの玉、大入道 常民文化研究 1982年 |
|
2875. オオミズ,ムギバタケ 大水,麦畑 常民文化研究 1982年 |
|
2876. オオカミ 狼 常民文化研究 1982年 |
|
2877. ヤマノカミ 山の神 常民文化研究 1982年 |
|
2878. サクガミ 作神 西郊民俗 1982年 |
|
2879. オカイコガミ お蚕神 西郊民俗 1982年 |
|
2880. オカイコガミ お蚕神 西郊民俗 1982年 |
|
2881. カイコノカミサマ 蚕の神様 西郊民俗 1982年 |
|
2882. コウジンサマ,ベンジョガミサマ,ホウキガミサマ 荒神様,便所神様,箒神様 西郊民俗 1982年 |
|
2883. ベンジョノカミサマ 便所の神様 西郊民俗 1982年 |
|
2884. ベンジョガミサマ 便所神様 西郊民俗 1982年 |
|
2885. ホウキガミサマ 箒神様 西郊民俗 1982年 |
|
2886. ベンジョガミサマ 便所神様 西郊民俗 1982年 |
|
2887. アラガミサマ 荒神様 西郊民俗 1982年 |
|
2888. ホウキノカミ 箒の神 西郊民俗 1982年 |
|
2889. オボノカミサン オボノカミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2890. オボノカミサン オボノカミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2891. ウブガミ 産神 西郊民俗 1982年 |
|
2892. ウブガミ 産神 西郊民俗 1982年 |
|
2893. オボノカミ オボノカミ 西郊民俗 1982年 |
|
2894. ウブガミサン ウブガミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2895. ウブガミサン ウブガミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2896. ウブガミサン ウブガミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2897. ウブガミサン ウブガミさん 西郊民俗 1982年 |
|
2898. ホウキノカミ 箒の神 西郊民俗 1982年 |
|
2899. ウブガミサン ウブガミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2900. ウブノカミサン ウブノカミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2901. ウブノカミサン ウブノカミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2902. ウブノカミサン ウブノカミサン 西郊民俗 1982年 |
|
2903. アラガミサマ,アライサキノカミサマ 荒神様,新井崎の神様 西郊民俗 1982年 |
|
2904. ショウガツノカミサマ 正月の神様 西郊民俗 1982年 |
|
2905. ミズイシ 水石 西郊民俗 1982年 |
|
2906. (カレルミズ) (枯れる水) 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2907. (ミョウガ) 茗荷 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2908. (キミノヤシロ),(レイ) 貴美の社,霊 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2909. (カミナリ),(イシノカラビツ) 雷,石の韓櫃 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2910. (ツナミ),(ヤマノヨウナモノ) 津波,山のようなもの 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2911. (ウルシノミノヨウナモノ) 漆の実の様な物 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2912. (リョウトウミツメノウマ) (両頭三ツ眼の馬) 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2913. カミキリ 髪切 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
2914. オオカミ 狼 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2915. オオカミ 狼 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2916. オオカミ 狼 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2917. オオカミ 狼 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2918. オオカミ 狼 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2919. オカバミ,ダイジャ オカバミ,大蛇 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2920. ガマガエル,ミズゴロウ ガマガエル,ミズゴロウ 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2921. ベンジョノカミサマ 便所の神様 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2922. ベンジョノカミサマ 便所の神様 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2923. ベンジョノカミサマ 便所の神様 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2924. ジゾウサン,ヒノカミサン,ミズノカミサン 地蔵さん,火の神さん,水の神さん 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2925. カミサマ 神様 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年 |
|
2926. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1982年 |
|
2927. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1982年 |
|
2928. ヤマノカミ,オシラガミ 山の神,オシラ神 民俗採訪 1982年 |
|
2929. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1982年 |
|
2930. ヤマノカミサマ,タノカミサマ 山の神様,田の神様 民俗採訪 1982年 |
|
2931. ヤマノカミ,タノカミ 山の神,田の神 民俗採訪 1982年 |
|
2932. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1982年 |
|
2933. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1982年 |
|
2934. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1982年 |
|
2935. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1982年 |
|
2936. ミロクサン ミロクさん 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2937. ヤマノカミ 山の神 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2938. ヤシキガミ,イナリサマ 屋敷神,稲荷様 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2939. ヤシキガミ,イナリサマ 屋敷神,稲荷様 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2940. ウジガミサマ ウジガミサマ 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2941. ヤマノカミサマノキ 山の神様の木 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2942. コウミョウヅカ 光明塚 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2943. ヤマノカミノタタリ,ヌマノヌシノタタリ 山の神の祟り,沼の主の祟り 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2944. イミダ,イミバタ,ボンデンダ,サカサダ,ジャンボンタ,ソコナシダ,イハイダ,トリイダ,ハラキリバタ,タタリバタ,カカトリバタ 忌み田,忌み畑,ぼんでん田,さかさ田,ジャンボン田,底なし田,位牌田,鳥居田,腹切り畑,たたり畑,かかとり畑 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2945. ヤマノカミ,テングサマ 山の神,天狗様 群馬県史 資料編26 民俗2 1982年 |
|
2946. ミズウミノヌシ 湖の主 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
2947. ミズウミノヌシ 湖の主 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
2948. オオカミ オオカミ 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
2949. ミコシニュウドウ ミコシ入道 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
2950. イヌ,ネコ,ウジガミサマ イヌ,ネコ,氏神様 群馬県史 資料編27 民俗3 1982年 |
|
2951. カミ 神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2952. ヨミジガエリ,ヨモジガエリ,ヨミガエリ 黄泉路帰り,ヨモジガエリ,ヨミガエリ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2953. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2954. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2955. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2956. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2957. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2958. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2959. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2960. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2961. (ヨミジガエリ) (ヨミジガエリ) 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2962. カマイタチ,カマイタチ、イタチ,カミサマ,アクシン カマイタチ,鎌鼬,イタチ,神様,悪神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2963. カマイタチ,カマイタチ、イタチ,カミサマ カマイタチ,鎌鼬,イタチ,神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2964. ナナクサノカミサマ 七草の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2965. マモノ,ヤクビョウガミ 魔物,疫病神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2966. コトノカミ コトの神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2967. コトノカミ,ショウガツノカミ コトの神,正月の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2968. コトノカミ,ショウガツノカミ コトの神,正月の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2969. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2970. ヤクビョウガミ 疫病神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2971. ヤクビョウガミ 疫病神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2972. ヤクビョウガミ 疫病神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2973. ヤクビョウガミ,ヤクシン 疫病神,厄神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2974. ヤクビョウガミ 疫病神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2975. ヤマノカミ,サル,イヌ 山の神,猿,犬 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2976. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2977. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2978. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2979. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2980. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2981. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2982. ヤマノカミ,ジュウニサマ 山の神,十二様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2983. ヤマノカミノアオリカゼ,カマイタチ 山の神のあおり風,カマイタチ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2984. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2985. オカノカミ,タノカミ オカの神,田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2986. タノカミ,ツクリノカミ,ノガミサマ,ツブノカミ,サガミ 田の神,作りの神,ノガミ様,粒の神,サガミ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2987. タノカミ,ツクリノカミ,ノガミサマ,ツブノカミ,サガミ 田の神,作りの神,ノガミ様,粒の神,サガミ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2988. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2989. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2990. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2991. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2992. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2993. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2994. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2995. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2996. タノカミ,ガキ 山の神,餓鬼 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2997. タノカミ,ツチノカミ 田の神,土の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2998. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
2999. サクノカミ 作の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3000. シャジツサマ,タノカミ,サクガミ 社日様,田の神,作神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3001. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3002. カミサマ,アクビョウ,テンオウサマ 神様,悪病,天王様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3003. テンノウサマ,アクビョウガミ,ウシノエカミ 天王様,悪病神,牛の絵紙 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3004. カミガミ 神々 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3005. イノコルカミ,ルスイノカミ 居残る神,留守居の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3006. ルスイノカミ,エビスサマ,ベンジョノカミ 留守居の神,恵比寿様,便所の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3007. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3008. ヤマノカミオロシ 山の神おろし 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3009. トシノカミ 年の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3010. ヤマノカミサマ 山の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3011. ジュウニサマ,ヤマノカミ 十二様,山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3012. ヤマノカミサマ,タノカミサマ 山の神様,田の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3013. ヤマノカミサマ,タノカミサマ 山の神様,田の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3014. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3015. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3016. タノカミサマ,コウサクノカミサマ 田の神様,耕作の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3017. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3018. タノカミサマ,オタノカミ,タノカミ 田の神様,お田の神,田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3019. タノカミサマ,オタノカミ,タノカミ 田の神様,お田の神,田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3020. タノカミサマ,オタノカミ,タノカミ 田の神様,お田の神,田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3021. サクガミサマ 作神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3022. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3023. コトノカミ 事の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3024. シャジツサマ,タノカミサマ,サクガミサマ 社日様,田の神様,作神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3025. カミクチ,ホトケノクチキキ,カミオロシ 神口,仏の口聞き,神オロシ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3026. ミコキキ ミコキキ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3027. テング,カミカクシ,アカイカオノヒト 天狗,神かくし,赤い顔の人 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3028. テング,カミカクシ,アカイカオシタハナノタカイショ 天狗,神かくし,赤い顔した鼻の高いしょ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3029. イタチノツチカケ,イタチノスナカケ,ヤマミチノカイ イタチの土かけ,イタチの砂かけ,山道の怪 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3030. シラモノツケ,カミオロシ,オカグラ シラモノツケ,神下ろし,オカグラ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3031. エノキ,ヤマノキタチ,モミジ,マツ,スギ,ケヤキ,ホウ,サルスベリ エノキ,山の木たち,モミジ,マツ,スギ,ケヤキ,ホウ,サルスベリ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3032. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3033. カスガシャノカミサマ 春日社の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3034. ザオウサマ,ミヤジサマ 蔵王様,宮路様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3035. クロヒメサマ,クロヒメノカミサマ 黒姫さま,黒姫の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3036. カミサマノセンタクドマリ,オミヤノカミサマ,トナリノムラノカミサマ 神様の洗濯どまり,お宮の神様,隣の村の神様 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3037. ヨモジガエリ,ヨミジガエリ,イキカエリ ヨモジガエリ,ヨミジガエリ,生き返り 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3038. ヨミジガエリ ヨミジガエリ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3039. タノアカミアガリノヒ,トシヨリノババサ,ジジサ タノカミアガリの日,年寄りのババサ,ジジサ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3040. キツネ,オオミズ 狐,大水 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3041. キツネ,ウミヅキノカカ 狐,生み月のカカ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3042. ヤマノカミノキキリ 山ノ神ノ木キリ 新潟県史 資料編22 民俗1 1982年 |
|
3043. トサカミノクビ 土佐守の首 伊那 1983年 |
|
3044. ヤマノカミ 山の神 四国民俗 1983年 |
|
3045. オオカミ,オオカミサン 狼,オオカミサン 四国民俗 1983年 |
|
3046. ヤマノカミサン ヤマノカミサン 四国民俗 1983年 |
|
3047. カミナリサマ 雷様 下野民俗 1983年 |
|
3048. カミサマ 神様 常民文化研究 1983年 |
|
3049. カミサマ,オフドウサン 神様,お不動さん 常民文化研究 1983年 |
|
3050. サジカミミョウジン 幸神明神 常民文化研究 1983年 |
|
3051. オオカミ オオカミ 常民文化研究 1983年 |
|
3052. ダイロクテン,カガミ 第六天,鏡 常民文化研究 1983年 |
|
3053. カジ,アカイカミ 火事,赤い紙 常民文化研究 1983年 |
|
3054. イナリガミ 稲荷神 西郊民俗 1983年 |
|
3055. ドウリクガミ 道陸神 西郊民俗 1983年 |
|
3056. サルタヒコノカミ サルタヒコの神 伝承文学研究 1983年 |
|
3057. カミガミ,テンニョ,アマノジャク,バンノイシ 神々,天女,天の邪鬼,盤の石 とやま民俗 1983年 |
|
3058. ネズミイシ 鼠石 とやま民俗 1983年 |
|
3059. ヤマイヌオオカミ 山犬狼 日本の石仏 1983年 |
|
3060. カミヲキザンデツクッタニンギョウ 紙を刻んでつくった人形 福島の民俗 1983年 |
|
3061. アミダサマ 阿弥陀様 民俗と歴史 1983年 |
|
3062. ウミボウズ 海坊主 民俗と歴史 1983年 |
|
3063. モミ モミ 秋田民俗 1983年 |
|
3064. カジノヨウニミエルアカイヒカリ 火事のようにみえる赤い光 秋田民俗 1983年 |
|
3065. オオカミ 狼 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3066. トウショウグウノシンチョク,(アマテラスオオミカミノシンチョク) 東照宮の神勅,(天照御神の神勅) 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3067. アミダニョライ 阿弥陀如来 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3068. (ウブガミ) 産神 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3069. ミズチ 蛟 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3070. キフネミョウジン,ハクバ 貴船明神,白馬 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3071. (マルキオンユミ) 丸木御弓 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3072. ソノカミ,カラカミ,シンタク 園神,韓神,神託 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3073. キフネノカミ,タタリ,サクゴシ 貴船の神,祟り,小神輿 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3074. ニッタダイミョウジン 新田大明神 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3075. ミカエリホンゾン 顧本尊 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3076. (ソミンショウライノフダ),マジナイ (蘇民将来の札),まじない 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3077. (エノキミョウ) (絵の奇妙) 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3078. カスガミョウジン,エンガクシヤウニン 春日明神,円覚上人 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3079. (アミダノシュツゲン),クハウメウ,タクセン (阿弥陀の出現),光明,託宣 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3080. コウミョウ,メウボク,ミョウジン 光明,妙木,明神 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3081. ケブツノミダ 化仏の弥陀 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3082. ヤタノカガミ,ナイシドコロ 八咫の鏡,内侍所 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3083. ミャウジン,アカイ,ウ 明神,閼伽井,鵜 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3084. ミャウジン,アカイ,ヲトナシカハ 明神,閼伽井,音無河 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3085. カモダイミョウジン 賀茂大明神 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3086. カモダイミョウジン,ウタ 賀茂大明神,歌 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3087. スミヨシシン,ウタ 住吉神,歌 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3088. オオトシカミ,オオクニヌシ 大歳神,大国主 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3089. イワシミズハチマングウ 石清水八幡宮 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3090. ミナモトノヨシイエ,メイゲン 源義家,鳴弦 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3091. ミナモトノヨリマサ,ヌエ 源頼政,鵺 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3092. スミヨシタイジン,シンリュウ 住よし太神,真龍 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3093. スイミャク 水脈 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3094. グミ 茱萸 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3095. ミナモトノヨリヨシ,ミナモトノヨシイエ,イワシミズハチマングウ 源頼義,源義家,岩清水八幡宮 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3096. アサマダケ,コノハナサクヤヒメノミコト 浅間嶽,木花開耶姫命 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3097. ヒヨシサンノウノヤシロ,ウゴクカガミ,ニシヲムクツルギ,クツ 日吉山王の社,動く鏡,西を向く剣,沓 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3098. スミヨシタイシャ,シンメ,シラサギ 住吉大社,神馬,白鷺 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3099. ヤマシロミオヤコウタイジンノヤシロ,メイドウ 山城御祖皇太神の社,鳴動 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3100. イワシミズハチマングウ,ハコザキハチマングウ,カブラヤ 岩清水八幡宮,筥崎八幡宮,鏑矢 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3101. スミヨシノマツ,ジャホウ 住吉の松,邪法 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3102. スミヨシアイオイノマツ 住吉相生の松 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3103. (ニュウバイニワキデルミズ) (入梅にわき出る水) 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3104. カミナリノトリ,ライジュウ 雷の鳥,雷獣 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3105. ダイジャ,ダイイトクミョウオウ,ビシャモン 大蛇,大威徳明王,毘沙門 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
3106. ミミズク ミミズク 常民 1983年 |
|
3107. イエニイルカミサマ,ルスバンノカミサマ 家にいる神様,留守番の神様 勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 1983年 |
|
3108. カミカクシ 神隠し 勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 1983年 |
|
3109. カミカクシ カミカクシ 勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 1983年 |
|
3110. ヤマノカミ 山の神 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3111. ヤマノカミノタタリ 山の神のたたり 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3112. オミョウジンサマ オミョウジンサマ 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3113. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3114. ヤマノカミ 山の神 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3115. アミダサマ 阿弥陀様 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3116. アミダサマ 阿弥陀様 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3117. ヤマノカミサマ 山の神様 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3118. タジカラオノミコト 手力男命 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3119. ヤマノカミノテンバツ 山の神の天罰 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3120. オクリオオカミ 送り狼 向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年 |
|
3121. カミサマ,カマイタチ 神様,カマイタチ 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3122. ヤマノカミ 山の神 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3123. ミズチ ミズチ 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3124. ヒカルモノ,カミサマ 光るもの,神様 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3125. カミサマ 神様 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3126. カミサマ 神様 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3127. ソコヌマダイミョウジン 底沼大明神 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3128. ハチタロウノカミサマ 八太郎の神様 晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年 |
|
3129. ウジガミサマ 氏神様 民俗採訪 1983年 |
|
3130. テングサマ,カミカクシ 天狗さま,神隠し 民俗採訪 1983年 |
|
3131. ダイジャ,ツバサミヤライ 大蛇,ツバサミヤライ 民俗採訪 1983年 |
|
3132. メグロノカミサマ メグロの神様 民俗採訪 1983年 |
|
3133. タノカミサマ 田の神様 民俗採訪 1983年 |
|
3134. タノカミ 田の神 民俗採訪 1983年 |
|
3135. タノカミ 田の神 民俗採訪 1983年 |
|
3136. ジガミサマ,タノカミサマ 地神様,田の神様 民俗採訪 1983年 |
|
3137. ヤクビョウガミ 疫病神 民俗採訪 1983年 |
|
3138. ミサキ,ミサキ ミサキ,御前 岡山県史 1983年 |
|
3139. カマドノカミ,ロックウサマ,オドクウサマ,オフゲンサマ かまどの神,ロックウ様,オドクウ様,お普賢様 岡山県史 1983年 |
|
3140. ヤマノカミ,オオヤマヅノカミ 山の神,大山祇神 岡山県史 1983年 |
|
3141. サイノカミ 塞の神 岡山県史 1983年 |
|
3142. サイノカミ 塞の神 岡山県史 1983年 |
|
3143. ミコガミ,ミコガミガサ ミコ神,ミコガミガサ 岡山県史 1983年 |
|
3144. キツネ,タヌキ,ツビョウ,トマッコ,イヌガミ,ツキモノオトシ 狐,狸,トウビョウ,トマッコ,犬神,憑き物落とし 岡山県史 1983年 |
|
3145. ミサキ,ミサキ ミサキ,ミサキオロシ 岡山県史 1983年 |
|
3146. ヒタチドン,エキビョウヨケノカミ ひたちどん,疫病除けの神 岡山県史 1983年 |
|
3147. ミサキサマ ミサキ様 岡山県史 1983年 |
|
3148. トシガミ 年神 岡山県史 1983年 |
|
3149. クラエビス,エビスガミ 倉夷,夷神 岡山県史 1983年 |
|
3150. ヤシキガミ,ジヌシサマ 屋敷神,地主様 岡山県史 1983年 |
|
3151. オオカミサマ 狼様 岡山県史 1983年 |
|
3152. ミサキ 御崎 岡山県史 1983年 |
|
3153. ミコガミ ミコ神 岡山県史 1983年 |
|
3154. ミサキ,ミサキサマ ミサキ,ミサキ様 岡山県史 1983年 |
|
3155. ミサキ,ミサキサマ ミサキ,ミサキ様 岡山県史 1983年 |
|
3156. マリシテン,ヤシキガミ 摩利支天,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3157. ヤシキガミ 屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3158. ヤシキガミ,ワカミヤ 屋敷神,若宮 岡山県史 1983年 |
|
3159. マリシテン,ミサキ,ヒフビョウノカミ 摩利支天,ミサキ,皮膚病の神 岡山県史 1983年 |
|
3160. マリシテン,ヤシキガミ 摩利支天,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3161. マリシテン,イナリ,ヤシキガミ 摩利支天,稲荷,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3162. ジュウニジン,ヒノミサキ,ヤクジン,イナリ,ダザイ,マリシテン 十二神,日の御崎,疫神,稲荷,太歳,摩利支天 岡山県史 1983年 |
|
3163. ヤシキガミ,マリシテン,イナリ,ジュウニジン,ワカミヤ,ミコガミ,ダザイ,オオヤマチミョウゴンゲン,コウジン,ヤブガミ,ハチマン 屋敷神,摩利支天,稲荷,十二神,若宮,ミコ神,太歳,大山智明権現,荒神,ヤブ神,八幡 岡山県史 1983年 |
|
3164. ヤブガミ,イナリ ヤブ神,稲荷 岡山県史 1983年 |
|
3165. ヤブガミ ヤブ神 岡山県史 1983年 |
|
3166. ヤシキガミ,サンオウサマ,シロイヘビ 屋敷神,山王様,白い蛇 岡山県史 1983年 |
|
3167. ワカミヤ,ヤブガミ 若宮,ヤブ神 岡山県史 1983年 |
|
3168. イワイガミ 祝い神 岡山県史 1983年 |
|
3169. オシメサマ,ヤシキカミ オシメ様,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3170. ヤシキガミ,ジヌシサマ 屋敷神,地主様 岡山県史 1983年 |
|
3171. オイワサマ,ヤシキガミ お岩様,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3172. イワイガミサマ,ヤシキガミ,ジヌシサマ 祝い神様,屋敷神,地主様 岡山県史 1983年 |
|
3173. ワカミヤ,ヤシキガミ 若宮,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3174. ワカミヤ 若宮 岡山県史 1983年 |
|
3175. カマドガミ,ドコウジン,サイギョウシン,ジジン カマド神,土公神,歳刑神,地神 岡山県史 1983年 |
|
3176. トシガミ,コンピラ,ウジガミ,コンジン,コウシン 年神,金毘羅,氏神,金神,庚申 岡山県史 1983年 |
|
3177. イノコ,サンノカミ,ワカドシサマ,トシガミ 亥の子,産の神,若年様,年神様 岡山県史 1983年 |
|
3178. ミコガミ ミコ神 岡山県史 1983年 |
|
3179. センチガミ,サスガミ センチ神,サス神 岡山県史 1983年 |
|
3180. センチガミ,サスガミ センチ神,サス神 岡山県史 1983年 |
|
3181. センチガミ,サスガミ センチ神,サス神 岡山県史 1983年 |
|
3182. ベンジョノカミ,オンナノカミ 便所の神,女の神 岡山県史 1983年 |
|
3183. ベンジョノカミ 便所の神 岡山県史 1983年 |
|
3184. ベンジョガミ 便所神 岡山県史 1983年 |
|
3185. ベンジョガミ 便所神 岡山県史 1983年 |
|
3186. ベンジョガミ,フドウサマ 便所神,不動様 岡山県史 1983年 |
|
3187. ベンジョガミ,フドウサマ 便所神,不動様 岡山県史 1983年 |
|
3188. ベンジョガミ,フドウサマ 便所神,不動様 岡山県史 1983年 |
|
3189. ベンジョガミ,サスガミ 便所神,サス神 岡山県史 1983年 |
|
3190. ベンジョガミ,サスガミ 便所神,サス神 岡山県史 1983年 |
|
3191. ベンジョガミ,サスガミ 便所神,サス神 岡山県史 1983年 |
|
3192. イノコアレ,タノカミ 亥の子荒れ,田の神 岡山県史 1983年 |
|
3193. ミツホタロウ,ヤマノカミ,ソセンシン 三穂太郎,山の神,祖先神 岡山県史 1983年 |
|
3194. イナリダイミョウジン,オヤテイサマ,イナリサマ 稲荷大明神,オヤテイ様,稲荷様 岡山県史 1983年 |
|
3195. ヤシキガミ,タマギクダイヨウジン,ドウツウサマ,ヘビ 屋敷神,玉菊大明神,道通様,蛇 岡山県史 1983年 |
|
3196. センジョウサマ,オオカミ 船上様,狼 岡山県史 1983年 |
|
3197. スワダイミョウジン,オツカイシメ,フカ 諏訪大明神,オツカイシメ,鱶 岡山県史 1983年 |
|
3198. ミサキダイミョウジン,ミサキ,ミサキダイミョウジン,ジヌシガミ,イワヤマダイミョウジン 御先大明神,ミサキ,ミサキ大明神,地主神,岩山大明神 岡山県史 1983年 |
|
3199. ウジガミサマ,ヤテイサマ 氏神様,ヤテイ様 岡山県史 1983年 |
|
3200. オオカミサマ,ゴンゼン,ヤマノカミノシシャ 狼様,権前,山の神の使者 岡山県史 1983年 |
|
3201. オオカミサマ,ゴンゼン,ヤマノカミノシシャ 狼様,権前,山の神の使者 岡山県史 1983年 |
|
3202. オオカミサマ,ゴンゼン,ヤマノカミノシシャ 狼様,権前,山の神の使者 岡山県史 1983年 |
|
3203. テンノウサマ,オツカイシメ,オオカミ 天王様,オツカイシメ,狼 岡山県史 1983年 |
|
3204. キノヤマサマ,ツキモノノカミ 木野山様,憑きものの神 岡山県史 1983年 |
|
3205. キノヤマサマ,ミサキ,オオカミ 木野山様,ミサキ,狼 岡山県史 1983年 |
|
3206. ミサキサマ,テング,ヤテイ ミサキ様,天狗,ヤテイ 岡山県史 1983年 |
|
3207. ミサキサマ,ヤテイ ミサキ様,ヤテイ 岡山県史 1983年 |
|
3208. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3209. ヒノミサキ ヒノミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3210. ミサキ,ミサキグルイ ミサキ,ミサキ狂い 岡山県史 1983年 |
|
3211. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3212. テングミサキ 天狗ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3213. トウビョウ,シチニンミサキ,ミサキ トウビョウ,七人ミサキ,ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3214. ミサキ,シニミサキ,ヤケミサキ ミサキ,シニミサキ,ヤケミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3215. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3216. ミサキ,ミサキサマ,ツルギミサキ,ツナミサキ ミサキ,ミサキ様,ツルギミサキ,ツナミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3217. ツナミサキ ツナミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3218. カワミサキ 川ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3219. サンニンミサキ 三人ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3220. マガサシタ,ミサキガサソッタ 魔がさした,ミサキが誘った 岡山県史 1983年 |
|
3221. ミサキ,ミサキオサメ ミサキ,ミサキオサメ 岡山県史 1983年 |
|
3222. ミサキ,ミチキリ ミサキ,ミチキリ 岡山県史 1983年 |
|
3223. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3224. ヒノタマ,ミサキ 火の玉,ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3225. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3226. シシャノボウレイ,ミサキ 死者の亡霊,ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3227. ボウレイ,ミサキ 亡霊,ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3228. ミサキ,ミサキダイミョウジン ミサキ,御崎大明神 岡山県史 1983年 |
|
3229. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3230. トクエモンミサキ 徳右衛門御崎 岡山県史 1983年 |
|
3231. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3232. シチニンミサキ 七人御崎 岡山県史 1983年 |
|
3233. シチニンミサキ 七人御崎 岡山県史 1983年 |
|
3234. シチニンミサキ 七人御崎 岡山県史 1983年 |
|
3235. シチニンミサキ,ミサキ 七人御崎,ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3236. シチニンミサキ 七人御崎 岡山県史 1983年 |
|
3237. シチニンミサキ 七人御崎 岡山県史 1983年 |
|
3238. シチニンミサキ 七人御崎 岡山県史 1983年 |
|
3239. シチニンミサキ 七人ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3240. ミサキ,ミサキバナシ ミサキ,ミサキバナシ 岡山県史 1983年 |
|
3241. ミサキ,トリジンバナシ ミサキ,トリジンバナシ 岡山県史 1983年 |
|
3242. ミサキ,ミサキギリ ミサキ,ミサキギリ 岡山県史 1983年 |
|
3243. ミサキ,ミサキギリ ミサキ,ミサキギリ 岡山県史 1983年 |
|
3244. ミサキギリ,カンバラ ミサキギリ,カンバラ 岡山県史 1983年 |
|
3245. ミサキ,カンバラ,ミサキワケ ミサキ,カンバラ,ミサキワケ 岡山県史 1983年 |
|
3246. マリシテンミサキ,チンジュコウジン 摩利支天ミサキ,鎮守荒神 岡山県史 1983年 |
|
3247. ツルギミサキ,ロクジュウロクブ,マリシテン ツルギミサキ,六十六部,摩利支天 岡山県史 1983年 |
|
3248. ツルギミサキ,マイケンサマ ツルギミサキ,埋剣様 岡山県史 1983年 |
|
3249. ツルギミサキ ツルギミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3250. ツルギミサキ,マリシテン ツルギミサキ,摩利支天 岡山県史 1983年 |
|
3251. ツルギミサキ ツルギミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3252. ツルギミサキ ツルギミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3253. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3254. ツルギミサキ,ミサキ,マリシテン ツルギミサキ,ミサキ,摩利支天 岡山県史 1983年 |
|
3255. ヘビ,ミサキ,スイジン,ヌシ,ハクジャ 蛇,ミサキ,水神,ヌシ,白蛇 岡山県史 1983年 |
|
3256. ミサキ,スイジン ミサキ,水神 岡山県史 1983年 |
|
3257. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3258. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3259. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3260. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3261. ミサキ,コウジン ミサキ,荒神 岡山県史 1983年 |
|
3262. ミサキ,センゾノミサキ ミサキ,先祖のミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3263. ミサキ,ミサキマリシテン,ウシロガミ,ゲドウ ミサキ,ミサキ摩利支天,ウシロ神,ゲドウ 岡山県史 1983年 |
|
3264. ミサキ,ジゾウゴンゲン ミサキ,地蔵権現 岡山県史 1983年 |
|
3265. ミサキ ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3266. ウブスナコウジン,ウブスナガミ,ウジガミ,ヘソノオコウジン 産土荒神,産土神,氏神,ヘソノオ荒神 岡山県史 1983年 |
|
3267. ダサイコウジン,タイサイシン,タイサイサマ,トシノカミ,イナサクガミ,タノカミ ダサイ荒神,太歳神,太歳様,年の神,稲作神,田の神 岡山県史 1983年 |
|
3268. ヤマノカミコウジン,ヤマノカミ,タノカミ 山の神荒神,山の神,田の神 岡山県史 1983年 |
|
3269. ミサキコウジン,ミサキ ミサキ荒神,ミサキ 岡山県史 1983年 |
|
3270. ミョウケン 妙見 岡山県史 1983年 |
|
3271. ミサキコウジン ミサキ荒神 岡山県史 1983年 |
|
3272. ヤマノカミコウジン 山の神荒神 岡山県史 1983年 |
|
3273. コウジン,コドモノカミ,シチコウジン 荒神,子供の神,七荒神 岡山県史 1983年 |
|
3274. コウジン,ウブガミサマ,オオカミ 荒神,産神様,狼 岡山県史 1983年 |
|
3275. クニシ,コウジン,ヤマノカミ 国司,荒神,山の神 岡山県史 1983年 |
|
3276. コウジン,ヒャクショウノカミ,コドモノカミ,ウシノカミ 荒神,百姓の神,子供の神,牛の神 岡山県史 1983年 |
|
3277. コウジン,クニシ,ヤマノカミ,ヒャクショウノカミ 荒神,国司,山の神,百姓の神 岡山県史 1983年 |
|
3278. コウジン,ヒジリ,ヤマノカミ,ヒャクショウノカミ,コドモノカミ 荒神,ヒジリ,山の神,百姓の神,子供の神 岡山県史 1983年 |
|
3279. サンポウコウジン,コドモノカミ 三宝荒神,子供の神 岡山県史 1983年 |
|
3280. コウジン,ヒャクショウノカミ,ウシノカミ 荒神,百姓の神,牛の神 岡山県史 1983年 |
|
3281. ハチダイコウジン,ヒカリモノ,ダイジャ,ヤマノカミ,ミズノカミ,ハチダイリュウオウ 八大荒神,光りもの,大蛇,山の神,水の神,八大竜王 岡山県史 1983年 |
|
3282. サンポウコウジン,ノウサクノカミ,マモリガミ,コドモノカミ 三宝荒神,農作の神,守り神,子供の神 岡山県史 1983年 |
|
3283. コウジン,ヤシキガミ 荒神,屋敷神 岡山県史 1983年 |
|
3284. コウジン,イエノマモリガミ,ウシノマモリガミ 荒神,家の守り神,牛の守り神 岡山県史 1983年 |
|
3285. コウジン,ウシノカミ 荒神,牛の神 岡山県史 1983年 |
|
3286. コウジン,サクガミ,ギュウバノカミ,コウジンノモクゾウ 荒神,作神,牛馬の神,荒神の木像 岡山県史 1983年 |
|
3287. コウジン,ヤマノカミ 荒神,山の神 岡山県史 1983年 |
|
3288. コウジン,モトヤマコウジン,ヘソノオコウジン,カナンヨケノカミ 荒神,本山荒神,ヘソノオ荒神,火難除けの神 岡山県史 1983年 |
|
3289. イシワリコウジン,ウジガミ,マリシテン,ヒチヤサマ 石割り荒神,氏神,摩利支天,七夜様 岡山県史 1983年 |
|
3290. コウジン,コドモノカミ,ヘソノオコウジン,サンポウコウジン 荒神,子供の神,ヘソノオ荒神,三宝荒神 岡山県史 1983年 |
|
3291. コウジン,サンポウコウジン,マモリガミ,コドモノカミ,ウシノカミ,イシワリコウジン 荒神,三宝荒神,守り神,子供の神,牛の神,石割り荒神 岡山県史 1983年 |
|
3292. コウジン,ウジガミ 荒神,氏神 岡山県史 1983年 |
|
3293. コウジン,マモリガミ 荒神,守り神 岡山県史 1983年 |
|
3294. ヤブガミコウジン,イエノマモリガミ,コウジン ヤブガミ荒神,家の守り神,荒神 岡山県史 1983年 |
|
3295. ジヌシサマ,シチニンミサキ,ミサキダイミョウジン 地主様,七人ミサキ,ミサキ大明神 岡山県史 1983年 |
|
3296. ジヌシサマ,トウビョウヘビ,シチニンミサキ,ミサキダイミョウジン トウビョウ様,トウビョウ蛇,トウビョウ 岡山県史 1983年 |
|
3297. サイノカミ,サイノカミ,ワルイレイコン,ドウゾシン,ドウロクジン 塞の神,才の神,悪い霊魂,道祖神,道陸神 岡山県史 1983年 |
|
3298. ヤマノカミ,オイタアマ,ロウバ,イケノヌシ 山の神,老いた尼,老婆,池の主 岡山県史 1983年 |
|
3299. ヤマノカミ,ロウバ 山の神,老婆 岡山県史 1983年 |
|
3300. ミコガミ ミコ神 岡山県史 1983年 |
|
3301. ミコガミ ミコ神 岡山県史 1983年 |
|
3302. ミコガミ,ミコガミガサ ミコ神,ミコガミガサ 岡山県史 1983年 |
|
3303. ミコガミ,ミコガミガサ ミコ神,ミコガミガサ 岡山県史 1983年 |
|
3304. ミコガミ,ミコガミガサ ミコ神,ミコガミガサ 岡山県史 1983年 |
|
3305. ミコガミ ミコ神 岡山県史 1983年 |
|
3306. ジュウニジンサマ,キツネ,オヤテイ,ミサキシンコウ 十二神様,狐,オヤテイ,ミサキ信仰 岡山県史 1983年 |
|
3307. ジュウニジンサマ,キツネ,オヤテイ,ミサキシンコウ 十二神様,狐,オヤテイ,ミサキ信仰 岡山県史 1983年 |
|
3308. タノカミ 田の神 愛媛県史 1983年 |
|
3309. ウシガミ 牛神 愛媛県史 1983年 |
|
3310. カミサマ 神様 愛媛県史 1983年 |
|
3311. シチニンミサキ,オタチキサン 七人ミサキ,オタチキサン 愛媛県史 1983年 |
|
3312. シチニンミサキ 七人ミサキ 愛媛県史 1983年 |
|
3313. シチニンミサキ 七人ミサキ 愛媛県史 1983年 |
|
3314. シチニンミサキ 七人ミサキ 愛媛県史 1983年 |
|
3315. シチニンミサキ 七人ミサキ 愛媛県史 1983年 |
|
3316. シチニンミサキ 七人ミサキ 愛媛県史 1983年 |
|
3317. シチニンミサキ 七人ミサキ 愛媛県史 1983年 |
|
3318. ミコ 神子 愛媛県史 1983年 |
|
3319. ワカミヤサマ 若宮様 愛媛県史 1983年 |
|
3320. ヒジリガミ 聖神 愛媛県史 1983年 |
|
3321. イヌガミ 犬神 愛媛県史 1983年 |
|
3322. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3323. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3324. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3325. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3326. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3327. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3328. ウミボウズ 海坊主 愛媛県史 1983年 |
|
3329. シラミ シラミ 愛媛県史 1983年 |
|
3330. アラガミサマ 荒神様 伊那 1984年 |
|
3331. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 伊那 1984年 |
|
3332. ヌスビトカミサマ 盗人神様 伊那 1984年 |
|
3333. チマミレノオビイ,ボウレイ 血まみれの比丘尼,亡霊 伊那 1984年 |
|
3334. ウワバミ うわばみ 伊那 1984年 |
|
3335. イヌガミサマ 犬神様 伊那 1984年 |
|
3336. ワキミズ,レイ 湧水,霊 伊那 1984年 |
|
3337. ミツメコゾウ 三つ目小僧 香川の民俗 1984年 |
|
3338. ショウベンノミ ショウベンノミ 香川の民俗 1984年 |
|
3339. ウシ,マショウミチ,マドノミチ 牛,マショウミチ,マドノミチ 香川の民俗 1984年 |
|
3340. カミサマノチョウチンノヒ 神様の提灯の火 西郊民俗 1984年 |
|
3341. ヤクガミサマ 厄神様 西郊民俗 1984年 |
|
3342. カミノナガイオンナノコ 髪の長い女の子 西郊民俗 1984年 |
|
3343. シロイヌノブクロヲカツイダキタナイミナリノオトコノコ 白い布袋をかついだきたない身なりの男の子 西郊民俗 1984年 |
|
3344. スミノバサマ 隅のば様 西郊民俗 1984年 |
|
3345. テング,ヤマノカミ 天狗,山の神 中京民俗 1984年 |
|
3346. イヌガミ 犬神 土佐民俗 1984年 |
|
3347. イヌガミ 犬神 土佐民俗 1984年 |
|
3348. イヌガミ 犬神 土佐民俗 1984年 |
|
3349. イヌガミ 犬神 土佐民俗 1984年 |
|
3350. クセヤミ クセヤミ 福島の民俗 1984年 |
|
3351. ネズミコゾウノタタリ,ゲンスケチャヤ 鼠小僧の祟り,源助茶屋 美濃民俗 1984年 |
|
3352. カミノレイゲン 神の霊験 みなみ 1984年 |
|
3353. ヤマノカミ 山の神 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年 |
|
3354. フドウミョウオウ,ヤマトタケル 不動明王,日本武尊 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年 |
|
3355. フドウミョウオウ,ヤマトタケル 不動明王,日本武尊 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年 |
|
3356. ヤマノカミ 山の神 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年 |
|
3357. ヤマノカミサン,コウジンサン,タタリ 山の神さん,荒神さん,たたり 民俗採訪 1984年 |
|
3358. サンバイサン,タノカミサマ,サクノカミサマ サンバイサン,田の神さま,作の神様 民俗採訪 1984年 |
|
3359. タノカミサン 田の神さん 民俗採訪 1984年 |
|
3360. カミサマ 神様 民俗採訪 1984年 |
|
3361. カミサマ 神様 民俗採訪 1984年 |
|
3362. カミサマ 神様 民俗採訪 1984年 |
|
3363. スイジンサンノサワリ,ヤマノカミサンノサワリ 水神さんのさわり,山の神さんのさわり 民俗採訪 1984年 |
|
3364. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1984年 |
|
3365. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1984年 |
|
3366. ヤマノカミノイカリ 山の神の怒り 民俗採訪 1984年 |
|
3367. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1984年 |
|
3368. ヤマノカミノタタリ 山の神のたたり 民俗採訪 1984年 |
|
3369. デイロクデンサマ,デイロクデンサマ,モミノキ,タイヨウノカミサマ デイロクデン様,大六天様,モミの木,太陽の神様 民俗採訪 1984年 |
|
3370. デイロクデンサマ,カミサマノヘビ デイロクデンサマ,神様のヘビ 民俗採訪 1984年 |
|
3371. ミウチノシンダユメ 身内の死んだ夢 民俗採訪 1984年 |
|
3372. (ヤマドリノタタリ),(フウフノヤマノカミノタタリ) (山鳥の祟り),(夫婦の山の神の祟り) 民俗採訪 1984年 |
|
3373. シニジラメ,マミヤノナカノシラメ シニジラメ,マミヤの中のシラメ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3374. ハタガミサン,ハタガミ ハタ神さん,ハタ神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3375. アクマ,ヨタガミサマ,メノオオイアクマ 悪魔,ヨタ神様,目の多い悪魔 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3376. (ヤマノカミ) (山の神) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3377. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3378. ヤマノカミ 山の神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3379. (ヤマノカミノタタリ) (山の神の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3380. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3381. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3382. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3383. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3384. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3385. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3386. タノカミサマ 田の神様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3387. ダイジングウ,ソノホカノカミガミ 大神宮,その他の神々 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3388. ソレイ,ジカミ 祖霊,地神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3389. ジガミ 地神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3390. (ムジナガミケイトウノジガミノタタリ) (ムジナ神系統の地神の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3391. (ムジナガミケイトウノジガミノタタリ) (ムジナ神系統の地神の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3392. (ムジナガミケイトウノジガミノタタリ) (ムジナ神系統の地神の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3393. ジガミノタタリ 地神の祟り 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3394. ジガミ 地神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3395. ジガミ 地神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3396. ジガミ,ダイニチサマ 地神,大日様 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3397. タノカミサン 田の神さん 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3398. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3399. タノカミ 田の神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3400. ジュウニサン,ムジナ,ジガミ ジュウニサン,ムジナ,地神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3401. サムトサン,ムジナ,ムジナガミ 寒戸さん,ムジナ,ムジナ神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3402. リュウジンサン,カミ,ムジナ,ムジナノカミ 龍神さん,神,ムジナ,ムジナの神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3403. サムトノムジナガミノチョウジョ,キタウジマノユノハナノジナン 寒戸のムジナ神の長女,北鵜島の湯の花の二男 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3404. ゲンスケダイミョウジン,ゲンスケムジナ 源助大明神,源助貉 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3405. ゲンスケダイミョウジン,ゲンスケムジナ 源助大明神,源助貉 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3406. シガツココノカニウミデシンダヨニン 4月9日に海で死んだ4人 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3407. シガツココノカニウミデシンダヨニン 4月9日に海で死んだ4人 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3408. シガツココノカニウミデシンダヨニン 4月9日に海で死んだ4人 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3409. ジガミ,カラスナキ 地神,カラス鳴き 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3410. ミズコノタタリ 水子の祟り 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3411. ミズコノタタリ 水子の祟り 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3412. ジガミノタタリ 地神の祟り 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3413. (カミノハカゼニアウ) (神のハカゼにあう) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3414. カミカクシ,カクシガミ 神かくし,かくし神 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3415. カミカクシ 神かくし 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3416. カミカクシ 神かくし 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3417. カミカクシ 神かくし 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3418. カミカクシ 神かくし 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3419. カミカクシ 神かくし 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3420. イヌガミチョウジャ 犬神長者 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3421. イヌガミチョウジャ 犬神長者 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3422. キンポクサンノカミサマ,オニ 金北山の神さま,鬼 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3423. キンポクサンノカミサマ,オニ 金北山の神さま,鬼 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3424. キンポクサンノカミサマ,オニ 金北山の神さま,鬼 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3425. キンポクサンノカミサマ 金北山の神さま 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3426. ミケネコ,オケイ 三毛猫,おけい 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3427. ミケノロウビョウ,オケサ 三毛の老猫,おけさ 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3428. ダンサブロウ,ムジナ,トウコウジノゼンタツ,コキョウアンノザイキボウ,オオスギミョウジンノサブト 団三郎,ムジナ,東光寺の禅達,湖鏡庵の財喜坊,大杉明神の寒戸 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
3429. テンジンサマ,トシガミ 天神様,年神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3430. アマミオコシ,オニ アマミオコシ,鬼 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3431. ヤマノカミ 山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3432. ヤマノカミ,ヨルノマモノ 山の神,夜の魔もの 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3433. ヤマノカミ 山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3434. オオカミ オオカミ 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3435. ウブガミサン 産神さん 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3436. ウブガミサン 産神さん 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3437. ウブガミ 産神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3438. ウブガミ 産神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3439. ウブガミ 産神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3440. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3441. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3442. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3443. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3444. タノカミ,ヤマノカミ 田の神,山の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3445. タノカミ 田の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3446. タノカミ 田の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3447. タノカミ 田の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3448. タノカミ 田の神 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3449. トクニオオキイキ,ヤマノカミサンノヤドリギ 特に大きい木,山の神さんの宿り木 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
3450. ヤマノカミ 山の神 愛媛県史 1984年 |
|
3451. ミサキ ミサキ 愛媛県史 1984年 |
|
3452. ガキボトケ,ミサキ ガキボトケ,ミサキ 愛媛県史 1984年 |
|
3453. フクノカミ 福の神 愛媛県史 1984年 |
|
3454. ヤマノカミ 山の神 愛媛県史 1984年 |
|
3455. クビナシウマ,ヤギョウノカミ 首なし馬,夜行の神 愛媛県史 1984年 |
|
3456. ミロクサン 身禄さん あしなか 1985年 |
|
3457. オタチキサン,シチニンミサキ オタチキサン,七人ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3458. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3459. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3460. シチニンミサキ,オンリョウ 七人ミサキ,怨霊 伊予の民俗 1985年 |
|
3461. ミサキ,イキアイ ミサキ,イキアイ 伊予の民俗 1985年 |
|
3462. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3463. ミサキ ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3464. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3465. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1985年 |
|
3466. ミコ,タタリ 神子,タタリ 伊予の民俗 1985年 |
|
3467. イシガミサン 石神サン 伊予の民俗 1985年 |
|
3468. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1985年 |
|
3469. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1985年 |
|
3470. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1985年 |
|
3471. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1985年 |
|
3472. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1985年 |
|
3473. トンビョウガミ トンビョウガミ 伊予の民俗 1985年 |
|
3474. タヌキツキ,イヌガミツキ 狸つき,犬神つき 伊予の民俗 1985年 |
|
3475. タヌキツキ,イヌガミツキ 狸つき,犬神つき 伊予の民俗 1985年 |
|
3476. ジキトリ,ヒダルガミ,ガキボトケ ジキトリ,ヒダルガミ,ガキボトケ 伊予の民俗 1985年 |
|
3477. シバオリサン,シバガミ,タヌキ,ヤマイヌ,ノツゴ シバオリサン,シバガミ,狸,山犬,ノツゴ 伊予の民俗 1985年 |
|
3478. ウミボウズ,ウミニュウドウ 海坊主,海入道 伊予の民俗 1985年 |
|
3479. ウミボウズ,アンマ 海坊主,あんま 伊予の民俗 1985年 |
|
3480. ウミボウズ,シャククレ 海坊主,杓くれ 伊予の民俗 1985年 |
|
3481. ウミボウズ,フネ 海坊主,船 伊予の民俗 1985年 |
|
3482. シラミ,バカ シラミ,馬鹿 伊予の民俗 1985年 |
|
3483. ヤシキガミ 屋敷神 伊予の民俗 1985年 |
|
3484. ジキトリ,ツキガミ ジキトリ,憑き神 伊予の民俗 1985年 |
|
3485. マショウノミチ マショウノミチ 香川の民俗 1985年 |
|
3486. フロシキ,マショウミチ 風呂敷,マショウミチ 香川の民俗 1985年 |
|
3487. マショウミチ,ウシ マショウミチ,牛 香川の民俗 1985年 |
|
3488. ウワナリガミ ウワナリガミ 香川の民俗 1985年 |
|
3489. イシガミサン 石神さん 香川の民俗 1985年 |
|
3490. イナリサマノウラミ 稲荷さまの怨み 季刊人類学 1985年 |
|
3491. ウラミ 怨み 季刊人類学 1985年 |
|
3492. ホトケノウラミ ホトケの怨み 季刊人類学 1985年 |
|
3493. カミカクシ カミカクシ 近畿民俗 1985年 |
|
3494. オクリオオカミ 送り狼 近畿民俗 1985年 |
|
3495. ヨスズメ,オクリオオカミ ヨスズメ,送り狼 近畿民俗 1985年 |
|
3496. カミサマ,エキビョウ 神さま,疫病 庚申 1985年 |
|
3497. クビツリカミサン クビツリ神さん 四国民俗 1985年 |
|
3498. ゲドー,イキリョウ,イヌガミ ゲドー,生霊,犬神 四国民俗 1985年 |
|
3499. イヌガミ 犬神 四国民俗 1985年 |
|
3500. イヌガミ 犬神 四国民俗 1985年 |
|
3501. イヌガミ,イヌ 犬神,犬 四国民俗 1985年 |
|
3502. イヌガミ 犬神 四国民俗 1985年 |
|
3503. イヌガミ 犬神 四国民俗 1985年 |
|
3504. ミズガミノレイ 水神の霊 人類科学 1985年 |
|
3505. レイ,カミオガミ 霊,神おがみ 人類科学 1985年 |
|
3506. キツネ,トウカミ キツネ,稲荷神 西郊民俗 1985年 |
|
3507. タノカミ,カエル 田の神,蛙 西郊民俗 1985年 |
|
3508. ミズシ,カッパ ミズシ,河童 西郊民俗 1985年 |
|
3509. オオカミ 狼 土佐民俗 1985年 |
|
3510. クセヤミ クセヤミ 福島の民俗 1985年 |
|
3511. ドウケツノヌシ,ウバガタケミョウジン 洞穴の主,嫗岳明神 美濃民俗 1985年 |
|
3512. リュウ,カクシガミ 竜,隠し神 美濃民俗 1985年 |
|
3513. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1985年 |
|
3514. シラミ シラミ 常民 1985年 |
|
3515. ミシマサマ ミシマサマ 常民 1985年 |
|
3516. ワカミヤサマ 若宮さま 常民 1985年 |
|
3517. アミダサマ 阿弥陀様 常民 1985年 |
|
3518. ヤマノカミサマ 山の神さま 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3519. ヤマノカミサマ 山の神さま 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3520. ヤマノカミサマ 山の神さま 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3521. ヤマノカミサマ 山の神さま 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3522. ヤマノカミサマ 山の神さま 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3523. ヤマノカミ 山の神 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3524. ヤマノカミ 山の神 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3525. オテングサン,コミタケサン オテングサン,コミタケサン 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3526. ヤマノカミ 山の神 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3527. ヤマノカミサマ 山の神様 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3528. オノウ,ミタケサン オノウ,御嶽さん 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3529. オクリオオカミ 送り狼 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
3530. ミズコ 水子 紀北四郷の民俗 1985年 |
|
3531. オオカミ オオカミ 紀北四郷の民俗 1985年 |
|
3532. カミサマ 神様 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年 |
|
3533. ジゾウサマ,カミサマ 地蔵様,神様 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年 |
|
3534. ショウガツノカミ,トシトリノカミサマ 正月の神,年取りの神様 民俗採訪 1985年 |
|
3535. ヤマノカミサマ,テング 山の神様,天狗 民俗採訪 1985年 |
|
3536. カミサマ 神様 民俗採訪 1985年 |
|
3537. カミサマ 神様 民俗採訪 1985年 |
|
3538. トシガミサマ 年神様 民俗採訪 1985年 |
|
3539. ヤマノカミサマ,カミサマ 山の神様,神様 民俗採訪 1985年 |
|
3540. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1985年 |
|
3541. カミサマ 神様 民俗採訪 1985年 |
|
3542. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1985年 |
|
3543. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1985年 |
|
3544. オエビスサマ,カミサマ オエビス様,神様 民俗採訪 1985年 |
|
3545. (カミガシンセンヲタベルコト) (神が神饌を食べること) 福岡県史 1985年 |
|
3546. ヤマノカミ,ヤドリギ 山の神,宿り木 茨城の民俗 1986年 |
|
3547. オミツタヌキ おみつ狸 伊予の民俗 1986年 |
|
3548. イヌガミ 犬神 伊予の民俗 1986年 |
|
3549. フクノカミ 福の神 西郊民俗 1986年 |
|
3550. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1986年 |
|
3551. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1986年 |
|
3552. ヤマノカミ 山の神 西郊民俗 1986年 |
|
3553. ナナツノヒミツ 七つの秘密 昔話伝説研究 1986年 |
|
3554. シロサンカクノヌノヲアタマニツケタカミノケノナガイオンナ 白三角の布を頭につけた髪の毛の長い女 昔話伝説研究 1986年 |
|
3555. カガミニウツルガイコツ 鏡にうつる骸骨 昔話伝説研究 1986年 |
|
3556. ミズガトビダスコウシュウベンジョ 水が飛び出す公衆便所 昔話伝説研究 1986年 |
|
3557. フミキリ,カナシバリ 踏切,金しばり 昔話伝説研究 1986年 |
|
3558. サーダカウマリ,カミダーリー サーダカウマリ,カミダーリー 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3559. フンシガミ フンシガミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3560. カミノオツゲ,カミダーリ 神のお告げ,カミダーリ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3561. ピシノシタ,カミサマ ピシの下,神様 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3562. ピシノシタノセカイ,ニーノクニ,ウシノカタチノカミ ピシの下の世界,ニーの国,牛のかたちの神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3563. カミサマ,ニーノクニ 神様,ニーの国 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3564. オトコノカミサマ,オンナノカミサマ 男の神様,女の神様 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3565. ヒガシノオトコガミ,ニシノオンナガミ 東の男神,西の女神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3566. ムニダルノカミ,〔ソウソウノカミ〕,コイツノ,コイタマ 宗達神,草装神,古意角,姑依玉 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3567. カミサマノトオルミチ 神様の通る道 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3568. カミサマ,ウシ,フタリノチカラモチ 神様,牛,2人の力持ち 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3569. ミルトシヌオドリ 見ると死ぬ踊り 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3570. ティンヌカミ,ウンジャミ,フトゥキ,カミンチュ,マブイ,チヂ,シイ,ヤナムン ティンヌカミ,ウンジャミ,フトゥキ,カミンチュ,マブイ,チヂ,シイ,ヤナムン 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3571. カミ,カミサマ,ファーフジ,フトゥキ カミ,カミサマ,ファーフジ,フトゥキ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3572. フトゥキ,ファーフジ,カミ,カン フトゥキ,ファーフジ,カミ,カン 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3573. オナリガミ,マブイ,シニマブイ オナリ神,マブイ,シニマブイ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3574. カミ,セヂ カミ,セヂ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3575. カミ カミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3576. ブースゥ,アミダノフトキ ブースゥ,アミダノフトキ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3577. カミ,フトゥキ カミ,フトゥキ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3578. ブースヌシンカ,アミダヌフトギヌシンカ,カミ ブースヌシンカ,アミダヌフトギヌシカ,カミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3579. ウヤイシノカミ ウヤイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3580. マユイシノカミ マユイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3581. キタイシノカミ キタイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3582. パライシノカミ パライシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3583. シティイシノカミ シティイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3584. クピイシノカミ クピイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3585. モンイシノカミ モンイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3586. ゾウイシノカミ ゾウイシノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3587. グショーのカミ グショーのカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3588. ツチノカミ 土の神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3589. ミナガ,シロウチ ミナガ,シロウチ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3590. ジーチヌカミ,ニジリヌカミ,ヒジャイヌカミ,ウフヌシガナシ,ウフヌシガナシノトゥジ,チョウブ,アミダプトチ,ウジョーバンヌカミ,ウヤファーフジヌカミ ジーチヌカミ,ニジリヌカミ,ヒジャイヌカミ,ウフヌシガナシ,ウフヌシガナシノトゥジ,チョウブ,アミダプトチ,ウジョーバンヌカミ,ウヤファーフジヌカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3591. シツノカミ,グショーハツコウノカミ シツノカミ,グショーハツコウノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3592. グスヌトゥ,カミ,フトゥキ グスヌトゥ,カミ,フトゥキ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3593. カミ,アミダノフトゥキノシンカ,ブラスウノシンカ,ヌチ カミ,アミダノフトゥキノシンカ,ブラスウノシンカ,ヌチ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3594. メガミ 女神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3595. ミディ・ヌ・カン(アンダ・ミン)・ヌチ ミディ・ヌ・カン(アンダ・ミン)・ヌチ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3596. ミドゥ・ムイ・ヌチ ミドゥ・ムイ・ヌチ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3597. ヌチ,カミ,テン,アンドノチマ,ハイドナン ヌチ,カミ,テン,アンドノチマ,ハイドナン 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3598. カミ,ヌチ,ツカサ,ノロ カミ,ヌチ,ツカサ,ノロ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3599. カミ,ヌチ,ヒノカミ,シガラヌチ カミ,ヌチ,火の神,シガラヌチ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3600. トラヌハー・ブースゥ,グスヌトゥ,アミダヌフトキ,カン トラヌハー・ブースゥ,グスヌトゥ,アミダヌフトキ,カン 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3601. カミ,ヌチ,フトゥギ カミ,ヌチ,フトゥギ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3602. スイシタイ,リュウオウ,リュウグウノカミ,コンピラ,スミヨシ,カイジン,ニライ・カナイ,ウナリガミ,フナダマ,エビス,マソ,(ヨウヒ) 水死体,竜王,竜宮の神,金毘羅,住吉,海神,ニライ・カナイ,ウナリガミ,船霊,エビス,媽祖,(天妃) 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3603. リュウジン,リュウオウ,リュウグウノカミ,ハチダイリュウオウ 竜神,竜王,竜宮の神,八大竜王 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3604. カミ,ヌチ,ニライ・カナイ,ニラ,ニラヌヌチ カミ,ヌチ,ニライ・カナイ,ニラ,ニラヌヌチ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3605. ムッスイドン,ヘビ,ヘビガミ 無足どん,蛇,蛇神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3606. リュウオウ,リュウジン,リュウグウノカミ 竜王,竜神,リュウグウノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3607. リュウグウノカミサマ,ネリヤノカミサマ,テルコノカミサマ 竜宮の神様,ネリヤの神様,テルコの神様 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3608. ネリヤダイミョウジン ネリヤ大明神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3609. リュウグウノカミ リュウグウノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3610. リュウグウノカミ,ニライ・カナイ,(ホウリョウシン) 竜宮の神,ニライ・カナイ,豊漁神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3611. リュウグウノカミ,ハナダマガナシ リュウグウノカミ,ハナダマガナシ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3612. リュウグウノカミ,アマグウノカミ リュウグウノカミ,アマグウノカミ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3613. ニライ・カナイ,リュウグウノカミ ニライ・カナイ,竜宮の神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3614. アガリュウノカミ,ユームチカミ アガリュウノカミ,世持ち神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3615. リュウグウノカミ,リュウグウダー 竜宮の神,リュウグウダー 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3616. タンチャウフヌシ,リュウグウノカミ 谷茶ウフヌシ,竜神の神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3617. リュウオウ,リュウジン,リュウグウ,ワダツミ,ニライ・カナイ 竜王,竜神,竜宮,わだつみ,ニライ・カナイ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3618. テルコカミ,ネリヤノカミ,タイヨウノカミ,ヒノカミ テルコ神,ネリヤの神,太陽の神,火の神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3619. テルコ・ナルコノカミ,オボツノカミ,ネリヤノカミ テルコ・ナルコの神,オボツの神,ネリヤの神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3620. テルコ・ナルコノカミ,オボツノカミ,ネリヤノカミ テルコ・ナルコの神,オボツの神,ネリヤの神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3621. ギライノカミ,テルコカミ,ネリヤカミ ギライの神,テルコ神,ネリヤ神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3622. テルコカミ,ネリヤガミ テルコ神,ネリヤ神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3623. ニライ,テルコ,タイヨウシン,ヒノカミ ニライ,テルコ,太陽神,火の神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3624. キンマモン,ウミンチュ 君真物,海人 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3625. テルコカミ,ニルヤ テルコ神,ニルヤ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3626. ミルクカミ,ワタガナシ ミルク神,海神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3627. ツエヲヒクオイガミ 杖をひく老神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3628. オオフグリノカイジン,ウミリノロウシン,マユンガナシ 大フグリの海神,ウミリの老神,マユンガナシ 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3629. ユタ,カミノシラセ,ユメミ,ハクハツノロウジン ユタ,神の知らせ,夢見,白髪の老人 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3630. ウタキノカミ 御嶽の神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3631. リュウジン,リュウオウ,リュウグウノカミ,ハチダイリュウオウ 竜神,竜王,竜宮の神,八大竜王 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3632. キンマモン,キミテズリ,メガミ 君真物,君手摩,女神 国立民族学博物館研究報告別冊 1986年 |
|
3633. ヤシャガミノタタリ 夜叉神のたたり 甲斐路 1986年 |
|
3634. カミサマ 神様 民俗採訪 1986年 |
|
3635. ジャガミサマ,ヘビ ジャガミサマ,蛇 民俗採訪 1986年 |
|
3636. オキミヤゴンゲンサマ オキミヤ権現様 民俗採訪 1986年 |
|
3637. ヨナカノミョウジョウサマ,ナガレボシ ヨナカのミョウジョウ様,流れ星 民俗採訪 1986年 |
|
3638. ネコノタタリ,トガナシノカミ 猫の祟り,トガナシの神 民俗採訪 1986年 |
|
3639. ヤマノバアサン,ヤマノカミサン,ヤマバアサン,ヤマンバ 山のバアサン,山の神さん,山婆さん,ヤマンバ 民俗採訪 1986年 |
|
3640. シロイミズ 白い水 民俗採訪 1986年 |
|
3641. カミサマ 神様 民俗採訪 1986年 |
|
3642. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1986年 |
|
3643. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1986年 |
|
3644. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1986年 |
|
3645. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1986年 |
|
3646. イヌガミ 犬神 民俗採訪 1986年 |
|
3647. ヒトニサワル,コンマイネズミノコノヨウナモノ 人にサワル,こんまいねずみの子みたいなもの 民俗採訪 1986年 |
|
3648. ヒダルガミ ヒダル神 民俗採訪 1986年 |
|
3649. (シアサンジンジャノカミサマ) (四阿山神社の神様) 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3650. ヤマノカミ 山の神 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3651. キノミヤジゾウ 木ノ宮地蔵 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3652. ミガワリヤクシ 身代わり薬師 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3653. ネズミヤクシ ねずみ薬師 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3654. 〔サンミイナリ〕 三位稲荷 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3655. カッパノミョウヤク 河童の妙薬 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3656. カッパノミョウヤク 河童の妙薬 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3657. カッパノミョウヤク 河童の妙薬 新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年 |
|
3658. ヤシキガミ,コヤスサマ 屋敷神,子安様 長野県史 民俗編 東信地方 仕事と行事 1986年 |
|
3659. オオカミ オオカミ 奈良県史12 民俗(上) 1986年 |
|
3660. オオカミ オオカミ 奈良県史12 民俗(上) 1986年 |
|
3661. オオカミ 狼 奈良県史12 民俗(上) 1986年 |
|
3662. ウミボウズ 海坊主 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3663. イヌガミ 犬神 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3664. イヌガミ 犬神 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3665. イヌガミ 犬神 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3666. イヌガミ 犬神 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3667. 〔ヘビガミ〕,ヤトノカミ,トビノオサマ 蛇神,夜刀神,トビノオサマ 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3668. ツキモノ,〔サルカミ〕 憑きもの,猿神 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3669. 〔ミチイシ〕 満石 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3670. ツルミヤマノオドリイシ 鶴見山の踊り石 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3671. オダイシサントヒロイイシノワキミズ お大師さんと拾石の湧き水 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3672. 〔タキオノミズナシガワ〕 滝尾の水無川 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3673. 〔ソウダノミズナシガワ〕 寒田の水無川 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3674. 〔オオウチノミズナシガワ〕 大内の水無川 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3675. 〔イマタワラノミズナシガワ〕 今俵の水無川 大分県史 民俗篇 1986年 |
|
3676. ヘビガミサマ ヘび神様 近畿民俗 1987年 |
|
3677. ヘビ,ミズクモ 蛇,水くも 四国民俗 1987年 |
|
3678. ウミアマ ウミアマ 女性と経験 1987年 |
|
3679. ウミアマ ウミアマ 女性と経験 1987年 |
|
3680. ミズノカミ,タニシ 水の神,タニシ 西郊民俗 1987年 |
|
3681. ミズノカミ,ツブ 水の神,ツブ 西郊民俗 1987年 |
|
3682. カミサマノトリ 神さまのとり とやま民俗 1987年 |
|
3683. ミノヲキタヨウナクロイモノ,ケンムン 蓑を着たような黒いもの,ケンムン 日本民俗学 1987年 |
|
3684. カミ,アシアト 神,足跡 広島民俗 1987年 |
|
3685. オクリオオカミ 送り狼 昔話―研究と資料― 1987年 |
|
3686. オクリオオカミ 送り狼 昔話―研究と資料― 1987年 |
|
3687. カミナリ 雷 民俗文化 1987年 |
|
3688. ウジガミサマ 氏神さま 常民 1987年 |
|
3689. カクレンボガミサマ かくれんぼ神様 常民 1987年 |
|
3690. オオカミ 狼 常民 1987年 |
|
3691. オクリオオカミ 送り狼 常民 1987年 |
|
3692. カミナリマツ 雷松 みなみ 1987年 |
|
3693. イミチ 忌地 藤守の民俗 1987年 |
|
3694. キツネ,ウジガミサマ 狐,ウジガミサマ 有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年 |
|
3695. オイヌ,オオカミ オイヌ,オオカミ 有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年 |
|
3696. ヤマノカミサマ,テング 山の神様,天狗 民俗採訪 1987年 |
|
3697. (ヤマノカミサマ) (山の神様) 民俗採訪 1987年 |
|
3698. ヤマノカミ,ハノオチルオト,エンチュウジョウノオオキナヒカリ,カベヲドーントタタクオト 山の神,葉の落ちる音,円柱状の大きな光,壁をドーンと叩く音 民俗採訪 1987年 |
|
3699. ヤマノカミ,マドノシタヲナデルオト 山の神,窓の下をなでる音 民俗採訪 1987年 |
|
3700. ヤマノカミ,テング 山の神,天狗 民俗採訪 1987年 |
|
3701. ヘビ,ワカミヤノイワ 蛇,若宮の岩 むさしの 1987年 |
|
3702. シシミドウサン シシミドウサン むさしの 1987年 |
|
3703. ミチニデルヨウカイ,オバケ 道に出る妖怪,オバケ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3704. ミチニデルヨウカイ,オバケ 道に出る妖怪,オバケ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3705. ミチニデルヨウカイ,オバケ 道に出る妖怪,オバケ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3706. ミチニデルヨウカイ,オバケ 道に出る妖怪,オバケ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3707. ミチニデルヨウカイ,オバケ 道に出る妖怪,オバケ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3708. ミチニデルヨウカイ,バケモノ 道に出る妖怪,バケモノ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3709. ミチニデルヨウカイ,バケモノ 道に出る妖怪,バケモノ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3710. ミチニデルヨウカイ,ユーレー 道に出る妖怪,ユーレー 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3711. ミチニデルヨウカイ,ユーレー 道に出る妖怪,ユーレー 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3712. ミチニデルヨウカイ,ユーレー 道に出る妖怪,ユーレー 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3713. ミチニデルヨウカイ,ミコシノニュードー 道に出る妖怪,ミコシノニュードー 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3714. ミチニデルヨウカイ,アズキトギノオバケ 道に出る妖怪,アズキトギノオバケ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3715. ミチニデルヨウカイ,ヒトツメコゾー 道に出る妖怪,ヒトツメコゾー 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3716. ミチニデルヨウカイ,ウワバミ 道に出る妖怪,ウワバミ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3717. ミチニデルヨウカイ,モノンガ 道に出る妖怪,モモンガ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3718. ミチニデルヨウカイ,モノンガ 道に出る妖怪,モモンガ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3719. ミチニデルヨウカイ,キツネ 道に出る妖怪,キツネ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3720. ミチニデルヨウカイ,キツネ 道に出る妖怪,キツネ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3721. ミチニデルヨウカイ,キツネ 道に出る妖怪,キツネ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3722. ミチニデルヨウカイ,キツネ 道に出る妖怪,キツネ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3723. ミチニデルヨウカイ,タヌキ 道に出る妖怪,タヌキ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3724. ミチニデルヨウカイ,タヌキ 道に出る妖怪,タヌキ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3725. ミチニデルヨウカイ,タヌキ 道に出る妖怪,タヌキ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3726. ミチニデルヨウカイ,ムジナ 道に出る妖怪,ムジナ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3727. ミチニデルヨウカイ,キツネビ 道に出る妖怪,キツネビ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3728. ミチニデルヨウカイ,キツネビ 道に出る妖怪,キツネビ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3729. ミチニデルヨウカイ,ヒノタマ 道に出る妖怪,ヒノタマ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3730. ミチニデルヨウカイ,アオビ 道に出る妖怪,アオビ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3731. ヤマニデルヨウカイ,ウワバミ 山に出る妖怪,ウワバミ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3732. ヤマニデルヨウカイ,ミソカヨー 山に出る妖怪,ミソカヨー 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3733. ウミニデルヨウカイ,ウミボーズ 海に出る妖怪,ウミボーズ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3734. ウミニデルヨウカイ,ニンギョ 海に出る妖怪,ニンギョ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3735. ヒルムカシノキンキ,ネズミ 昼昔の禁忌,ねずみ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3736. イワバナノネズミ 岩鼻のねずみ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3737. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ 丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3738. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ 丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3739. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ 丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3740. マルイワノゼンワン,ミズノセイ 丸岩の膳椀,水の精 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3741. マルイワノゼンワン,ミズノセイ 丸岩の膳椀,水の精 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3742. マルイワノゼンワン,ミズノセイ 丸岩の膳椀,水の精 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3743. カンノンサマノヤスミイシ 観音さまの休み石 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3744. カガミイケ,リュウジン 鏡池,竜神 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3745. ガンザワノシミズ がんざわの清水 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3746. ベンテンシミズ 弁天清水 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3747. コウボウダイシノイッパイミズ 弘法大師の一杯水 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3748. キョウワノイッパイミズ,カッパ 協和の一ぱい水,かっぱ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3749. シャミガフチ 三味が淵 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3750. シャミガフチ 三味が淵 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3751. センコノタキノオゼン,ミズガミサマ,ユメマクラ 千古の滝のお膳,水神様,夢まくら 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3752. オカミダケ 夫神岳 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3753. コマユミダケ,カンジャダケ 子檀嶺岳,冠者岳 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3754. コマユミダケ,カンジャダケ 子檀嶺岳,冠者岳 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3755. ミガワリジゾウ 身代わり地蔵 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3756. ウジガミサマノヘビ 氏神さまの蛇 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3757. ゴマ,アズマヤサンノカミ ごま,四阿山の神 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3758. ゴマ,カミサマ ごま,神さま 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3759. ゴマ,カミサマ ごま,神さま 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3760. ゴマ,スワノミョウジン ごま,諏訪の明神 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3761. ゴマ,スワミョウジン ごま,諏訪明神 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3762. ゴマ,シンカイジンジャノカミ,サイノカミ ごま,新海神社の神,サイノカミ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3763. アワ,カミサマ あわ,神さま 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3764. ミヤシタノナナフシギ 宮下の七不思議 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3765. ミヤシタノナナフシギ,ミツメノウサギ 宮下の七不思議,三つ目のうさぎ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3766. ミヤシタノナナフシギ,スオウノキ 宮下の七不思議,すおうの木 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3767. ミヤシタノナナフシギ,リョウハノススキ 宮下の七不思議,両葉のすすき 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3768. ミヤシタノナナフシギ,ヒュウガノソラノカンザクラ 宮下の七不思議,日向のそらの寒桜 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3769. ミヤシタノナナフシギ,ナメイワノハクシュ 宮下の七不思議,なめ岩の白酒 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3770. ミヤシタノナナフシギ,オキョウヅカノヨルノアメ 宮下の七不思議,お経塚の夜の雨 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3771. ミヤシタノナナフシギ,タカネバヤシノホラガイシ 宮下の七不思議,高根林のほらが石 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3772. ヒシノムラノナナフシギ,ナガミネノコウヨウ 菱野村の七不思議,長峯の紅葉 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3773. ヒシノムラノナナフシギ,ヤクシユノコウミョウ 菱野村の七不思議,薬師湯の光明 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3774. オオカミノオンガエシ おおかみの恩返し 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3775. ムラヲスクッテクレタオオカミ 村を救ってくれたおおかみ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3776. ムラヲスクッテクレタオオカミ 村を救ってくれたおおかみ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3777. ムラヲスクッテクレタオオカミ 村を救ってくれたおおかみ 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3778. ダイジャガオコシタオオミズ 大蛇がおこした大水 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3779. ミチアンナイノヒトツメコゾウ 道案内の一つ目小僧 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
3780. ミブルイ 身震い 上毛民俗 1988年 |
|
3781. オンナ,ソデトリガミ 女,袖取神 西郊民俗 1988年 |
|
3782. オンミョウジ 陰陽師 西郊民俗 1988年 |
|
3783. オイナリサマ,トオカミ お稲荷さま,トオカミ 西郊民俗 1988年 |
|
3784. テング,カミサマノキ 天狗,神様の木 伝承文芸 1988年 |
|
3785. ロクベサン,カミサマ 六部さん,神様 日本民俗学 1988年 |
|
3786. ヤマノカミ,アカクラノヤマノカミ 山の神,赤倉の山の神 日本民俗学 1988年 |
|
3787. カミカクシ 神隠し 町田の民俗―茨城県久慈郡水府村町田地区― 1988年 |
|
3788. テングサマ,カミサマ 天狗様,神様 町田の民俗―茨城県久慈郡水府村町田地区― 1988年 |
|
3789. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1988年 |
|
3790. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1988年 |
|
3791. ヤマノカミ,ノウガミ 山の神,農神 民俗採訪 1988年 |
|
3792. ヤマノカミサマ 山の神様 民俗採訪 1988年 |
|
3793. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1988年 |
|
3794. カミサマ,ダイコクサマ,イズモサン 神様,大黒様,出雲さん 民俗採訪 1988年 |
|
3795. ミツミネサン 三峰サン 民俗採訪 1988年 |
|
3796. ミツミネジンジャノヘビ ヘビ 民俗採訪 1988年 |
|
3797. ヘビ,ヤトノカミ 蛇,夜刀の神 むさしの 1988年 |
|
3798. ヤマノカミ 山の神 新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年 |
|
3799. ヤマノカミサマ 山の神様 新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年 |
|
3800. ヤマノカミ 山の神 新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年 |
|
3801. ヤマノカミノキ 山の神の木 新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年 |
|
3802. ヤマノカミサマノコシカケギ 山の神様の腰かけ木 新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年 |
|
3803. ミサキ,(ゾクシン) ミサキ,(俗信) 長野県史 民俗編 南信地方 日々の生活 1988年 |
|
3804. ミサキ,(ゾクシン) ミサキ,(俗信) 長野県史 民俗編 南信地方 日々の生活 1988年 |
|
3805. カマノカミ カマノカミ 長野県史 民俗編 南信地方 仕事と行事 1988年 |
|
3806. カミサマオクリ カミサマオクリ 長野県史 民俗編 南信地方 仕事と行事 1988年 |
|
3807. ミツムネサン,ミツミネサン ミツムネサン,三峯山 長野県史 民俗編 南信地方 仕事と行事 1988年 |
|
3808. カミガカリ,(キトウシ) 神がかり,(祈とう師) 長野県史 民俗編 南信地方 仕事と行事 1988年 |
|
3809. ウミボーズ 海坊主 長野県史 民俗編 北信地方 1988年 |
|
3810. ウミボーズ 海坊主 長野県史 民俗編 北信地方 1988年 |
|
3811. ウミボーズ 海坊主 長野県史 民俗編 北信地方 1988年 |
|
3812. ノガミサン ノガミさん 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3813. ダイジャ,ノガミ 大蛇,ノガミ 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3814. ダイジャ,ノガミ 大蛇,野神 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3815. ハチノミヤ,ハチ 蜂の宮,蜂 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3816. ヘビ,ミイサン 蛇,みいさん 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3817. シャミセンノオト 三味線の音 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3818. ミツアシノカエル 三つ足の蛙 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3819. カゼノカミ,フクロ 風の神,袋 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3820. キジン,ヒトコトヌシノカミ,アラシノカミ 鬼人,一言主の神,嵐の神 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3821. イワガミサマ 岩神様 奈良県史13 民俗(下) 1988年 |
|
3822. オカゲマツリ,カミサマ おかげ祭,神様 福岡県史 1988年 |
|
3823. (カミノイカリ) (神の怒り) 福岡県史 1988年 |
|
3824. オクリオオカミ 送り狼 伊那 1989年 |
|
3825. オクリオオカミ 送り狼 伊那 1989年 |
|
3826. テング,タカガミサマ 天狗,タカガミサマ 甲斐路 1989年 |
|
3827. オクリオオカミ 送り狼 甲斐路 1989年 |
|
3828. オオカミ,ニワトリ 狼,鶏 甲斐路 1989年 |
|
3829. ミコシニュウドウ みこし入道 甲斐路 1989年 |
|
3830. オクリオオカミ 送り狼 加能民俗研究 1989年 |
|
3831. カミヲユイタルドウジ 髪を結いたる童子 西郊民俗 1989年 |
|
3832. チマミレイシ 血まみれ石 中京民俗 1989年 |
|
3833. オオカミ オオカミ 中京民俗 1989年 |
|
3834. ビンボウガミ 貧乏神 民俗文化 1989年 |
|
3835. オニ,ビンボウガミ 鬼,貧乏神 民俗文化 1989年 |
|
3836. キジムナー,アカガミ キジムナー,アカガミ 日本民俗学 1989年 |
|
3837. ネガミ,ヤマノオンカミ,アカゲモノ,ブナガヤ 根神,山の御神,赤毛者,ブナガヤ 日本民俗学 1989年 |
|
3838. キジムナー,キジムン,セーマ,ブナガヤー,ハンダミー,アカガンタ キジムナー,キジムン,セーマ,ブナガヤー,ハンダミー,アカガンタ 日本民俗学 1989年 |
|
3839. ケンムン,ヒノトラガミ ケンムン,ヒノトラガミ 日本民俗学 1989年 |
|
3840. イナリダイミョウジン,ユメマクラ 稲荷大明神,夢枕 日本民俗学 1989年 |
|
3841. イナリダイミョウジン,ユメマクラ 稲荷大明神,夢枕 日本民俗学 1989年 |
|
3842. シロイワタミタイナモノ 白い綿みたいなもの 常民 1989年 |
|
3843. シオノイケ,シオノイ,シヨミズ 塩ノ池,塩の井,塩水 甲斐路 1989年 |
|
3844. シオノイケ,シオノイ,シヨミズ 塩ノ池,塩の井,塩水 甲斐路 1989年 |
|
3845. シオノイケ,シオノイ,シヨミズ 塩ノ池,塩の井,塩水 甲斐路 1989年 |
|
3846. ミタライスイ 御手洗水 甲斐路 1989年 |
|
3847. ユメマクラ,カミ 夢枕,神 甲斐路 1989年 |
|
3848. ヤマノカミ 山の神 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3849. カミサマ 神様 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3850. イケタガミサン 池太神さん 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3851. イケタガミノオツゲ 池太神のお告げ 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3852. イケタガミサンカラノモライミズ 池太神さんからのもらい水 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3853. (イケタガミサンノタタリ) (池太神さんの祟り) 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3854. (イケタガミサンノタタリ) (池太神さんの祟り) 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3855. イケタガミサン 池太神さん 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3856. カミサマノタタリ 神様の祟り 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3857. リュウジンノモウシゴノオヒメサマ,イケノミヤサマ 竜神の申し子のお姫様,池の宮様 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3858. ニチレンショウニン,ヒチメンミョウジン 日蓮上人,七面明神 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3859. ヤマノカミサマノシラセ 山の神様の知らせ 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年 |
|
3860. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1989年 |
|
3861. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1989年 |
|
3862. ヤマミヤジンジャ・マツバラジンジャ・ビロウジンジャノカミサマノオクサン 山宮神社・松原神社・びろう神社の神様の奥さん 民俗採訪 1989年 |
|
3863. カミサン 神さん 民俗採訪 1989年 |
|
3864. カミサマ 神様 民俗採訪 1989年 |
|
3865. ヤマノカミ,トシガミ 山の神,年神 民俗採訪 1989年 |
|
3866. ヤマノカミ 山の神 民俗採訪 1989年 |
|
3867. (ヤシキガミ),(タタリ) (屋敷神),(祟り) 長野県史 民俗編 中信地方 仕事と行事 1989年 |
|
3868. (ムショクノネズミノヨウナモノ),(ツキモノ) (無色のねずみのようなもの),(憑き物) 長野県史 民俗編 中信地方 仕事と行事 1989年 |
|
3869. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3870. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3871. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3872. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3873. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3874. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3875. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3876. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3877. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3878. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3879. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3880. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3881. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3882. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3883. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3884. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3885. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3886. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3887. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3888. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3889. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3890. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3891. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3892. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3893. キツネ,(ミチニデルヨウカイ) キツネ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3894. キツネ,(ミチニデルヨウカイ) キツネ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3895. キツネ,(ミチニデルヨウカイ) キツネ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3896. タヌキ,(ミチニデルヨウカイ) タヌキ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3897. タヌキ,(ミチニデルヨウカイ) タヌキ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3898. タヌキ,(ミチニデルヨウカイ) タヌキ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3899. タヌキ,バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) タヌキ,バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3900. モモンガ,(ミチニデルヨウカイ) モモンガ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3901. モーカユーレイ,(ミチニデルヨウカイ) モーカユーレイ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3902. モーカユーレイ,(ミチニデルヨウカイ) モーカユーレイ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3903. モーカユーレイ,(ミチニデルヨウカイ) モーカユーレイ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3904. ニュードーボーズ,(ミチニデルヨウカイ) ニュードーボーズ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3905. ニュードーボーズ,(ミチニデルヨウカイ) ニュードーボーズ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3906. ニュードーボーズ,(ミチニデルヨウカイ) ニュードーボーズ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3907. オーニュードー,(ミチニデルヨウカイ) オーニュードー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3908. オーニュードー,(ミチニデルヨウカイ) オーニュードー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3909. ヒトツメコゾー,(ミチニデルヨウカイ) ヒトツメコゾー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3910. ヒトツメコゾー,(ミチニデルヨウカイ) ヒトツメコゾー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3911. ヤカンコロガシ,(ミチニデルヨウカイ) ヤカンコロガシ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3912. ヤカンコロガシ,(ミチニデルヨウカイ) ヤカンコロガシ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3913. ヤカンコロガシ,(ミチニデルヨウカイ) ヤカンコロガシ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3914. チャワンコロガシ,(ミチニデルヨウカイ) チャワンコロガシ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3915. チャワンコロガシ,(ミチニデルヨウカイ) チャワンコロガシ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3916. クブシックリ,(ミチニデルヨウカイ) クブシックリ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3917. アズキアライ,(ミチニデルヨウカイ) アズキアライ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3918. アズキアライ,(ミチニデルヨウカイ) アズキアライ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3919. カマイタチ,(ミチニデルヨウカイ) カマイタチ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3920. ヒノタマ,(ミチニデルヨウカイ) ヒノタマ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3921. ヒトダマ,(ミチニデルヨウカイ) ヒトダマ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3922. ボーレイ,(ミチニデルヨウカイ) ボーレイ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3923. キツネビ,(ミチニデルヨウカイ) キツネビ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3924. オーカミ,(ヤマニデルヨウカイ) オーカミ,(山に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3925. カーミサキ,(カワニデルヨウカイ) カーミサキ,(川に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3926. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3927. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3928. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3929. タコボーズ,(ウミニデルヨウカイ) タコボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3930. カニニュードー,(ウミニデルヨウカイ) カニニュードー,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3931. オトウミョウマツ お灯明松 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3932. (イシトツチノアイダカラワクミズ) (石と土の間から湧く水) 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3933. ワミブチ 和見淵 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3934. ワミブチ 和見淵 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3935. イケノミズ 池の水 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3936. カゼノカミ,クロイウシ 風の神,黒い牛 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3937. オクリオオカミ 送りおおかみ 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3938. テングサマ,カミカクシ てんぐ様,神隠し 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3939. ミコシノニュウドウ みこしの入道 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3940. イトクタクサンノカミ,タタリ イトク沢山の神,祟り 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3941. カミウタ 神歌 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
3942. メヒトツコゾー、テング、ヤマノカミ 目一つ小僧、天狗、山の神 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
3943. メヒトツコゾー、テング、ヤマノカミ 目一つ小僧、天狗、山の神 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
3944. メヒトツコゾー、ヤマノカミ 目一つ小僧、山の神 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
3945. ヤマノカミ 山の神 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
3946. ヤマノカミ 山の神 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
3947. シチニンミサキ 七人ミサキ 伊予の民俗 1990年 |
|
3948. カミカクシ 神かくし 香川の民俗 1990年 |
|
3949. カミカクシ 神かくし 香川の民俗 1990年 |
|
3950. ハガミサン はがみさん 近畿民俗 1990年 |
|
3951. ミコシニュウドウ みこし入道 西郊民俗 1990年 |
|
3952. シラミ(ゾクシン) シラミ(俗信) 西郊民俗 1990年 |
|
3953. トミヅカ,ヒノタマ 十三塚,火の玉 中京民俗 1990年 |
|
3954. フネ,アミダサマ,ムカエ 船,阿弥陀様,迎え 御影史学論集 1990年 |
|
3955. シミ シミ 民俗 1990年 |
|
3956. ヤブガミ 藪神 民俗 1990年 |
|
3957. クリノキ,ワラベ,チ,ヤマノカミ 栗の木,童,血,山の神 日本民俗学 1990年 |
|
3958. ハゲスギ,カミバツ 禿杉,神罰 日本民俗学 1990年 |
|
3959. ユミカケマツ 弓掛け松 日本民俗学 1990年 |
|
3960. (カミカクシ) (神隠し) 常民 1990年 |
|
3961. シラガミズ 白髪水 常民 1990年 |
|
3962. アミダサン 阿弥陀さん 民俗採訪 1990年 |
|
3963. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3964. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3965. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3966. ユーレー,(ミチニデルヨウカイ) ユーレー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3967. シリョウ,(ミチニデルヨウカイ) 死霊,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3968. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) 化け物,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3969. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3970. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3971. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3972. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3973. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3974. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3975. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3976. バケモノ,(ミチニデルヨウカイ) バケモノ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3977. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3978. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3979. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3980. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3981. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3982. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3983. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3984. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3985. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3986. オバケ,(ミチニデルヨウカイ) オバケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3987. バケ,(ミチニデルヨウカイ) バケ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3988. キツネ,(ミチニデルヨウカイ) キツネ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3989. キツネ,(ミチニデルヨウカイ) キツネ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3990. キツネビ,(ミチニデルヨウカイ) キツネビ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3991. キツネビ,(ミチニデルヨウカイ) キツネビ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3992. キツネビ,(ミチニデルヨウカイ) キツネビ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3993. タヌキ,(ミチニデルヨウカイ) タヌキ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3994. キツネ,タヌキ,ヒトツメコゾウ,(ミチニデルヨウカイ) キツネ,タヌキ,一つ目小僧,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3995. ヒトツメコゾー,(ミチニデルヨウカイ) ヒトツメコゾー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3996. ムジナ,(ミチニデルヨウカイ) ムジナ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3997. ムジナ,(ミチニデルヨウカイ) ムジナ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3998. モモッカ,(ミチニデルヨウカイ) モモッカ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
3999. オーニュードー,(ミチニデルヨウカイ) オーニュードー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4000. ミコシニュードー,(ミチニデルヨウカイ) ミコシニュードー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4001. (オオキナボウズ),(ミチニデルヨウカイ) (大きな坊主),(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4002. ケシボーズ,(ミチニデルヨウカイ) ケシボーズ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4003. バクロー,(ミチニデルヨウカイ) バクロー,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4004. ユキオンナ,(ミチニデルヨウカイ) ユキオンナ,(道に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4005. ミツメコゾー,(ヤマニデルヨウカイ) ミツメコゾー,(山に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4006. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4007. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4008. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4009. ウミボーズ,(ウミニデルヨウカイ) ウミボーズ,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4010. フナユウレイ,(ウミニデルヨウカイ) 舟幽霊,(海に出る妖怪) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4011. コウミョウイシ,アミダサマ,ヒノタマ 光明石,阿弥陀様,火の玉 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4012. コウミョウイシ,アミダサマ 光明石,阿弥陀様 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4013. アミダサマ,ヒノタマ 阿弥陀様,火の玉 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4014. コウボウシミズ 弘法清水 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4015. コウボウシミズ 弘法清水 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4016. サベノイズミ さべの泉 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4017. シミズ,イヌ 清水,犬 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4018. (サワノミズ) (沢の水) 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4019. ミズゴイジゾウ 水乞い地蔵 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4020. アラビルカミサマ,ヤクシサマ あらびる神様,薬師様 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4021. アミダニョライゾウ 阿弥陀如来像 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4022. オオカミ,ヤマイヌ おおかみ,山犬 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4023. オオカミ,オクリイヌ おおかみ,送り犬 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4024. ヤマイヌノヘヤ,オオカミ 山犬の部屋,おおかみ 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4025. テング,カミサマ てんぐ,神様 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4026. カミカクシ 神隠し 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
4027. ショウベンノミ ショウベンノミ あしなか 1991年 |
|
4028. ヤマネコ,ヤマノカミ 山猫,山の神 あしなか 1991年 |
|
4029. オオカミ 狼 伊那 1991年 |
|
4030. オオカミ 狼 伊那 1991年 |
|
4031. ビンボウガミ 貧乏神 近畿民俗 1991年 |
|
4032. ビンボウガミ 貧乏神 近畿民俗 1991年 |
|
4033. カゼノカミ 風邪の神 近畿民俗 1991年 |
|
4034. オシミ オシミ 山陰民俗 1991年 |
|
4035. オオカミ 狼 山陰民俗 1991年 |
|
4036. ヤマノカミサマ 山の神さま 山陰民俗 1991年 |
|
4037. ミノビ 蓑火 西郊民俗 1991年 |
|
4038. オバガミネノイッポンアシ 伯母峰の一本足 昔話―研究と資料― 1991年 |
|
4039. オバガミネノイッポンアシ 伯母峰の一本足 昔話―研究と資料― 1991年 |
|
4040. オバガミネノイッポンアシ 伯母峰の一本足 昔話―研究と資料― 1991年 |
|
4041. オバガミネノイッポンアシ 伯母峰の一本足 昔話―研究と資料― 1991年 |
|
4042. オオミネサンノイッポンアシ 大峰山の一本足 昔話―研究と資料― 1991年 |
|
4043. ヤマオトコ,サンジン,ヤマノカミ 山男,山人,山ノ神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4044. ボンミチカリ,〔セイレイ〕 ボンミチカリ,聖霊 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4045. オンナノカミ 女の神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4046. サルマル,ヤマガミ 猿丸,山神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4047. ジャタイノカミ,ムカデノカミ 蛇体の神,ムカデの神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4048. ココロエドウジ,ミズノカミ ココロエ童子,水の神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4049. ミズノカミ,ヘビ 水の神,蛇 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4050. 〔バンジ〕,〔バンザブロウ〕,〔バンジ〕,ヤマノカミ 磐二,磐三郎,万二,山の神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4051. 〔タイマリョウシ〕,〔ショウマリョウシ〕,カミ 大摩猟師,小摩猟師,神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4052. ヤマノカミ 山の神 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4053. ヤマノカミ,エビスサマ 山の神,エビス様 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4054. イシノゾウ,シラガミズ 石の像,白髪水 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4055. バアサン,ウラミ バアサン,怨み 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4056. オジイサン,カミカクシ オヂイサン,神カクシ 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4057. カジノジイ,カミサマ 鍛冶の爺,神さま 日本常民文化紀要 1991年 |
|
4058. ミズシ ミズシ 常民 1991年 |
|
4059. ダイジャ,ミズノカミ 大蛇,水の神 常民 1991年 |
|
4060. イヌガミサマ 犬神様 常民 1991年 |
|
4061. イヌガミ,ネコガミ 犬神,猫神 常民 1991年 |
|
4062. シオノミチヒキダマ 潮の満ち干き玉 常民 1991年 |
|
4063. ウジガミサマガスワルキ 氏神様が座る木 常民 1991年 |
|
4064. ワカミヤジンジャノキ 若宮神社の木 常民 1991年 |
|
4065. ワカミヤジンジャノツチ 若宮神社の土 常民 1991年 |
|
4066. ウミボウズ 海坊主 常民 1991年 |
|
4067. オウタカミサ,(ワンカシブチ) 往太神様,(椀貸淵) 甲斐路 1991年 |
|
4068. ビンボウガミ 貧乏神 国立民族学博物館研究報告別冊 1991年 |
|
4069. (コクソンノカミノタタリ) (黒尊の神の祟り) 民俗採訪 1991年 |
|
4070. コクソンノカミノタタリ 黒尊の神の祟り 民俗採訪 1991年 |
|
4071. (コクソンノカミノタタリ) (黒尊の神の祟り) 民俗採訪 1991年 |
|
4072. (コクソンノカミノタタリ) (黒尊の神の祟り) 民俗採訪 1991年 |
|
4073. (コクソンノカミノタタリ) (黒尊の神の祟り) 民俗採訪 1991年 |
|
4074. (コクソンノカミノタタリ) (黒尊の神の祟り) 民俗採訪 1991年 |
|
4075. ミミズ ミミズ 民俗採訪 1991年 |
|
4076. オーカミ オーカミ 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4077. ホウソウガミ,ヤクビョウガミ 疱瘡神,疫病神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4078. チノカミ 地の神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4079. チノカミ 地の神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4080. チノカミ 地の神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4081. チノカミ 地の神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4082. チノカミ 地の神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4083. チノカミ 地の神 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4084. ミサキ ミサキ 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4085. ウミボウズ,オショーローサマ 海坊主,オショーロー様 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4086. ナミコゾウ 波小僧 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4087. ナミコゾウ,ウミボウズ 波小僧,海坊主 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4088. ナミノオト 波の音 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4089. ミタビグリ 三度栗 静岡県史 資料編25 民俗3 1991年 |
|
4090. ウシオオカミ 牛狼 山陰民俗 1991年 |
|
4091. ヤマノカミ 山の神 あしなか 1992年 |
|
4092. ミサキ,カワミサキ,シリョウ,ミサキガミ みさき,川みさき,死霊,みさき神 伊那 1992年 |
|
4093. ヒダルガミ ひだる神 伊那 1992年 |
|
4094. カミナリ 雷 茨城の民俗 1992年 |
|
4095. カガミダ 鏡田 茨城の民俗 1992年 |
|
4096. ホウソウガミ 疱瘡神 西郊民俗 1992年 |
|
4097. ミエナイモノ 見えない物 西郊民俗 1992年 |
|
4098. ホウソウガミ 疱瘡神 西郊民俗 1992年 |
|
4099. マブイグミ マブイグミ 南島研究 1992年 |
|
4100. カーボーザー,ユーレイミタイナモン カーボーザー,幽霊みたいなもん 南島研究 1992年 |
|
4101. アヤカシ,ヤマノカミ,コエ あやかし,山の神,声 広島民俗 1992年 |
|
4102. ボウレイ,アヤカシ,ミョウナヒト 亡霊,あやかし,妙な人 広島民俗 1992年 |
|
4103. ボウレイ,アヤカシ,ミョウナヒト 亡霊,あやかし,妙な人 広島民俗 1992年 |
|
4104. クセヤミ くせやみ 福島の民俗 1992年 |
|
4105. ヤマノカミサマ 山の神様 美濃民俗 1992年 |
|
4106. ホウソウガミ 疱瘡神 民具マンスリー 1992年 |
|
4107. ホウソウガミ 疱瘡神 民具マンスリー 1992年 |
|
4108. ホウソウガミ 疱瘡神 民具マンスリー 1992年 |
|
4109. ホウソウガミ 疱瘡神 民具マンスリー 1992年 |
|
4110. ヤクビョウガミ 疫病神 民具マンスリー 1992年 |
|
4111. ヤクビョウガミ 疫病神 民具マンスリー 1992年 |
|
4112. オクリオオカミ 送り狼 昔話―研究と資料― 1992年 |
|
4113. オクリオオカミ 送り狼 昔話―研究と資料― 1992年 |
|
4114. オクリオオカミ 送り狼 昔話―研究と資料― 1992年 |
|
4115. ミョウジンサマ 明神様 みなみ 1992年 |
|
4116. ハノカミサマ 歯の神様 みなみ 1992年 |
|
4117. ジョウハリノカガミ 浄玻璃の鏡 みなみ 1992年 |
|
4118. オクリオオカミ,ヤマイヌ 送り狼,山犬 甲斐路 1992年 |
|
4119. カハカミデン 川上田 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4120. エビスガミ エビス神 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4121. オオカミ 狼 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4122. ヤマノカミ 山の神 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4123. ヤマノカミ,カリコボウ 山の神,カリコボウ 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4124. サトウガミ 座頭神 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4125. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 宮崎県史 資料編 民俗1 1992年 |
|
4126. ミサキガミ 御崎神 宮崎県史 資料編 民俗2 1992年 |
|
4127. オオカミ 狼 宮崎県史 資料編 民俗2 1992年 |
|
4128. イヌガミ 犬神 宮崎県史 資料編 民俗2 1992年 |
|
4129. ビンボウガミ 貧乏神 宮崎県史 資料編 民俗2 1992年 |
|
4130. ミサキザル,ガラッパ 御崎猿,がらっぱ 宮崎県史 資料編 民俗2 1992年 |
|
4131. ミダノケシン 弥陀の化身 えちぜんわかさ 1993年 |
|
4132. トビコミジサツシタオンナノヒト 飛び込み自殺した女の人 香川の民俗 1993年 |
|
4133. ケイケイガミ ケイケイ神 西郊民俗 1993年 |
|
4134. ミアゲニュウドウ 見上げ入道 伝承文芸 1993年 |
|
4135. ミチダキノカミ,アクリョウ ミチダキの神,悪霊 南島研究 1993年 |
|
4136. ヒノタマ,アラガミ 火の玉,荒神 日本民俗学 1993年 |
|
4137. アラガミサン,ガワタロ 荒神さん,ガワタロ 日本民俗学 1993年 |
|
4138. ミノムシ,ボウレイ ミノムシ,亡霊 民俗文化 1993年 |
|
4139. ミカリサマ,ヒノタマ ミカリサマ,火の玉 日本民俗学 1993年 |
|
4140. ミカリサマ ミカリサマ 日本民俗学 1993年 |
|
4141. メガミ 女神 日本民俗学 1993年 |
|
4142. オヤガミ 祖神 日本民俗学 1993年 |
|
4143. アミダサン 阿弥陀さん 常民 1993年 |
|
4144. オオカミ 狼 常民 1993年 |
|
4145. オオカミ 狼 常民 1993年 |
|
4146. オオカミ 狼 常民 1993年 |
|
4147. ヤマガミノタタリ 山神の祟り 常民 1993年 |
|
4148. ヤマノカミ,(テングダオシ) 山の神,(天狗倒し) 甲斐路 1993年 |
|
4149. ミーサン 巳さん 伊賀黒田の民俗―三重県名張市黒田― 1993年 |
|
4150. ヤマノカミ 山の神 伊賀黒田の民俗―三重県名張市黒田― 1993年 |
|
4151. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4152. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4153. ヤマイヌ,オオカミ 山犬,狼 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4154. ヤマノカミ 山の神 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4155. ヤマイヌ,ヤマノカミ 山犬,山の神 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4156. カミサマ 神様 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4157. カシノキ,ヤマノカミ カシの木,山の神 静岡県史 資料編24 民俗2 1993年 |
|
4158. カマガミ,アクマヨケ カマガミ,悪魔除け 日本民俗学 1994年 |
|
4159. ホウソウガミ 疱瘡神 民具マンスリー 1994年 |
|
4160. ジュウジンサン,トンチボ,ムジナ,カノモン,ヨツアシノモン,ヤマノカミ ジュウジンサン,トンチボ,ムジナ,カノモン,ヨツアシノモン,ヤマノカミ 民族学研究 1994年 |
|
4161. ムジナ,ヤマノカミ ムジナ,ヤマノカミ 民族学研究 1994年 |
|
4162. ヤマノカミ 山の神 東北民俗 1994年 |
|
4163. ヤマノカミ 山の神 東北民俗 1994年 |
|
4164. ヤマノカミ 山の神 東北民俗 1994年 |
|
4165. タクセン,カミ 託宣,神 日本常民文化紀要 1994年 |
|
4166. ヤカミ,ハマミヤサマ ヤカミ,浜宮様 日本常民文化紀要 1994年 |
|
4167. ヤカミ ヤカミ 日本常民文化紀要 1994年 |
|
4168. ヤカミ ヤカミ 日本常民文化紀要 1994年 |
|
4169. オーミワサン おおみはさん 常民 1994年 |
|
4170. タケミヤジンジャ 武宮神社 常民 1994年 |
|
4171. カミサン 神さん 常民 1994年 |
|
4172. カミサマ 神様 常民 1994年 |
|
4173. ヤマノカミ 山の神 会津の民俗 1995年 |
|
4174. オトコノヒトノカタチニミエタハシラ 男の人の形にみえた柱 会津の民俗 1995年 |
|
4175. カミ 神 会津の民俗 1995年 |
|
4176. カミサマ,ホトケサマ 神様,仏様 会津の民俗 1995年 |
|
4177. ヒトコトヌシガミ 一言主神 あしなか 1995年 |
|
4178. ヤマノカミサマノキ 山の神様の木 伝承文芸 1995年 |
|
4179. ムジナ,ヤマノカミサマノキ 狢,山の神様の木 伝承文芸 1995年 |
|
4180. ヤマノカミガサワグ 山の神が騒ぐ 伝承文芸 1995年 |
|
4181. オクリオオカミ,オイヌサマ 送り狼,御犬様 伝承文芸 1995年 |
|
4182. オオカミ 狼 伝承文芸 1995年 |
|
4183. カメ,ダイカイリュウオオカミ,ダイカイリュウダイジン 亀,大海龍大神 みなみ 1995年 |
|
4184. トンチボ,ヤマノカミサン トンチボ,ヤマノカミさん 民族学研究 1995年 |
|
4185. ムジナ,トンチボ,ヤマノカミサン ムジナ,トンチボ,ヤマノカミサン 民族学研究 1995年 |
|
4186. トンチボ,ヤマンカミサン トンチボ,ヤマンカミサン 民族学研究 1995年 |
|
4187. トンチボ,ムジナ,ヤマノカミ,ジュウニンサン,サイノカミ トンチボ,ムジナ,ヤマノカミ,ジュウニンサン,サイノカミ 民族学研究 1995年 |
|
4188. オクリオオカミ 送り狼 山陰民俗研究 1995年 |
|
4189. テングノカミ 天狗の神 山陰民俗研究 1995年 |
|
4190. ミズヒキイナリ,シロギツネ 水引き稲荷,白狐 常民 1995年 |
|
4191. エンゾウノウラミ,ユメマクラ 円蔵のうらみ,夢枕 常民 1995年 |
|
4192. カミサマ,キ 神様,木 隼人文化 1995年 |
|
4193. ワルイカミ 悪い神 隼人文化 1995年 |
|
4194. ダイジャ,イワガミ,ウワバミ 大蛇,岩神,うわばみ 中京民俗 1995年 |
|
4195. クリシマダイミョウジン 栗島大明神 中京民俗 1995年 |
|
4196. カミカクシ,キツネ 神隠し,狐 今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年 |
|
4197. ミシラヌヒト 見知らぬ人 今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年 |
|
4198. カミサマ 神様 今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年 |
|
4199. カミサマ 神様 今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年 |
|
4200. カミサマ 神様 今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年 |
|
4201. アミダノカケジク 阿弥陀の掛軸 民俗採訪 1995年 |
|
4202. カイコガミサン、カナヘビサン、シロヘビ 蚕神さん、カナヘビさん、白蛇 民俗採訪 1995年 |
|
4203. タメミズチョウジャノゲジョノタタリ 溜水長者の下女の祟り 民俗採訪 1995年 |
|
4204. タメミズチョウジャノゲジョノタタリ 溜水長者の下女の祟り 民俗採訪 1995年 |
|
4205. カイコガミサン、カナヘビサン、ダイジャ 蚕神さん、カナヘビさん、大蛇 民俗採訪 1995年 |
|
4206. オミヤサン お宮さん 静岡県史 別編Ⅰ 民俗文化史 1995年 |
|
4207. カミナリ 雷 香川の民俗 1996年 |
|
4208. フウライミサキ フウライミサキ 香川の民俗 1996年 |
|
4209. フウライミサキ フウライミサキ 香川の民俗 1996年 |
|
4210. オオカミ 狼 香川の民俗 1996年 |
|
4211. ミコシニュウドウ 見越し入道 女性と経験 1996年 |
|
4212. ミコシニュウドウ 見越し入道 女性と経験 1996年 |
|
4213. カミノミチ 神の道 南島研究 1996年 |
|
4214. イヌガミ 犬神 民俗と歴史 1996年 |
|
4215. イヌガミ 犬神 民俗と歴史 1996年 |
|
4216. ヒトミゴクウ 人身御供 高志路 1996年 |
|
4217. カミカクシ,サムトノバア 神隠し,サムトの婆 東北民俗 1996年 |
|
4218. クジラ,ウミノカミ 鯨,海の神 日本常民文化紀要 1996年 |
|
4219. 〔イチジャマガミ〕,オンリョウ イチヂャマ神,怨霊 日本常民文化紀要 1996年 |
|
4220. アカゴシミズ 赤子清水 常民 1996年 |
|
4221. カミ,ユメ,イタコ 神,夢,イタコ 常民 1997年 |
|
4222. カミサマ,イタコ 神様,イタコ 常民 1997年 |
|
4223. カミガミ,ユメ,イタコ 神々,夢,イタコ 常民 1997年 |
|
4224. ミチザネ,イタコ 道真,イタコ 常民 1997年 |
|
4225. ヤマノカミノタタリ 山の神の祟り 常民 1997年 |
|
4226. テングサマノイサミ 天狗様のいさみ みなみ 1997年 |
|
4227. ユノカミ 湯の神 甲斐路 1997年 |
|
4228. ヨミチノコエ 夜道の声 民俗採訪 1997年 |
|
4229. オオカミ 狼 あしなか 1998年 |
|
4230. イヌガミ,イキリョウ 犬神,生霊 四国民俗 1998年 |
|
4231. イヌガミ 犬神 四国民俗 1998年 |
|
4232. (ゾクシン),カガミ,アクマ (俗信),鏡,悪魔 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4233. (ゾクシン),カガミ,シュゴレイ (俗信),鏡,守護霊 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4234. (ゾクシン),カガミ,レイ (俗信),鏡,霊 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4235. (ゾクシン),カガミ,オバアサン (俗信),鏡,お婆さん 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4236. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4237. (ゾクシン),カガミ,ハヤジニ (俗信),鏡,早死 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4238. (ゾクシン),カガミ,レイ (俗信),鏡,霊 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4239. (ゾクシン),カガミ,トケイ (俗信),鏡,時計 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4240. (ゾクシン),カガミ,クシ,トイレ (俗信),鏡,櫛,トイレ 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4241. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4242. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4243. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4244. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4245. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4246. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4247. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4248. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4249. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4250. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4251. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4252. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4253. (ゾクシン),カガミ (俗信),鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4254. ミドリイロノキラキラヒカルモヤ 緑色のキラキラ光るもや 女性と経験 1998年 |
|
4255. ウジガミ 氏神 とやま民俗 1998年 |
|
4256. サカダチユウレイ,クロガネザヌシ,ミミキリボウズ 逆立ち幽霊,黒金座主,耳切坊主 南島研究 1998年 |
|
4257. テカガミ,アクマ 手鏡,悪魔 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4258. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4259. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4260. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4261. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4262. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4263. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4264. カガミ 鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4265. アワセカガミ,アクマ 合わせ鏡,悪魔 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4266. アワセカガミ,アクマ 合わせ鏡,悪魔 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4267. ムラサキノカガミ 紫の鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4268. ムラサキノカガミ,アカイ沼 紫の鏡,赤い沼 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4269. ヌラサキノカガミ 紫の鏡 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4270. ムラサキノカガミ,ムラサキジゾウ 紫の鏡,紫地蔵 静岡県民俗学会誌 1998年 |
|
4271. イヌガミ 犬神 香川の民俗 1999年 |
|
4272. チ,アカイカミ,アオイカミ 血,赤い紙,青い紙 下野民俗 1999年 |
|
4273. アカイカミ,アオイカミ,キイロイカミ 赤い紙,青い紙,黄色い紙 下野民俗 1999年 |
|
4274. ニノミヤキンジロウ 二宮金次郎 下野民俗 1999年 |
|
4275. ミシラヌコ 見知らぬ子 下野民俗 1999年 |
|
4276. カガミ,チガウヒト 鏡,違う人 下野民俗 1999年 |
|
4277. カガミ,メガミッツ 鏡,目が三つ 下野民俗 1999年 |
|
4278. カガミ,ヌイグルミ 鏡,ぬいぐるみ 下野民俗 1999年 |
|
4279. カミナリ,カミナリサマノスガタノアト 雷,雷さまの姿の跡 下野民俗 1999年 |
|
4280. ゴミノアナ ゴミの穴 下野民俗 1999年 |
|
4281. ミズコノレイ 水子の霊 下野民俗 1999年 |
|
4282. ムラサキノカガミ 紫の鏡 下野民俗 1999年 |
|
4283. ムラサキノカガミ 紫の鏡 下野民俗 1999年 |
|
4284. ムラサキノカガミ 紫の鏡 下野民俗 1999年 |
|
4285. ムラサキノカガミ 紫の鏡 下野民俗 1999年 |
|
4286. ムラサキノカガミ,チダラケノオンナノヒト 紫の鏡,血だらけの女の人 下野民俗 1999年 |
|
4287. ハラミクジラ はらみ鯨 日本常民文化紀要 1999年 |
|
4288. ハラミクジラ,サイヤク 孕み鯨,災厄 日本常民文化紀要 1999年 |
|
4289. クジラ,ウミガミ,カミツカイ 鯨,海神,神使い 日本常民文化紀要 1999年 |
|
4290. クジラ,オンガエシ,ツミホロボシ 鯨,恩返し,罪ほろぼし 日本常民文化紀要 1999年 |
|
4291. ハラミザル,タタリ 孕み猿,祟り 日本常民文化紀要 1999年 |
|
4292. ガントサマ,ヤマノカミ 願戸様,山の神 伊那 1999年 |
|
4293. セキノカミサマ 咳の神様 昔話伝説研究 2000年 |
|
4294. ヤマミコ 山ミコ 昔話伝説研究 2000年 |
|
4295. ヤマノカミ 山魅 昔話伝説研究 2000年 |
|
4296. オンナ,ヤマガミ 女,山神 昔話伝説研究 2000年 |
|
4297. キジン,ギュウキ,ヤツラオウ,リュウノコマ,ロクドウ,シソク,ヤマミサキ,カワミサキ キジン,牛鬼,ヤツラオウ,龍の駒,ロウドク,シソク,山ミサキ,川ミサキ 香川の民俗 2000年 |
|
4298. イエヲトリカコムミチ,(ゾクシン) 家を取り囲む道,(俗信) 香川の民俗 2000年 |
|
4299. イワガミサン イワガミサン 近畿民俗 2000年 |
|
4300. ショウガツカミサン 正月神さん 四国民俗 2000年 |
|
4301. ショウガツカミサン 正月神さん 四国民俗 2000年 |
|
4302. カミサマ 神様 四国民俗 2000年 |
|
4303. カミサマ 神様 四国民俗 2000年 |
|
4304. カミサマ 神様 四国民俗 2000年 |
|
4305. ショウガツカミサン 正月神さん 四国民俗 2000年 |
|
4306. カミ 神 四国民俗 2000年 |
|
4307. カミ 神 四国民俗 2000年 |
|
4308. ショウガツノカミ 正月の神 四国民俗 2000年 |
|
4309. ショウガツノカミサン,トシトクジン 正月の神さん,歳徳神 四国民俗 2000年 |
|
4310. ショウガツノカミサマ 正月の神様 四国民俗 2000年 |
|
4311. カミサマ 神様 四国民俗 2000年 |
|
4312. ショウガツノカミサマ,フクツエ 正月の神様,福杖 四国民俗 2000年 |
|
4313. カミ 神 四国民俗 2000年 |
|
4314. ショウガツノカミサマ 正月の神様 四国民俗 2000年 |
|
4315. ショウガツノカミ 正月の神 四国民俗 2000年 |
|
4316. カミ 神 四国民俗 2000年 |
|
4317. ショウガツノカミサン 正月の神さん 四国民俗 2000年 |
|
4318. ショウガツカミサマ 正月神様 四国民俗 2000年 |
|
4319. トシガミサン,ショウガツカミサン 年神さん,正月神さん 四国民俗 2000年 |
|
4320. ショウガツカミサマ,トシトクジン 正月神様,歳徳神 四国民俗 2000年 |
|
4321. ムギコ,モミコ,モチバナコ 麦粉,籾粉,餅花粉 四国民俗 2000年 |
|
4322. モチ,ミカン 餅,みかん 四国民俗 2000年 |
|
4323. カガミモチ 鏡餅 四国民俗 2000年 |
|
4324. カガミモチ,(ヒ) 鏡餅,(火) 四国民俗 2000年 |
|
4325. カガミモチ,(ヒ) 鏡餅,(火) 四国民俗 2000年 |
|
4326. カガミモチ,(ヒ) 鏡餅,(火) 四国民俗 2000年 |
|
4327. ミカン,(ヒ) みかん,(火) 四国民俗 2000年 |
|
4328. モチ,ミカン,ヒ 餅,みかん,火 四国民俗 2000年 |
|
4329. ミズ 水 四国民俗 2000年 |
|
4330. ミズ,ウバ 水,乳母 四国民俗 2000年 |
|
4331. ソワカダイミョウジン ソワカ大明神 四国民俗 2000年 |
|
4332. カミサマ 神様 四国民俗 2000年 |
|
4333. モチ,ミノ 餅,箕 四国民俗 2000年 |
|
4334. オオミノ 大箕 四国民俗 2000年 |
|
4335. カミナリノコドモ カミナリの子供 四国民俗 2000年 |
|
4336. ミコシニュウドウ 見こし入道 伝承文学研究 2000年 |
|
4337. ツヅミノオト,ケンゾク,フウランゲドウボウ 鼓の音,眷属,風乱外道坊 伝承文学研究 2000年 |
|
4338. アラヒトガミ,ダイジャ 現人神,大蛇 伝承文学研究 2000年 |
|
4339. オモトオオアルジ,カミ,ハツガネ オモト大アルジ,神,ハツガネ 南島研究 2000年 |
|
4340. オモトオオアルジ,カミ,ハツガネ,イシ オモト大アルジ,神,ハツガネ,石 南島研究 2000年 |
|
4341. オモトオオアルジ,カミ オモト大アルジ,神 南島研究 2000年 |
|
4342. ユウテン,ジョウブツ,ミズコノレイ 祐天,成仏,水子の霊 日本常民文化紀要 2000年 |
|
4343. コウボウダイシ,シミズ 弘法大師,清水 みなみ 2000年 |
|
4344. ナマハゲ,ヤマハゲ,アクマバライ,ナモミ,スネカ ナマハゲ,ヤマハゲ,悪魔ばらい,ナモミ,スネカ 民具マンスリー 2000年 |
|
4345. サルカミ 猿神 昔話「研究と資料」 2000年 |
|
4346. バケモノ,フルデコ,フルミノ,フルガサ,フルツヅミ,シャクシ 化物,古太鼓,古箕,古傘,古鼓,杓子 昔話「研究と資料」 2000年 |
|
4347. (カミノタアソビ) (神の田遊び) 越佐研究 2000年 |
|
4348. イタミドメノジュホウ 痛み止めの呪法 加能民俗 2000年 |
|
4349. (ハノカミサマ) (歯の神様) 高志路 2000年 |
|
4350. (ハノカミサマ) (歯の神様) 高志路 2000年 |
|
4351. (ハノカミサマ) (歯の神様) 高志路 2000年 |
|
4352. (ハノカミサマ) (歯の神様) 高志路 2000年 |
|
4353. (ハノカミサマ) (歯の神様) 高志路 2000年 |
|
4354. (ハノカミサマ) (歯の神様) 高志路 2000年 |
|
4355. ミサキドリ,ミサキ ミサキドリ,ミサキ 香川の民俗 2000年 |
|
4356. カミノコ,ナナツ 神の子,七つ 神道宗教 2000年 |
|
4357. トシガミサン 年神さん 香川の民俗 2001年 |
|
4358. ショウガツカミサン 正月神さん 香川の民俗 2001年 |
|
4359. カミ 神 香川の民俗 2001年 |
|
4360. チゴ,フクノカミ 稚児,福の神 伝承文学研究 2001年 |
|
4361. カムロ,ビンボウガミ,ビシャモンテン,ケンゾク 禿,貧乏神,毘沙門天,眷属 伝承文学研究 2001年 |
|
4362. ビンボウガミ,ケンゾク,フクノカミ 貧乏神,眷属,福の神 伝承文学研究 2001年 |
|
4363. ダイジャ,ヒトミゴクウ 大蛇,人身御供 伝承文学研究 2001年 |
|
4364. アミダ 阿弥陀 伝承文学研究 2001年 |
|
4365. ダイジャ,ウジガミ 大蛇,氏神 伝承文学研究 2001年 |
|
4366. ミツガヤマムジナ ミツガヤマ狢 伝承文芸 2001年 |
|
4367. ミアゲニュウドウ 見上げ入道 伝承文芸 2001年 |
|
4368. スミヤノカザアナ 炭屋の風穴 伝承文芸 2001年 |
|
4369. スミヤノカザアナ 炭屋の風穴 伝承文芸 2001年 |
|
4370. (カミニチカヅクチカラヲモツジョセイ) (神に近づく力を持つ女性) 南島史学 2001年 |
|
4371. ハリミズオタケ 漲水御嶽 南島史学 2001年 |
|
4372. ミカエリアミダニョライ 見返り阿弥陀如来 みなみ 2001年 |
|
4373. ウミユウレイ 海幽霊 みなみ 2001年 |
|
4374. ソセイ,フドウミョウオウ 蘇生,不動明王 民具マンスリー 2001年 |
|
4375. フドウミョウオウ 不動明王 民具マンスリー 2001年 |
|
4376. フドウミョウオウ,ビシャモンテン 不動明王,毘沙門天 民具マンスリー 2001年 |
|
4377. フドウミョウオウ 不動明王 民具マンスリー 2001年 |
|
4378. フドウミョウオウ 不動明王 民具マンスリー 2001年 |
|
4379. コクイノミダ 児喰の弥陀 民具マンスリー 2001年 |
|
4380. ビワコノツチ,フジサン,ミカミヤマ びわ湖の土,富士山,三上山 民俗文化 2001年 |
|
4381. フジサン,オウミノチ,ミズウミ 富士山,淡海の地,湖 民俗文化 2001年 |
|
4382. カミ 神 民俗文化 2001年 |
|
4383. テンジン,カミナリ 天神,雷 昔話「研究と資料」 2001年 |
|
4384. クジライシ,ハサミイシ,テング 鯨石,はさみ石,天狗 昔話「研究と資料」 2001年 |
|
4385. アカイカミアオイカミ 赤い紙青い紙 山陰民俗研究 2001年 |
|
4386. アカイカミアオイカミキイロイカミシロイカミ 赤い紙青い紙黄色い紙白い紙 山陰民俗研究 2001年 |
|
4387. トイレノカガミ トイレの鏡 山陰民俗研究 2001年 |
|
4388. トイレノカガミ トイレの鏡 山陰民俗研究 2001年 |
|
4389. ムラサキカガミ 紫鏡 山陰民俗研究 2001年 |
|
4390. ヤマノカミ 山の神 伊那 2001年 |
|
4391. ヒトコエノイミ,ボウレイ,ヨウカイ 一声の忌み,亡霊,妖怪 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4392. ミヤル,ヌルクンガナシ ミヤル,ヌルクンガナシ 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4393. ナルカミサマ,キン ナルカミ様,金 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4394. カミサマ,チョウチン,ケンムン 神様,提灯,ケンムン 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4395. シヌカミサマ シぬカミ様 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4396. ユワタシガミ ユワタシガミ 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4397. ホウソウノカミ 疱瘡の神 徳之島郷土研究会報 2001年 |
|
4398. ウワバミ 蟒 南島研究 2001年 |
|
4399. ミッチュ ミッチュ 南島研究 2001年 |
|
4400. ヌノノカミサマ ヌノの神様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4401. ミョウジンサマ 明神様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4402. スミヨシサマ 住吉様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4403. イエノキッチョウ,ヘビ,キンセンノカミ 家の吉兆,ヘビ,金銭の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4404. オサンノカミサマノハギ お産の神様のハギ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4405. ヤマノカミ 山の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4406. アンザンノカミ,コヤスサマ 安産の神,子安さま 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4407. サンノカミ,ホウキ,コヤスサマ,オボスナサマ,カミサマ 産の神,ホウキ,子安さま,オボスナ様,神様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4408. カミサマ,ベットウ 神様,ベットウ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4409. カミサマ,マジナイ 神様,マジナイ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4410. カミサマ カミサマ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4411. カンノムシ,イタコ,カミサマ,ベットウ,マワタノヨウナシロイモノ カンノムシ,イタコ,カミサマ,ベットウ,真綿のような白いもの 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4412. ノウガミサマ,ノウガミ,ノガミ,オノウガミ,ヤマノカミ,オボスナサマ ノウガミ様,ノウガミ,ノガミ,オノウガミ様,山の神,オボスナ様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4413. オニノアバラカミ 鬼のアバラカミ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4414. ノウガミサマ,オボスナサマ ノウガミ様,オボスナ様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4415. カミガミノトシトリ 神々のトシトリ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4416. カミガミノトシトリ 神々のトシトリ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4417. カミガミノトシトリ 神々のトシトリ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4418. リュウジンサマ,ヘビ,イエノカミ,タクチノカミ 龍神様,蛇,家の神,宅地の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4419. ライデンサマ,カミナリ 雷電様,雷 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4420. オオトヨツサンウンリュウダイミョウジン 大豊津山霊龍大明神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4421. ニジュウサンヤサマ,アキバサマ,トワダサマ,ジヌシミョウジンサマ,ブシノタマシイ 二十三夜様,秋葉様,十和田様,地主明神様,武士の魂 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4422. ヤマノカミ,ヤマノカミノキ 山の神,山の神の木 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4423. ソウゼン,クロゲノオオウマ,ミョウジンサマ 蒼前,黒毛の大馬,明神様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4424. オシラサマ,メノカミ,イエノカミ,ヒノカミ,サクノカミ オシラサマ,目の神,家の神,火の神,作の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4425. オシラサマ,イエノカミ オシラサマ,家の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4426. オシラサマ,トガメルカミ オシラサマ,とがめる神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4427. オダケマイリ,ハチマンダケ,カブラヤ,ハチマンダイミョウジン オダケ参り,八幡岳,鏑矢,八幡大明神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4428. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ 巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4429. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ 巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4430. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ 巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4431. ミコ,ヘビ,ダイミョウジンサマ,カミサマ 巫女,ヘビ,大明神様,カミサマ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4432. ネズミノジョウド 鼠の浄土 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4433. カミサマノハカゼ 神様のハカゼ 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4434. カミサマ,ハチマンサマ 神様,八幡様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4435. ミガワリ,ホンゾンサマ 身代わり,本尊様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4436. ミガワリ,ホトケサマ 身代わり,仏様 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4437. ヤマソリ,カミノキ,ミヨマタギ,ヤマノカミ,グヒン 山橇,神の木,ミヨマタギ,山の神,狗賓 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4438. ヤマソリ,ヤマノカミ 山橇,山の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4439. ヤマソリ,ヤマノカミ 山橇,山の神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4440. ビンボウガミ 貧乏神 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4441. カミノタイワ 神の対話 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4442. カミノタイワ 神の対話 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4443. カミノタイワ 神の対話 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4444. バンザブロウ,ニッコウサンノミョウジン,アカギヤマノミョウジン,ミズチ 万三郎,日光山の明神,赤木山の明神,蛟 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4445. バンザブロウ,ニッコウサンノミョウジン,アカギヤマノミョウジン,ミズチ 万三郎,日光山の明神,赤木山の明神,蛟 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4446. カタサブロウ,ニッコウサンダイゴンゲン,アカギミョウジン,シロシカ,ダイジャ 方三郎,日光山大権現,赤木明神,白鹿,大蛇 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4447. ダイジャ,ミョウケンボサツノオンツカイ 大虵,妙見菩薩の御使 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4448. ダイジャ,ミョウケンボサツノオンツカイ 大虵,妙見菩薩の御使 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4449. ダイジャ,ミョウケンボサツノオンツカイ 大虵,妙見菩薩の御使 青森県史 民俗編 2001年 |
|
4450. コンジキノフドウミョウオウ,チショウダイシ 金色の不動明王,智証大師 伝承文学研究 2002年 |
|
4451. コンジキノフドウミョウオウ,チショウダイシ 金色の不動明王,智証大師 伝承文学研究 2002年 |
|
4452. アミダブツ 阿弥陀仏 伝承文学研究 2002年 |
|
4453. アミダブツ 阿弥陀仏 伝承文学研究 2002年 |
|
4454. アミダブツ,オニ 阿弥陀仏,鬼 伝承文学研究 2002年 |
|
4455. アラクマノオオカミ,オツゲ 荒熊の大神,お告げ みなみ 2002年 |
|
4456. アラクマノオオカミ,オツゲ 荒熊の大神,お告げ みなみ 2002年 |
|
4457. アラクマノオオカミ,オツゲ 荒熊の大神,お告げ みなみ 2002年 |
|
4458. カミガミ,ヤクシン,カゼノカミ,ヤマノカミ,アクマ,ヤクビョウガミ,ヒトツメコゾウ,ヒトツマナコノダンジュウロウ,ダイコクサマ,ササガミ,オオマナコ,タノカミ,マモノ,ヒトツメ,エビスサマ,ナアーリガミ,ゲーキノガミ,ミカリバアサン,コトノカミ,オニ 神々,厄神,風の神,山の神,悪魔,疫病神,一つ目小僧,一つ眼の団十郎,大黒様,笹神,大眼,田の神,魔物,一つ目,えびす様,ナアーリ神,ゲーキの神,ミカリバアサン,事の神,鬼 民具マンスリー 2002年 |
|
4459. ヤクビョウガミ 疫病神 民具マンスリー 2002年 |
|
4460. ヤクビョウガミ,ビョウキノカミ,アクビョウガミ,ビョウシン 疫病神,病気の神,悪病神,病神 民具マンスリー 2002年 |
|
4461. ミカリバアサン ミカリバアサン 民具マンスリー 2002年 |
|
4462. コトノカミ コトの神 民具マンスリー 2002年 |
|
4463. ニウカワカミジンジャ,アマシカミ 丹生川上神社,雨師神 民俗文化 2002年 |
|
4464. カガミイワ 鏡岩 民俗文化 2002年 |
|
4465. カガミイワ 鏡岩 民俗文化 2002年 |
|
4466. カガミイワ 鏡岩 民俗文化 2002年 |
|
4467. マショウモンミチ マショウモンミチ 香川の民俗 2002年 |
|
4468. ウドゥイガミ ウドゥイガミ 南島研究 2002年 |
|
4469. ウドゥイガミ ウドゥイガミ 南島研究 2002年 |
|
4470. ウドゥイガミ ウドゥイガミ 南島研究 2002年 |
|
4471. ウミショウジョウ 海猩々 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4472. ウミショウジョウ 海猩々 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4473. ウミボウズ 海坊主 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4474. イヌガミ・トビョウ 犬神・トビョウ 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4475. イヌガミ・トビョウ 犬神・トビョウ 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4476. イヌガミ 犬神 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4477. イヌガミ 犬神 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4478. イヌガミモチ・キツネモチ 犬神モチ・狐モチ 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4479. ジヌシガミ 地主神 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4480. ミサキ ミサキ 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4481. ゴネンガミ 五年神 山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年 |
|
4482. ヤマノカミ 山の神 みなみ 2003年 |
|
4483. カミナリイワ 雷岩 みなみ 2003年 |
|
4484. ヒトミゴク,ダイジャ 人身御供,大蛇 磐城民俗 2003年 |
|
4485. アカラトモガネ,カミ アカラトモガネ,神 沖縄県立博物館紀要 2003年 |
|
4486. カイジン,ワダツミ,ユナイナマ 海神,ワダツミ,ユナイナマ 沖縄県立博物館紀要 2003年 |
|
4487. カミ,リュウグウジョウ 髪,龍宮城 沖縄県立博物館紀要 2003年 |
|
4488. カミヅツミ,リュウグウジョウ 紙包,龍宮城 沖縄県立博物館紀要 2003年 |
|
4489. カミヅツミ,ハクハツ,リュウグウジョウ 紙包,白髪,龍宮城 沖縄県立博物館紀要 2003年 |
|
4490. ヤマノカミノツカイ 山の神の使い 日本常民文化紀要 2003年 |
|
4491. ウミガメノタタリ ウミガメの祟り 日本常民文化紀要 2003年 |
|
4492. ウミガメノタタリ ウミガメの祟り 日本常民文化紀要 2003年 |
|
4493. (ウミガメノタタリ) (ウミガメの祟り) 日本常民文化紀要 2003年 |
|
4494. ヤクビョウガミ 疫病神 山梨県史 2003年 |
|
4495. イミ,チブク 忌み,血腹 山梨県史 2003年 |
|
4496. イミ,チブク 忌み,血腹 山梨県史 2003年 |
|
4497. イミ,チブク 忌み,血腹 山梨県史 2003年 |
|
4498. (カミノタクセン) (神の託宣) 芸能史研究 2004年 |
|
4499. (ミナモトノタカアキラノタタリ) (源高明の祟り) 芸能史研究 2004年 |
|
4500. (カミノコエ) (神の声) 伝承文学研究 2004年 |
|
4501. ミズノミチ 水の道 神道宗教 2005年 |
|
4502. ミズノミチ 水の道 神道宗教 2005年 |
|
4503. カミ 神 佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年 |
|
4504. カミサマ 神様 佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年 |
|
4505. カミサマ 神様 佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年 |
|
4506. カミサマ 神様 佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年 |
|
4507. ウミボウズ 海坊主 みなみ 2005年 |
|